|
|
| 1)ミッションの変更(2001年計画のキャリーオーバー) |
|
'99仕様の時はタイヤ外形が小さくて丁度言い具合のギア比だったが、'00仕様で、235にしたので
タイヤ外形が大きくなり、ギアが合わなくなった。
クロスギアが欲しい、、と願っては見るものの、EF用のジムカーナに使えるクロスギアは
アデリアしか市販されていない。他のメーカもクロスとしてラインナップはあるものの、
どれもサーキット向けの3〜5速クロスである。 アデリアのギアもEFの容量の小さいケースでは幾分無理があるようで、良い話を聞かない。 そこで、容量の大きいEG・EK〜DC2系のミッションを流用することにする。
もちろん、EF用に使用するには、いくつかの変更が必要。
※クラッチのシステムが違う。(EFはワイヤー式、EG以降は油圧式)
※LSDが違う。(リングギアの容量がアップ) |
|
※ギアはどうする??(クロスにしたい) レギュレーション改正によりA車両では2000年からドグタイプが使えなくなったものの、C車両には問題無し。 ノーマル3速に近づける仕様のため、1・2速のみである。(開発方針) これに組み合わせるファイナルギアは、同じくCUSUCOのギア比=5.000。 どうもこれで無いと合わないみたい。
DC2R(96)のミッションに1・2速クロス。ファイナル5.000 をチョイスすることにする。 結局のところ数値的には、1999仕様に戻るだけで激変は無い。(大汗)
でも、そうなると、、、
ギアが大きくなった分だけケースも大きくなっている。これは現物あわせでどつくしかないな。。(^^; |
| 2)バンパーの変更(FRP化)) |
| EF8用のFRPバンパーは無限以外にはほとんど流通していない。 大阪のJ'sレーシングが少量ながらデリバリしているのをA車乗りの友人に勧め購入。 その友人がEFを手放すということで、提供いただく。 いまだに、カタログモデルではないようだ。(汗) |
| 3)ボディカラーの変更(白色化)) |
| さすがに9年もののボディは色あせてしまったので、全塗装することに。 これも、友人の有志により、DIY。 思ったよりもきれいな出来栄えで、その友人は愛車のエボ6まで塗り替えたそうな。 |
| ベース車両 | ||
| JAF登録番号 | ||
| 車体番号 | ||
| 全 長 | ||
| 全 幅 | ||
| 全 高 | ||
| ホイールベース | ||
| トレッド(F) | ||
| トレッド(R) | ||
| 総車重 | ||
|
荷重配分 ※印は乗車時の値 |
※297.0Kg |
※324.5Kg |
| ※153.0Kg |
※162.5Kg | |
| 標準車高 | ||
| ベースユニット | |
| JAF登録(車両) | |
| エンジン種類 | |
| 燃焼室形式 | |
| 弁機構 | |
| 総排気量 | |
| ボア×ストローク | |
| 圧縮比 | |
| パワー(推定) | |
| トルク(推定) | |
|
|
|
|
| 項目 | メーカー | 仕様 | 入手先 |
| エンジン | ホンダ純正 | B18C 96SpecR換装 | 竹本様 |
| 気筒容積 | ホンダ純正 | 1797cc(ノーマル) | |
| ピストン | ホンダ純正 | ノーマル | |
| カムシャフト | ホンダ純正 | ノーマル | |
| 気化器 | ホンダ純正 | インジェクション仕様(ノーマル) | |
| エアクリーナ | AutoAQU | つちのこチャンバー | 冷牟田様 |
| 過給器 | 無し | ||
| 点火系 | ホンダ純正 | トランジスタ点火式(ノーマル) | |
| プラグ | NGK | レーシングプラグ 6255−10 | テックアート |
| プラグコード | 永井電子 | ウルトラ(8mm) | 新品購入 |
| 制御系 | オリジナル | PGM−FI(オリジナルROM) | |
| マフラー | テックアート | オリジナル | テックアート |
| エンジンマウント | オリジナル | ノーマル加工 | |
| フライホイール | 戸田レーシング | 軽量クロモリ | ウエストカンパニ |
| パワーステアリング | ホンダ純正 | ノーマル | |
| エンジンオイル | WAKO’S | 4C−R 5W−50 | |
| 項目 | メーカー | 仕様 | 入手先 |
| クラッチディスク | EXEDY | フルメタル | 新品購入 |
| クラッチカバー | Projectμ | 強化タイプ | 西長家具店 |
| クラッチハウジング | ホンダ純正 | DA6最終型流用 | 新品購入 |
| 変速機(ギア比) | クスコ | EG6シビック流用 ※()内はEF8データ | |
| 1速(CUSUCO) | 3.077 (3.166) | 松谷様 | |
| 2速(CUSUCO) | 2.067 (2.052) | ||
| 3速(EG6) | 1.458 (1.416) | AutoFactryFUN | |
| 4速(EG6) | 1.107 (1.103) | ||
| 5速(EG6) | 0.848 (0.870) | ||
| R (EG6) | 3.000 | ||
| 最終減速比 | CUSUCO | 5.000 (4.266) | |
| LSD | SPOON DC2R用 | 1.5wayイニシャルトルク=14kg/cm | 新品購入 |
| ミッションオイル | オメガ | 690F 80W−90 | |
| ドライブシャフト | ホンダ純正 | DC2R流用(アウトボードのみ) | |
| 項目 | メーカー | 仕様 | 入手先 |
| スプリング (F) | CRAFT | 16kg/mm | スナイRS |
| スプリング (R) | CRAFT | 12kg/mm | テックアート |
| ショック (F) | ダンパーシステム | 減衰力:オリジナル | FUN(素材提供) |
| ショック (R) | ダンパーシステム | 減衰力:オリジナル | |
| スタビライザ(F) | ホンダ純正 | ノーマル | |
| スタビライザ(R) | 無限 | φ22mm | 新品購入 |
| ブッシュ(F) | キャロッセ | ピロボールブッシュ | 新品購入 |
| ブッシュ(R) | キャロッセ | ピロボールブッシュ(一部ゴムブッシュ) | 新品購入 |
| ブッシュ(ラジアス) | 植村モータース | ピロボールブッシュ | 植村モータース |
| ナックル(F) | ホンダ純正 | DC2(インテグラR)流用 | 竹本様 |
| ブレーキディスク(F) | ホンダ純正 | ノーマル | |
| ブレーキキャリパ(F) | ホンダ純正 | ノーマル | |
| ブレーキパッド (F) | Projectμ | NST | テックアート |
| ブレーキディスク(R) | ホンダ純正 | ノーマル | |
| ブレーキキャリパ(R) | ホンダ純正 | ノーマル | |
| ブレーキパッド (R) | BRIG | HC | 新品購入 |
| ホイール (F) | Buddyclub | P1−R 8.0JJ×15 Offset:27 PCD:114.3 | 新品購入 |
| ホイール (R) | WORK | RS−β 6.5JJ×15 Offset:42 PCD:100 | 前川様 |
| タイヤ (F) | DUNLOP | FORMULA SLICK-G 235/575-15 | 新品購入 |
| タイヤ (R) | DUNLOP | FORMULA-R SLICK-G 195-55-15 | スナイRS |
| 項目 | メーカー | 仕様 | 入手先 |
| ステアリング | ナルディ | クラッシックφ36cm | 新品購入 |
| 座席 | tee’s | BRIDEアーティス | 新品購入 |
| シートベルト | WILANS | 4×4点式 | テックアート |
| ロールバー | WinSports | φ38mm7点+α(補強ストラットあり) | ウエストカンパニ |
| 安全タンク | ATL | 30リットル(FIA公認) | 西長家具店 |
| コレクタタンク | キャロッセ | 2リットル | 西長家具店 |
| 燃料ポンプ | ホンダ純正 | AT(ワンダーシビック)流用 | 西長家具店 |
| 項目 | メーカー | 仕様 | 入手先 |
| ボンネット | ラビットハウス | FRP製 | 新品購入 |
| ウィンドガラス | ホンダ純正 | ノーマル | 高瀬様 |
| リアハッチガラス | オリジナル | ポリカーボネイト製 | STILLWAY |
| オーバーフェンダ(F) | 30R | FRP製 S30流用 | 新品購入 |
| バンパー (F) | J’sレーシング | FRP製 | 喜多様 |
| バンパー (R) | ホンダ純正 | ノーマル | |
| 塗 装 色 | ホンダ純正 | EK4用ホワイト | 福井様 |
| 項目 | メーカー | 仕様 | 入手先 |
| 車体補強 | スポット増し、補強(追加)ストラット | テックアート | |