《以下、Kitty Recordsよりリリース》
萠黄色のスナップ (安全地帯・崎南海子/玉置浩二/安全地帯・星勝)
c/w 一度だけ (同上)
1982.2.25 | EP(7DK 7026) |
1985 | EP再発 |
1988.12.10 | CDS(H10K30030) |
★オリジナルアルバムには未収録のデビューシングル。
★「萠」の字は「萌」の旧字体。
★このシングルだけメンバーが異なり、ドラム担当は大平市治であった。
オン・マイ・ウェイ〜I'LL BE ON MY
WAY
(松尾由紀夫・清水宗己・パトリック=ナプクム/玉置浩二/星勝・安全地帯)
c/w FIRST LOVE TWICE (小椋佳/玉置浩二/星勝・安全地帯)
1982.10.25 | EP(7DS 0019) |
1988.12.10 | CDS(H10K30031) |
ラスベガスタイフーン (松尾由紀夫/玉置浩二/安全地帯・星勝)
c/w エイジ (同上)
1983.4.1 | EP(7DS 0037) |
1988.12.10 | CDS(H10K30032) |
ワインレッドの心 (井上陽水/玉置浩二/安全地帯・星勝)
c/w We're alive (松尾由紀夫/玉置浩二/安全地帯・星勝)
1983.11.25 | EP(7DS 0060) |
1988.12.10 | CDS(H10K30033) |
★安全地帯初のNo.1ヒット曲
☆オリコン:最高1位 71.4万枚
真夜中すぎの恋 (井上陽水/玉置浩二/星勝・安全地帯)
c/w …ふたり… (松井五郎/玉置浩二/星勝・安全地帯)
1984.4.16 | EP(7DS 0070) |
1988.12.10 | CDS(H10K30034) |
☆オリコン:最高20位 9.7万枚
マスカレード (松井五郎/玉置浩二/星勝・安全地帯)
c/w 置き手紙 (安全地帯・崎南海子/玉置浩二/星勝・安全地帯)
1984.7.25 | EP(7DS 0074) |
1988.12.10 | CDS(H10K30035) |
★「マスカレード」はアルバム収録とは別の、シングルバージョン。
☆オリコン:最高59位 1.8万枚
恋の予感 (井上陽水/玉置浩二/星勝・安全地帯)
c/w Happiness (松井五郎/玉置浩二/星勝・安全地帯)
1984.10.25 | EP(7DS 0080) |
1988.12.10 | CDS(H10K30036) |
☆オリコン:最高3位 43.6万枚
熱視線 (松井五郎/玉置浩二/星勝・安全地帯)
c/w 一秒一夜 (松井五郎/矢萩渉/星勝・安全地帯)
1985.1.25 | EP(7DS 0090) |
1988.12.10 | CDS(H10K30037) |
★「一秒一夜」のボーカルは矢萩渉。
☆オリコン:最高2位 32.4万枚
悲しみにさよなら (松井五郎/玉置浩二/安全地帯)
c/w ノーコメント (同上)
1985.6.25 | EP(7DS 0100) |
1988.12.10 | CDS(H10K30038) |
1993.9.18 | CDS再発(KTDR-2081) |
★TV歌番組『ザ・ベストテン』『トップテン』の年間第一位獲得。
☆「悲しみ〜」は'93年にキリンビール「秋味」のタイアップ曲になる。
☆オリコン:最高1位 44.3万枚
碧い瞳のエリス (松井五郎/玉置浩二/安全地帯・星勝)
c/w 彼女は何かを知っている (同上)
1985.10.1 | EP(7DS 0110) |
1988.12.10 | CDS(H10K30039) |
★玉置初出演のCMソング
☆オリコン:最高2位 登場18回 38.8万枚
プルシアンブルーの肖像 (松井五郎/玉置浩二/安全地帯・星勝)
c/w チャイナ・ドレスでおいで (同上)
1986.7.1 | EP(7DS 0120) |
1988.12.10 | CDS(H10K30040) |
☆オリコン:最高2位 登場13回 23.8万枚
夏の終りのハーモニー (井上陽水/玉置浩二/星勝・安全地帯・中西康晴)
c/w 俺はシャウト! (井上陽水/玉置浩二/井上陽水・安全地帯・中西康晴・川島裕二)
1986.9.25 | EP(7DS 0130) |
〃 | CTS(10CS 0125) |
1988.12.10 | CDS(H10K30041) |
1999.8.1 | CD再発 |
★「井上陽水・安全地帯」名でリリース。
★収録音源はスタジオ録音。
★井上陽水のベスト盤にそれぞれ収録。
『夏の終りの〜』は『GOLDEN BEST』に、『俺は〜』は『GOLDEN BAD』に。
★シングルビデオもあり
Friend (松井五郎/玉置浩二/安全地帯・星勝)
c/w 恋はDANCEではじめよう (松井五郎/玉置浩二/安全地帯)
1986.10.21 | EP(7DS 0140) |
1988.12.10 | CDS(H10K30042) |
☆オリコン:最高7位 登場13回 14.7万枚
好きさ (松井五郎/玉置浩二/安全地帯・星勝)
c/w 想い出につつまれて (同上)
1986.12.3 | EP(7DS 0150) |
1988.12.10 | CDS(H10K30043) |
☆オリコン:最高4位 登場13回 12.4万枚
じれったい (松井五郎/玉置浩二/星勝・安全地帯)
c/w ひとりぼっちの虹 (同上)
1987.4.21 | EP(7DS 0160) |
1988.12.10 | CDS(H10K30044) |
☆「じれったい」は太陽誘電「That's」CMのタイアップ曲。
☆オリコン:最高2位 登場11回 12.3万枚
Juliet (松井五郎/玉置浩二/安全地帯・星勝・BAnaNA)
c/w きっかけのWink (松井五郎/玉置浩二/ - )
1987.12.2 | EP(7DS 0180) |
〃 | CTS(10CS 0163) |
〃 | 12cm CDS(H12K20109) |
1988.12.10 | 8cm CDS(H10K30046) |
★カセットはオリジナルカラオケ付き(2曲とも)
★『きっかけのWink』は、はじめ、玉置ソロの曲だったという雑誌記事あり。
☆オリコン:最高7位 登場11回 8.5万枚
月に濡れたふたり (松井五郎/玉置浩二/安全地帯・星勝・BAnaNA)
c/w 時計 (同上)
1988.3.10 | CDS(H10K30001) |
〃 | EP(7DS0190) |
〃 | CTS(10CS0168) |
★カセットはオリジナルカラオケ付き(2曲とも)
★「月に濡れたふたり」はアルバム収録同曲とはバージョンが異なる。
☆「月に〜」は日本たばこ「Sometime MIASS」CMのタイアップ曲。
☆オリコン:最高13位 登場11回 7.3万枚
I LOVE YOUからはじめよう
c/w Too Late Too Late
1988.6.21 CDS(H10K 30010)
★シングルカット。5万枚限定。
☆「I LOVE YOU〜」は太陽誘電「That's」CMのタイアップ曲。
☆オリコン:最高14位 登場9回 4.3万枚
微笑みに乾杯 (松井五郎/玉置浩二/安全地帯・星勝)
c/w ナンセンスだらけ (松井五郎/玉置浩二/安全地帯・星勝・BAn[∧]NA)
1988.8.25 | CDS(H10K30015) |
〃 | EP(7DS0200) |
〃 | CTS(10CS0176) |
★カセットはオリジナルカラオケ付き(2曲とも)
★この曲のリリースで安全地帯は活動休止に入る。
☆「微笑みに〜」は日本たばこ「Sometime MIASS」CMのタイアップ曲。
☆オリコン:最高6位 登場10回 8.4万枚
情熱 (松井五郎/玉置浩二/安全地帯)
c/w Seaside Go Go (同上)
1990.11.7 CDS(KTDR2005)
★活動再開第1弾。アルバムよりシングルカットの形。
☆オリコン:最高31位 登場4回 2.0万枚
いつも君のそばに (松井五郎/玉置浩二/安全地帯)
c/w 俺はどこか狂っているのかもしれない (同上)
1991.11.6 | CDS(KTDR2040) |
CTS(KTSR-2040) |
★カセットはオリジナルカラオケ付き
☆オリコン:最高16位 登場7回 9.1万枚
あの頃へ (松井五郎/玉置浩二/安全地帯・星勝)
c/w 地平線を見て育ちました。 (糸井重里/玉置浩二/安全地帯)
あの頃へ (オリジナルカラオケ)
1992.12.2 CDS(KTDR2060)
★このときからCDSにもカラオケが収録される
☆「あの頃へ」は月桂冠「花鳥風月」CM、「地平線〜」はホクレンCMタイアップ。
☆オリコン:最高23位 登場9回 9.4万枚
ひとりぼっちのエール (須藤晃/玉置浩二/安全地帯・星勝)
c/w あの頃へ (松井五郎/玉置浩二/安全地帯・星勝)
ひとりぼっちのエール(オリジナルカラオケ)
1993.2.10 CDS(KTDR2080)
★この「あの頃へ」は「'92.12.8 日本武道館〜命へ『涙の祈り』」というサブタイトルの通り、
ライブ録音バージョン。
☆オリコン:最高14位 登場10回
《以下、Sony Recordsよりリリース》
1.出逢い (松井五郎・玉置浩二/玉置浩二・安藤さと子/安全地帯・星勝)
2.野蛮人でいい (松井五郎/玉置浩二/安全地帯・星勝)
3.出逢い(オリジナル・カラオケ)
2002.7.10 CDMaxi(SRCL5365)
★安全地帯10年ぶりの復活シングル。タイトル曲は作詞・作曲とも共作というめずらしいもの。安全地帯初のマキシシングルでもある。
★『出逢い』はNTV系火曜サスペンス劇場の主題歌として採用(2002.6.4〜)
1.反省(Single Version) (松井五郎/玉置浩二/安全地帯・星勝)
2.あの頃へ(2003 New Version) (松井五郎/玉置浩二/安全地帯・星勝)
3.反省(Single Version)(オリジナル・カラオケ)
4.あの頃へ(2003 New Version)(オリジナル・カラオケ)
2002.12.4 CDMaxi(SRCL5480)
★『反省』…安全地帯IXよりシングルカット。ストリングアレンジバージョン。タイアップはハウス食品CM 「北海道シチュー&グラタン」(2002.10.1より放映)
★『あの頃へ』…新録音。タイアップはテレビ東京 新春ワイド時代劇『忠臣蔵 〜決断の時』(2003.1.2放映)の主題歌
NEW!!
1.雨のち晴れ (黒須チヒロ/玉置浩二/安全地帯・星勝)
2.ショコラ (黒須チヒロ/玉置浩二/安全地帯・星勝)
3.雨のち晴れ(オリジナル・カラオケ)
4.ショコラ(オリジナル・カラオケ)
2003.9.18 CDMaxi(SRCL5604)
★『ショコラ』…江崎グリコCM 「グリコアーモンドチョコレート/マカダミアチョコレート」(玉置浩二出演/2003.8.27より放映)
☆新技術採用…レーベルゲートCD(Copy Control CD)・ConnecteD