私の好きな景色【乗鞍岳】を紹介します。

乗鞍岳は長野県と岐阜県境にある山です。

車で行ける日本最高峰(2,715m)として知られており、気軽に高山地帯へ行けて

素晴らしい景色を楽しめます。

頂上の剣ヶ峰(3,026m)まで、ゆっくり歩けば楽に登れ、素晴らしい景色を

堪能できるでしょう。

ほかにも高山植物の咲き乱れる「畳平」や、太陽について理解を深められる

「国立太陽コロナ観測所」(見学可)など、宇宙にも目を向ける事ができます。 

 

乗鞍岳より穂高連峰を望む

8月の乗鞍岳は一番きれいな
時期です。
駐車場での車中泊はできますが
キャンプ不可、夜7時〜朝3時
まではゲート閉の為出入り不可。 
 
       

 

畳平の高山植物

7月下旬から8月下旬が見頃。
たくさんの高山植物が咲き乱れ
ます。 
              

コマクサの花

高山植物の女王と呼ばれています。
登山道脇でも可憐な花を咲かせて
いるのが見られます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
            

蚕玉岳より剣ヶ峰を望む。

あと一息で頂上!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
     

剣ヶ峰山頂より権現池を望む

3,026mからのの眺め。
「国立太陽コロナ観測所」からの360゜のパノラマ。 
7月下旬から8月下旬の短い期間しか夏山を楽しめませんが、それ故に高山植物の一斉開花
を見ることができます。
また、天候に恵まれれば山々の素晴らしい眺めを堪能できるでしょう。
さらに月が出ない日なら夜空の大天体ショーも楽しめます。(星が瞬きません!)
夏でも霜が降りるほど夜は寒いので、防寒対策!をして出かけましょう。
あと、この近辺は温泉の宝庫で、乗鞍温泉、白骨温泉、平湯温泉等たくさんあります。
お勧めは、乗鞍温泉の「湯けむり館」です。
最近、安房トンネルも開通したのでアクセスが楽になりドライブ、ツーリングに出かけて
みてください。

四季の散歩道メインページ

E-MAIL:t-kazu@ceres.dti

 .ne.jpは迷惑メール防止の為、記載していません。

メール送信時には.ne.jpをアドレスに追記してください。