outdoor キャンプ・だ・ホイ!
|
【SPW2005レポート】
2005年3月26日(土)〜27日(日)に朝霧ジャンボリーオートキャンプ場でSNOW
PEAK WAY 2005 が
開催され、初めて参加してきました(^^)
さすがに週末なので首都高速道路がまず渋滞!東名高速、国道139号線を使って埼玉県から5時間30分
にて到着!!・・・疲れたぁ〜。
で、どこに設営するか迷いましたが、どうせならメイン会場にと思って入ってみると、なんともデッカイサイト。
既に常連さんと思われる方々が設営完了済み・・・スタッフの方にお聞きしたところ「どこでもここはOKですよ!」
と教えて下さったのでスタッフサイトの近くに決めました。
とても風が強い日で、車を風除けにタープを設置。スノーピークの「ソリッドステーク」(ペグ)がお役立ち!!
周囲を見るとみんなスノーピークテント&タープでしたが、テントもタープもスノーピークでは無いσ(^^)・・・
「キッチン用品スノーピークだから許してねm(__)m」ということで久しぶりの1泊キャンプでした。
夕食後のフリートークでは薪の火を囲んで就寝の22:00まで楽しくお話しできました。
富士山の横から登っていった月もきれいでしたよ〜。
夜は氷点下になるので重ね着に厚手の靴下とホカロンを用意してシュラフへもぐり込みましたけど、折りたたみ
ベッドを使用しているのでベッドの下からの冷気でシュラフが冷たくなるほど。そこで新聞紙をベッドとシュラフの
間に入れ、更にフリースを敷くことで冷気を遮って休みました。
2日目は紙飛行機大会の決勝と恒例のじゃんけん大会が開催されましたが、σ(^^)はあえなく撃沈。
1973年に日本で初めて開催されたボーイスカウト世界ジャンボリーの会場でもあったこのキャンプ場。
富士山を間近に見ながらのキャンプができてとても(^^)です!!
![]() |
![]() |
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場<1日目> | スノーピーク号! ・・・もちろん新潟ナンバー |
![]() |
![]() |
タープ設営講習会! | 新製品の テント設営講習会!! |
![]() ![]() |
![]() |
新製品紹介コーナー(左)と MY ガビングスタンドデビュー(右) |
卓上炭火コンロはジャストふたりサイズ! ふたりで出かけたキャンプで初の炭火調理。 |
![]() |
![]() ![]() |
炎があたたかかっつた〜ぁ | 手作りで表札代わりに・・・(左) 2日目の朝 ・・・お鍋のなかの水が凍ってました!(右) |
![]() |
![]() |
恒例の「じゃんけん」大会<2日目> | MY サイト! ・・・余裕の広さ !(^^)! テント&タープがSPではなくm(__)m>スタッフ様 ・・でもキッチンまわりはバッチリSPWですよ(^^ゞ |
![]() |
![]() |
スタッフの皆さん | お疲れ様でした!(スタッフサイト風景) |