埼玉県入間市 12軒
- 桂の里桜茶屋(埼玉・入間市) 御薦め度★★ 入間市大字南峯885-1
TEL042-936-2291 
入間の金子から飯能の阿須に向かう八高線の線路沿いの道に面して建っている。そばはまあまあ。店がだいぶ汚れており、先ずは店のリニューアルが必要かも...。
- きそば 秀月(埼玉・入間市) 御薦め度★★★ 入間市大字小谷田1518-694
TEL0429-63-9121 火曜定休
入間の八津池団地の中に建っている。メニューは、そば・うどん・ラーメン・ご飯物などいろいろある。今回食べたのはざるそば。海苔がたっぷり載っていて、そばは細めでなかなかこしがある。つゆは、少し濃い目だけど美味しかった。そば湯を入れて飲んだら更に美味。
営業時間は、11:30〜15:00、17:00〜20:00。
- 古都(埼玉・入間市) 御薦め度★★ 入間市宮前町12-11
TEL042-965-0045 無休 
国道299号線を入間市内から日高方面に向かい、豊水橋の手前の交差点を左折し、道なりにしばらく行った右手にあるお店。
頼んだのは、「古都冷し(850円)」。うどんの上に、ナルト・玉子・きゅうりの千切りが載り、更に天ぷら(海老天、ナス、ピーマン、南瓜、薩摩芋)が載っている。うどんの量は、多め。うどん自体は、コシがあるというよりもゴムのようでいまひとつ。食前に、おでんのサービス、食後にお茶かコーヒー(ホット/アイス)のサービスがある。
他のメニューは、「せいろ(450円)」、「かけ(450円)」等。定食や丼物も多数ある。 営業時間は、11:30〜14:30(土日は15:00)、17:30〜22:00。(2001.02.11)
- 十割そば 和花(埼玉・入間市) 御薦め度★★☆ 入間市上藤沢649-1
TEL042-966-7580 
県道8号線(川越入間線)沿いにあるお店。国道463号線バイパスの交差点から、少し西に行ったところにある。
頼んだのは、「田舎そばせいろ大盛(530円)」。そばは、細めでほんの少しだけ黒い。こしがあって美味しかった。たぶん手打ちではない。つゆは、少し酸っぱさが残っているがまずまず。きざみネギときざみ柚子、わさびが付く。それに、小鉢(煮物)が付く。そばの量は、意外に多め。今日は、サービスデーで田舎そばは、380円だった。
他のメニューは、「田舎そばせいろ(550円)」、「更科そばせいろ(550円)」、「御膳そばせいろ(750円)」、「もりうどん(580円)」、「きのこ汁そば・うどんせいろ(680円)」、「鴨汁そば・うどんせいろ(680円)」、「つけとろろそば・うどんせいろ(680円)」、「天婦羅そば・うどんせいろ(1100円)」、「かき玉そば・うどん(630円)」、「かき揚げそば・うどん(650円)」、「きのこ汁そば・うどん(680円)」、「力そば・うどん(680円)」、「鴨汁そば・うどん(680円)」、「山かけそば・うどん(680円)」、「カレーそば・うどん(680円)」、「天婦羅そば・うどん(750円)」。 天婦羅盛合せ700円。えび天1本300円。かき揚250円。まいたけ天1ヶ100円。人参天1ヶ100円。ご飯とのセットもある。 営業時間は、11:00〜20:00。(2001.01.21)
頼んだのは、「カツ丼セット(750円)」。小さなカツ丼ともりそばに煮物とお新香が付く。カツ丼のカツは肉が固め。そばは、普通。(2001.03.18)
- そば処 清扇(埼玉・入間市) 御薦め度★★★ 入間市扇台2-8-19
TEL0429-62-2326 火曜・第三月曜定休 
入間市の扇台と言うところにある手打ちそばとうどんのお店。平成元年に、この店のご主人が養鶏業を止めて、大好きなそば屋さんを始めたとのこと。この店のそばは、そば粉8割、うどん粉2割の「二・八そば」ですごくコシが強くて食べ応えがありました。また、この店で使用している水は、毎週青梅の御岳渓谷へ石清水を汲みに行ってきて、それを使っているとのこと。 私は初めて行って、「冷やしタヌキそば(850円)」を食べましたが、なるほどそばはかなりのコシで、固いそばが苦手な人には、ちょっとつらいかも知れません。
営業時間は、11:00〜15:00、17:00〜20:00。
二度目の訪問は。「天ざるそば(1400円)」(写真左)を頼みました。そばは、白い色でコシがあって、美味しいです。つゆは、甘くもなく辛くもなく普通です。天ぷらは、海老1尾、カボチャ、ちくわ、ナス、ピーマン。他に小鉢がつきます。
他のメニューは、「もりそば(600円)」、「ざるそば(650円)」、「鴨せいろそば(850円)」、「おろしそば(850円)」、「冷たぬきそば(850円)」、「つけとろろそば(900円)」、「天せいろそば(1350円)」、「ごまだれそば(夏季のみ)(900円)」等。大盛りは、150円増し。(00.02.13)
約1年ぶりの訪問。「おろしそば大盛(1000円)」を頼みました。こしのあるそばの上に、大根おろし、鰹節、きざみ海苔が載っている。それに、つゆときざみネギをかけて食べました。そばは、相変わらずこしがあって、美味しいかったですが、大根おろしがかなり辛かったです。(2001.01.21)
頼んだのは、「ミニ天丼セット(850円)」。ミニ天丼、もりそば、お新香、小鉢がセットになっています。そばは、ちょっと量が少なめですが、相変わらず食べ応えがあって、美味しいです。ミニ天丼は、ミニの割にはご飯の量がそこそこあります。(2001.08.11)
頼んだのは、「天せいろそば(1350円)」。そばは、灰色がかった細いそば。長さも不揃いで如何にも手打ちと言う感じです。つゆは、やや辛めでさっぱりした感じでした。天ぷらは、海老1尾、カボチャ、ちくわ、ナス、ピーマン。他に小鉢がつきます。(2004.04.04)
- そば処 さくら茶屋(閉店)(埼玉・入間市) 御薦め度★★☆ 入間市宮寺2322-7
TEL042-934-2692 水曜定休(祭日は営業) 
国道16号線沿いにあるお店。頼んだのは、「割子そば五段(1100円)」。そばは、5枚の器に分かれていて、別皿で5種類(ワサビとネギ、おろし大根といくら、イカ、なめこ、とろろとうずらの卵)の薬味がついている。それれの器に薬味とつゆをかけて、5種類の味が楽しめる。そばは、ごく普通のそば。つゆは、足りなかったので、追加してもらった。 他のメニューは、「せいろ(630円)」、「せいろ二枚(1200円)」、「のりせいろ(730円)」、「のりせいろ二枚(1400円)」、「鴨せいろ(1500円)」、「割子そば八段(1350円)」等。ご飯物とのセット等のメニューもある。
営業時間は、11:00〜21:00。(00.04.23)
店構えをリニューアルして、別の方が店を引き継いだと聞いたので、行ってきた。店内は、以前よりはきれいになった気がするが、テーブル配置などは変わっていないと思う。作る人と配膳の人が1名づつしかないためか、非常に手際が悪い。
頼んだのは、「ミニカツ重セット(900円)」。せいろそばにミニカツ丼、小鉢、御新香がセットになっている。そばは、やや灰色で細くて細切れ。細切れ過ぎて食べにくい。つゆは、濃いめの甘辛味。普通。きざみネギ、練りワサビが付いている。そば湯あり。
他のメニューは、「天せいろそば特上(1600円)」、「天せいろそば(1350円)」、「精進せいろ(1350円)」、「鴨せいろ(1000円)」、「とろろせいろ(850円)」、「くるみごませいろ(850円)」、「せいろそば(600円)」、「ミニうな丼セット(1000円)」、「ミニ天丼セット(950円)」、「ミニ親子セット(850円)」、「桜茶屋セット(850円)」。大盛りは、100円増し。(2002.08.25)
足ふみうどん ふくふく庵(2003.07.07開店)に変わっていた。
- 手打ちうどん・そば 宮ノ小路(埼玉・入間) 御薦め度★★★ 入間市高倉4丁目5-38
TEL042-962-3794 営業時間:11:00〜15:00、17:00〜 水曜定休 
メニュー:もりうどん400円。ざるうどん450円。肉汁うどん600円。天もりうどん950円。天ざるうどん1100円。
野菜天重セット(野菜天重、うどん、小鉢、冷奴)750円。細切うどん500円。冷やしポンタ750円。
ごま冷汁うどん1100円。ぶっかけうどん800円。もりそば550円。ざるそば600円。肉汁そば650円。
天もりそば1100円。天ざるそば1150円。野菜天重セット(野菜天重、そば、小鉢、冷奴)850円。
当店自慢こだわりそば(限定10食)850円。
入間市の高倉にある手打うどんのお店。お店自体は、国道16号から少し入った細い路地にあるが、看板が出ているのでそれを参考に行けば迷うことはないでしょう。 この店のうどんは、コシとか言う前にうどん粉100%のような固さがある。太くて固いうどんと言った感じです。つゆは、濃いめの味で、まあまあ無難な味。メニューは、「もりうどん(500円)」、「ざるうどん(550円)」など。全体的に量は少な目。
前回来たのは2年くらい前でしょうか、それ以来久々の訪問。頼んだのは、「肉汁うどん(600円)」。うどんは、前回の感想とは反対で、コシがない。どちらかと言えば、柔らかいです。でも、これはこれで美味しい。必ずしもコシがあることが全てではないと思います。肉汁は、豚肉、きざみネギが入っていて、かなり甘めです。(2001.04.15)
また久しぶり、1年半ぶりに行ってきた。頼んだのは、「野菜天重セット(野菜天重、うどん、小鉢、おしんこ)(750円)」。野菜天重は、つゆが濃いめでややしょっぱい。うどんは、温冷が選べる。そばにも出来るが、100円増し。冷(もりうどん)を選択。つゆは、普通。うどんは、中太で見るからに固め。コシがあって美味しかった。冷奴とお新香が付いている。(2002.11.05)
頼んだのは、「けんちんそば(900円)」。けんちん汁の中にそばが入っている。けんちんの具は、大根、ニンジン、しいたけ、山菜など。そばは、黒との斑な茶灰色で、温かいつゆの中でも程よい固さがあり美味しかった。おしんこが付いている。(2003.01.04)
実に1年半ぶりに行ってきました。頼んだのは、「野菜天重セット(野菜天重、うどん/そば、小鉢、おしんこ)(750円)」。麺は、うどんにしました。
うどんは、前回、前々回とは異なった印象で、白くて太めで結構柔らかめという印象でした。

サービスで五目いなりをひとついただきました。小さめで食べやすい大きさでした。こういう心遣いはうれしいですね。 (2005.07.24)
- 手打そば処 やまじん(埼玉・入間市) 御薦め度★★★ 入間市豊岡1-5-36
TEL042-962-3177
火曜定休 営業時間:11:00〜20:00 
メニュー:せいろそば(550円)、田舎そば(550円)、白雪そば(650円)、柚子きり(650円)、三色そば(950円)、かも汁(750円)、
つけとろ(850円)、みそだれうどん(700円)、鴨南ばん(800円)、角煮うどん(950円)、穴子そば(950円)、
天せいろ(1300円)、かき玉風うどん(950円)、ミニ玉うどん(500円)等。そば大盛200円増。うどん大盛100円増。
入間市駅前通り沿い、丸広百貨店の向かいにあるお店。そば大学・片倉友蕎子そば教室出身のようです。
頼んだのは、「つけとろそば大盛(1050円)」。そばは、細めでやや黒い。こしがあって美味しかった。つゆは、少し甘め。とろろとうずらの卵につゆを入れて、そばをつけて食べる。(2001.01.21)
久しぶりに行ってきました。頼んだのは、「鴨南ばんそば(800円)」。汁は、熱々で濃いめの正油味。鴨肉の旨みが出ている感じがした。そばは、温かくてもしっかりしていて、美味しかった。そばの上に、鴨肉、ネギが載っている。きざみネギ、柚子、ゴマが別皿で付く。鴨肉は、固めだがこれは仕方がない。(2001.11.11)
 頼んだのは、「京風煮込みうどん(1100円)」。薄めの味噌味のスープに、やや中太のうどん、白菜、大根、春菊、にんじん、竹輪、エノキダケ、シメジ、鴨肉、玉子が煮込んである。スープは、京風だからでしょうか、薄すぎるような気がした。ちょっとこれは口に合いませんでした。(2001.12.19)
約3年ぶりに行ってきました。何度かお店の前を通っていたのですが、区画整理で改装して新しいお店になってから初めての訪問です。
頼んだのは、「田舎そば(550円)」。相変わらず値段は据え置きで安いです。 そばは、適度な歯応えがあり、しっかりとそばを主張していて美味しいです。つゆは、やや甘口でそばに合っています。きざみねぎ、大根おろし、わさびが付いています。そば湯有。(2004.11.07)
- 元六(埼玉・入間市) 御薦め度★★ 入間市宮寺2661-36
TEL042-934-6543 
入間市の宮寺で国道16号線と県道8号線(川越入間線)等が交わる交差点から、県道8号線(川越入間線)を500mくらい川越よりに戻ったところにある。店の前によくありがちな石臼が置いてある部屋があるが、そばを挽いているのは見たことがない。そばは、特にこしもなく、普通のそばやさん。
- 純手打そば うどん いずみ(埼玉・入間) 御薦め度★★★ 入間市牛沢町2-4
TEL042-962-7359 水曜定休 
知り合いに教えられて行ってみた手打うどんのお店です。うどんとそばがあり、大えび天が売り物のようです。
私が食べたのは、「ごまダレうどん1枚(550円)」。冷たいうどんをごまダレにつけて食べます。ごまダレは、かなり濃い目で、酢味噌の味が強いです。個人的にはもう少し味が薄くても良いかなぁと言う感じです。
他には、「鴨南うどん(750円)」、「天ぷら盛り合わせ(1000円)」等があります。
営業時間は、11:30〜20:00。
- 極楽湯入間店(埼玉・入間市) 御薦め度★★☆ 入間市宮寺3186番地
TEL04-2935-2683 
国道16号線沿い、圏央道入間IC近く、工業団地入口交差点よりやや八王子に寄りにあるお店。関東地方にチェーン展開しているスーパー銭湯の中にある飲食コーナー。
頼んだのは、「十割もりそば(530円)」。そばは、十割のさらしなそばと書いてあるが、普通の並粉のそば。まあ、普通。つゆもごく普通。きざみネギが付いています。
他のメニューは、「十割もりそば(一般価格580円/会員価格530円)」、「十割かけそば(530円/480円)」、「スタミナサラダうどん(520円/480円)」、「山菜うどん(430円/400円)」、「冷やしたぬきうどん(480円/450円)」。 営業時間は、09:30〜。(2004.05.19)
- 徳樹庵 入間店(埼玉・入間市) 御薦め度★★ 入間市宮寺3186-9
TEL04-2935-1575 営業時間:11:00〜24:30 
入間市の国道16号線沿い、圏央道入間IC近くに出来たお店です。馬車道グループが運営している・ファミリー料亭ダイニングです。現在埼玉県を中心に19店舗程度(2005.12月現在)あります。
「おろしロースカツ御膳(1280円)」を頼みました。うどん又はそば付とのことなので、そばを頼みました。つゆは、温怜選べるので冷たいのにしました。
そばは、まあ普通で、それなりに美味しかったです。
つゆは、市販のつゆに似た味でした。ちょっとしょっぱかったです。
ほうとうもあるようなので、機会があれば、ほうとうを食べに来たいと思います。(2005.12.18)
|