| 
EK9のロータ&キャリパは大きく重い。制動能力の求められるサーキットでは頼もしいものだが、
ジムカーナではその特殊性から、無用の長物。 もともと5穴のホイルを目的とした弊害?で、5穴のロータをつけたらキャリパも大きく重くなっただけのこと。 今回は、レース屋さんである、AutoAQUさんの好意により、軽量小径ロータを 装着することになった。  | 
| 
 | 
右 :小径1 直径=262mm 左 :EK9用 直径=282mm 20mm小径化(EK4、DC2R(96)と同じサイズ)  | 
| 
 | 
左 :EK9用 厚み=23.0mm 中右:小径1 厚み=20.5mm 2mm薄肉化  | 
| 
 | 
EF8のキャリパを使用する限り、問題無し。  | 
プロショップ ナカガワ(加工)  |