12月12日
Chapterデータ集め
今日はChapter1をメインにプレイ、まずはここから詰めていかなければ
とりあえず30回くらいプレイしてBaseなどをメモしつつわかった結果に基づいてプレイしてみる
まず、スタートからペンダントゲットまでの間の文字数パターンいくつかあるらしい
今日一番いいパターンだったのは
スタート直後が1仮名雑魚x3、建物入り口で2仮名雑魚x2
内部で3仮名雑魚x1、3仮名雑魚x2、出口で3仮名雑魚x2、出口右で5仮名雑魚x1
市民を襲っている4仮名雑魚x1、井戸前の3仮名雑魚x2、かな
母音が2個続く場合は、1仮名として出題されている場合もあった
このパターン以外はリセット、何回リセットしたかな..
カテゴリーを取るかどうかでも悩んだが、取って長文を引くのが一番よさそう
今日は"〜〜でかいね"シリーズが一番長かった
しかし残念ながらライフを引けずにリセットに終わった >_<
ミッションの残り秒数とかでもBaseは変わるのかな?
短文カテゴリーを引いて残り26秒で終わらせた時もポイントはそう高くなかったが..
あと怪しいのは 敵が上から落ちてくるとことか。
落とさずに倒すようにしているが、長文だとかなりの確率で落ちてきてしまう
さらにバグっぽいのだが、稀に1匹が2匹にカウントされてしまうことがある
1面突破時に62コンボになっていたりする
しかしRank数は47個だったのでそう影響はないかな
ちなみに全く同じカテゴリー、全く同じアイテムを引いたときがあったのだが
Baseは8ポイント違った、ボスの文章の長さの違いかなぁ
何時間かやるが、あまりにカテゴリーの引きとライフの引きがかみ合わず2面に浮気してみる
机上のハイスコアの出し方を考えてみるが、実行は辛いっぽい(笑
1面にて斧を打たせずに倒しわざと55コンボからスタート
まずは開始直後の車でゲージ回復
その後の箱は7割くらいでダイヤだった、ペンダントならリセット
階段を登った後の斧投げ猿(斧でも猿でもないけど)は3発投げまでが限界らしい
30秒ミッションはRank数に影響するのかわからないが、とりあえず適当に打ってみた
ハイスコアを狙うならここで出来るだけ稼いでおきたいが、ミスったら1面からってのが..
アイテムは他のミッションと同じっぽい、ここが結構山場か
(ライフ5時点での出現確率はダイヤ70% 鎮静剤20% ライフ10%)<by DC版TOD 公式サイト
ミッション直後の箱は、数回やった限りでは全て原始肉だったが、鎮静剤も出そうな気はする
次の箱はライフとペンダントの2つを確認、なかなかリセット要素が多いな(笑
次の斧猿は2個投げが限界? 壺はペンダントを確認
門を通った後の箱2つは、左で鎮静剤、興奮剤を確認、右はペンダントを確認
見殺しルートで家に入った直後の敵は斧2個
奥のアイテムは街人のぬいぐるみを確認、斧猿は1個打つことを確認
土管のアイテムはペンダントを確認、次の斧猿は4個打ってくれた
こんな感じだろうか、数回しかやっていないのでまだまだ穴はありまくり
とりあえず1面で納得のいく記録が出次第、この2面に挑戦していきたい
なんだか単調な作業の繰り返しになりそうだが
このままアーケードモードメインでやっていこうと思う
しっかしバグありまくりのようで、本当に市販ゲーなのか?って感じ(笑
特にドリルでは深刻、バックアップしておいたpolフォルダの上書きで記録は戻したが..
いろいろとメールを送ってみたので回答待ち、とりあえずパッチとやらに期待..かな
| |