ゲームレビュー
セガツーリングカーチャンピオンシップ(セガ・エンタープライゼス)
多分サターンに移植されるだろうと思いアーケードでは余りプレイしなかったのですが、非常にスピーディーな展開をするゲームという印象でした。まずプレイして気付いたことは画面がきれいではないことでした。まあアーケードと同一な画面を求めるのはあまりにも酷なのでそこまでは求めませんが、気にしたらそこの点ばっかりに目がいってしまいます。あとは操作に対する反応が非常にシビアなのです。ちょっと長く押していると、横向くのではと思うような反応の仕方も気になって仕方がありませんでした。
総合評価 ■■■■■□□□□□
操作性 ■■■■□□□□□□
熱中度 ■■■■■■□□□□
斬新さ ■■■■■□□□□□
ヴァンパイアハンター(カプコン)
秋葉原で新品で新品970円で買いました。久しぶりの2D格闘ゲームでプレイしましたが、平均的な作り(?)です。ゲームセンターでは結構人気があったようですが、自分は特にインパクトを感じませんでした。
総合評価 ■■■■■□□□□□
操作性 ■■■■■□□□□□
熱中度 ■■■■■□□□□□
斬新さ ■■■■■□□□□□
ラストブロンクス(セガ・エンタープライゼス)
ほとんどゲームセンターではプレイしていないので、触り程度しか知らなかったのですが、何か今までの格闘ゲームより人間ぽい(動きが遅い・動作が一瞬遅れる)など、なかなかのゲームです。洋子の声が新世紀エヴァンゲリオンのシンジの声なので勝った時の声を聞いて、「(END
OF EVANGELIONを見た後なので)何だ、シンちゃんだってやれば出来るじゃん。その調子でアスカを助ければよかったのに」なんて呟いてしまいました。
総合評価 ■■■■■■□□□□
操作性 ■■■■■□□□□□
熱中度 ■■■■■□□□□□
斬新さ ■■■■■□□□□□
クリスマスナイツ −冬季限定版−(セガ・エンタープライゼス)
店頭売りしなかった一品。電話販売ということでかけまっくたがつながらず、そのうちSSがぶっ壊れてSSのオマケで手に入れた。
総合評価 ■■■■■■■□□□
操作性 ■■■■■□□□□□
熱中度 ■■■■■□□□□□
斬新さ ■■■■■□□□□□
ガーディアンヒーローズ(トレジャー)
ストーリーモードのマルチシナリオは画面自体はあまり変わらないので飽きてしまいがち。少々単調気味になりやすい。
総合評価 ■■■■■■□□□□
操作性 ■■■■■□□□□□
熱中度 ■■■■■□□□□□
斬新さ ■■■■■□□□□□