SoftwareDesign8月号(2000/8/9)

を、遅ればせながら眺めた。「Linuxで理解するOS講座」という とっても格調高い連載。マイクロカーネルと比較される、「一枚岩な」 カーネルのことを モノシリック カーネルと書いているっ!!! しかも5箇所も繰り返してるので 誤植ぢゃない。あちゃ〜、monolithicというつづりからも わかるとおりモノリシックだよね〜。確かに、いつも 「あれ? どっちだったかな」と考えちゃうんだよね。 ま、グルと呼ばれる人でさえ、筆を誤ることはあります。

最近の若者は…。(2000/7/20)

大学当時のS先輩からメールをもらった。Sさんは高校の先生で、 内容は、情報系学部への進学を希望している学生に関すること。 まず、ソフトウェア技術者に求められるものとは何ぞや? というもの。 そもそもソフトウェア技術者やSEとは? というところで日頃から 考えることの多い私は、とりあえずSEとして必要なものを私なりに あげておいた。 配分は、a+b+c > d+e > f。番外として、声の大きさ、度胸など。 そしてもうひとつ、その学生は 情報系学部でやりたいこと、将来やりたいことがいまひとつ はっきりしないとのこと。そんなこと言ったら、私だって 同じだった。ただ、私は自分でコーディングしたプログラムが 思った通りに動くことがとてもうれしかった。コンピュータ そのものにも興味を持っていた。だから、単純に好きなことを やってみようという気持。その学生は、MACは使うけど、特別 コンピュータが好きというわけではないとのこと。 好きなことをやってみたら? とはアドバイスできるけど…。 難しいねぇ、最近の若者は。
Taikou Yamada (t-yamada@ceres.dti.ne.jp)