baken

2000年12月29日(金)
大井9R東京大賞典+164001着◎ファストフレンド、2着△レギュラーメンバー、3着アローセプテンバー
ファストフレンドの調子頗る良さそうで、この馬を軸に馬単を5点。2番手を進むレギュラーメンバーが4角でハナにたち、中団を進むファストフレンドが直線でレギュラーメンバーを交わして勝利した(らしい)。
本日の収支+16400円、トータル回収率87%

2000年12月24日(日)
中山5RグッドラックHC-10001着コスモブレイザー、2着ヤマヒサヒロイン、3着トップラダー
決め手魅力のユーワシーザーの単(7着)。コスモブレイザーは出遅れたものの、ハイペースで流れ向いて差し切り勝ち。
中山6RハッピーエンドC-10001着ネオポリス、2着タヤスユキヒメ、3着ヴィーズバーデン
素質開花の感のあるモンテクラウンの単も、内でもがく感じで8着。先団の後ろの位置どりから安定した競馬でネオポリスが勝利。
中山7RホープフルS-10001着スイートゥンビター、2着ロードフォレスター、3着コスモリバーサル
新馬勝ちをみたアルメナーラの単。5着だったが後半の伸びに見込み有り。中団からイン強襲して粘り切ったスイートゥンビターが勝利。
中山8RフェアウェルS-10001着シルクディヴァイン、2着ヒダカクラフティー、3着クロッサンドラ
連闘したレディミューズの単(15着)。内からしぶとく伸びたシルクディヴァインが勝利。
中山9R有馬記念+34001着◎テイエムオペラオー、2着△メイショウドトウ、3着ダイワテキサス
内々を通らされ厳しい位置どりとなったテイエムオペラオーだが、最後の直線でうまく馬群をつくことができ、年内無敗の偉業を達成。
中山10R500万下-10001着ヤシマグランプリ、2着◎ロンリーブル、3着ノンタ
期待通り馬体絞れたロンリーブルの単。うまく抜け出したが、勝ち馬の末脚がさらに素晴らしく2着。
阪神12RカウントダウンS+34001着◎トッププロテクター、2着マルカコマチ、3着ニホンピロスワン
岩元厩舎が最後も勝利で締めくくるとみて単。マルカコマチの急追をハナ差退けて勝利。
本日の収支+1800円、トータル回収率83%

2000年12月17日(日)
阪神9Rさざんか賞-6001着○ダンシングカラー、2着×ビッグゴールド、3着インターチャージ
芝でなお良さそうなネバーキャッチミーに◎(7着)。中団より後ろ目から進出したダンシングカラーが順当勝ち。
阪神10R武田尾S+3601着×ハタノアドニス、2着◎サウスヴィグラス、3着○ロードブライアン
パドックにいたので詳細不明だが、逃げたサウスヴィグラスをゴール前で勝ち馬が交わした模様。
中山11RフェアリーS+143901着◎テンシノキセキ、2着サクセスストレイン、3着○タケイチイチホース
◎テンシノキセキとしたが、エイティグローの妹のタケイチイチホースは休み明け2走目で上積み大でこの馬からワイド総流し。良く見えなくて最初わからなかったが、何と3着に入ってワイド万馬券をゲット!
阪神11R阪神牝馬特別-20001着▲トゥザヴィクトリー、2着タイキダイヤ、3着ティコティコタック
58キロで勝ってる◎フサイチエアデールを信頼。直線での行きっぷりらしくなく5着。早目に抜け出したトゥザヴィクトリーの手応え見事で完勝。
本日の収支+12150円、トータル回収率82%

2000年12月10日(日)
阪神1R未勝利-1401着○キョウワノホコリ、2着▲メイショウガマダス、3着×リンデンノタカ
阪神2R未勝利-6001着▲ロイヤルキャンサー、2着△シュア、3着レスレクシオン
阪神3R新馬+27501着◎マキハタエルドラド、2着▲ヴェルデマーレ、3着△スタイルザモナーク
調教の動き良いマキハタエルドラドの単。前半もたついたが、直線の叩き合いに持ち込んで勝利。
阪神4R新馬-5001着○オーシャンアクロス、2着◎アドマイヤジャック、3着×セイクサクラコ
調教良いアドマイヤジャックの単。叩いてハナに立ったが最後勝ち馬に交わされる。
阪神8R3歳500万下-5001着×ミレニアムバイオ、2着○ラガーサンライト、3着◎ポイントフラッグ
阪神9R北摂特別-6001着スペリオアザーズ、2着グラールキング、3着▲アスワンビッグ
距離に安定感のあるトーヨーサマーに◎。いったいったの競馬で4着。
阪神10R元町S-6001着△トーホウダイオー、2着▲スターリングローズ、3着◎マンボツイスト
阪神ダート得意なマンボツイストに◎。内枠利して逃げるが直線いっぱいになって3着。勝ち馬は外から鮮やかに伸びて快勝。
中山11R朝日杯3歳S-50001着メジロベイリー、2着△タガノテイオー、3着◎ネイティヴハート
猛調教でプラス体重。ネイティヴハートの単。前走の轍は踏まんという早目の競馬は好感が持てるが、ゴール前で一杯になり3着。馬群を突いたメジロベイリーが勝利。
中京11R中京日経賞-20001着×オーパスセブン、2着ナリタサクラオー、3着パームシャドウ
久々も地力違う◎ピロマティアの単。まだモサッとした感じて追込むも4着まで。先行争いの後ろを走っていた勝ち馬が抜け出す。
阪神11R鳴尾記念+88001着◎ダイタクリーヴァ、2着×ヤマニンリスペクト、3着エイシンキャメロン
格を信じてダイタクリーヴァに◎で単と流し。適距離からやや長めではあっても、早目に抜け出して終いもしっかりと強い競馬で完勝。
本日の収支+1610円、トータル回収率80%

2000年12月9日(土)
阪神7R新馬+4001着◎グランドレイナ、2着ツルギフクセント、3着キタサンチャンネル
相当強そうなグランドレイナに◎。雄大な馬体を持て余し気味の現状ながら圧勝。タイムも優秀。
阪神8R500万下-6001着◎オースミシティー、2着ジーナ、3着ホクトランド
中山9R黒松賞-5001着◎ガッサンホワイト、2着ツクバフォルテ、3着○マチカネイサリビ
盛岡の期待馬のガッサンホワイトに◎。ハナにたって逃げ切り勝ち。マチカネイサリビは追い込むも出遅れ響いて3着まで。
阪神9R千両賞-15001着◎カッサータ、2着ヒカリパラッツォ、3着ラガーリュウ
新馬戦の逃げっぷりが素敵でカッサータに◎。レベル上がってもきっちりと勝利。叩き2走目のヒカリパラッツォががらっと変わって2着に食い込む。
中京11R中日新聞杯-19001着トウショウアンドレ、2着○フロンタルアタック、3着△ミツアキサイレンス
この距離なら主力級と見てマッキーローレルに◎(13着)。中団から競馬して伸びてきたトウショウアンドレが、連闘で900万下、G3を連勝する。
阪神11RシリウスS-18001着△マイネルブライアン、2着▲エイシンサンルイス、3着◎マチカネラン
調教走りますます快調なマチカネランに◎。直線でちょっと持ち出せない場面もあって3着に終わる。けれん味のない逃げを見せたエイシンサンルイスだが、ゴール前にマイネルブライアンに交わされまたも2着。
本日の収支-5900円、トータル回収率78%

2000年12月2日(土)
阪神4R新馬-10001着スティーマー、2着◎ドラゴンシンボル、3着カンファーワールド
坂路時計良好で◎ドラゴンシンボル。逃げた3着馬を最後に交わしたスティーマーが勝利。
阪神5R障害未勝利-5001着マンリーパースン、2着セトコマンチラン、3着アグネススタオー
阪神6R新馬-5001着アグネスタキオン、2着リブロードキャスト、3着◎メイショウラムセス
SSばかりじゃつまんないのでラムタラ産駒ということで◎メイショウラムセス。新馬特有の落着かない流れ。ハナに立ったリブロードキャストを直線でシッカリした末脚でアグネスタキオンが交わす。
阪神7R新馬-5001着ベルモントビーチ、2着テイクワンズアイ、3着アスクコマンダー
格上との調教良く◎マイオトメ(4着)。ゴール前の接戦を外から伸びてベルモントビーチが制する。
中山8RイルミネーションJS-5001着ヤスノテイオー、2着マキシマムプレイズ、3着ゴーカイ
中山得意で◎チアズニューパワー(7着)。マキシマムプレイズがハナにたつ展開。久々のゴーカイは+22キロの影響か動きが鈍い。上り馬のヤスノテイオーが勝利。
中山9R葉牡丹賞+48501着◎プレジオ、2着ゴッドオブチャンス、3着トーセングローリー
かなり変わってきたということで◎プレジオ。いったんはだめかと思ったが直線で外から急追して勝利。
阪神9RゴールデンブーツT+16101着○トウショウアンドレ、2着△アトラクティーボ、3着シャープキック
追える外国人騎手でさらに良い◎イブキコマンダー(4着)。仕掛けてから豪快に伸びたトウショウアンドレが勝利。
阪神10Rポインセチア賞01着△ナリタオンザターフ、2着○ウォーターリーグ、3着◎ホーマンミヤビ
ダートで一変の◎ホーマンミヤビ。直線伸びたナリタオンザターフが3馬身半差で完勝。
中山11RステイヤーズS-15001着ホットシークレット、2着△タガジョーノーブル、3着○サンエムエックス
思わず絶句・・・
阪神11RゴールデンスパーT-10001着コンタクト、2着▲クルーピアスター、3着◎ロードフェイス
2走目で急激に変わる傾向で◎ロードフェイス。初芝のコンタクトがゴール前にペリエ騎手に導かれ、豪快に馬群を捌いてシビれる勝利。
阪神12R900万下-12001着アレグラール、2着マルタカサイレンス、3着▲マーブルシーク
本日の収支-240円、トータル回収率79%

2000年11月26日(日)
東京1R未勝利-5001着ジェイケイワイフ、2着ドラマチックローズ、3着マイサマードリーム
東京2R新馬-11001着ハッピーデキシー、2着デュエットシチー、3着マイサマードリーム
緒戦2着からの上積み期待して◎スペシャルスルー(5着)。好位から絶好の手応えで伸びたハッピーデキシーが勝利。
東京4R500万下-13001着アキノローラー、2着ジョウノキャンドル、3着レディクラシック
東京5R500万下-6001着▲ビッグサイレンス、2着△ロードミッシエル、3着×タニノゴッド
東京10RJC-80001着◎テイエムオペラオー、2着×メイショウドトウ、3着○ファンタスティックライト
◎はテイエムオペラオーだが、ひょっとしたらの胸騒ぎががして、流しでなくボックスで。テイエムオペラオーは馬群の中を進み、4角手前ではややあやしい手応えにも見えたが、直線では3頭の叩き合いに持ち込み、前を交わし後ろに差されずクビ差で勝利。
本日の収支-11500円、トータル回収率79%

2000年11月25日(土)(新聞紛失のため印不明)
東京6R500万下-5001着マチカネラッパ、2着グランデュック、3着ドラゴンエンペラー
東京7R500万下-5001着トニービーバー、2着タイキミッション、3着キミブランド
東京8R500万下-5001着アサクサラリー、2着ストロングデューク、3着ダブリンモナーク
京都11R京阪杯-20001着ジョウテンブレーヴ、2着ロサード、3着マルカコマチ
4倍強の単オッズを確認して◎ロサード。後方から目の覚める伸びを見せたが、一瞬詰まった部分が災いして2着。ペリエ鞍上のジョウテンブレーヴが、好位から反応良く動いて勝利。
東京11RJCダート-50001着ウイングアロー、2着サンフォードシチー、3着ロードスターリング
パドックで尻に見とれてしまって◎ユーカー。超ハイペース流れを後方から進み、早めに進出を開始したウイングアローが、直線でも勢い止まらず3馬身半差でレコード勝ち。
東京12Rシャングリラ賞-5001着アドマイヤチャンプ、2着ミナミノヤマト、3着ロードビッグホープ
岡部騎手が連勝するとみて◎ミナミノヤマト。勝ち馬を途中で交わして先頭にたつも終い交わされ2着。
本日の収支-9000円、トータル回収率81%

2000年11月19日(日)
京都9R東山特別-6001着×アイプロミスユー、2着○ナリタダイドウ、3着▲タイキマグナム
先行馬がそのまま粘る展開。そんなことより落馬した高橋亮騎手のことが心配。
京都10R古都S-6001着×ヤマニンリスペクト、2着エアスマップ、3着○フロンタルアタック
内側を通ったヤマニンリスペクトとエアスマップが叩き合った末にヤマニンリスペクトが勝つ。
盛岡10R北上川大賞典-10001着グローバルゴッド、2着◎ランニングメイト、3着バンチャンプ
京都11Rマイルチャンピオンシップ-70001着アグネスデジタル、2着◎ダイタクリーヴァ、3着メイショウオウドウ
道中おさえて後ろ目から競馬したダイタクリーヴァが直線を向いて進出し、馬群を抜け出したときには勝ったかと思ったが、外からアグネスデジタルが猛追してレコード勝ち。
本日の収支-9200円、トータル回収率83%

2000年11月12日(日)
京都1R未勝利-6001着シルキーファング、2着▲キョウワノホコリ、3着○ファルコンシチー
京都2R未勝利+3201着○ワンモアバンクオン、2着◎タニノデスティニー、3着マイネルデスポット
京都3R新馬-1401着◎ネバーキャッチミー、2着▲ラインプログレス、3着△コスモスクランブル
京都4R新馬+10901着○スターリーロマンス、2着▲ミスタータイガー、3着◎ローズバド
京都5R500万下+1901着◎ホシオー、2着▲サンエムマジック、3着○オースミダイモン
京都6R500万下-201着◎ホシスコープ、2着△ヤマニンエリプス、3着ブライテストページ
京都7R500万下+17201着○エイシンコジーン、2着◎ナリタサクラオー、3着▲スカイジャンプ
京都8R醍醐特別+5301着◎ナムラマイカ、2着△キャプテンクック、3着アスワンビッグ
一旦窮屈になりながらも外から伸びてきたナムラマイカが勝利。
東京9R昇仙峡特別-6001着チアズエンジェル、2着△ホクトブルーバード、3着○リワードアイゼン
早目抜け出しのチアズエンジェルが終いもシッカリで勝利。
京都9R京都3歳S-10001着◎シャワーパーティー、2着マイネルユーゲント、3着○ラムセスロード
2番手から競馬したシャワーパーティーが、最後は意外にてこずったが3連勝を果たす。
東京10R奥多摩S-6001着×グリーンプラネット、2着アプリコットデュー、3着◎サウンドワールド
スタート後手のグリーンプラネットが、追い込みがきいて2馬身差の勝利。
京都10RドンカスターS-50001着×タガジョーノーブル、2着▲サンエムエックス、3着ダンディラッシュ
逃げたタガジョーノーブルが一旦交わされてからまた伸びてレコード勝ち。
福島11R伊達特別-6001着▲ハイフレンドモア、2着ローランボクスター、3着ラッキーポニータ
ハナにいったハイフレンドモアが逃げ切り勝ち。
東京11R根岸S+7501着◎ブロードアピール、2着×エイシンサンルイス、3着ノボジャック
最後方から競馬したブロードアピールが、驚愕の末脚を発揮して、鮮やかな勝利。
京都11Rエリザベス女王杯-60001着◎ファレノプシス、2着フサイチエアデール、3着エイダイクイン
好位から競馬したファレノプシスが、ゴール前でフサイチエアデールをきっちりと交わして3度目のG1レース制覇を果たす。かっこい〜!
京都12R御陵特別-18001着×トーホウダイオー、2着▲ビクトリーメイク、3着ダイシンステージ
早目に抜け出したビクトリーメイクを内から交わしたトーホウダイオーが勝利。
本日の収支-11760円、トータル回収率85%

2000年11月11日(土)
京都1R未勝利-6001着△エレガントグリーン、2着▲パセティック、3着○セトノユタカオー
京都2R未勝利-1501着○メジロベイリー、2着▲ダンシングカラー、3着シュア
京都3R新馬+23001着◎アルメナーラ、2着ナリタビッグスター、3着○ダービーレグノ
京都4R新馬+13001着◎ビリーヴ、2着○マッドパーティー、3着×ピサノリヴィエール
京都5R新馬-6001着テイエムメガロ、2着◎メイショウボンバー、3着△イガノトップハット
京都6R500万下-4001着◎タニノディオーネ、2着○トウヨウテースト、3着▲メイショウペトロ
京都7R500万下-6001着▲シャープキック、2着△ジンパーフェクト、3着○ホーマンヒッショウ
京都8R北大路特別+7801着◎グレイスナムラ、2着▲コウエイハーベスト、3着○キングジーニ
道中馬群の中の位置どりをとったグレイスナムラが安定した末脚で勝利。
東京9R晩秋特別+5001着◎イブキヤマノオー、2着○ワールドカップ、3着△レッツファイト
人気のイブキヤマノオーが、4角で抜け出すと終いもシッカリで完勝。
京都9R山科特別-12001着ラプタス、2着○エイシンラグランジ、3着▲メイショウタツジン
テンが速く控える競馬が効を奏したラプタスが勝利。
東京10RノベンバーS-12001着○トラストミュウツー、2着トウカイダンディー、3着▲ジェンツスマイル
外目からスッと伸びたトラストミュウツーが勝利。
京都10R京都ハイジャンプ+42401着△テイエムダイオー、2着◎メイショウワカシオ、3着○ロードアトラス
早めに動いたテイエムダイオーが、最後の直線でも後続を離して6馬身差で勝利。
福島11R福島放送賞-12001着カシマワカワシ、2着○ホワイトチェイサー、3着△ミナミノヤマト
中団から伸びた2着馬を、ゴール前でそれ以上の末脚のカシマワカワシが交わして勝利。
東京11R京王杯3歳S-50001着○テイエムサウスポー、2着◎ネイティヴハート、3着×マチカネイサリビ
マイペースで逃げたテイエムサウスポーを、ネイティヴハートが一完歩ごとに差をつめるが半馬身届かず。
京都11R清水S-12001着△トッププロテクター、2着トウカイパンチ、3着○ユタカカガヤキ
直線大きく広がる馬群の外目から伸びてきたトッププロテクターが勝利。
京都12R500万下-13001着○エイシンモモタロー、2着▲インターアプローズ、3着×レイオブライト
本日の収支-4330円、トータル回収率87%

2000年11月5日(日)
京都9R宝ヶ池特別-6001着タイキリメンバー、2着△ミスターサウスポー、3着プレイザフィールド
前々の位置どりから早目に抜け出したタイキリメンバーが、後続の追撃を振り切って勝利。
京都10R桂川S-6001着フレンチパッション、2着×サンエムショウリ、3着△アイティースワロー
好位追走から早目抜け出しのフレンチパッションが勝利。
東京11Rアルゼンチン共和国杯-30001着マチカネキンノホシ、2着メジロロンザン、3着サンデーセイラ
結果的に前残りの競馬。道中は内枠ピッタリのコースどりをとったマチカネキンノホシが、直線で先行馬の外に持ち出して、きっちりと差し切る。
京都11RファンタジーS-18001着タシロスプリング、2着◎テンザンデザート、3着オイスターチケット
道中は3・4番手から競馬したタシロスプリング。直線は外目から進出して差し切り勝ち。
本日の収支-6000円、トータル回収率87%

2000年11月3日(金)
名古屋5R4才特別-6001着◎サムデー、2着ミスサカエワン、3着ヘイセイシュール
名古屋6RB10組-6001着▲マインドラッキー、2着セイエイマックス、3着シュンカシュウトウ
名古屋7RB9組-6001着×マジョノイノリ、2着ブレードランナー、3着○フロントトウシュン
盛岡10Rダービーグランプリ+83501着○レギュラーメンバー、2着▲ミツアキサイレンス、3着トニージェント
レギュラーメンバーがハナにたち、マイペースに持ち込む狙い通りの展開。最後の直線に向けてさらに差を広げ、大差勝ちの圧勝。
名古屋10R東海菊花賞+1501着◎ファストフレンド、2着▲スナークレイアース、3着トラベラー
ファストフレンドの出負けには驚いたが、ジンワリと好位の外目に。2周目の3角で進出すると地力の違いを見せつける勝利。しかもレコード。
本日の収支+6700円、トータル回収率89%

2000年10月29日(日)
東京1R3歳未勝利-6001着○セイカトリニティ、2着ウイズカーリッジ、3着マストビーエンゼル
セイカトリニティが外からジンワリさしきり勝ち。
東京2R新馬-5001着▲ヒカルトクタイセイ、2着インターリアリティ、3着△ダカン
早目先頭から押し切ったヒカルトクタイセイが勝利。
東京3R新馬-1001着▲フォーユアラヴ、2着◎プレジオ、3着×レパーティー
プレジオの急追を退けてフォーユアラヴが勝利。
東京4R500万下-2201着◎タイキスティング、2着○グランデュック、3着タカノプリンシパル
早目に抜け出したタイキスティングが圧勝。
東京5R500万下+8301着◎タイパラダイス、2着△オーバルオフィス、3着○ユーセイカーニバル
追い比べを制したタイパラダイスが勝利。
東京6R500万下-6001着シンコウミラクル、2着アルカンフォルス、3着×サファリマフディー
抜け出しもシッカリ、終いもシッカリのシンコウミラクルが勝利。
東京7R500万下-6001着○チカラダユウキ、2着ゴールドレジェンド、3着×ジーガーワールド
粘り込んだチカラダユウキが勝利。
東京8R紅葉特別-2001着メルロースウィート、2着×リュウソウ、3着ミッドナイトボイス
メルロースウィートが外から目の覚める差し切り勝ち。
東京9R精進湖特別+1201着◎フサイチランハート、2着▲マイネルチャージ、3着○リベレーション
追い比べに一日の長があるフサイチランハートが勝利。
京都9R高雄S-6001着タガジョーノーブル、2着▲ヤマニンサイレンス、3着◎フロンタルアタック
ハナ切ったタガジョーノーブルが逃げ切り勝ち。
東京10R白秋S-6001着マインドステップ、2着×エアスマップ、3着イカルスドリーム
折り合ったマインドステップが距離を克服して勝利。
東京11R天皇賞-100001着◎テイエムオペラオー、2着○メイショウドトウ、3着△トゥナンテ
ごちゃつき気味ながら好位をとったテイエムオペラオー。 早目に動いたメイショウドトウを、余裕の手応えから苦もなく交わすと、抜群の行きっぷりで完勝。強い。
本日の収支-13070円、トータル回収率87%

2000年10月28日(土)
京都9RもみじS-2201着○フィールドスパート、2着◎カレンカブリオール、3着△ローレルプリンセス
逃げたカレンカブリオールを馬群をついたフィールドスパートが差し切り勝ち。
京都10R北野特別-6001着スプリングチケット、2着○ナリタダイドウ、3着◎コウエイハーベスト
軽量利したスプリングチケットが、ゴール前でナリタダイドウをとらえる。
東京11R武蔵野S-18001着○サンフォードシチー、2着×アグネスデジタル、3着△マチカネラン
叩き3走目のサンフォードシチーが、インから伸びて差し切り勝ち。
京都11RスワンS-30001着ダイタクヤマト、2着シンボリインディ、3着マイネルマックス
好位の位置どりをとったダイタクヤマトが、そつなく好位からレースを運び、59キロをも克服して勝利。
本日の収支-5620円、トータル回収率90%

2000年10月22日(日)
京都8R黄菊賞-1101着◎シャワーパーティー、2着×ディープインサイド、3着▲リニアミューズ
逃げたディープインサイドを直線で持ったなりで交わしたシャワーパーティーが勝利。
東京9RいちょうS-301着◎トラストファイヤー、2着△コスモリバーサル、3着○シンコウカリド
スローで折り合ったトラストファイヤーが、ムチを使わずに勝利。
京都9R鳴滝特別-1101着◎トウカイオーザ、2着▲ダイゼンユウシュウ、3着○グレイスナムラ
菊をやめて自己条件で確勝を狙ったトウカイオーザ。中団からジンワリと進出し完全に抜け出した勝利。
京都10R太秦S-6001着△アイランドオオジャ、2着ヒダカクラフティー、3着イシヤクモンド
3、4番手を進み、外から伸びたアイランドオオジャが差し切り勝ち。
京都11R菊花賞-100001着○エアシャカール、2着▲トーホウシデン、3着エリモブライアン
2周目の坂で一気に動いたアグネスフライト、馬ごみで我慢するエアシャカール。最後の追い比べで手応えをなくしたアグネスフライトに対して、 エアシャカールは進路を見つけつつ進出。トーホウシデンとの叩き合いを制してエアシャカールが20世紀最後のクラシックを制す。馬券は2強の一点勝負。
本日の収支-10850円、トータル回収率91%

2000年10月21日(土)
京都7R500万下+4501着○トウショウアンドレ、2着◎キングザファクト、3着エンドラップメア
ゴール前の狭いところをインから突き抜けたトウショウアンドレが勝利。
京都8R500万下-6001着▲タイキリメンバー、2着マヤノユウシ、3着◎ミナモトシャディー
最後の直線で素軽く伸びたタイキリメンバーが勝利。マヤノユウシがゴール前で2着を確保。
京都9R嵯峨野特別-6001着◎ミラクルオペラ、2着プライドソルジャー、3着ガッツフィニッシュ
体高があって見栄えのする馬体の持ち主のミラクルオペラが、4角で進出して快勝。クラス上がっても有望。
京都10R壬生特別-6001着△サンエムショウリ、2着ナムラマイカ、3着○キャプテンクック
ハナ切ったナムラマイカが2着に粘る。ゴール前でサンエムショウリが交わして勝利。
福島11Rカブトヤマ記念-18001着×ヘッドシップ、2着○ゴーイングスズカ、3着ユタカカガヤキ
馬券売り場にいてレース展開を追えなかったが、軽量のヘッドシップが競り合いを制した模様。
東京11R富士S+384501着▲ダイワカーリアン、2着○トロットスター、3着◎ダイタクリーヴァ
単騎でいけたダイワカーリアンが58キロ克服して勝利。直線で伸びたトロットスターが2着に食い込む。久々のダイタクリーヴァも見せ場ある3着。
京都11R渡月橋S-12001着△エリモセントラル、2着ツルマルイソノツル、3着マチカネケンコン
レースちゃんと見てなかった。
本日の収支+34100円、トータル回収率94%

2000年10月15日(日)
京都9R比叡S-12001着サンエムエックス、2着○フロンタルアタック、3着◎カートゥーン
タイキポーラがマイルのペースで逃げハイペースを演出。2番手追走のサンエムエックスが直線で交わして2.22.6のレコード勝ち。
京都10R清滝特別-12001着テンザンミラー、2着エルウェースター、3着オグリビーナス
混戦のゴール前の追い比べをテンザンミラーが制す。上位3頭は眼中になく完敗。
東京11R府中牝馬S-18001着○トゥザヴィクトリー、2着ハイフレンドコード、3着◎フサイチエアデール
スローペースでトゥザヴィクトリーのペース。終いもしっかりとしており重賞2連勝。ハイフレンドコード無印のため外れ。
京都11R秋華賞-60001着ティコティコタック、2着ヤマカツスズラン、3着△トーワトレジャー
先行争い激化せず、ヤマカツスズランのペース。レースの上り33.9では差し馬には出番なし。
本日の収支-10200円、トータル回収率83%

2000年10月14日(土)
京都6R500万下+201着○マルブツタイム、2着◎グランデュック、3着△ナムラマームード
前つぶれの展開。後方から差してきた馬が上位を占める。
京都7R500万下-1301着○ミスズトップ、2着◎ハートランドヒリュ、3着▲ゼンノスウィング
後方からきっちり伸びてきたミスズトップが勝利。人気どころの決着のため当たってマイナス。
京都8R900万下-6001着エリモロマンス、2着▲シャトーサウザンド、3着エッコ
馬群を割ったエリモロマンスが勝利。この馬軽視したため外れ。
東京9R東京AJ-12001着◎マキハタコンコルド、2着ミナミノゴージャス、3着ナムラカインド
斤量有利のマキハタコンコルドが4角からの行きっぷり鮮やかに勝利。2着馬軽視のため外れ。
京都9R藤森特別-6001着メイデンマサムネ、2着▲エーピーハルコッチ、3着◎フォーティエース
メイデンマサムネの逃げ切り勝ち。放牧明けのために軽視してしまった。
京都10RエニフS+12801着▲エイキューガッツ、2着○レギュラーメンバー、3着△サンフォードシチー
ハナ切ったレギュラーメンバーを2番手から競馬したエイキューガッツが交わして勝利。
京都11Rデイリー杯3歳S+27001着◎フジノテンビー、2着△テイエムサウスポー、3着▲ラムセスロード
好発から2番手に下げて競馬したフジノテンビーは、初芝、初距離も克服して堂々の勝利。
本日の収支+1470円、トータル回収率87%

2000年10月12日(木)
門別2R3歳未勝利01着ユウジングレイシー、2着キャニオンスージー、3着スコールダディ
ユウジングレイシーが逃げ切り勝ち。キャニオンスージー複。わずかに届かず2着。何と元返し。
門別3Rアタックチャレンジ-5001着オールカラー、2着ハカタダーバン、3着ヘイセイカイリュー
4角手応え良好のオールカラーが押し切る。サダムシャンハイ単もスタート今一で4角で一杯になり8着。
門別4Rアタックチャレンジ-6001着カサンドラクロス、2着カントヘリオス、3着サキノハマナス
カサンドラクロスがインから差し切り勝ち。
門別5R118.3万円以下-10001着ビーマイプリンセス、2着ユメノカケハシ、3着ファイブペニーズ
前粘りでビーマイプリンセスが勝利。馬連一点で勝負するも両馬とも出が悪く撃沈。
門別6R118.3万円以下+1301着ロイヤルリーダー、2着ヤマノキララ、3着ジョージフロンティア
ハナ切ったロイヤルリーダーが勝利、差したヤマノキララが2着で馬連ゲット。ヤマノキララの母はヤマノカサブランカ。
門別7Rマーベラスサンデー特別-6001着ゴオカイキング、2着ハイビジョン、3着ダートオー
早目抜け出しのゴオカイキングが勝利。ハヤブサモンドの単複も馬群の中から抜け出せず12着。
門別8R沙流川特別+4001着カオリスマイル、2着リードスキー、3着ホッカイタフターン
カオリスマイルの単。2番手から直線交わして勝利。
門別9R静内川特別-12001着ナリタアトラス、2着スインギングスター、3着キングダビデ
ナリタタイシンの弟のナリタアトラスが早目抜け出して勝利。馬連ボックスも、勝ち馬軽視のため外れ。
門別10Rエーデルワイス賞+125501着ナミ、2着ビューティテイスト、3着ミヤビゴールド
圧倒的人気のJRAのセンターベンセールは馬体減りで気配悪いため軽視。出は良くなかったが終いまで良く伸びたナミが勝利。馬連ゲット。
本日の収支+9180円、トータル回収率86%

2000年10月9日(月)
盛岡1RC2-5001着エスティオリーブ、2着ナカトップベリファ、3着マリンブラックオー
ゴール前で交わして勝利。盛岡良績のトーセンタイフーン単も勝負どころでついていけず6着。
盛岡2RC2-5001着クリスザギニー、2着グリーンスターリー、3着シルクライジン
ハナ切ったクリスザギニーが粘り勝ち。良血のシルクライジン単も伸び足りずに3着。
盛岡3R3歳-5001着プレジャーワン、2着イシゼンゼウス、3着コスモビュ
好位から内をすくったプレジャーワンが勝利。菅原勲鞍上のイシゼンゼウス単も+22キロこたえたのか2着まで。
盛岡4RC2-5001着ウエストシャトー、2着ウインザーパレス、3着ラモレイキャット
ウエストシャトーが差し切り勝ち。小林俊鞍上のフミノハヤブサ単も動き今ひとつで6着。
盛岡5RC2-5001着カケノハオウ、2着アサティスオー、3着セントケンシン
ハイペースで差し台頭。混戦を捌いてカケノハオウが勝利。4歳時A級のカイカセンゲン単も直線で沈み9着。
盛岡6RB2-9001着マルイシオーカン、2着グリーンコトブキ、3着ミストラルウイン
レース内容忘れた。センタープロパワーから馬複総流し。ハナ切ったが直線バテて5着。
盛岡7RC1+33001着ウインプリンス、2着メモリアルサンデー、3着ブラックウォーター
連勝中のメモリアルサンデーとハナ切れるウインプリンスの馬連一点。想定通りの結果でやっと的中。
盛岡8RフレンドリーT-5001着ハッピーハピネス、2着アルシュヴェーク、3着ロックマウンテン
アスカラミラクルの複もゴール前で交わされ4着。
金沢9R白山大賞典+8001着タマモストロング、2着ハカタビッグワン、3着ゴールドプルーフ
タマモストロング確勝とみて単。行きっぷりに若干の不満はあるが完勝。
盛岡10R南部杯+52001着ゴールドティアラ、2着ウイングアロー、3着タイキヘラクレス
好スタートからややひいた位置どりの道中、4角手前で動き出したらあとはゴールドティアラの独壇場。単勝、馬連ともにゲット。
本日の収支+5400円、トータル回収率82%

2000年10月8日(日)
中山11R毎日王冠-5001着トゥナンテ、2着アドマイヤカイザー、3着エイシンキャメロン
ポッカリ空いたインをついてトゥナンテが重賞3連覇。アメリカンボス単も前残りの展開が厳しく5着。
京都11R京都大賞典-5001着テイエムオペラオー、2着ナリタトップロード、3着ロサード
スローな流れ。テイエムオペラオーが一騎打ちを制する。ロサード単も追い込んだが2着とは差のある3着まで。
本日の収支-1000円、トータル回収率79%

2000年10月1日(日)
阪神10R:芦屋川特別(+800)・・・ 前走時計優秀で昇級ものかはジェットフォイルの単。直線で前を交わすと抜け出して完勝
福島11R:福島民放杯(−1000)・・・ 60キロも格上のアンブラスモアの単。マイペースで競馬できたが、ゴール直前でゴーイングスズカに交わされ2着。
阪神11R:ポートアイランドS(−1000)・・・ 気配良好でマイルでなお良いレガシーハンターの単。後方から差しを狙ったが、伸び切れずに6着まで。放牧明けのエイシンルバーンが勝利。
中山11R:スプリンターズS(−4400)・・・ ポートアイランドSが終わっても決心つかず相変らずの優柔不断。マイネルラヴ、ユーワファルコンにも気持ちがなびいたが、 最終結論はベストオブザベスト。この馬から11点流し。2番手から競馬したダイタクヤマトが直線で抜け出してそのまま粘り切って優勝。 ベストオブザベストの位置どりの確認ができなかったが結局は15着。もっと意志をしっかりしたい。
●収支●
今日:−5600円、トータル回収率80%