何事も最初がかんじん。スタートが失敗してしまうと、タイムが落ちるのはもちろ んだけど、それよりなによりゴールまで失敗した気分を引きずってしまいそうで気分が 悪い。逆を言えばスタートが成功したときはゴールまでうまく走れるような気分になれ る。スタートを甘く見てはいけない。
スタートでありがちなミスは、
など。番外編として、
スタートでは、エンジン回転数は大体その車の最大トルクから1500回転程度上でミ ートするが良いようです。私の場合は5000回転で半クラッチを長めにし、回転は落とさ ないように、そして過剰にホイールスピンをさせないようにする。若干ホイールスピンを させるのは問題ないようです。(若干ホイールスピンする程度が、タイヤのグリップ力を最も 発揮することができるとも言われているそうです。)あとは先に走る人達のスタートを見て、 路面の具合、車の向き(スタート位置)などを参考にすればいいのではないでしょうか。
実戦で相手に差がつく「ロケットスタート」を目指しましょう。