outdoor キャンプ・だ・ホイ!
|
ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場 (埼玉県奥秩父)
キャンプ場オリジナルホームページはこちら
関越自動車道 花園ICから国道140号線を
長瀞、秩父市街を通過して奥秩父へ。
地元の建設会社が経営する2006年に
オープンしたキャンプ場です。
キャンプ場の直ぐ下は荒川です。
水深は浅く、ちょっと冷たいですが水遊びも
できますよ!キャンプサイトは「芝生」と「砂地」に区分され
「火を使うときには砂地で」が規則!
芝生では裸足で過ごせます!!
下の写真が「Befor」
右の2枚が「After」です・・・キャンプ場の管理棟です。(⇒)
左端には「ここがキャンプ場?」と思うほどの
とても清潔な「炊事場」があります。
更にコインランドリーも設置されています。
(下の2枚の写真です!)管理棟隣に別棟で設置されている
「トイレ」と「シャワールーム」です。(⇒)
シャワールームは24時間利用可能!
(200円/6分間)
キャンプ場から車で数分のところに「大滝温泉」
もあり、20時まで大人600円で温泉にも入浴
できます(^^)別棟のトイレにあるとても清潔は洗面です。
(・・・あと100V電源と鏡が2枚設置されて
いれば完璧だったんですが・・・)
キャンプ場スナップショット!!
【予告】2007年のColeman 9th Summer Meetingが中越沖地震に配慮してイベントを中止されました。そこで急遽
インターネットでキャンプ場を検索して見つけ出したのが「ここ」です。やはり、ホームページで閲覧した際も
管理棟などの施設に圧倒的なインパクトがありました。後ほど、キャンプレポートを掲載します!
←・・・撤収後の温泉もいいですよね、全国の温泉が探せるサイトが便利! |