埼玉県入間市 2軒
  1. 手打ちそば 仲むら(埼玉・入間市) 御薦め度★★★ 入間市久保稲荷4-10-6
    TEL04-2966-3039 月曜、第1・3火曜定休  営業時間:11:30〜15:00、15:00〜要予約
    メニュー:せいろ(二・八そば)(600円)、十割(そば粉100%)(700円)、辛味そば(辛味大根)(700円)、つけとろ(1100円)、
          つけ鴨せいろ(1200円)、冷しトロめかぶそば(900円)、かけそば(600円)、なめこそば(750円)、玉子とじそば(800円)、
          ねぎそば(800円)、山かけそば(1100円)、鴨南そば(1200円)、海老天そば(1100円)、天ぷらそば(別盛り)(1300円)、
          野菜天そば(1000円)、ごぼう天そば(900円)。大盛り200円増し。天ぷら盛り合わせ1300円。
          野菜天盛り合わせ800円。そばがき600円。鴨焼き900円。そばの実アイス250円。そば大福150円。

     花みずき通りの久保稲荷1交差点から、かえで通りを国道463号線バイパス方面に向かって、300mくらい行った左手にあるお店です。店内は、テーブル席(4人×3席、2人×1席)、座敷席(4人×2卓)があります。
     朝、散歩の途中で見つけたお店です。

     頼んだのは、「天せいろ(1300円)+十割そば(+100円)」。天せいろのそばは、せいろそばがデフォルトですが、+100円で十割そばに変えられるとのことで変えてもらいました。
     そばは、細くてきれいに四角に切られています。やや固めでさっぱりしていて美味しいです。国内産そば粉を石臼で挽いて手打ちしているそうです。
     つゆは、辛めでさっぱりしています。
     きざみネギ、大根おろし、練りわさびが付いています。
     天ぷらは、海老、キス、かき揚、サツマイモ、ナス、マイタケ、ししとう、インゲンと盛りだくさんです。揚げたてでほくほくしています。(2004.08.14)

     頼んだのは、「十割(そば粉100%)(700円)」。そばは、やや薄緑色をして細めでまずまずです。果たして新そばだったのでしょうか?
     つゆは、さっぱり辛口濃いめです。そばとの相性もまずまずです。きざみネギ、大根おろし、わさびが付いています。(2004.10.02)


     日曜日の昼下がりに行ってきました。店内に入ると、先客は家族連れが一組でした。
     頼んだのは、「十割(そば粉100%)(700円)」。そばは、細くてやや薄緑色をしていてさっぱりしていました。つゆは、辛口濃いめでさっぱりしていて、そばとも合っていました。きざみネギ、大根おろし、わさびが付いています。
     店員の方が、以前とは変わっており、かなりオペレーションが悪くなりました。お茶と共に出されるはずのそば菓子がそばの出る直前に出てきたり、そば湯は、待たないと出てこなかったり、店内への気配りが足りないように感じました。混んでいるときなら仕方がない面もありますが、たった二組であれではと思います。(2004.11.21)


     1ヶ月ぶりに行ってきました。店内に入ると、先客は二組で、いずれもご近所の方のようでした。
     頼んだのは、「ごぼう天そば(900円)」。熱々の汁に入ったそばの上にごぼう天と青菜、それに柚子がひとかけ載っています。そばは、汁を吸ってか、かなりへたっているように思いました。汁は、かなり熱々で、ごぼう天の衣が溶けてかなり油っぽくなっていました。もう少し汁の熱さを控えて、天ぷらは別皿で出してくれた方が良いと思いました。
     別皿できざみねぎが付いています。(2004.12.18)


     昼間来た時に、夜のそば懐石(3000円)を予約してきたので、19時過ぎに両親を連れて行ってきました。
     最初に出てきたのは、三点付出し。だし巻き玉子、ねぎのマリネ、そば味噌が一皿に盛られています。そば味噌は、胡桃などいろいろ入っていて、ちょうど良い味でした。ねぎのマリネは、シンプルですが、あっさりしていて紫蘇の葉ともあっていました。だし巻き玉子は、冷めていましたが、程よい味付でまずまずでした。

     2品目は、そばを切る前ののした状態で、白髪ねぎを巻いたものです。わさび醤油で食べます。初めて食べましたが、そばと白髪ねぎの食感が新鮮でまずまずでした。

     3品目は、そばがき揚げです。そばがきは、食べたことがありましたが、揚げてあるのは初めてでした。揚げてあるおかげで、崩れにくく食べやすかったです。

     4品目は、鴨焼きです。そば屋さんにある定番の一品ものです。鴨肉は、柔らかくて、味付もちょうど良く美味しかったです。付け合せの舞茸もバターソテーしてあり、鴨肉と合っていました。

     5品目は、そばの実を煮たものを柚子の実を切り抜いた皮の容器に入れてあります。おじやのご飯の代わりにそばの実が入っているような感じです。柚子の風味と相まってまずまずでした。

     6品目は、天ぷらです。海老、ナス、シシトウが揚げたての熱々で供されました。ほくほくしていて美味しかったです。


     7品目は、せいろそばです。そばは、薄緑色をした細いそばです。つゆは、さっぱりした濃いめの味わいでそばとの相性も良く美味しかったです。


     最後はデザートです。そばアイスでした。食べるとそばの良い風味がして美味しいです。上にそばの実がかけてありましたが、これはなくても良いかなと思いました。

     全8品のコースでしたが、全体的に満足のいくもので、静かなお店の中で、ゆっくりと食事をすることが出来ました。(2004.12.18)


     頼んだのは、「天せいろ(1300円)+十割そば(+100円)」。本当は、二八そばを食べたかったのですが、十割そばしかないとのことなので仕方がありません。
     そばは、細くて短めですが、相変わらずまずまずでした。さっぱりしていて美味しかったです。
     つゆは、やや辛めでしょうか?まあ中間的な味でした。

     天ぷらは、海老、舞茸、ナス、キス、カボチャ、サツマイモ、ごぼう、ししとうとボリューム満点でした。
     天つゆが付いていましたが、出来れば塩を付けて欲しいなって思いました。(2005.09.27)

  2. 蕎麦工房 寿限無(埼玉・入間市) 御薦め度★★★ 入間市豊岡3-10-1第二粕谷ビル1階
    TEL04-2965-6461 月曜定休(祝日の場合は翌日)  営業時間:11:30〜14:30、17:00〜21:00
    メニュー:新そば十割セイロ(700円)、新そばぶっかけおろし(900円)、新そばぶっかけミョウガ(900円)、
          新そばぶっかけ納豆(900円)、新そば掻き揚げセイロ(1200円)、新そば天ぷらセイロ(1300円)、
          新そば鴨汁セイロ(1300円)、変わりそば(800円)、新そばかけそば(700円)、新そば釜揚そば(800円)、
          新そば玉子とじそば(900円)、新そばたぬきの玉子そば(900円)、新そばにしんそば(1100円)、
          新そば鴨南蛮そば(1400円)、新そば掻き揚げそば(1200円)、新そば天ぷらそば(1800円)。大盛り250円増し。

     入間市民体育館の横の通り沿いに新しく開店したお店です。暖簾がすごい目立っていました。色合い的に居酒屋さんと間違えそうな感じです。
     開店したのを知ってから行こう行こうと思いつつ先延ばしにしていましたが、ちょうど新そばの時期にもなったので、重い腰を上げて思い切って行って来ました。
     案の定、”新そば始めました”の貼り紙も貼ってあります。

     店内は、まだ開店して1年も経っていないせいか非常にきれいでした。
     カウンターが5席と4人掛けのテーブルが3卓ありました。

     ”新そば掻き揚げセイロ(1200円)”を頼みました。
     そばは、北海道幌加内にある北村製粉産のキタワセ種のそば粉を使用した十割そばだそうです。
     お店のHPには、茨城常陸産のそば粉を使用していると書いてありましたが、新そばの時期なので違ったのかもしれません。
     そばは、さっぱりしていて、味濃いめのつゆにあっていました。
     個人的な好みでは、もう少し太めが好きなんですが、これはこれで美味しかったです。

     掻き揚げは、駿河湾産の桜えびと白髪ねぎを使用しており、結構大きめでした。
     ただ、少し食べ辛いかなと感じました。もう少し衣が付いていても良いかなと思います。

     食後のデザートはサービスだそうです。
     そば粉で作った寒天に黒蜜がかかっています。
     食後の口直しには良いと思いました。

     いろいろメニューがあるようなので、また行ってみたいと思います。(2005.10.15)