機動戦士ガンダム ギレンの野望
地球連邦軍主要開発プラン一覧表
カッコ内の3つの数字は左から基礎技術、MS技術、MA技術
上の機体が開発されると、その下に位置する機体が開発可能になる。
(例)ガンダムAが開発されるとGアーマーが開発可能になる
ただし━このいろの流れは上の機体が開発されなくても開発可能になるが、開発されていれば開発に必要な技術レベルが下がる。
(例)ジム/PはMS技術が5あれば開発可能だが、プロトタイプガンダムが開発されていれば必要なMS技術は下がる。
| コアファイター (04/04/00 V作戦の提案) | ガンダムA (00/08/00RXシリーズの開発データが届いたときに提案) | |||||
| ┣━ | ━┓ | ┃ | ||||
| ガンタンク (00/04/00) | コアブースター (05/05/05) | Gアーマー (07/07/07) | ||||
| ┣━ | ━┓ | ┣━ | ━┳━ | ━┳━ | ━┓ | |
| ガンタンクU (05/05/00) | ガンキャノンA (00/06/00) | GF/ガンダム (08/08/08) | ガンダムMA (09/09/09) | FAガンダム (00/13/00) | Gファイター (06/06/06) | |
| ┏━ | ━╋━ | ━┓ | ||||
| プロトタイプガンダム (00/07/00) | ガンキャノン3 (06/07/00) | ガンキャノンD (00/11/00) | ||||
| ┣━ | ━┳━ | ━┓ | ||||
| GリクセンA (00/10/00) | G−3ガンダム (10/10/05) | ジム/P (00/05/00) | ||||
| ┣━ | ━┓ | ┣━ | ━┳━ | ━┳━ | ━┳━ | ━┓ | 
| リクセンGM・A (00/09/00) | ホバートラック (02/00/00) | ジムLアーマー (00/06/00) | ジムSカスタム (00/08/00) | ジムキャノン (00/07/00) | アクアジム (00/06/00) | ジムコマンドG (00/09/00) | 
| ┃ | ┃ | |||||
| ジムスナイパーU (00/12/00) | ジムコマンドGS (00/10/00) | |||||
| G−3ガンダムはMC技術が必要 | ||||||
| BD−1 (00/09/00) | ボール/P (00/00/03) | |
| ┃ | ┃ | |
| BD−2 (00/10/00) | ボール (00/00/05) | |
| ┃ | ||
| BD−3 (00/11/00) | ||
| ブルーディスティニーはクルスト博士の亡命を受け入れること | ||
| その他開発できるもの | |
| ガンダムMCA(00/09/0013独立戦隊が敵MAを撃破すると提案) ジム(00/05/00WB戦闘のデータを回収時に提案) ペガサス(09/00/00V作戦の発動) ホワイトベース(10/00/00RXシリーズの開発データが届いたときに提案) Gアレックス(11/12/07NT用MS開発に派遣) Gフルバーニアン(15/15/15ガンダム開発計画の実施) | ビッグトレー(03/00/00) デプロッグ(01/00/00) パブリク(07/00/00) サラミスS(06/00/00ビンソン計画の実行) マゼランS(07/00/00ビンソン計画の実行) |