1997.9.13 ...ジムカーナ第2戦 富士サーキット

富士サーキット(富士スピードウェイではない)は、アップダウンのきついテクニカルな カートコース。コースの幅も狭く、約車2台分。

コースは全体的にテクニカル。スタート後、下りの左コーナー、S字、外周→ストレート。 ストレートは登りがきつく、2速全開または3速で時速100kmオーバーでその後きつい右コ ーナーなのでフルブレーキングが必要。次に下りながらのきついS字。サイドを使わなければ ステアリングは左→右へロックトゥロック。かといってサイドをミスると立て直しがむずかし く、最悪はコース脇の土手や木に刺さってしまう。過去何台か木に刺さっているそうです。 当然ですが、コースが狭い、コーナーがきつい理由から、次につなげるためのライン取りがと ても重要。

カートコースを走るのは初めてでしたが、パイロンコースより自由度はないが、自然とラ インが決まってくるというか、制限される感じ。そのためラインを外すと次へのアプローチが むずかしく、タイムに影響してしまう。きついS字コーナーではサイドを使わず、スムーズに グリップで回るようにし、地味な走りに徹しました。

結果は、

S1クラス6位(7台中) 総合57位(124台中) ベストタイム 54"10

ちなみに総合1位はランエボで47"02でした。



BACK