裏技大全集
メタルギアソリッド
- 無限バンダナ
- 拷問から脱出し、クリアする。
- キャンベルとの会話
- ハインドDと戦闘中にサウンドをモノラルにしてキャンベルと会話する。
- ステルス迷彩
- 拷問に屈して服従し、クリアする。
- レーダーのオン/オフ
- 一度クリアするとタイトル画面のスペシャルの項目に追加される。
- エンディングの曲が変わる
- 3周目をクリアする。
- PALキーをネズミが飲み込む
- 通常PALキーを落としてしまうシーンの前までに敵兵に10回以下しか見つからない。
- サイボーグ忍者のカラーが変わる
- 拷問シーンで屈伏ルート、脱出ルートのどちらもクリアし、再度プレイする。
- お礼を言う
- メモリーカードにコナミのセーブデータが入っていると、サイコマンティスがお礼を言う
- サイコマンティスを1Pコントローラーで倒す
- サイコマンティスと何回も戦って負けると部屋の隅にある壷を壊せるようになり、2つこわすと、サイコマンティスを1Pコントローラーで倒せるようになる。
- サイコマンティスがコントローラを操作
- デュアルショックを使用していると、サイコマンティスが操作してくる。
- 心霊写真を写す
-
核保存棟B2F |
オタコンの部屋のポリスノーツのイラスト |
|
敵の死体が転がっている通路 |
通信棟A塔屋上 |
壊されたアンテナの脇 |
地下通路 |
メリルがウルフに撃たれた時に出来た血溜まり |
|
ウルフが狙撃に使った通路の2Fの柱の裏側 |
核保存棟 |
エレベータの北西 |
地下格納庫 |
流れている滝 |
|
メタルギアと戦闘した格納庫 |
核保存棟B1F |
男子便所で敵が用をたしている時に出る煙 |
|
マンティスの部屋に飾ってある額 |
戦車格納庫B1F |
オセロットが使う拷問台 |
冷凍庫 |
中央のアンテナ |
渓谷 |
貯水タンク?の裏 |
洞窟 |
一番最初にくぐる穴 |
核保存棟B1F |
女子トイレの鏡 |
ヘリポート |
崖から海を見た時の水平線 |
核保存棟B2F |
オタコンの部屋の端にあるガラス |
地下格納庫 |
地下に降りていくエレベータの中 |
渓谷 |
戦闘開始時に立っていた場所にある岩の北側 |
医療室独房 |
DARPA局長にたかるウジ |
戦車格納庫B2F |
AT社社長の死体のそば |
洞窟 |
狼犬の洞窟の水たまりの映り込み |
戦車格納庫B2F |
AT社社長の縛られていた柱 |
戦車格納庫B1F |
デコイ・オクトパスの死体 |
戦車格納庫1F |
ほふく前進して通る通風口の行き止まり |
地下格納庫 |
最上階に設置されたシャフトの奥 |
地下倉庫 |
敵基地に泳いで進入してきた海 |
ヘリポート |
戦車格納庫の建物の上 |
戦車格納庫 |
エレベータの中 |
溶鉱炉 |
3階部分の橋 |
地下格納庫 |
最下層へ行くエレベータを降りたところ |
雪原 |
溶鉱炉へ降りていく階段の暗闇 |
溶鉱炉 |
ボイラー室の突き当たり |
戦車格納庫B2F |
カメラを手に入れたエリアの北側の部屋の南側 |
地下格納庫 |
最上階の司令室 |
ヘリポート |
通風口を監視している居眠りゲノム兵 |
ヘリポート |
2Fへ上がる階段付近の監視カメラ |
核保存棟1F |
核弾頭の先端 |
戦車格納庫B1F |
独房に倒れている裸の兵士 |
通信棟A塔屋上 |
屋上からしたを見た時の暗闇 |
- ダンボールで宅急便
- ダンボール箱A、B、Cは動かずにじっとしてしばらく待つとダンボールに書かれている場所まで運んでくれる。
- マーキングで狼犬に襲われなくなる
- メリルと最初に洞窟に入った時にメリルを殴ってすぐにダンボールに入る。すると狼犬がおしっこをひっかけてくれる。
- 悲鳴
- オタコン研究所で忍者と戦っている最中、ロッカーを叩く。また独房から脱出する時に監視兵を殺さずにその後すぐにあるトイレのドアをノックする。
- メリルの下着姿1
- 戦車格納庫B1のダクトで独房の中にいるメリルをのぞく時、局長を救いださずにダクトから出てメリルの独房に戻るということを繰り返す。すると運動と服装が変化して、何回か繰り返すと下着姿でストレッチをしている。
- メリルの下着姿2
- メリルと合流する女子トイレでスネークがトイレに入って5秒以内に再開イベントに入る。
- メリルが赤面
- 主観視点でメリルを見つめているとなる。
- 足音が鳴らない
- 武器メニューで、好きな武器に変えて(ステインガー、等はダメ!)装備、解除、装備、解除を素早くすると、足音が鳴らない応用で雪の所でもやってみると足跡が最初は付くケド、一定時間足跡が付かない(時間が経てば、また足跡が付く)これでゲノム兵には見つからない。あと、モーションも面白いですよ。
- モード追加
-
タイムアタック |
VRモードを10ステージクリア |
シューティングアタック |
タイムアタックを10ステージクリア |
サバイバル |
シューティングアタックを10ステージクリア |
テクニカルデモンストレーション |
サバイバルモードを10ステージクリア |
- ヒントをくれる
- サイコマンティスとの戦闘で、何回か負けつづけると大佐が交信してきてヒントをくれる。
- C4爆弾の使い方?
- ステルス迷彩を装備し、兵士の後ろにまわりこんで、ぎりぎりのところでC4爆弾をしかけようとすると、背中にくっつきます。
- ツッコミ
- カラスやねずみを撃っているとキャンベルからツッコミがはいります。
- オオカミに襲われない
- スナイパーウルフのハンカチを装備すると狼犬に襲われません
- キャンベルとナオミに怒られる
- スナイパーウルフにメリルが撃たれて倒れこみます。そのあとソーコムピストルなどでメリルを撃つとキャンベルから通信があり怒られます
- サイコマンティスの視点
- サイコマンティス戦で主観モードにするとサイコマンティスが見ている景色が見える
- 真っ暗になる
- (PSG−1を取るときしか試してない)
まず、戦車格納庫B2にいき、エレベーターが開いたとき、すぐ見える敵を、他の敵に見つからないように殺します。そうしたら、マップ右上の穴の前に敵兵がいるので気絶させます。そして気絶している間に穴に入り、二キータミサイルを打ち、PSG−1がある部屋の前でうろうろしている敵兵に、【直接】あてます。成功すると、真っ暗になります。
解除方法。 他のエリアに入ると戻る。
- C4爆弾の使い方?2
- 一部の監視カメラの下にC4爆弾をセットして爆発させるとカメラが壊せる。スティンガーミサイルでもできます。しかも、多い所では連鎖が起こります。(スティンガーの場合)

