TOPへ昔のつぶやきへ

つぶやき 6月


2000年06月30日金曜日
あんなー買うてん買うてん!デジカメ〜〜〜♪
某ニ@ミヤで値切ってもうたわー!(大笑)言うて見るもんやな(笑)
えっとなー、インターネットビューカム VN-EZ5ちゅう奴でな
カメラちゅうより どっちかちゅうとビデオに近いねんけどさ
うち、子どもがおるのにビデオカメラ持ってないちゅう今時珍しい家やったんよ〜
だから 動画が長めに撮れる奴にしてん。
でな カメラの方はさー操作わりと簡単ちゅうか すぐに撮れてんけどな
(うさチャンビデオやっ言うてんのに 固まる固まる!(大笑))
それをパソコンに接続するキット・・・ってのがやっかいで〜〜〜(T_T)
なんや 先にIE5にバージョンアップしとけ!言いよんねん。
うちは別に古いのでも不自由してなかったのに・・・ブツブツ・・・
そ、それになぜか2時間もかかってもうたやん!!!(泣)
ほんでまだこれから その接続キットに入ってるCDから色々インストールせなあかんねん。
インストールとかダウンロードとかってめっちゃ嫌いなんよーーー
なんかどこ行ったかとか どこにいれるんかとか わからんやん!?えっ、うちだけ〜?(^^;
いや まだ箱あけた段かいで止まってもうてんねんけどなーーー(涙)
もうなー しんどいねん 眠いねん やってられへんねん(笑)
あとは簡単なんやろか・・・???(^^;
どんくらい時間かかるんやろう?
ぶーあつい説明書・・・読む気になれんねんけど〜
ちゃんと 使い方わかるんやろか・・・むっちゃ不安〜〜〜(爆)
みんなどーやって取り込んでるん?簡単なん?

明日は幼稚園でプール開きです。天気はどうかね〜?


2000年06月27日火曜日
手を洗うお父さんの横で歯をみがいてたうさチャン
さ〜きれいになった。と思ったお父さんの手のひらに
ぶぇ〜っと歯磨きあとのぶくぶくした水を吐き出しよってん(笑)
顔の上でケツ洗ったタオルすすぐわ ほんまうさチャン・・・やるよなぁ〜〜〜!(大笑)
私にはした事ないねんけどなぁ〜?(笑)


2000年06月26日月曜日
ねこクンの今日の宿題〜♪
1−計算ドリル1ページ、 2−新しい漢字(着・捨・仕)をノートに、 3−たてぶえの練習
4−明日の漢字テストの練習、 5−本読み(1回)
多くない〜〜〜〜?毎日こんくらいあるねん!
本読みは「テウギのとんち話」ってなんや難しい話(?)でさ〜結構長いんよー。
ねこクンなんて 読んだ後どんな話?って聞いたら 知らん!やって(^○^)←笑ってる場合じゃない?(笑)
それを聞いてたお父さんもわからん 言うてたからしゃ〜ないよな?な?(爆)
んでもって今日 大変やったんが漢字テストの勉強と たてぶえ!なん。
何が大変やったかって?
漢字テストはどこを勉強して行ったらええんかわからんかって〜ん(大笑)
どないせーちゅうねん! テスト範囲聞いて帰らんかー!(>_<)
ほんで たてぶえは・・・ 笛忘れて帰ってるしぃ〜〜〜〜(爆笑)
いや〜 もう笑うしかない!?(^○^)
うちには 何故か弟が小学生の時使ってたたてぶえがおもちゃとしてあったんよね それ引っ張り出して
よかったなー!これで練習しぃ!って言うたらな
楽譜のプリントがあれへんね〜ん!(怒)もうこの時点で終わりやってんな。(笑)
じゃ 何の曲なん?て聞いたら(私の知ってる曲かな〜?と思て)
「ネコひいちゃった」ちゅ〜ねんでぇ!?交通事故かい!(大笑) いや笛ふいちゃったちゅう意味かね?(笑)
ねこふんじゃったとちょっとだけ違う・・・って言うからさー
とりあえず ねこふんじゃった吹いてみようと思てんケド・・・ わから〜〜〜ん・・・・!(泣笑)
ほんま 20年以上ぶりに笛ふいたわ!(汗)ほんで思い出してん 笛嫌いやったって!(爆)
それを横で見てたねこクンは「お母さん、オレまだ左手の指しか習ってない・・・」って言うしぃ!!!
左手だけ???    ふ。。。ふけるかーーーーーーー!!!(爆)
ほんま・・・なんで私が疲れなあかんね〜ん!
と言うわけで? 宿題3・4は忘れて行かせます・・・・(T_T)ごめんちゃい!
ねこクンには 練習せんかってんから明日できないのはしゃーないねんで!
また泣いたり いやー!って言うたら先生に電話してもらうからなー。
できんでも最後までしいや。って念押しました・・・(^^;;;

ほんま・・・ねこクンの相手は 毎日闘いの日々だぜ〜〜〜(笑)


2000年06月24日土曜日
私の母に異例の臨時収入があたそうで(^^)
孫のねこクン、うさチャンが恩恵にあずかりました
ねこクンは今 流行ってるスケーターちゅうの?スクーター?
私が昔々子供の頃持ってた”ローラースルーゴーゴー”知ってる?(笑)の最近版の奴!
折りたたんだりできる奴あるやん?アレ買ってもらいやした。
けどあれって、ちゃんとしたブレーキ無いねんでぇ!?安全に乗れるんかねぇ〜?
自転車とどっちがマシ?(ねこクンだと何に乗ってても心配やったりして(爆))
いやそもそも ほんまに使うのかさえ不安な私・・・(苦笑)
で、太っ腹の母はうさチャンにも平等にって同じのを買ってやろうとしたんやけど
(流行り物やし二つはいらんやろう・・・と私は内心あせったでぇ・・・(^^;)
でもうさチャンが選んだのは 一輪車でしたわー(゚o゚)
心配性の私はヘルメットも付けさせていただきました(^^;
ほんまうさチャンは活発。
ねこクンは欲しがりもせんもんなーーー1輪車なんて!インラインスケートも持っとるしなー。
一輪車は1年生の時 同級生が練習してたんやけど
その頃のねこクンと私にとっては きゃ〜信じられへん!考えらへん世界やってんけどさ〜
いやぁ 今でもそうやねんけどな(笑)
うさチャンは・・・意欲まんまんやし なんか大丈夫そうな気がするのはなんでやろう〜?(笑)
でさー早速ちょっと私も〜〜〜って思て(笑)
いや なんか小さいし(14インチ)簡単そうに見えたんよ
したら・・・したら もうな考えがあますぎた!ゴメンなさい!って いやぁ〜最悪でな〜(大笑)
あんなもん 乗れるかい!!!(爆)
弁慶の泣き所に青アザが5個(笑)ふくらはぎには はれあがるほどデカイのも!(泣笑)
当分半ズボンは履けない身体になってしもたわ!(大笑)
明日か明後日・・・きっとあちこち痛むんちゃうかなー?不安(爆)
ちょっと ほんのちょ〜〜〜〜っと乗ったちゅうか 乗ろうとしただけやねんけどなー(笑)
うさチャンにも「お母さん もう2度と乗りなや 痛い目にあうで」と言われるしまつ(泣)
エエ歳こいてするもんじゃねぇな。。。(>_<) 
・・・でもちょっとくやしい私・・・(笑)

ところで 一輪車って小学校の体育であるの?
ホンマに?いつから?何年生からするん〜〜〜???


2000年06月22日木曜日
はぁ〜〜〜・・・今日ひっさびさに ねこクンの担任の先生からお電話が・・・(T_T)
なんや 給食前にケンカして同級生を蹴っ飛ばしてたらしい(T_T)
それが ねこクンの勘違いやった上に言葉にせーへんもんやから
その時はみんないったいなんで 頭にきてるのかがわからんかったんやって。
それじゃ〜ただの切れる奴やーん!!!(泣)
んで いこじになってもうて 給食まったく食べへんかったから
先生心配して電話くれたみたいやねん。
上手に自分の気持ちを出すとか 言葉にするとか
ねこクンにはそれが課題ですね とも言われた・・・うんそうやねんよな〜〜〜(涙)
解ってるねんけど なかなか家庭で私が教えられるもんでもないしな〜
お友達とか人間関係って特にね・・・(T_T)
だんだん少なくなってくるとは思いますけど・・・っておっしゃられたけどな
実は結構減ってきてる筈なんよ〜これでも・・・(^^;;;
そう言えば確か1年の時も似たような場面があって その時は
給食の食器叩き割ったんよな〜〜〜(核爆)
それに比べたら・・・食べへんかったくらいまだマシ???(苦笑)
えっ ダメ?ダメ?(泣)
今日のは 怪我とかさせてないそうやし(そんなもんきけへんわ〜!って煽られてたみたいやけど)
ちゃんと あやまって帰って来た言うてるし・・・
それにしてもまぁ 3年生にもなってまだ勉強以前の話やん(爆)
「○○小学校の・・・」って電話  ほんま胃がきゅ〜〜〜〜〜って来るねんよな・・・(涙)
はぁ。。。

なんか ここんとこちょっと落ち付けへんなぁ ちゅうか不安定?って思う事あったのはあってんけどな
今日 色々聞いてみたら なんや苦手・・・と思う子と2回連続同じ班やねんと。
あと めっちゃ口うるさい(^^;女の子と隣で ちゃんとし〜とか早くしーやとか言われるらしくて(^^;
言い合いばっかりしてるんやって(言い合いですましといてくれよ・・・)
いや 言いたくなるんよな・・・ねこクンって(爆)
まーそんなんが ストレスになってるんやろかねぇ?
でもこんな事って大人になってもあるしさ〜 あの子この子言うてたらきりないし〜
一生避けて通れるもんじゃないからさぁ
そのうちに自分の気持ちを上手く表現したり 上手く消化したり出来る様になるんかなぁ〜?
・・・まだだいぶかかりそうやな・・・(>_<)
それにしても・・・ねこクンって給食食べへんかったら電話かかってくるん・・・?(泣笑)


2000年06月20日火曜日
今日は今年一番の暑さやったとか。
そんな日にうさチャンは遠足でした(笑)
隣の駅まで電車に乗って プラネタリウム!道中めっちゃ暑かったやろなー
昨日同じクラスのお母さん達と 天気予報じゃ晴れるって言うてたけど
行事1日で終わったためしがない 雨に祟られた学年やからとりあえず
レインコートは出しといたほうがええなぁ〜って笑っててん
それが ま〜見事に晴れましたわ〜 そないに晴れんでも・・・ちゅうくらい(大笑)

で、お迎えに行ったら先生が 疲れた様で今日はお弁当残した子が多かったです
早く帰ってゆっくりさせてあげて下さいってお話やってん。
うさチャン幼稚園弁当をたのんでたんやけど 聞いたらぜーんぶ食べた!そうやし(^^;
もうなー遊ぶ遊ぶ!!!なんで こないに体力あまってん???ってくらい(笑)
けどなー 夜お父さんとお風呂に入って出てきたら
なんかさー 言うてる話題が飛ぶねんよ〜(笑)
お弁当のおかずの話してたと思たら いきなり
「あっ、イスなー おりたらガ〜ンってなんねんでぇ〜!(笑)」って・・・???
「どこのイス?風呂場???」
「ちがう プラネタリウムのイス!」   みたいな感じ・・・(笑)
それを聞いてたお父さん、「おい!話つながってへんやん。まるでねこクンみたいやん」
「よっぽど疲れてるんやろう〜早よ寝かしたほうがええぞ!」やって(大笑)
ほんま ちょっとおかし〜なっとったわ(笑)
ねこクンとの会話はいつもこんな調子やねんけどな(爆)

明日昼からまた雨らしい。
ねこクンは首の所 もうい〜〜っぱいアセモ!!!(>_<)
んで もう痛いらしい(^^; 汗っかきやからなぁ・・・ダーラダラかいてるもんな(^^;
うさチャンはほとんどできひんねんけど
ねこクンは6月から10月くらいまで アセモとお付き合い・・・期間長い長い!(苦笑)
早く治るとか 出来にくいとかなんかいい方法ないもんかねぇ〜?


2000年06月18日日曜日
世界一小さい花が咲きますっちゅう「赤ちゃんの涙」って植物を買ってしもた(笑)
む〜〜〜〜〜〜っちゃちっちゃい葉っぱ(2・3mmやでぇ)がぎっしりでかわええねん。
ネットで調べたら イラクサ科のソレロリアってのが本当の名前???
一応 観葉植物になるんやんな〜?
ど〜やったら花咲くねん???(爆)
なんか なんか 乾燥に弱そうやねんけどな
けどめっちゃ蒸れそうやしぃ〜 水ばっかやったら腐りそうやしぃ〜〜〜
い、いつまでもつか!?(笑)花・・・見れるかなぁ?(^^;


2000年06月17日土曜日
私さー朝ねこクンが学校行くとき
いつも「いってらっしゃーい」って言うてから しばらく見てるんね
前はかなり向こうの方まで・・・15分くらいは見てたんやけど
(マンションから通学路 かなり見えるんよ)
最近は そろそろええかな〜?ちゅうか 私の寝坊とかで
マンション横をまがって少し ちょうど植え込みちゅうか植木で40mくらい死角があるから
そこを出て来くるところくらいまで 5分くらいかな ずっと廊下に立ってるねんね。
したらさーーーーーー今朝はその死角から出てけぇへんのよ〜(^^;;;
いや〜 まっても待ってもマッテモ いっこうに出てこない(汗)
ど、どこ行ってもーてん!!!(^^;;;
後から行く子はどんどん出てくるねん なんか後ろを振り向きながら(大汗)
こりゃ〜絶対何かあって泣いてるかかたまってるぞ・・・って
もうな 目にうかぶねん(涙) いや〜〜〜〜な予感が(T_T)
けどもちろんその時間ってうさチャンの準備もあって忙しいんよな
今日はたまたまお父さんが居たからよかったけど 「ちょっと!!!見に行ってきて〜〜〜!」って。
そしたら・・・やっぱりかたまってましたわ(泣)ずぶ濡れになって・・・はぁ。。。。
なんや水筒と習字道具と傘さされへん〜って(怒)
ああ先生!なんで習字道具学校に置いとかしてくれへんね〜ん!(笑)
いやしかし それならそれで1度家に帰って来るなりなんか他にすることあるやろう!?
なんで泣いてかたまるかな〜〜〜!?(怒)(怒)(怒)
私が見てなかったらど〜なってたん?いつまでそうしてたん?と思うとほんまこわいで・・・(T_T)
結局 着替えさせて遅刻でお父さんが送って行って
うさチャンまで 遅刻して・・・(泣)
あとで 旦那とさー もうな〜かわいいなぁ 言うてられる歳とちゃうしなぁ。。。(T_T)って(爆)
ほんま あいつは忘れた頃に何かやってくれる〜〜〜(>_<) たまらんよ〜(T_T)
これでまた当分 私 朝必死で見てなあかんようになったわ〜(涙)
いつまで手ぇかかるんやろう〜〜〜〜!?(泣)


2000年06月15日木曜日
今日は幼稚園でCAP(子どもへ暴力防止教育プログラム)
の大人向けワークショップがあったから行って来た。
いや〜実のある話やったわー。すんごいええ勉強になった。
うさチャンも子ども向けのワークショップを2日間受けたんやけど
これ ねこクンにも聞かせたい〜〜〜(>_<)
ねこクンの小学校でも講習会してもらわな!!!

夕方ねこクンのお友達が2人来ててな
うさチャンも一緒に4人で下へ遊びに行くって言うから出したんよ。
んで30分ほどして覗きに行ったら・・・おらんねん(爆)
ベランダから何回か覗いた時はおってんけどな
んでうさチャンの自転車もないねん(大汗)
なんや 通学路途中の公園まで行ってたらしくてな(歩いて10分くらいのとこかな)
しかもうさチャンはふらふらのコマナシ自転車乗って・・・(^^;;;;
マンションから違う所行くときは言いに帰って来んかぃ!
それがうちのルールやねんから!今度言わんと行ったら遊ぶの禁止やからなー
ほんま 交通事故とかなくてよかったわい。
と 思ってたらなーーー 話はそれだけじゃすまんかってん(爆)
うちのマンションの裏に階段があるねんけど そこをお兄ちゃん達3人で
うさチャンの自転車かついで上がったちゅうーーーーんよ!!!
その階段って30段ほどもあるし 裏の道路に出る近道になるからって
土手のところをあとから削って作ったからめっちゃ急勾配でな
私なんかいっきに上ったら息切れするし(爆)
うさチャンの自転車重たいし 旦那でもきっと担いで上がられへんちゅうような階段やねん!
もし 落としたら 下駐車場で車もあるし 誰かに当たるかもしれんねん。
それとか 自転車とみんな一緒に落ちてたらとか思ったら・・・  さむっ(T_T)
もう・・・もうなーーー鳥肌もんなんよ〜〜〜(>_<)めーっちゃ危ないちゅうーねん!
誰じゃ〜 自転車持って上がろうなんて言うたんはー!!!ほんで 止める奴はおらんのか!?(爆)
ようまぁ 3年生が3人で持って上がったこっちゃで。
もう子供達だけでも 安全に遊べる思てたのに・・・
まだ見張りに行かなアカンちゅう事やねんな?!(涙)
ほんま・・・ 何しよるかわからんわ!(T_T)


2000年06月14日水曜日
いやぁ〜 やーっと日が照りましたわー。
朝8時半にうさチャンを送り出して 9時半までお友達のお母さんとマンション下で立ち話(笑)
んで とりあえず 洗濯物干して〜〜〜
それから ここんとこさぼってた花がら摘みしてぇ、
あと 根腐れぎみでぐったりしてた鉢の置き場所を変えたりしてん。
うちのベランダ 南向きである程度奥行きもあるねんけど
その分上のベランダの影になってもうてなー 特にこれからの季節は
直射日光が入りにくいねん。
で日光不足(?)で 花が小さくなって色も薄くなって心配やった
マーガレットちゃん達をなるべく日にあててやろうと思てんけどな
時間ごとにどんどん日光の当たる場所がずれてくるもんやから
それにあわせて ちびちびすらしたりしてさ〜〜〜(笑)
そしたら・・・そしたら すぐうさチャンの帰宅時間やん(T_T)
ああ、また昼寝できんかった・・・!!!(自業自得!?(笑))
ところでさー 1ヶ月ほど前にポット苗で買って来た”ウインターコスモス”ちゅう奴やねんけどな
はじめは高さ15センチ位のかわいい苗やってん
それが いまでは7号鉢いっぱいになって(爆)高さも1m・・・(^^;
もうもうと茂って ぜんぜんベランダむきの花とちゃうやん!(爆)
ほんで いっこも花芽あれへんし〜〜〜いやウインターちゅうくらいやから
冬に咲くんやろかね〜???(写真だけ見て買ってもうてん)
けど。。。けど なんか 冬になる前に
クソ暑い夏に おもっきり枯らしてまいそうで・・・(笑)
葉っぱばっかし茂らせて花見れんと枯らしてもうたら・・・めっちゃ最悪やんなー(爆)
それにしても どこまで伸びるんやろぉ〜???芽かきして止めてもええんかな〜?

うさチャン スイミング3級に進級!おめでとぉ〜♪


2000年06月13日火曜日
うさチャンのお弁当参観デシタ。
いや〜おかずがなんもなくてね〜(^^;昨日の夕方慌てて買いにいっただよ(笑)
したら うさチャン、夜寝る前になって
「明日は幼稚園のお弁当でいいから〜」って!!!
そ、それは 母のお弁当見られたくないちゅ〜〜〜事かぁ!?(爆)
い、いや けどそれはいくらなんでもイカンやろう・・・?(笑)
つうことで ちょっと普段よりはりきらせていただきましたわ(^^;;;
まね・・・とりあえずね・・・(笑)
んでこのお弁当参観 金曜日もなんよね・・・
今日見にこれなかったお母さんの為に・・・ ああ、もう1日がんばらんとあかんのね(T_T)
私は今日見に行って来たんやけど
うさチャン、量 多いわぁ〜〜〜〜(大笑)
みんな結構小さいお弁当でね〜 大きいの持って来てる子は
身体も大きい男の子やねん。
いつもと同じ量をつめて持たせたんやけど
えっ!?うさチャン食べれるん?って思ってもうたわ〜(笑)ちゃんと食べたけどなー。
まぁなー うさチャンは朝、晩 ろくに食べへんから
この昼のお弁当1食で1日もってるようなもんやもんなー(^^;
家でもあのくらい食べてくれたらええんやけどなぁ。

幼稚園でも小学校でも今ちょうど アゲハチョウを飼育してるみたい。
んで どっちでも 一つや二つさなぎが落っこちる事故(?)があるんね
幼稚園ではセロテープでくっつけたらしい(笑)
小学校ではさすが?タコ糸でくくりなおしたそうな。
んで そのどっちもちゃんとアゲハチョウになって飛んで行ったんやて〜!
今日マンションの廊下にアゲハが飛んでたんやけど それを見たうさチャン
「ああ!やっぱりー、やっぱり うちにも遊びに来てくれたんや〜〜〜(^^)」って
めっちゃ喜んでたんよー(笑)なんでやっぱりなん?って聞いたら
「一生懸命 大変なお世話したから 世話してくれた人のお家に遊びに来てくれたんやわ」
やって〜♪ そうかもね〜よかったなぁ(笑)


2000年06月11日日曜日
今日は小学校でPTAバサーがあってん。
うちの地域の役員さんが今年は少なくて 去年の役員もお手伝い・・・って事になって
協力の品集めるとこだけ私も 参加してんけどな。
んで、せっかくやから うさチャンだけ連れて買物も行って来てん。
ねこクンは昨日の夜まで行くって言うてたけど やっぱりデジモン見るからって行けへんかったわ
で、戦利品は・・・ルパンのマグカップ Byエッ@(笑)
これ、確か去年も買ったよな〜(大笑)いやけど 絵はまた違う奴やで(笑)
それと クロ@コヤマトのネコの貯金箱!(笑)
うさチャンは クール@ントガムのペンギンのぬいぐるみ(笑)
な、なんか うちら変わってる?なぁ〜?変わってる〜〜〜???(大笑)
いや〜 バザーってこんな普段手に入らんもんが出てるからおもろいんよな〜(笑)
じつは 農協からも支援があって ちょきんぎょグッズ?ようさん売ってたんよ〜100円で!(笑)
20万円以上預金せんと もらわれへんねんで〜〜〜買うて買うて〜って言うてた(笑)
そこでちょきんぎょの形のビーチサンダルがあってな〜 すんごいねん!笑えてんで〜!
わたし めっちゃ気に入ったんやけどな 大人用しかなくてさーーー
いや〜 どうしょうか暫らく悩んだんやけど やめたわ・・・
ぜったい ようはかんもん〜〜〜(大笑) 買う勇気もでんかった・・・(笑)
う〜ん 買っとくべきやったかな〜〜〜?(^^;

夜な うさチャンがいきなり あんなーM子ちゃんのお家でな
黒と白のこんなやつ(指で大きさ作りながら)並べてするゲームしてん。 
うさチャン負けたけど・・・って言い出したんよ。
んで テレビ「葵徳川三代」指差して コレ!!!コレして〜〜〜ん!(^^)って。
えっ!!!(゚o゚) 「」・・・・・・・・・・・・・・・・・?!(笑)
うそやろ〜〜〜〜〜!?(爆笑)
ううん!これやったもん!うさチャンルール知らんからM子ちゃんに教えてもらってしたんやもん!
幼稚園児が 碁!?(爆笑) ほんまやったら めっちゃすごい!(大笑)
ちがうって〜 それオセロやろ〜!?(笑)


2000年06月10日土曜日
とうとう やってもうたわ〜(笑) ティッシュを一緒に洗濯しても〜てん!(爆)
しかも 色物・・・!(大泣)
たいがいポケットの中見てから洗濯機に中に入れるようにしててんけどな
まさか うさチャンの体操服のズボンに入ってたとは!!!(T_T)
ピーピーって鳴ってさ さぁ干すぞ〜!ってふた開けたら(゚o゚)
もうな〜 すごいねん(大笑)
どの洗濯物にもきれ〜に(?)まんべんなく(涙)どっさりこんと
細切れのティッシュがーーー!!!何が起こったん?って一瞬目が点さ〜〜〜(笑)
ど〜〜〜〜〜〜したらええんーーーーーーーー!?(泣)
なぁ〜? やった事のある人手ぇ上げて〜〜〜!(笑)
乾いてから はらうんがええん?
それとも濡れてる状態で 取れるだけとって んで 何回もすすぐ方ががええ〜?
ああーーーーー!教えてくれぇ〜〜〜〜(T_T)


2000年06月09日金曜日
本屋さんにLaLaDx買いに行ったら レジのところにガムが並んでてん
うさチャン「お母さん、これ何味?」
私「マンゴー」
うさチャン「マンボー?」
私「ちゃうわ、マンボー味ってどんなんやねん!(大笑) マンゴー!」
うさチャン「えっ?ナンコウ?」
私「ちーがーうーーー」
うさチャン「マンゴーって何?」
そうか・・・マンゴー知らんねんな(^^;
んで  そのくだもののマンゴーってみかんの種類?とか聞かれてんけど・・・
マンゴーって・・・何の種類なん???(笑)

今夜なー うちが使ってるプロバイダーからメールが来ててんけどな
今使ってる使い放題の料金が2980円になるねんて。(今は3500円/月)
んでなんでなー 無料のHP容量が5MBから15MBになるんやて(^^)
いや〜ん 嬉しいやん♪
これで CGIさえ置ければなぁ〜 言うことナシやのに〜〜〜!


2000年06月08日木曜日
今日は幼稚園へなわとび用の布切りボランティアに行って来ました。
それはなんぞや?といいますと
うちの幼稚園、年長になるといろんな色の細長い布をみつあみして
子ども達がなわとびを自作するんが恒例なんよ〜(^^)
で親が集まって それようの布を切るのもこれまた毎年恒例なん(笑)
布、1、5メートルほどあるかなーそれをあむんやから大人でも結構難しいよね〜?
なんでも 机の脚にくくったり 裸足になって足の指ではさんで・・・とかしてあむんやって。
ねこクンはほんとできなくて(苦笑)お友達に手伝ってもらってやっと・・・って感じやったけど
うさチャンは練習用の短いひもではもう上手にあめてるねん いやびっくりしたよー
私は 全然教えてないしー。
きっと うさチャンは手伝ってあげる方になれるんちゃうかな〜。
しかし。。。兄弟ってほんと違うもんやねーーーしみじみ。。。
この布製の自作なわとび、結構いいねんで〜〜〜
適度な重みがあってねー、100円均一なんかのビニール製のよりは
ず〜っと飛びやすいみたい。
いやまーそれも個人差あるけどなー(^^;


2000年06月07日水曜日
あんな、うちから道路をはさんだ反対側 歩いて5分とかからんところに
この3月入居開始された ぴっかぴかのマンションが立ってるんよ。
んで そこに住んでるうさチャンのお友達んちにお呼ばれして行って来てん♪
もうなー すごいねん〜!世帯数は260くらいやから うちとそう変わらんねんけど
エントランスに噴水があってなー(笑)
いや〜 私もうさチャンも 見て見て!噴水やで〜〜〜!噴水!っておおはしゃぎ!(笑)
んで もちろん今ではあたりまえのオートロックでさ〜(ウラヤマシイ)
うさチャンなんか 何これ?何これ〜?って喜ぶ喜ぶ〜(^^;
なんか他所のマンション入るのって緊張するんよね〜(笑)
んで入ったらさー なんとクーラーが効いててなー!フロントレディさんが居てるねんでぇ〜〜〜\(^o^)/
最近のマンションってすごいんやな〜!?
んで私とうさチャン・・・エレベーターがどこかわからんかって(大笑)
フロントレディさんに教えて貰ろたわ(爆)
だってなー だって 天井までのでっかい自動ドアでエレベーターホールとフロントを
しきってあってんもん!しかもその自動ドア、どっから見ても壁にしか見えへんねんで〜!
ここは忍者屋敷かい!(大笑) なんで ドア隠してんね〜〜〜ん!(笑)
いや〜 しかし なんか探検した気分で楽しかったわ(笑)
他所さまんちで遊ぶなって!?(爆)

んで 夕方ねこクンと一緒にうさチャンを迎えに行ってんけどな
うさチャン お友達と下の公園で遊んでて・・・ねこクン
「オレも中 見して欲しかった・・・(T_T)」やて!(笑)
それにしてもねこクン、うさチャンのお友達に本気になるんはやめてな・・・(爆)
ままごとに参加すんのはええけどな・・・(苦笑)せっかくおちゃわんに入れた砂
片っ端からひっくりかえしたり、やめて〜!って言う事ばっかしすんなよぉー(涙)
一応3歳も年上やしさ〜〜〜 力も強いんやから、、、今にも泣かしそうでハラハラしたわよぉ!
ほんま・・・たのむわぁ〜〜〜(>_<)


2000年06月05日月曜日
夕方ねこクンのお友達が来てたんやけど
お家の中で遊ぶんやったら5時まで。けど外で遊ぶんなら5時半までって
お母さんと約束してるちゅうからさ
んじゃ30分は外で遊び〜って5時に下の公園へ出したんよ。
うさチャンがどうしても付いて行く!って言うたから
ちょっとしたら 私も見に行くから〜って言うて。
んで 20分ほどして見に行ったらな・・・ 3年生(ねこクンの同級生ね)が10人ほどで
男子対女子?で石投げあい合戦 状態やってん(大泣)
う、うそやろ〜!?って顔みわたしたけど 1人 1年生の女の子が混じってたけど
あとは 3年の男女・・・(苦笑)うさチャンは我関せずやった・・・。
ま、まだこんなことするかぁ〜???(爆)
ち〜ちゃい石やったし 本気で投げてる風には見えなかったけどな
けど・・・信じられんやらあきれるやら・・・(T_T) もう一瞬目が点よぉ!(涙)
私が来たのに 辞める様子ないしさーーー
すでに 1人 あたったらしくて泣いてたしな・・・(爆)
なんでこんな時に 見に来てもうたんや〜・・・とちょっと悔やみつつ(苦笑)
しゃ〜ないからさー 「危ないやろー!?やめーーーい!!!」って止めましたわ。
いやけど 1回でやめへんねんこれが!ほんまええかげんにせえよー(T_T)
んでねこクンは していい事と悪い事わからんかぁ!止められへんにしても
なに一緒になって投げとんねん!って叱り飛ばして。。。(泣)はぁ・・・。
いったい学校ではどんな事しとるんやろ?ってまた心配になったわい。
それにしても この3年生達・・・どうも幼い気がするんやけど
いや 案外3年生ってこんなもんなんかな〜???

話かわるけど コナン見た?見た? 新一またコナンに戻ってもうたなぁ。
あんな、あんなー 新一のな 着てたあのジャケットの下の
黒いシャツ・・・・め〜っちゃ ウサンクサイ・・・と思わん?(大笑)
あんなん着てる高校生おらんって〜なぁ?


2000年06月04日日曜日
眠い・・・ここんとこずっと 11時のテレホ開始時間は縛睡中やん(T_T)
今夜も子ども達と一緒に横になってもうて 気が付いたら午前3時!!!
けどついつい ネットに繋いでもうたわ・・・(^^;性かね?(笑)
で 夜中にねこクンが食べるのすっかり忘れてる プリンをこっそり頂いてたら
いきなし後で ねこクンが起きあがったから びびってしまった!!!(大笑)
こ、痕跡を残さない様に片付けて また続き寝よ〜っと。(笑)


2000年06月03日土曜日
うさチャンのじゃがいも掘り・・・
最初は木曜日の予定やってんけど 雨で今日に延期になっててん。
それが 今朝も雨でさ〜〜〜(爆) また月曜に延期やて。。。
早くせな芽がでるぞーーー(笑)
って 去年のさつまいもん時も同じような感じやったよな(^^;
うさチャンの学年、行事まともに1回ですんだためしあれへんがな。
いや 雨でもかめへん、室内でする行事んときにかぎって 晴天やねんよな(大笑)
誰や〜?日頃の行いの悪い奴は!? うさチャンかぁ?(笑)

今日はさ 9時半から幼稚園で陶芸やってんな
んで朝 髪洗ったから 濡れててなかなか えぇ感じやったからさー(笑)
そのまんまで 出かけて・・・陶芸してる時はすっかり忘れててんけどなー
はっ!って気がついたら・・・・大爆発をご披露してたわ・・・(爆)
もう ど〜でもええねんけどな・・・・・・(泣笑)

空ちゃん(インコ)はどうやら 飛べないみたいやわー こんな子はじめてや〜。
身体はもうじゅうぶん大きいし 羽根もちゃんと生え揃ってるのに・・・
20cmくらいピョコピョコはねてるだけやねん。 見た目はめっちゃかわいいねんけど
ちょっと 可哀想。 しかも 下を歩いて移動しよるから あぶないねん。
そのくせ かってに自力で入口開けて 出てたりするんよー。
踏むってーーーー! めっちゃ危険〜〜〜(>_<)


2000年06月01日木曜日
今日はねこクンの参観日デシタ。
算数やってんけど コンパス持って行くの忘れててんよー(>_<)
いや 連絡帳に書くところから忘れてたから 私もチェックしてたのに知らんかってん
けど本人全然 困ってないちゅうか・・・忘れたからできひ〜んって言うてるだけやねん(爆)
結局途中で先生が気が付いて 貸してもらってたけど・・・(苦笑)
クラス懇談で 時間割とか持ち物のチェックはみなさんどしてますか?って話題が出てんけど
他所のお母さんは「忘れ物してしかられて、懲りてもらう」って
「あえて 持ち物のチェックはしません。」とか話しててんけど
うちは・・・「本人懲りないんで(爆) まわりに迷惑なんでこれからもチェックします・・・」って答えたわ(涙)
したら先生が 「ねこクンは気にならないみたいですね〜(笑)」って・・・
なんでも 今日は お母さんが見に来るから昼休みに前もって 忘れた人!って聞いて
忘れたりまだ用意できてない子にはコンパス貸してたんやって(爆)
どうりで ねこクン以外全員持ってたもんなー(T_T)
忘れ物を気にする子は みんな借りにきますから〜って・・・(爆)
ねこクン・・・忘れたことさえ忘れとったみたい・・・大物???(泣)

ところで 今日は終わりの会までみたんやけどな
今日の楽しかったこと 気が付いたことありますか〜!?って日直さんが。(笑)
んで ドッチボールで楽しかったとか アレができたとか手を上げて発表するねん。
毎日 こんなことしてんねんな〜〜ってほほえましく聞いててん
したら 一人の男の子が 「アゲハチョウの幼虫がウンコする決定的瞬間をみました!!!」やて(大笑)
そのあとな、「ではニュース係さん!」って言われて 2人前に出てきたから
今度はどんなニュースかな〜?っておもってたら
いきなし「チーターのお母さんは・・・・・・」って????(笑)
はぁ? 学校にチーターおったっけ? 聞き間違いか?って(大笑)
「獲物を取ったら自分より先に 子供にあげます」「これでニュース終わります」やて!(爆笑)
なにこれ〜?何のニュースやねーん!(大笑)
よくわからんけど 何か調べて来たりして言う係らしいねん。
あとでねこクンにあれは順番で回ってくるんか?って聞いたら
「ニュース係は図書係とか 社会係とかと一緒で決まってるねん」って。(笑)
 「火曜日と木曜日に考えなアカンからしんどいねん」て。
そりゃほんま1番しんどい係とちゃうかぁ〜〜〜?(笑)