11月11日
TODドリル
タイピング日記に書くと長くなりすぎたので別に書きます
難易度設定が反映されるらしいのでNormal設定でGo〜
まずは全力疾走
う、初速遅い遅いの私にはかなりきつい種目かも
しかも打ち終わらないと次の敵が出てこないので先読み一切出来ず
記録は41秒46、むむ
RankB縛り
90回まで余裕だったが、90回から目にみえて攻撃スピードが上がった
2回やったのだが 2回とも96回、凡ミスしてしまった
100体はなんとかいけるかもなー
居合斬り
1回目は23体、2回目で24体
残り1秒でぎりぎりだった、25体はきつそうだなぁ..
ミスミスショット
68体>64体>72体な感じ
打ち終わらなくても次が出てくれるため、全力疾走に比べればいいかも
72体の時は、あと1体ぎりぎりだったので、うまくいけばもう少し伸ばせるか
フルチャージ
1回目39秒38、2回目 39秒56、3回目39秒40
どうやら10匹目だけ集中すればいいらしい、単語運もあるかなぁ
ザ・パーフェクト
99体でカウント止まったので食らって終了
と思いきやdqmaniacさんのページを見たところ250体までカウントされるらしい
むむ、数えながらやるしかないのかな?(笑)
樽
164個>164個>166個、最後以外はゆっくり確実に
最後の4個を集中して打つものの、全部は打ち切れず
不純物消去
63体>62体>75体、結構長めの単語2匹にやられること多し
あとうずくまってるゾンビが結構判断しにくかった
コインキーパー
3分04秒28、最後のほうでRankB 2連発、ダメすぎ
これも全力疾走と似たような感じで
表示されてからの初速が大事っぽい、苦手かも..
オノ・オノ・オノ
1回目、電話がかかってきて328個で終了(笑
2回目、310個でIRCに呼ばれ終了、はう
3回目、今度は何事もなく打てた、486個で"]"を":"と打ってしまい終了
Iと1が結構見づらいかも
160体でゾンビが6匹になってからは難易度に変化は無いっぽい
ドリルの中では一番ハマったかも、いつか999体を達成したいなぁ
カエルの群れ
途中から、1文字蛙10体>短単語蛙20体が永遠と続く
999体でカンスト、単語がほとんど同じものばかりで楽だった
"!?!"や"[。]"とかがちょっと打ちにくいけど
蛙が襲ってくるまでにかなりの時間があるので相当ミスっても大丈夫だろう
背水の陣
1回目、つい雑魚1>雑魚2と打ってしまい150体くらいで死亡
2回目、250体でカンスト
雑魚1>斧斧斧>雑魚2>斧斧斧でもいいし
雑魚1>斧斧斧>斧斧斧>雑魚2でもほぼ同じだった
百人斬り
3分39秒71>3分36秒60>3分35秒38だった
むむ、かなりダメなスコアっぽい
やはり表示されてから打つまでの時間が遅いなぁ
長文もローマ字読みだと、読解してから一気に高速、というのが無くてきつい
上読みだと読めないのがあったりするし、まだまだ問題山積み
そんな感じでドリル終了、読解と初速の遅さを思い知らされた
しかし1回1回が長くてきついなぁ〜
やってる最中にIRCで呼ばれたり、電話がきたりと中断が多くて(笑
もうすぐPC版も発売するし、そちらのドリルにはハマって記録を詰めたいと思う
初速はランダムをやればのびるのかなぁ..
| |