2000年10月30日月曜日 |
いや〜寝た寝た 寝たぞ〜〜〜!(笑) この2日おもっきし寝かせていただきやした。 おかげでなんだか お肌の調子が少しよくなった気がするわ〜(^^) け、けどな なんかパソコンの調子が良くないねん(爆) あんな 昨日の夜1回も電源入れないまんまで寝てもうてんけどな 今朝起きて電源入れたら・・・変やねん!!! 画面の右上のところにさ 四角い箱が3つ並んでるやん? 左から 下線(最小化)、四角(元のサイズ)、ばってん(閉じる)ってなってるやろ? あれがな 文字化けしてるちゅうん?0と2となんやわからん記号になってるんよー(大泣) あとな ダイヤログボックスちゅうんかなー?なんかチェック入れる箱がよくあるやん あれも 箱じゃなくて なんかへんな記号みたいになっちまっててな・・・ 他にも微妙に文字化けしてる所あんねんけど 文字ちゅうか言葉自体は大丈夫なんよね だから 使用にさしつかえはないし(チェックボックスもボックスじゃなくなってるけどチェックできるし・・・) とりあえず 普通には動いてるねんけど・・・けど・・・不気味ーーーー(>_<) 昨日の昼間はなんともなかった筈やねんでー? 色々考えてんケド 何も入れたりしてへんしぃ どこもいじった覚えないしぃ・・・・ 旦那にも確認してんけど 断じて触ってない!って言うんよね なんで〜???どうやったら治るん〜???(T_T) このまんまで使ってて大丈夫なんやろか・・・・?めっちゃ不安(涙) |
2000年10月27日金曜日 すまん また長編や〜〜〜(>_<) |
悲惨な幼稚園まつりがとりあえず終わりました〜(笑) なにが1番悲惨やったって、お母さんのお店じゃ無い所でも問題が起きてもうたから〜(爆) 今日の段取りはさ 年少さんはずっと親と一緒にお店まわるだけ 年中さんは子どもの店があるにもかかわらず 先生曰く 「みんなやっぱり先にお店回りたい、当番はあとで!ってもめるから 今年は 好きなときに親とお店回る、好きなときにお店屋さんする」 「楽しいお祭りなのに我慢させてはいけない」そうで・・・(なんか納得できひんねんけど(爆)) 結局 朝1番からみんな親と一緒にお店回るってことよね?(^^; だって年中のお店 ず〜っとむじんくん状態やったもん(笑) で、年長さん達だけが 前半、後半交代で お店の店員さんする事になってたん。 お店は 年中2店、年長2店 園長の店 お母さんの店が3店の8つやったかな? あと 研修生の劇を見るって催しが 前、後半に1回づつ(20分間)あったん。 でー 朝1番から私とうさチャン もう片っ端から余裕もへったくれも無く大慌てで見て回って〜 ばばばばば・・・って写真だけ撮って〜〜〜(笑) 最後には”作って遊ぼう”のコーナーに 「お母さんはヨーヨーのお店交代してくるからっ!」って 会社休んで来てくれたリーダーさんのご主人にお任せしてほったらかしさ〜(苦笑) だって、そうせんと 前半子どもが店員さんしてる姿見られへん人が出るんやもん そうこうしてるうちに お客さんがいなくなったな〜と思ったら 前半の劇が始まってて もうな 園庭に園児おらんねん。(笑) 年少も年中もほとんど 劇見に行ってしもて・・・ そりゃそうよな〜〜〜 こっちもほっとしてお喋りしてたん。したら・・・あれ?ちょっと・・・! あれうさチャンちゃん???○子ちゃんも?って・・・(^^;;;; あんたら!!!なんで今ココにおんねーん!?って 年長は店番あるから どっちか片方の劇しか見られへんねんで!? そしたら「だって・・・だって もう中いっぱいだからって締め出された〜(半泣き)」って言うねん(爆) どないなっとんねん! 年長児が優先やったんちゃうんかい!?(怒) なんやわからんけど 締め出しくらった年長児が5〜6人・・・おいおい。 うちらが わいわい言うてる所に慌てて先生が来てさ〜 「ごめんねー後半 店員さんしてる時に 見れるようにするからね〜」って。 先生もあわてたとは思うねんで よりにもよって うさチャンとあとお店リーダーさんの子が2人もおってんから・・・(笑) なんでまた五月蝿いお母さんの子ばっかしが・・・ってさ(大笑) けど 悲惨やったんはうちら。。。 後半のお店が始まって そこそこお客さんが来て・・・暫らくしたら すぐひまになって 後半の劇の時間になったんと 園児は前半にほどんど集中してたんね(^^; 後半は年長の半分と近所の未就園児の赤ちゃんばっかしやってな いやこうなる事、うちらはわかっててんけどさー 先生が・・・?(爆) それじゃぁ お子さん見に行って下さいーって 交代に来てくれてんけど そん時はうちの子達 劇行っとるやん!!!(泣)がーーーーん!(>_<) 今度は見逃せてなるものか!って先生気合入れてうさチャン達迎えに来て なんや 1番最前列の特等席で劇見たらしいねんけどさ(笑) けど うさチャンにしたら 劇も・・・やけどどっちかちゅうと マクドナルドやさんを もっと もっとしたかったらしくてね 結局50分できるはずが20分くらいしかできなかってん 残念がってたわ・・・(^^; ほんま なしてこ〜なるかねぇ??? どう考えても年中さんがのびのびできた分 この辺にしわ寄せが来てると思うんやけど・・・? これは 我慢さしてるって言えへんのか!???(爆) 先生 言うてる事矛盾してへんかー!?(怒) 月曜日まだ片付け残ってるねん。 ちゃーんと言わしてもらうでぇ!(握り拳) なんや 他のグループではえらい誤解もあるみたい なんかさ 手伝ってくれた年中のお母さん達は お店番までちゃんとしようと思ってくれてはったわけやん? ソレが結果だけ見れば年長だけでしきってしまったともとれる形になってしまったわけで・・・(^^; その辺の気持ちを汲み取れなかったんか なんの説明もしなかったグループがあったみたい(苦笑) けど逆に しきった って言われて・・・ってリーダーさんは怒ってるし(爆)(爆)(爆) 何の為に縦割りのグループにしたんだか。裏目に出とるがな。(笑) それとか 私1人しんどかった!って思ってたりな そんでヨーヨーのグループはいいよね〜みたいな空気が・・・あああ(T_T)女ってーーー!(>_<) 君らがコミュニケーションしてへんからやん!と思うねんけどな。。。もともとの合う合わんもあるんよねきっと(^^; あと来年は ”年長から不満や苦情が多く出たから” お母さんの店はなくなるらしい とか(爆) 妙なうわさも飛びまわってるし って言うのもなにもかも 園が今回の不手際の説明を一切せぇへんから・・・! ぜ〜んぶうちらのせいってかぁ? 濡れ衣じゃぁ〜〜〜〜! 今なんや・・・大変な事になっております!!!(大笑) いったいどうなることやら・・・ 乞う御期待!♪(爆) って誰が・・・?(笑) 私はもうとにかく ず〜っと笑顔で(笑)普段使うことの無い猫なで声出して いらっしゃ〜い♪(ニコ)って もうな、もう むっちゃ顔が痛くてさ〜〜〜(爆笑)まいったわぁ さ〜〜〜、明日は爆睡するぞぉぉぉ! |
2000年10月26日木曜日 |
今日は朝うさチャンと一緒に 自分のお弁当も用意して登園して そのまま2時まで準備デシタ(-_-) 延々2時間半 ヨーヨー膨らまして・・・知ってる?手のひらサイズの浣腸みたいのを(笑) にぎにぎして水と空気いれるねんけどなー、 だんだん手に力が入らんようになってくるねん ふうせんの口の所はねじってプラスチックの専用のんで止めるんやけどな 親指やら手のひらも・・・まだ痛いでぇ(涙) で、明日は祭り本番。 朝8時半集合で・・・所定の場所へ道具運んで〜〜〜 私は受付係っす。 ごみぶくろで作ったかなり着るのに勇気のいるエプロンみたいなん付けなあかんねん(爆) いやな お客さんと店員を一目で区別できるように・・・てな 作るのはめちゃめちゃ楽しく みんなのりのりで作ってんけどな・・・ しかもおもっきし手抜きでさー! 出来あがったら これ・・・マジで着なあかんの・・・???(大汗)ってものになってたんよね(大笑) 写真とっとかな!(笑) 兎に角 あと1日・・・・。3時間の辛抱ですわ〜。(受け付けするんは50分間やけど) どーんな 幼稚園まつりになるかなぁ??? 大混乱・・・って事態だけは避けたいなぁ(笑) あーーーそれにしても早くゆ〜っくり寝た〜〜〜い!(>_<) |
2000年10月25日水曜日 |
昨日逆ギレ(?)した先生、今日は手のひら返したように したてやったわー(^^; 幼稚園の段取りが悪かった・・・って言うてはった。 けどもうどないしょうもないやん! 結局 年長の親が大幅に負担してお店することになりましたわ。 自分の子ども達が他のお店回るときは一緒について回るねんけどな その後交代で子どもがお店の当番する時は親もお母さんのお店当番せなあかんねん。 (その調整するんも色々あって手間かかってんでー) それでも足りない人員は年中さんの親じゃなくて 今 付属の短大から来てる実習生が当たる事になってん。 だけど結局 子どもが店員さんしてる姿は見られへんって事に・・・(苦笑) なんとか1人づつでも交代で 見に行けるようにやりくりしようって言うてるねんけどな〜。 ほんまに ややこしいねん。当日実際どうなるんやろうなぁ〜?(^^; リーダーさんが一言「もうイヤ・・・早く終わって欲しいわ・・・」ってつぶやいたんを聞いた先生 「まぁ〜○○ちゃん(いきなりちゃん付け・・・)そんなん言わんと〜〜〜(^^)」って(爆) 昨日は笑って嫌味言うてたくせに・・・めっちゃコワイ・・・(笑) 今年の幼稚園まつり・・・完璧に失敗やな。。。ふっ(-_-) んでその子ども達のお店ちゅうのんがな 年長児は「お化け屋敷」と「マクド@ルド」やねんて。 うさチャンは後半の50分間 店員さんするそう。 ハンバーガーは紙粘土、ポテトはチラシを細く丸めた奴、ジュースは色水使うねんて。 ハッピーセット用のおもちゃも手作りで用意してあるらしいねん 凝ってるよなぁ(笑) きっと 年少さんや入園前の小さい子どもさん達は喜ぶやろうね〜。 ハンバーガー包む紙とか帽子とか本物を貰ってきてあるそうで お友達の子どもさんは 「先生、いっぱい食べたんやなー」って言うてた(大笑) 明日はどう話つけたんか 年長さん達だけマクドナルドの見学に行くねんて〜(笑) 中に入れてもらって ハンバーグ焼く所見せてもらうねん♪って うさチャンめっちゃ喜んでたわ〜〜〜(^^) けどそれを聞いたねこクン 「え゛!うそっ!ええなぁ〜ええなぁ〜 何食べるん?」って・・・(^^; 「なーんにも食べへんでぇ 見るだけ」って言うたら 「なーんや それやったら別にええわ」やと。(爆) 見たら食べたくなるわなぁ〜?(大笑) うさチャン、夜になって「なーなーお母さん不思議やなぁ」って 何が??? 「あんなー △子ちゃんな まだ5歳やのにいーっぱい毛が生えてるねんで〜」って(大笑) 毛・・・・?毛がいっぱい???どっ、どこの毛ーーーーーーーー!? したら「ここの足の毛〜」 ってああ、スネ毛かい(がっくし) もうな もう めちゃめちゃ色んな所の毛を妄想してもうたがな〜〜〜 ←するな!(爆笑) |
2000年10月24日火曜日 ゴメン、グチグチでめっちゃ長いでぇ〜 ヒマな人だけどうそ・・・(^^; |
疲れたぁ〜〜〜(>_<) しんどいぃぃぃぃぃーーー(T_T) 眠い〜〜〜(叫び!) あんなーようちえんのお祭りの手伝い もうな ほとんど出来てて あとは前日ヨーヨー膨らますのが忙しいのと 当日の店番を調整したらOKかな〜〜〜って所までいっててん。仲良〜くやっててん。 ところが!!!(T_T) 今日 帰る前になって 先生から 「当日の店番ですけど 年長のお母さんだけでお願いします」って言われたんよ。 はぁ???何故ー?なんで???なんか恨まれてるん? なんで年長の親だけがそないに負担せなあか〜ん??? ひどいっ(T_T) 幼稚園まつりって 基本は 『親子でお店を回る』 って事になってるやーん? お店が3つでー1つの店に5人・・・交代制にして・・・ いや、ぜんぜん人数足りひんってー!(大汗) もうな、年長でお手伝いしてないお母さん達にも 小さいお子さんがいてる人以外は全員 『強制的』 に店番お願いする形にしてんけど それでも足りひんねんよ それも突然やろ?みんな当日は店番するつもりなかったわけやん? さすがに「イヤ」って言う人はいてなかったらしいけど お願いして回るリーダーさん達がめっちゃ気の毒でなぁ(T_T) ホンマどないせーちゅうねん!!!(怒) って事で 今日放課後 1時間も先生と話し合いして来たわ(T_T) って、わたしお店のリーダーちゃうねんけどな(笑) 3人いてるリーダーさん 1人残してみんな用事が・・・って帰ってもうて(涙) その残った一人が友達やったもんでさ・・・・(^^;;; な、なんで私またこんな事に顔突っ込んでんやろう?はぁ。。。。(泣笑) 話せば長ーくなるからもう書けへんけどな 年中の親が ちゅうか年中さん達が交代でお店できないちゅう理由が どうしても ど〜考えても納得がいかんねんよ。 しかも急やん? はじめからわかってたらお店一つしか作らへんかった!ちゅうねん。 もうな お手伝い募集のし方からおかしい! こんなどこかに負担が偏ってしまうやり方をしてたら 他の色んな行事も お手伝いしようってお母さんが敬遠してしまう・・・ とかとか もうな全部言わしてもらったわ。 いやマジで私は今後の幼稚園の為にと思って言うてんで。 ただの苦情ちゃうねんで ほんまに。←ひつこい(笑) したら先生 「もう来年からは お母さん達のお店無くした方がいいですね」とか 嫌味言うねんでぇ(T_T) (けど顔は笑ってんねん コワイねん、負けそうやねん(笑)) うちらのせいちゅーんかぁ???おい!(心の叫び)←すでに負けてる(爆) 結局 人数はどうしても足りんから年中さんの親から有志を募る事になってんけど ソレも先生「もう今年で終わりになると思いますから 参加しましょう〜?ってお願いします」 ってにっこり言うねんでーーーー!(怒)めっちゃイヤミやろう?! なしてうちらがすみませんっ、すみませんっ。。。ってお願いせなあかん形になるんよー?おかしいやんなぁ? こんな事態になったんは 幼稚園の不手際やーん! ちゃんと最初からわかってたら もっともっといい案が出たのに。 今回のはマジで お手伝いせんかったらよかった!ってやーな気持ちになりそう。(T_T) せっかく連日幼稚園詰めて 一生懸命作って楽しくやろう 思てたのにさ。 とにかくほんま 体力的にも精神的にもめっちゃしんどいわ。。。(>_<) ねこクンんの時もな 私1回お手伝いしてんねん そんでやっぱし何の問題もなく・・・って事はもちろん無かったと思うねんけどな それでもこないにややこしい事は無かってんでぇ〜 なんとなくスムーズに行ったんやけどなぁ? そうそう ねこクンの時に必死で作ったドラえもんの立て看板を今年また使う事になってん。 年季のわりにはまだまだ現役OKでな〜 おもわずナデナデしてもうたわ(笑) さすが 苦労して作ったかいがあるというもの。 あん時も忙しかったけど・・・ いやな想い出は無いんよなぁ・・・・。楽しかったもんなぁ〜。 だから今回もお手伝いしたのに・・・そんなもんやろう? 今回大変な目にあったお母さん達 次はもう絶対お手伝いしたくなくなると思うんよなぁ・・・。 そう言う悪い話は伝わるしなー。 ほら。今後の幼稚園の為やろう? まだ言うか(笑) |
2000年10月23日月曜日 |
今日は午前中から幼稚園(お祭り準備に)行ってマシタ。 んでもってよ〜さん話 したわぁ(笑) 何しに行っとってん!? 手が動いてたんか、口だけやったんか・・・?(^^; 教室の中がな こっちはマジックで絵を描いてる、あっちではボンド使ってる・・・で もう ものすごいシンナーの匂いやってんな そんで・・・そんで・・・ みんな逝ってもうてたんやな〜(笑) はじめに犬夜叉の話をふったんは確かにうちやねんけど・・・(^^ゞ そこから話、広がった、広がった(大笑) もう昔から最近のまで あの漫画の最後はどうやった?アレ読んだ?これ知ってる?って 私はコレ、最近になって古本屋で全巻揃えたでぇ〜とか もぉ〜〜〜!な〜んやみんな漫画、アニメ好きなんや〜〜〜ん\(^o^)/ 「うちなー、袴と刀が好きやねん♪」って言うたら 「んじゃ剣心とか〜?」ってすぐ返してくれたしな(笑) ”ちょんまげ、袴姿”の絵 描いてもええって言うてくれたしぃ〜(笑) また別の人は「剣心、剣心やったら とりさんはマッチョは好みじゃないんよね〜?」とか(大笑)って 映画やら小説の話にまで及んでな〜(笑) そんでもって 年齢の暴露もあったし〜 ほんま・・・かなりみんなアブナイ状態になっとったんやでぇ〜〜〜(大笑) で、そのうち誰かが「うちの旦那、子供といっしょになってトミカのファンクラブ入ってんねん」って言うて 「いや〜!私なんか 王家の紋章のファンクラブ入ってるねん!」て言うてもうたがな(爆) 売り言葉に買い言葉って奴? なんでやねん!(大笑) そんで「ちょっと前にメンフィスの絵描いて 雑誌に載った事もあるねんでぇ〜(^^)」って・・・・ はっ!私、もしかしてとんでもない事を口ばしったんじゃ?????? これまでせっかく黙ってたのに いきなりカミングアウトかい!(爆笑) みんな一瞬「え゛え゛え゛え゛え゛ーーー」って引いたような・・・?(笑) けどみんなメンフィス知ってたしぃ〜(爆笑) 今どうなってる?って 読んでた人もおったんよ〜 こんな近くにいてたんやん!早く言うてよー(笑) それってお金いるン?とかどうやって入ったん?とかって・・・ みんな入りたいんやんな〜? えっ?違う?違うん???(笑) しかし 半数は私まだ名前さえ覚えてないような初対面のお母さんやった・・・(大笑) ハハハハ(^○^) もうなんとでも言うて〜〜〜開き直りじゃぁ〜!(爆笑) よかったやんなー?みんなうちとけたしぃ〜? ちゃ〜んと仕事もはかどったし・・・・????(笑) 明日も明後日も・・・金曜日の本番までは 幼稚園に詰めなアカンわぁ。。。 |
2000年10月22日日曜日 |
昨日は小学校の参観に行って〜(国語やったわ(笑)) ねこクンのめっちゃおどおどした発表姿見て〜(笑) 手は はりきって上げてたのに イザ発表となったら声が小さくてさー 先生、ねこクンの前まで行って耳近づけなアカンかったやん 答えお〜てたのに何故!?(苦笑) そんで今年のクラス委員してくれてるお友達にも念押されたから 桂 文副さんの講演1時間50分聞いて〜 そんで握手までして来ても〜たわ(大笑) いや別にファンやないねんで 落語に興味があったわけでもないし 講演にめっちゃ感動した訳でもないねんけどなー(爆) どちらかと言うともっと面白い話が聞けるかと思ってたのに・・・・って感じやってんけどな(苦笑) (講演はええから 普通の落語がよかったなぁ〜(爆)(爆)(爆)) 途中、笑わなあかんねんな?今笑えばええねんな?って場面も多々あって(苦笑) (そもそも人権問題を楽しく話そうちゅうのに無理がある気がするねんけどな) とにかく顔に笑顔を張り付かせて 冷や汗もんやったような・・・(私だけかなぁ?) そうそう和歌山の歌(?)と河内音頭の人権替え歌バージョン(笑)歌ってくれたわ〜(笑) そんでとりあえず拍手、拍手で送り出したハズの文副さん、 解散したあとの保護者出口で待ってはってなー、 せやのに みんな文副さんにケツ向けて靴履き替えてるんよ〜〜〜!(大笑) いや〜お人好しちゅうか、気が小さいちゅうかの私は 無視できひんかってんよな(笑) 思わず「楽しいお話でした〜〜〜(^^)」って声かけて握手してもうてん!(爆笑) まーな、もう2度とこんな機会ないやろし・・・? あっ、カメラも持って行って一緒に撮ってきたらよかったー!(笑) 明日もな 幼稚園まつりの準備で朝から幼稚園やねん。 昼寝ができんのもツライが・・・ 今1番ツライんは・・・実は・・・昼1時から再放送してる 『若大将天下ご免』がみられへん事かな〜〜〜(爆笑) いやなー、橋爪淳のちょんまげやない、総髪でもない なんちゅうんやろう?あの髪型といい もちろん着物に袴、刀やん(当たり前!(笑)) 最近総ちゃんにはまってる私にはツボでさ〜〜〜 もういくらでもなんぼでも ご免しちゃって〜!(>_<)って(アホ!(大笑)) 楽しくみてたのに(笑) いやけどアレ、何曜日と何曜日に放送なんやろう・・・???(^^; |
2000年10月20日金曜日 |
幼稚園祭りのお手伝い 行って来た〜。 そんでヨーヨーつりの引っ掛ける奴?金具?ちゅうの?にこよりやなくて 切れない様にビニール紐つけたり 景品?になる フィルムケースに飾りつたり絵を書いたりしててん 思わず 刀とかちょんまげ姿の浪人を描きたくなってんけど(爆) やっぱしヤバイよなぁ〜〜〜と思ってやめといたー(笑) 雰囲気?雰囲気は・・・とりあえず和気藹々と・・・???(^^; いや気まずいかも?って思えへんかったら 思わずにすむかな???って感じ どんなんやねーん!(笑) いや とにかくな〜んにも気が付かないふりさえしとけば・・・(大笑) それにしても フィルムケース200個いるねん。 もうな数はあるねんけどな・・・ 結構めんどいぞーーー。 今日プールの帰り ねこクン、うさチャンがジュース飲むー!って言うたんよ。 そんでうさチャンは自分のお小遣い持ってる!っていうて 200円自動販売機に入れてさっさと買ったん。 でねこクンは100円玉持ってうろうろしてたからばぁちゃんが20円出してくれてな で、120円きっちりを握り締めて自動販売機の前へ・・・ せやのにねこクン、100円だけ入れて固まってしもてさー しびれをきらしたうさチャンが お兄ちゃんお金足りひんや?と思って黙って さっきのおつりから50円玉を入れたん。 そしたら今度は30円のおつりやん? で、その30円とねこクンが握り締めてた20円をさっさと うさチャンが返してもらったとたん 「あ゛あ゛あ゛ー!!!オレの金返せ〜〜〜〜!」って騒ぎ出してさー(T_T) しかもパニック!大泣。。。 こっちが泣きたい(泣) もうさー興奮して 私やばぁちゃんの説明を聞きもせぇへんねん(爆) 「返せー20円 返せーかえせ かーえーせー!」の連呼やでぇ(大泣)勘弁して(T_T) ほんま。。。落ち付かせて納得させるの苦労したわ(T_T) おいおい・・・幼稚園児にそんな簡単な計算で負けてどうするよー3年!(涙) うさチャンはうさチャンで 返してもらうのはこっちじゃぁ〜!って騒ぎ出すしな (当たってんねんけどな(>_<)説明はできんねん(笑)) 最後はあんたが余計な事するからやろうがー!ってとばっちりまでうけて(気の毒と言うか何というか(笑)) いや〜ほんま 人前で・・・すごい騒ぎやったわ(泣) たかが20円・・・されど20円 ってかー?! 明日はねこクンの参観日・・・(^^; 聞いたんやけど やっぱり何の授業を見せてもらえるんか「知らん」やて(T_T) 期待はしてなかったけどな〜〜〜〜(-_-) あと桂 文副さんの人権講演 ”真の笑いは平等から”←なんかえらいお題やろ?(笑) (どんなんやぁー!?面白いんかぁ???)を1時間半 聞かなあかんねん はぁ・・・・・・・・・・。 |
2000年10月19日木曜日 |
![]() うさチャン画 レッサーパンダ(ちょっとお茶で滲んだそうです) スケッチブック持って行ったのに これしか描いてけーへんかった・・・(^^; 動物園、楽しかったそうですわ〜(^^) 私は諸事情(?)により 結局あとつけるのやめてんけどなー(苦笑) うさチャンにしては珍しくいいお天気で、気温も昨日めっちゃ寒かってんけど 今日は半そでで行けるくらい暖かくて ここんとこええんよね〜 運動会も芋掘りも前後は雨やったのにその日だけ晴れてさ〜。 これは 今年の年少さんに強力な晴れ男、晴れ女がいてると見た!(笑) 明日はまつりで出す夜店?みたいなのを作りに・・・ 幼稚園に行ってくるわー(>_<) この幼稚園まつりな、ねこクンの時も手伝ったんやけど 確か お手伝いする人、各クラス何人・・・って募集があったって覚えてるねんけどな それが去年あたりから変わってきててな 今年に至っては 特別に募集はなかってん。 ただプリントで 説明会をします。お手伝いしてもいいですよと言う方、 またとりあえず話だけでも聞いてみようと思う方でも是非参加してください みたいな感じで書いてあってん。 いや私はその説明会すら ばっくれてんけどな(爆) 後で聞いたらさ〜 ひととおり?説明があった後 「では お手伝いできない方は 出てください」って言われたらしくてさ〜〜〜(爆笑) そ〜んな言い方で 席を立てる人おるぅ〜?(笑) そんで誰一人出ぇへんかってんて(苦笑) 絶対できひん理由があれば別やけろうけどなー、 年少さんとか今年幼稚園はじめてのお母さんなんて 説明だけは聞かなあかんのかな〜?って参加してはったと思うんよ 小さな赤ちゃん連れの人も多数いたらしい(苦笑) その場は一瞬 ”サギやん!!!”って声が実際ぼそぼそ聞こえたらしくてな(T_T) めっちゃ空気重かったらしい(笑) 私 その話聞いてほんま 行かんでよかったーって思たもん(大笑) 気が付けば「えっ?私お手伝いする人なん?いつの間に?」って感じやったんやろうなぁ(大笑) けど逆に、説明会には出ぇへんけど お手伝いはしてもええねんけど〜 って思ってはる人もおるんやで、なんかやり方間違ってない〜??? で、その重〜い空気の中でごーいんに 役割分担までしてもうて(それがまた全然決まらなかったらしい(笑)) そんな決め方してまとまるかー!?ちゅうねん 殺生やで先生!(^^; はじめからお手伝いしようと思って 説明会に出た人が もうーめっちゃしんどい〜〜〜(泣)って言うてるねん。 もともとやる気は無かった人かもしれんと思ったり 次の集まりの日は来るかな・・思たり、来ても話はずまへんかったりな・・・ あれこれと気ぃ使って・・・ (涙なくては語れない状態やったわ・・・(苦笑)) で、結局私も お手伝いする事になってんけどさ(笑) 私は明日その サギにあった方々(爆)と初めて顔合わすんよ〜 うーん、どんな雰囲気なんやろう・・・・??? もう割りきってはるかな〜? 楽しくできればええんやけどなぁ〜(^^; |
2000年10月18日水曜日 |
眠い眠いねむい〜〜〜〜(>_<) なんか今日はめっちゃ眠い・・・ そうや、昼寝しよう思たとこで友達から電話があって 昼寝できんかったんよな〜〜〜(>_<)1時間以上喋ったんやっけ(苦笑) 明日はうさチャン 動物園に遠足やねん。 じつはこっそり変装して?(笑)後からくっついて行こうかな〜?なんて話が出てるんよ うちも もううさチャンで幼稚園終わりやし〜 この野放し動物園って 園児達いったいどうやって回るンやろう?って ねこクンの時からかなり興味あったんよね〜 ただな 隣のクラスの先生が結構頭かたくって?(^^; バレルとあとで怒られるらしくって・・・(笑) 非常識なことしないで下さい。とか いいかげん子離れして下さい・・・な〜んて きつく言われるそうな・・・(汗) どうしよっかなぁ〜〜〜(^^) 来週 幼稚園まつり ってのがあるんよー そんで何故かまた お手伝いすることになってな〜〜〜(笑)←もう笑うしかない? これからちまちまと幼稚園へ行って夜店(?)の準備せなあかんねん ちとまた 忙しく・・・ちゅうか昼寝の出来ない日々になりそう・・・(^^; 早よ寝よ。。。。 |
2000年10月16日月曜日 |
見た?見た?見たよなぁ〜?(笑)もちろん犬夜叉♪ これはみなさんチェックしてるよなぁ?(決め付け!(笑)) わたしゃ剣心の時アニメも途中からしか知らんかったんやけど 今回はもう家族4人 5分前にはテレビの前に座ってビデオもセットして待ったわ〜(笑) 食事はもちろん後回しさ!(大笑) うーーーんとりあえずええんちゃん!?(えらそうに(爆)) いやもううさチャンは 始まる前から自作の刀(大笑)持って待ってただけあって おもっきりツボやったみたいやけどな〜。 落ちた手がこわい〜(>_<)って言いながらしっかり見とったで。 犬夜叉の次はコナンやん、もう月曜日はウハウハやな〜って言うてた(爆笑) 私は・・・原作見てないからまだよくわからんけど せっかくかっこよさそうな気がする『手』がいまいちで・・・ちょっと残念(>_<)こまかい?(笑) けどさー、けど かごめ、今日えらい所に抱き付いてたよなぁ!?なぁ?(゚o゚) いや抱き付いてたんとちゃうんか? 袴の・・・袴の・・・結び目の下やったなぁ???顔が!!!見た?見た?誰か見たぁ?(壊れ) いや〜 のっけからやってくれるやん(^^)と思たんは・・・思たんは・・・ うちだけか?!(爆) 思わず「いや〜ん!××××の前に顔や〜ん!」って突っ込もうかどうしようか迷ってんけど 突っ込まんでよかったんかな?(アホ!) とりあえず パンダ、坊主は無し? けどな。。。けど オープニングの最後に出てくるあの あの タヌキがめっちゃ気になるんですけどぉ〜?(笑) やっぱし る〜みっくわーるどには出さなあかんのやろか・・・動物(^^; うーんでも ちょっとコミックチェックしてこよ〜〜〜っと。(笑) 今週の木曜日 うさチャン動物園に遠足やねん で、5人グループ作って先生とじゃなくて グループで見て回るねんで〜(゚o゚)って言うてた。 そ〜やねんよな うさチャンの幼稚園は毎年これすんねんよ 野放し!(爆) ねこクンの時はもう絶対迷子になる!!!(>_<) うちの子帰ってけーへんのとちゃうか!? ってめっちゃ心配したもんやけど(本人は気にもしてなかったけどな(爆)) うさチャンは・・・まぁきっと大丈夫やろう うん。て思ってたら 本人は怪我とかしたらどうしよう?って 心配しとるわー 何故?(笑) ただな。。。うさチャンのグループのメンバーがな〜〜〜・・・ めっちゃ濃いーねん!(大笑) どうなるかなぁ〜〜〜?(^^;;; |
2000年10月15日日曜日 |
最近ココ2日に1回になっとるよ・・・(大汗) いや〜 相変らず漫画読んでるか寝てるかの生活してんねんけどな(^^; んで最近になって増えたんが 小説読み(笑) いや他所のHPのもそうやねんけどな 普通(?)の本もたまには読むわけさ(笑) で、ここんとこ急に増えたんが”沖田総司”関係の本! いや〜私って 凝り性なもんで〜〜〜(笑) そしたら今日旦那が「お前・・・最近なんでこんな本読んでるん?」って聞いてきたんよ 「そりゃ〜沖田総司にはまったから♪」(実は漫画から・・・とはまだ気が付いてない(笑)) そしたら「犬夜叉ってこの時代の話なんか?」って 「はぁ???」 「お前また犬夜叉にはまろう思てるんやろう?」って(爆笑) おぬし、、、なかかな するどくなりましたなぁ・・・(笑) おしいっ♪けど とりあえずこれはまた別なんだなぁ〜〜〜(笑) 犬夜叉は単行本読んだことないねんもん アニメは明日からやん はまりたくてもまだなんも知らんねんって〜〜〜 これから・・・とも言う!(笑) いやガチャポンはしてるでぇ〜犬夜叉!(大笑) 風光るのんはないんかな? 1000円(5個)も出したのに犬夜叉でてけ〜へんねん(涙) 珊瑚ってのと桔梗のダブりが3個と・・・これで今日は最後と思ったのに”奈落”?ってのが出て来た時は ほんまに奈落の底やったけどな(爆笑) 犬夜叉が出るまで買うやろうなぁ・・・(苦笑) (剣心の時 ガジャポン知らんかってめっちゃくやしい思いしたから〜〜〜) ところで・・・犬夜叉にはまさか チェリーみたいな坊主は出てけ〜へんよなぁ?(^^;;; いや旦那は絶対 坊主とパンダは出てくるやろう〜って言うねんよー(笑) なんかマジで出てきそうで とってもコワイ(笑) |
2000年10月13日金曜日 |
今日はなー、うさチャン運動会の振り替え休日やったんよ〜 そんでねこクンが学校行ってる間に うさチャン連れで お友達2人と朝昼食べに行って来てん。 でな、朝 茶店でモーニングしてんけどさ そこの帰り!お金払ってさぁ出よか?ちゅうところでさ 友達が「なぁ!!!なぁ 見た?今の人みた?!」って(笑) 「えっ?何?何?ど〜したん?」ちゅうたら 「少女漫画から抜け出したようなかっこエエ人が!!!」って興奮ぎみやねん(大笑) いや〜もちろん 私も「ええっ!どっ、どこ!?」ってさ〜〜〜(笑) いやもうほんまに すっごいかっこよかってんでー!(゚o゚) すら〜っと背が高くって 茶髪で小顔でさー 少女漫画から抜け出した・・・って表現以外にあれへんくらいでなー♪ 「ちょっと髪の毛長くない?(ほっとったれよって?(笑)」って言うたら 友達が「それがな こう・・・こうっかきあげたんやでぇ!(>_<)」って もうさー 一同 「おおおおおーーーーーー!(納得)」って うちらどーんな主婦やねん(爆笑) 連れて行ってた友達の子どもさん(男の子)もかっこええって言うてたし もちろん うさチャンまで!!!くぎづけさ〜〜〜(笑)ど〜んな集まりやねん!(大爆笑) 今考えると めっちゃ大騒ぎしてたような・・・店員さん見てたかなぁ?(^^; 店出て車乗ってから 「なーまたもう1回入って ランチするってのはどぉ?」って(大笑) まじめに相談してもうたわ(爆笑) いやけどもうそこには2時間以上居座ったあとやってん(爆) 今日の最大のヒットはあのに〜ちゃんやなって最後まで盛りあがらせてもらったわ〜(笑) いや〜あんな人もいてるんやなぁ・・・・うっとり(笑) |
2000年10月11日水曜日 |
はまった!はまった!はまってもうたでぇ〜〜〜!(叫び) この間貸してもらった『風光る』ちゅう漫画のな”沖田総司”に!(笑) これまで剣心!剣心!言うてた時でさえ新撰組なんて全然興味なかってんで!? せやのに この歳になって・・・き〜た〜わぁ〜〜〜!(笑) 最初教えてもらった時はな 絵を見てええっ!?うそやろぉ〜?って(笑) いくら好きな刀と袴とふんどし(笑)でもぉ〜 こんなハゲのある女の子が主人公なんてー!!!絶対感情移入できひんって〜!とか 思ってんでー(大笑) それが・・・それが・・・ それがもうみごとに・・・・・・はまってしまいましたわ(爆) 剣心以来やなぁ。。。そんで以上かも・・・! もうな朝昼晩ず〜っと 総ちゃんが・・・ついでにおちゃめな斎藤さんまでがうかんでくるねん(笑) 外でもボーっとしたりニヤニヤしたりで めっちゃアブナイ奴やねん!!!(爆) ほんで最後を考えると泣けてくるんよぉ〜! もうすごい重症やでぇ(^^;マジで。 んでもってまたここの更新さぼってHPめぐりしとんねん(爆) うさチャンにも 「あーあ、お母さんまた壊れてもうたな」って言われたわ(大笑) そんでさーこれはうさチャンにもオススメしとかな!と思ってさ〜ご紹介さしてもろてんけどな(笑) うさチャンはあくまでも「剣心の方がかっこええ!」って言うねんよー。 ええ〜けどこっちもかっこいいでぇ〜〜〜ってなおもすすめてみてんけどさ 「だってぇ〜その人 子どもやん!」やて(爆) ど〜んな趣味の6歳児やね〜ん!(爆笑) ところが!ここ3日ほどすすめ続けてたらな 今日になって急に興味が出て来たみたいでさ 横から一緒に漫画見てて 「うさチャンはこの人がええわ!」って い、いや、、、その人は女子やで・・・?!(爆笑) 「んじゃ総ちゃんってどの人!?(怒)」って聞くから 改めて教えたんよ〜 そしたら暫らくページくってて・・・ 一言 ぼそっと 「落ちたな・・・・・」って 私は はぁ?????? そしたらまた「とうとう落ちたな・・・・・・かっこええやん」って!!!(大笑) せやろう、せやろう、せーやーろーう!?うさチャンはきっとわかってくれると思てたんやぁ〜(抱き付き(笑)) やったぁ〜これでまた一緒にキャーキャー言えるや〜〜〜ん♪\(^o^)/ どうもうさチャンは戦ってる姿を見ると落ちるらしい(笑) 強くてかっこい〜〜〜のが好きやねんて。 それにしても”落ちた”なんて言葉を何故知ってる!? めちゃめちゃませすぎてないかぁ〜?(爆笑)いや〜楽しみなやっちゃ!(笑) あっ、けど お母さんお母さんて呼んでも返事せーへんかったからって 次に「そうちゃ〜〜〜ん♪」って呼ぶのはよせ!なっ(笑) と言うわけで当分はまた 充実した日々を送れそうやねん(^^) ほんま こうやってはまるもんができるとええんよな〜〜〜しみじみ(笑) 日々はりがあるちゅうのん?(こんな事でかい!?(笑)) 総ちゃ〜〜〜んとか思ってると 毎日楽しいしなぁ(そんなでええのか!?(笑)) さっ、カレンダーの予約してこななぁ〜〜〜〜(爆) |
2000年10月08日日曜日 |
行ってきたでぇ〜 うさチャンの運動会 そんでもって お手伝いもしてきたわぁ(T_T) いや〜〜〜〜疲れた!!! ほんま忙しかった 年長のうさチャンはもうほとんど出ずっぱり(笑)けど うさチャンの幼稚園の運動会は 午前中だけで終わるからまだましやねんけどな。 慎吾ママも、体操も。。。うさチャンはもう完璧やったなぁ(笑) そんで終わってから よ〜がんばったなぁ\(^o^)/って誉めたったら うさチャン「お母さんも よくがんばりました」って誉めてくれたわ(^^; 今日の運動会、お母さんが1番よく出たなぁ〜?って なん回出てくんねんと思ったわやて(^^;;; ほんま そのと〜〜〜〜〜り(笑) あれ出して、こっち片付けて また出して。。。(T_T) しゃ〜ないやん 準備係やってんもん。 でな 終わって帰りに頂いたのんが 台所洗剤1本と。。。巻き寿し1本やった・・・・・・・・ あれ???豪華弁当はぁぁぁぁぁ???(大泣) そうそう コナンのパラパラは結局”ボツ”やったらしくてな うさチャン「あ〜んなにがんばって練習するんじゃなかったわ!!!」と えらい怒ってましたわ(^^; いやけどさ、パラパラ・・・運動会向きじゃーないわなぁ・・・。 |
2000年10月04日水曜日 |
うちの実家なー、5階建ての団地の3階やねんけどな 朝っぱらから電話があって 何かと思ったら 天井が落ちてん(笑) なんや上の階で少しづつ水漏れがあったみたいで 表面2・3cmのコンクリートがばさばさとはがれて落ちてきてんねん。 こんな事あるんやねぇ〜? もう老朽化しとんねんなぁ。 わたしゃ電話貰った時 上の家の人がうちへ落ちてきたんかと思ったんやけどな〜〜〜(爆笑) それはなかったみたい(笑) 今日スイミングでねこクンのコースのコーチが一生懸命 平泳ぎの手のかき方教えてはってん。 こう・・・手を回してな ガラスのこっち側で見てた私にも 伝えようとしてる事はわかってん。 それをねこクンもちゃんと見てたんよ。 でちょっとしてねこクンがコーチ、コーチって呼んでるなぁ・・・と思って見てたら なんか一言ねこクンが言うて コーチ・・・プールに沈んでも〜てん(^^;;; 終わってからねこクンにあれど〜したん?あんた何言うたん?って聞いてんな したら 「コーチ、コーチ、コーーーーチ!」 「あんな、あんな〜・・・・・・・・・・・・・ やっぱりわかれへん・・・・(ニコ♪)」って言うてん(^^) 「そしたらコーチ、あらららららら〜〜〜〜って沈んでしもたわ〜(笑)」やて。(>_<) そらずっこけるわなぁ。 で、あとでねこクンだけ 手を持って平泳ぎの”手”教えてもろたって(^^; すまんよぉ〜〜〜手間かかって・・・(苦笑) んでその帰り道で・・・なぁねこクン、うさチャンは大きくなったら何になりたい〜? スイミングのコーチもかっこえくてええでぇ〜って言うてんな そしたら うさチャンは「私はお花屋さん!」って前言うてたのと変わらず。 で、ねこクンよ!!! 去年はたしかゲーム屋さんやってんけどどうかなぁ〜?と思ってたら 「え〜?オレは普通に暮らして行く」って・・・(爆笑) い、いや けど なんか働かな普通には暮らして行かれへんでぇ?(^^;;; 「え〜〜〜〜(>_<)そしたら・・・・・そしたら・・・・・・ うさチャンの手伝い?(ニコ♪)」って。。。。(泣笑) え〜〜〜〜(>_<)はこっちじゃい! それって花屋のバイトかい?(爆) はぁ・・・・お兄ちゃんよぉぉぉ(T_T) |
2000年10月02日月曜日 |
あんな〜上原きみ子って人の「ロリィの青春」って漫画知ってるかい?(笑) もうな30年近く前の作品じゃ!(爆) 私がたぶんはじめてはまった漫画やねん。(遠い目) この人の「炎のロマンス」って奴は今年やったか去年やったか 友達に探してもらって 古本で買ってんけどな(これは私がはじめて漫画で泣いた作品(笑)) この「ロリィの青春」って奴も欲しくてさーーーーずっと探してたん。 いっとき文庫本で見たような気がしてんけどそれっきりでね〜 それが!!!見つけてーん♪♪♪♪ やっぱし文庫本になっとってん。即買いさー。(^^) ただ今月の新刊ってなってんのが不思議やねんけどな(^^; とにかくこれから2巻、3巻と出るらしい。 もうなーすごいでぇ!(゚o゚) 波乱万丈の古典的メロドラマやねん(大笑) わたしゃ子ども心ながらに 大きくなったら馬を飼って(笑)ハッピーって名前付けるんや!!!って かたく心に誓ってたもんさ(爆笑) 内容ちゅうかあらすじはだいたい覚えてたつもりやってんけど ロリィとクレオの出会いなんざー もうすっかり忘れきっててさぁ〜ほんま新鮮やったわ〜(>_<) ちょっと絵がなーーーーーーーもう・・・くぅぅぅっ(>_<)やねんけどな ←どんなんやねん(爆笑) ほんま 数あったうちの漫画本達・・・なんで捨ててもうたんやろう(T_T) しょ〜もないもんは捨てられへんくせに〜〜〜(>_<) ベルバラやらハイテーンブギやら生徒諸君やらはみだしっこやら・・・ どらえもんもトイレット博士もハイスクール奇面組もあー とにかくいっぱいいっぱいあったのにぃ 今あったら・・・あったら・・・ど〜んなに嬉しいか!(>_<) ねこクンとうさチャンがこれから読む漫画はとっといてやろう・・・! とマジメに誓う母であった!(笑) |
2000年10月01日日曜日 |
ねこクン、いきなし「お母さん、お化け屋敷って怖かったよな〜」 「お馬鹿屋敷やったら全然こわくないのになぁ」って言うねん(大笑) いや・・・お馬鹿屋敷も怖いかもしれん・・・と思うんはうちだけか?(笑) 今日買物に行って帰ってドア開けようと思って鍵出したら キーホルダーに下がってた招き猫が家出しててん(笑) 「鈴の音がせ〜へんなぁと思ったらどっかで落としてるわーなんかフキツやなぁ」って言うたん んでドア開けて中に入ったら 何故かトイレのドアがおもっきし開いたままになっててんな したらうさチャン、「あートイレのドア開いてる〜フケツやなぁ?!」って。。。(爆笑) い、いや・・・あってるのか?(大笑) |