2002.02.10〜11

榛名、赤城 雪林アタック

寒い中、わざわざ雪林ゲロアタックに行くと言う無謀な企画に やって来た変な方々のです。                しかも2Day’Sで、夜は宴会!...体力が有り余っている? でも、やってみると、ムチャクチャ楽しいんだなこれが...   一度ハマったらやめられない、寒い冬の熱き戦いです!   
 本田巡査のXR100R雪林仕様
 基本的には私のXR100R雪林仕様と同仕様
 私のXR100R雪林仕様
 前後スパイクタイヤを装着し、圧雪路では抜群の
 トラクション&ブレーキングを発揮する
 やまちゃんのKSR雪林仕様
 前後スタッドレスタイヤ装着、プロライダーの根性で
 突っ走る!
 他の方々はタイヤチェーンを装着(写真はQ氏)
 チェーン装着も手慣れています
 トライアル車で挑戦の魔人氏...
 しかもノーチェーン!
 でもトラは猫科なので、寒いのは苦手のようです!?
 リヤ、スノータイヤ+前後チェーン装着のXR100R
 +なびっと氏
 雪道ですが、川渡りもあります
 果敢にトラをコントロールする魔人氏
 雪のラッセルで沸騰した体を休める為、休憩...
 まだまだ先がある...
 雪林virginのあねさん
 もう経験済みなりましたよね!
 同じく、雪林童貞の頭文字I氏
 器具とゴムに頼るのを嫌い、生(ノーチェーン)で
 挑戦...ハマっています!

 

 夜の宴会時、かいじゅう亭自慢の手作り味噌を使った
 鍋、この味を知ったら味噌マニアはたまりません!
 美味しい味噌鍋を食べると、こんな顔になっちゃいます
 翌日は赤城の雪林
 雪林に、だいぶ慣れてきたあねさん
 昨日榛名で雪林童貞を無くした頭文字I氏
 今日は器具とゴム装着です!?
 器具とゴム装着のおかげで、こんなに気持ち良く
 走っている頭文字I氏
 おっと、Q氏転倒!
 トドメを刺しに突っ込むあねさん?

 

 ジムニーでラッセルしないとバイクは走れません
 表面が凍っていて中がサラサラの雪は、ラッセルしても
 端から埋まっていってしまうので、体力勝負になる!?
 この先でジムニーがスタックした為、バイクでラッセル
 に向かう皆さん
 ラッセル後、素晴らしい景色をを堪能したら、下りの
 雪道が待ってます!?
 前後チェーンで余裕のなびっと氏
 雪道をスタンディングで下るQ氏
 アイスバーンの急坂を下る皆さん
 この後、転倒者続出!
 ひぇ〜! アイスバーンのく、下り...
 もう雪林virginじゃないから大丈夫だよね? あねさん
 カモ〜ン! 雪林!!
 ご満悦のQ氏

楽しい、雪の林道ツーリング?でした。

皆さん、満足でしたか?       

雪林って、ホントに楽しいですね!  

 

 

E-MAIL:t-kazu@ceres.dti

 .ne.jpは迷惑メール防止の為、記載していません。

メール送信時には.ne.jpをアドレスに追記してください。