![]() |
![]() |
つぶやき 11月
2003年11月27日木曜日 |
毎日 忙しいっす~~~(T_T) もうな~、月曜と木曜の度に 今日はもう ねこクンの方の スイミング、お休みしよう!って思ってしまうんよ~(笑) でもほっといてもねこクン、嫌がらずに準備しやるから はぁ~~~って心の中でため息つきながら 2箇所を行ったり来たり。 けどな けど今日お迎えに行ったらねこクン 「俺・・・短期教室行っとこかな」って!!!言うてん。 わたしゃ ふ~~~ん・・・えっ!?って聞き返したで。 マジでびっくり! ずっとずっと続けてたら こんな事もあんねんなぁ。 ホンマ感激よ(笑) 短期教室なんて ねこクンがスイミング初めて1回だけ行ったことあんねんけど いつものコーチじゃないわ、メンバーも違うわ人数も多いわでパニックになって 毎日、毎日泣くわ、固まるわでまともに泳げなくてさ~ こりてたんよね。 それっきり うさチャンは行きたいって言うた事あったけど ねこクンは2度と短期の話なんてせ~へんかってんで?! それが自分から 行くわ~なんて。 ねこクンはもう短期教室行かなくても スイミングでは一番上のレベルやねん。 あとはもう自己タイムを縮めていくだけやねんで でもな もういつもの夕方1時間の練習が物足りひんねんて。 もっと泳ぎたいんやってさ。 慌てて短期の申し込み用紙もらいに行ってさ~ (確かこの前貰ってんけど まさかいるとは思わなくて捨てても~ててん(笑)) 5日間、日にちと時間を確認して うさチャンの朝練との兼ね合いみたら なんとかなりそうやから、明日早速申し込みせな! それにしても・・・なんで2人 別々のスイミングになってからやねん?!(苦笑) 春休み、うさチャンが朝練してた時はいく気無かったんよなぁ~。 あの時やったら うさチャンが泳いだ後、そのままねこクンやったのに・・・ うまいこといかんもんやなぁ。 12月は 朝からスイミングを行ったり来たりせなあかんのか・・・。 ホンマ、元気やなぁ~~~?わたし(笑) |
2003年11月17日月曜日 |
15日、土曜日にマスターズの記録会に行ってきました。 今回のは年齢制限無しやったのでうさチャンも一緒に。 行って見たらたぶん小学生は2人?やったんちゃうかなぁ? しかももう一人の子は背が高い男の子やって・・・ どうやろ?5、6年生???ぐらいやったんちゃうかな とにかくうさチャンが一番小さくて、めだってました。 私は、試合ってまる1年ぶり、 今回は子どもと一緒やし~って 前の日から眠れないなんてこともなく 緊張もたいしてしてない・・・と思ったんやけどな 50mフリー1本しかエントリーしてなくて 2組目の5コース、なんと同じ組の8コースにうさチャンやったから 親子対決かい!悪いけどうさチャン置いて行かせてもらうからな はっはっは! な~んて事まで言うて笑っててん、スタート台に立つまでは!(笑) けど飛び込んだ瞬間から 頭の中真っ白でしたわ~~~!(爆笑) ターンなんてどうやったかもわからへんし~(笑) 最後の12、5mなんて 溺れてたかも!? うさチャンが一緒に泳いでる事すらす~~~っかり忘れきってました(大笑) で、タイムは去年とほとんどかわらずの39秒40(T_T)(T_T)(T_T) ふっ・・・37秒台狙って行ったのに~~~。 うさチャンの方は47秒・・・やったと思う、本人は46秒って言うねんけど って、マジで自分の事で精一杯で 一緒に泳いだうさチャンのタイム ちゃんと見れなかった母(爆) うさチャンは50mバックも出たんやけどな やっぱり子どもはすごいよな~、うさチャンはこれが初っ端の泳ぎで しかもチームの中で50バックはうさチャンだけやってんけど 全然知らないおばちゃん達と普通に泳ぎやったわ。 横から私や同じチームのおっちゃん、おばちゃん達みんなで応援してんけどな 私達の前とおった時、背泳ぎしながら笑いよってんで~!ニヤ~って!(大笑) 私の隣で応援してた人がピースしたから!やって。 ちゃ~んと見えてて 余裕よな。 でもタイムは52秒やったけど(笑) スゥエーデンリレーにも出たんやけど 隣のチームの人が 「えっ?こんな小さい子と一緒に泳ぐん???」ってとまどってましたわ。 とにかく楽しい記録会でした。 新しいスイミングの方も なんとか通ってます。 うさチャンははっきし言うと 泳げさえすればどこでもいいんちゃうか?って感じ。 母は 4時15分に家を出発して 5時前にうさチャンを下ろし、 そのままねこクンを乗せたまままた引き返して5時35分頃ねこクンを いつものスイミング前に下ろし・・・・ 一休みすることなく そのままうさチャンのスイミングまでまた戻る・・・ したらうさチャン丁度終わったとこなんで また乗せてねこクンを迎えに・・・・ ちゅう無茶な事を月と木の週2回しております(爆) 家→→→→→→→うSS ねSS←←←↓ ↓→→→うSS ねSS←←←↓ 家←←←↓ 。 約2時間半、運転しっぱなしです!!! これをすると、家に帰る時間はねこクンの終わった時間で今までどおり なんやけど その後で自分が泳ぎに行く体力がなくなります!(爆) マジで いつまでできるかどうか。。。(笑) 昼間なら15分ぐらいのところが、この時間帯やと倍かかるんよ・・・(涙) 雨の日はもう諦めるんやけどな・・・むっちゃ混むから。 でもな~ ねこクンも泳ぐって言うし~ 週2回ならなんとかできひんかな~~~って。 事故しないように自分の体調と相談しつつ 頑張ってみようかなと。 月、木はこれで両方泳ぐやろ~ んで、火と金はうさチャンが休みやから ねこクンだけ。 水と土はねこクンが休みで うさチャンだけ。 月、水、金の夜は 子ども達連れて帰ったあとで私が夜泳いで 日曜日の夕方は私だけが授業。 ほらな、これで全員週4回づつ泳げるやん! ばっちしやん!?・・・・って何が?(笑) だって母としてはど~してもど~しても うさチャンのスイミング為に ねこクンのスイミングを犠牲にしたくないねんもん。 でもま、きっとそのうちしんどくなって 私とねこクンが週3回ぐらいで落ち着くかな~? |
2003年11月03日月曜日 |
うさチャン、新しいスイミングの初日でした。 今度の所は週4日。 車で約40分ほどかかるかな。(私の運転だと) 今日は祝日やったから余裕で行けたけど やっぱり遠い!!!(T_T) しかも駐車場が少なくて・・・(大泣) ほんまに、こ~んなにまでして成果あるんやろかねぇ・・・(苦笑) で、初日から 近くのスイミング(ウチからはもちろん遠い)3校合同の記録会と 冬の強化合宿の申し込み用紙を貰ってきました。 記録会は11月24日(祝)やって。すぐやん! で、朝練・・・12月の火、木、土って週に3日あるんやけどな なんで6日からなん?????? だってだって、まだ学校あるやん!? 25日から5日間、合宿があるからなんやろうか? 6時から7時半までって・・・近くの子にしたってどうするんやろう? 朝練終わってそのまま学校行くにしても朝ご飯は??? ウチ・・・どうしよっかなぁ。 1時間だけ泳いで7時にあがったら そのまま学校間に合うかねぇ? 4日ぐらい遅刻してもええか?!(爆) ねこクンは・・・・・・・お父さんに朝の支度頼んで~~~ いや~マジで 無理かなぁ? しっかし ほんまに ここまでうさチャンにチカラ入れなあかんのやろか~?(苦笑) でもな~これ、どう読んでも 合宿費用に 朝練代も含まれてるんよな~。 それにしても合宿やって!合宿! 48000円やって。 うさチャンがねぇ~ 合宿ねぇ~~~ |
2003年11月01日土曜日 |
うさチャン今のスイミングスクール、今日で最後。 幼稚園年中の2学期、5歳から初めた所が 2年生の5月に潰れて(笑) 今の所に移ってきて1年と5ヶ月泳がせていただきました。 今年の4月、3年生になって選手コースに上げてもらって その前からお世話になってたコーチ、この7ヶ月見てもらった選手のコーチに 挨拶して帰ってきました。 アルバイトのお兄ちゃんがえらく真剣に 「これからきっとつらい時、苦しい時があると思う きっともうダメやって思う事もあるかも知れんけど 絶対に諦めたらあかんで、頑張って続けるんやで」って言ってくれて それがもうなんか 永遠の別れのような雰囲気で(笑) わたしゃ うさチャン、これからまだちょくちょく顔出すんやけどな~ どうしょ~このまま泣き出すんか?ってちょっとワクワクしても~たやん!?(笑) いやマジで うさチャンなんかそのコーチの方向かんと 顔だけ違う方向いて聞いてたもん(爆) 後で、だってコーチの顔見てたら泣きそうやってんもん!って。 ホンマどうしたんやろ○○コーチ(笑) |