りたーん
10月31日
朝、おりゃくるみゃすたーの試験を受ける。
シルバーセイントからゴールドセイントになる為の第一歩。
テスト開始・・・んが〜・・・テスト終〜了〜。
7割が合格ライン。
自信ね〜
正直、自信もって答えたのは6割くらいか?
このテスト、即座に結果が判るから怖い。
さて!!
あ、9割取れた。(笑)
結構、適当でも受かるもんだね。
さて、来月もう一回試験を受ける。
今度の試験は業務経験がないから本気で自信ないぞ。
俺様はゴールドセイントになれるのか?
うお座だからアフロディーテか?
美しさは罪〜
なんか、違うか。
客先に行く。
話はこっちに有利に動く。
ふふん、大口叩くからそうなるのさ。
で、飲んで帰ってラーメン食ってまた太る。
明日は新人歓迎会。
ああ、また太るね。
ああ、太るともさ。
・・・ってまじやばいんですけど。(へー風)
10月30日
仕事から帰ると、家の中がジンギスカン臭い。(笑)
このかほりだけでご飯が三倍食えるぜ!!
シャア専用、ジンギスカンのかほり。
なんだ、そりゃ?
今日の晩飯はべちょなむ料理の豚とえびの炒め物。
しょうがとにんにくを炒めてかほりを出して、
豚とえびを炒め、胡椒やニョクナムで味を調えるのだ。
サラダ菜にのせて喰らうのだが、これまたうめ〜
また我が家の定番メニューが一つ増えた。
定番と言っても、月に一度も作らないがな。
後、バンバンジーを作る。
美味いね。
で、ウインガルジーとプロマキスジーとバンバンジーは
どういった関係なのだろうか?
うわ、さむ・・・
BMの2,3巻をGET。
1巻を何とか、入手せねば。
10月29日
取り合えず、ビアレスは良い出来だ。
マリーネは・・・どうだろう?
いまいち、重量感にかける。
そして何よりもモールドが甘い。
昔のプラモ?とか思っちゃった。
そんな訳(?)で今日はジンギスカン。
ジン・ジン・ジンギスカーン〜
あの歌、食い物の歌だと信じていたあの頃が懐かしいよ。
それが今じゃ・・・どうしてこんなに薄汚れちまったんだろう?
それはともかく、美味いね〜羊の肉は。
もやしと一緒にもりもりと喰らう。
でもね、やっぱ実家から送ってきた肉のほうが美味いのよ。
ん〜今年の正月は帰ろうかな?
そして、肉食って帰ってくるのら〜
ヴィデオに録画しておいたZOIDSとクウガを見る。
しゅごいでしゅね。
両方とも佳境に向かってはちってましゅね。
こりは見しゅごしぇましぇんね。
何故か、幼児語になってしまったりして。
がんばれ、一条さん。
10月28日
今日は久しぶりにしげちー、へー、各務氏と4人でジャーマン。
しかも投げっぱなしジャーマンだから危険この上なし。
自分も頭うっちゃったりして。
ダブルノックダウン。
一度立ち上がった後、ざーとらしく膝ついちゃったりして。
ロープつかんじゃったりして。
まぁそんなことはどうでもいいけど、あの店は相変わらずサービスがいいね。
じうすは飲み放題だし、カレーも安いし。
問題はカレーと同じ値段のおにぎりだな。
いったい、どんな物が出てくるか・・・
その後、大仏のある店で飲む。
新規の客が来ると大勢いる店員が大声で呪詛(?)を唱えるので
うるせー、うるせー。(笑)
なんか、変な店なのだがアジア風の料理が美味しかったのでまた行くであろう。
そしてゲーセンよった後、ひさびさにしげちーの家でまったりと徹夜する。
身体がぢぢいなので、明け方眠い眠い。
思わず、踊っちゃった。
なんか、久しぶりに昔の事なんか思い出しちゃったりしたよ。
10月27日
客先行った。
プチっと頭の中で切れる音がしたさ。
んにゃろめ、喧嘩売ってるですか?
疲れも吹っ飛んださ。
俺に取って、一番の薬は怒りかも知れん。
俺もアルティメットフォームに変身だ!!
そんな訳で、ビアレスとマリーネをGETして帰る。
10月26日
今日も一生懸命仕事する。
疲れたね〜。
疲れたよ〜。
10月25日
一生懸命仕事する。
あ〜疲れた。
しなっちがファミ通で連載している「いい電子」のコミックをGET。
面白いね。
良かったね。
ああ、良かったさ。
良かったともさ。
・・・
俺様、疲れてるのねん。
ゲルググマリーネとビアレスも買い損ねるし。
取り合えず、Ez−8に付いているバズーカをいぢって己を慰めてみる。
もっと鬱になった。
バズーカと言えばカメバズーカ。
出てきて「カメバズ〜カ〜」と名乗るあたり、
デストロンでは1,2を争う礼儀正しい怪人ではなかろうか?
あれ、「ズ〜カ〜」だったかな?
どっちだっけ?
どっちでもいい?
そうだね。
・・・
俺様、疲れてるのねん。
そんな訳(?)で、最近夫婦そろってクウガがお気に入り。
来月あたりにでーぶいでーが出るので買っちゃうな、きっと。
5.8K
おお、素晴らしき無駄金。
嫁さんなんか、主人公の役者さんのトークライブ行こうかな、なんて言ってるし。
俺も行きたいな。(笑)
・・・
話を戻そう。
カメの話だっけ?
カメと言えばカメストーン。
カメの癖に甲羅投げちゃうあたり、
ゲルショッカーでは1,2を争ういいかげんな・・・
ってもういいですか?
いいですね。
・・・
俺様、疲れてるのねん・・・とか言いながら
こんなこと必死こいて考えてるあたり、
実は全然疲れてないんじゃないかと思う今日この頃。
ズビン バ ボ ゲギバ
なんちゃってクロンギ語なんかも考えちゃったりして。
取り合えず、明日はマリネとビアレスをGETせねば。
10月24日
客先へ打ち合わせにGO!!
ホテル浦島の近くまで行っちゃったよ。
懐かしい。
何もかも皆懐かしい・・・
か、浣腸!!
・・・さぶ・・・
飲んで帰って帰りにラーメン食ったら太った。
プギー!!
10月23日
23日・・・23・・・「マーグ兄さん!!」
・・・さぶ・・・
帰りにイエサブよってHJとMGをフライングゲット。
おまけにスヮンデー、マガズィン、その他コミックもGET。
だからどうした。
どうもしない。
ん〜何かが疲れている。
10月22日
天気悪いので今日は家でEz−8作成。
メインカメラとか塗ったりしてめんどくせ〜
でも楽しい。
めんどくせ〜
でも楽し〜
あ〜一ヶ月くらい休んでプラモ作成に明け暮れたいな〜
Ez−8、俺的には陸ガンよりもガンダムらしいプロポーションで好きだ。
でもMGグフと並べると貧弱、貧弱ゥ・・・悲しい。
夕方は銭湯へGO。
ああ、広い風呂はいいね。
お湯もあったかいし。
風呂と言えば俺がガキの頃は家に風呂が無く、銭湯通いだった。
歩いて3分の所に銭湯があって、冬なんかは濡れたタオルを広げて
外気にさらしながら帰ってくると凍ってたりしてた。
それをぱりぱりと砕くのが楽しかったなぁ。
ただ、北海道の銭湯は狭くて、東京の方が倍以上広い。
しかも、寝風呂やら岩風呂やら色々あってミニ温泉みたいな感じでいいね。
なんでもニューウェーブ系銭湯というらしい。
そのうち、ハードコア銭湯とかメロコア銭湯とか、オルタナティヴ銭湯とか出来るのだろうか?
なんか、生きていくのが楽しくなってきた。
10月21日
嫁さんと立川へ赴く。
図書館で借りた「ベトナム家庭料理」の本を買うためだ。
必要なときに毎回借りるわけにも行かないからね。
そんな訳で、おもちゃ屋よったり、グランディオよったり。
グランディオは中華以外にも和洋料理がそろっていて良いね。
今日は蕎麦を食ったので、今度は洋食を食べたいな。
で、探していた本が見つからないので、ルミネへ行く。
お目当ての本が見つかり、ついでに「タイ家庭料理」の本も買っちゃったりで、
散財散財。
あ、魔人伝の二巻発見、即買い。
やっぱ、面白いや。
でも散財。
さらに、多摩の銭湯本なんかもGETして金、使いまくり。
おまけに帰りは和食居酒屋で食って飲んで。
こんなことしてるから、金がなくなるんだよね。
でも、美味いからいいのだ。
家に帰ってターンAをみて寝る。
途中でOPソングが変わり、萎えまくり。
なんでつまんねービジュアル系ロックに変えたんだろう?
10月20日
今日は3ヶ月前の仕事の打ち上げ。
只酒なのでたらふく飲んで喰らう。
その後、ちょろっと二次会へ。
「アンチラブラブ同盟(?)」の話を聞いたりして楽しかった訳だ。
またあの辺の人たちとは仕事したいな。
なんていうか・・・「分かり合えてる」んだよね。
ああ、刻が見える・・・
10月19日
仕事終えて、帰りに本屋へ。
なんか読むものあるかな〜と思ってたら「魔人伝」(漢字ちょい違う)が愛蔵版(?)で出ていた。
ななななんで今更?
理由はわからないが、そっこー購入。
ん〜かれこれ10数年前の話か。
この漫画がなければ、結構人生変わっていた・・・というくらい(結果的に)影響を受けた漫画だ。
さすがに、今の時代には合わないかも知れないが、やはり面白い。
早く二巻出ないかな。
・・・で、魔獣結社の続きは出ないのかな・・・
後、魔人学園のコミックスを買う。
・・・めたくそつまんね。
小説、6巻も出ているんだよなぁ・・・
どうしようかなぁ・・・
・・・と、ネットを探っていると、WSのゲームはどうやらちょっとシナリオが変化する技が
あるらしい。
エンディングにそのヒントがあるらしいのだが・・・
エンディング、覚えていない。(笑)
誰か、おせーてくれい。
10月18日
今週はもう飲まないぞ、と思っていたが金曜日に3ヶ月前の打ち上げをやることになった。
そう、徹夜しまくりだった仕事の打ち上げだ。
戦友に会うのはうれしいが、ちょい体が辛い。
何とかせねば。
Ez−8も何とかせねば。
あ、ねば。
ねば。
ねばねば〜
はっとりぃ!!
すごいよね、世界を独り占めだ。
・・・って古くてわかんねぇか。
ウニコーンだよ、ウニコーン。
昔、専門学校の同期に服部っていたけど、
今どうしてるかなぁ?
世界を独り占めしてるかなぁ?
世界を独り占めにするなら、やっぱショッカーだよね。
最初は戦闘要員だ。
ライダーに負けるならともかく、
おやっさんに負けたくないよなぁ。
初代おやっさんは死んでしまったから、戦うのはクウガのおやっさんか?
喜太郎だっけ。
四大文明。
シンセで攻撃してくんのかな?
なんか、違うか。
ああ、へろへろだと電波も弱いね。
みんなの電波をおらにくれ〜
電波玉で世界を救おう。
昨日のカレーに醤油を入れてみた。
うどん屋のカレーライクで美味かっただす。
10月17日
帰宅すると嫁さんが飯の準備をしていた。
嫁「シチュ−とカレー、どっちがいい?」
俺「ん〜シチュー」
嫁「でも、牛乳無いよ」
俺「(牛乳無いと、味足りないな)じゃ、カレー」
嫁「ハッシュドビーフのルー、余ってるんだけど混ぜてみよっか?」
俺「やめれ。」
とりあえず、ノーマルカレーにしてみたが、混ぜたらどんな味になっただろうか・・・
10月16日
普通に出勤、そしてお仕事。
夜は新人さんいらっしゃい飲み会。
調子こいてかぽかぽ飲んでたら酔っ払った〜
へれへれQ〜はずかちい。
ああ、こんな生活していたら死んでまう〜
家帰ってそっこー寝る・・・つもりが結局夜更かししてもーた。
今週、体調大丈夫かな?
へたれボディな俺様。
へっぽこ大魔王降臨。
10月15日
3時に寝たのに7時に目覚める。
爺か、俺は。
高齢化社会に向けて身体の準備はバッチグー。
ん〜死語。
そんなこんなで嫁さん、エゲレスよりご帰宅。
帰ってくる前にいそいそと掃除したり、飯の準備したりする俺。
けなげじゃのう。
そんな訳で、ベトナムの豚の煮込みを作る。
後、あさりともやしの味噌汁。
煮込み、日本の煮込みと違ってあっさりし。
米に良くあっていて、おいしいのう。
ばくばく米を食らって寝る。
あ、Ez−8作り損ねた。
10月14日
へろへろになって朝9時に帰宅。
後、1時間起きてればグフ買いに行ける〜とか思うがばたんQ〜
てれてれQ〜はずかちい。
目覚めると午後3時。
・・・半日、つぶしてしまった。
眠い体をたたき起こし、MGグフとEz−8を購入で出かける。
うぅ、つれえ〜
帰ってきて筋肉番付見ながらグフを作り出す。
パイプとヒートロッドの作成で精神力を大量に消費。
細かいから神経使うよ、まったく。
が、なんとか完成。
ん〜よい出来じゃ!!
ふにふにと動かして、色々なポーズを取らせる。
おお、よく動くのう。
腰とマシンガン手に可動軸が入っているので色々表情が出る。
いい感じじゃ。
こうしてまた、部屋に1機MSが増えた・・・
部屋がMSで埋まる日も近い。
Ez−8は疲れたから明日。
さて寝るか・・・と思ったがつい魔人学園をプレイ。
そして解く。
良いゲームだった。
2週目プレイ、やろっかな!!
でも、今は夜中3時。
もう、寝るでちゅ〜
10月13日
「封魔完了!!」
なんか違うか。
そんな訳で、もりもりと魔人プレイ。
今日は会社で同僚の結婚記念飲み会。
俺が幹事で美味しい料理頼んだのに、皆あまり食わずに飲んでばかり。(笑)
やっぱ、たらふく飲めるほうが良いか、うちの人間は。
その後、色々あって徹夜で飲み。
めっちゃ疲れた。
疲れたよ、ほんとに。
うぅ・・・
10月12日
「おまえのジャギ、払ってやる!!」
なんか違うか。
おもちろいよ、魔人学園。
魔人学園節、絶好調!!
電車の中で、もりもりとプレイ。
メダロットもZIODS解いてないのに・・・
普通に仕事・・・と思っていたら、
急に兵隊の面接付き添いで客先へ。
今後、営業的な活動もしなきゃならんらしい。
いやぁねぇ・・・
10月11日
ぎゃ〜
太った!!
昨日、調子こいて食べ過ぎたか・・・
今日もすごと、すごと!!
ん〜来週からホテル浦島の近くで働くことになりそうだ・・・
駅から結構、歩くんだよねぇ・・・
やだにゃぁ・・・
帰りにゲーム屋によるとWSの魔人学園カードゲーが出ていたので購入。
この時期に今さらだよなぁ・・・とか思ってやると、おもしれえでやんの。(笑)
また、PS版を1からやり直したくなったゲロ。
ゲロゲロゲロ(共鳴)
by ケロロ軍曹
後、レボレボのにうアルバムを買う。
なんちゃってBzやなんちゃってメタルとか入っていて、
それなりに面白いアルバムだった。
さて,明日から電車の中は魔人学園だな。
10月10日
皆が帰ってきてしまった。
平和期間、終了。
真面目にお仕事。
飯作るのめんどくさいので、帰りに回らない回転寿司に行くと
4周年とかで1皿100円セール。
ラッキー・・・とか思ったが、シャリが残り少ないらしく、あまり食えなかった。
くそう。
でも、 太刀魚の寿司が食べれたから良しとするか。
あんま、おいしくなかったけど。
その腹いせ(?)にコマイやらサッポロポテトバーバQ等を食べまくったら、
腹いっぱいになってしもた。
く、くるしぃ・・・
10月9日
今日は4人でビリやる予定だったが、起きると雨ざーざー。
ん〜中止。
昨日、一人で遅くまで飲んでいたので体調もよろしくない。
のへ〜と一日家ですごす。
昔買ったゲームほじくり返して遊んじゃったりして。
バトルフォーメーションとかいう、怪人、怪獣、MSのシミュレーションゲーに
はまってしまった。
昔はつまんね、とか思っていたのになぁ。
後、名前忘れちゃったけど、バンダイのすごろく恋愛ゲー
なんか、楽しい。
えへへ
うふふ
あの頃(?)が懐かしいよ。
10月8日
早起きして掃除。
久しぶりに自分で掃除したな。(笑)
昼過ぎに各務氏とへー、3時くらいにしげちーが登場して、
何気にカタンプレイ。
3連敗である。
くやちい。
6
全ては6の責任だ。
ま、そんなこんなでくっちゃべって酒飲んで、ピザ食って解散。
ん〜やっぱ、家は遠いな。
都じゃないもんな。
宝くじ買って、都内に家でも建てたいなぁ。
10月7日
朝、早く嫁さんが成田に旅立った。
たいへんじゃのう。
さて、明日初めて俺系の友人が家に来ることになった。
あぁ、片付けなきゃと思いながらもラルザクやZOIDS買いに旅立ってしまった。
ZOIDSをたらふく買って帰ってきて、よし部屋の掃除だ!!
と意気込むも、何気にZOIDS作っちゃったり。
さくっと一体作ったので今度こそ!!・・・と意気込んでみたものの
ラルザク作っちゃったり。
今日はめんどくさいから、掃除は明日でいいや。(笑)
10月6日
今日は仕事しよう、と思ったけど・・・平和。
(笑)
ばびゅ〜と帰って、嫁さんの作ったベトナム風鶏煮込みを喰らう。
ま、日本における肉じゃがみたいな味付けなのだが、
醤油の代わりにナンプラーを使っていて実にあっさりした味わいで
米によく合う。
ばくばく食ってしまったわ。
我が家の定番めにうに入りそうだ。
そんな訳で嫁さんは明日からエゲレスだ。
さて、三連休何しよう?
10月5日
今日も平和。
急遽、へーの家でTVちゃんぴよんを見ることに決定。
各務氏と一緒にへー宅へ。
へーの解説付きで、酒飲みながら、見る。
1.5Hの番組作るのも大変なんだねぇ。
関心、関心。
途中、ゆーごから愉快な電話あったりして楽しかった。
ん〜大変だ、ゆ〜ご。(笑)
そんな感じで、来年は誰が出るのかな?(笑)
楽しみ、楽しみ。
10月4日
皆いなくて平和。
ZOIDS系のHP見て回っちゃったりして。
ZOIDSをリアルタイムで知らなかった俺はケロロ軍曹並にZOIDSで幸せに。
帰りに1800円のZOIDS買っちゃった。(笑)
むふ〜俺様、幸せ〜
ぽよよ〜んって感じ。
で、家の近くに新しく出来たラーメン屋で食べて帰ろうと思ったら、
閉まってるし。
おい、まだ8時だぜ!!
やる気あるんか、ごるぁ!!
むき〜俺様、怒怒怒〜
んが〜って感じ。
で、家帰ってまた納豆を食って幸せに。
部屋の中が納豆の匂いで包まれる。
ああ、納豆 MY LOVE。
知らないのか?
納豆に
ねぎをきざむと美味いんだ。
大槻ケンヂはこういうが、
俺は納豆には醤油ONLYが一番好きだ。
でも納豆最中は嫌いだ。
返せ、俺の青春を。
幸せになった所で、ふと「世にも奇妙な物語」を見てしまった。
奇妙なというより、オバカな話が多く楽しめた。
うちらは「発電家族」がつぼに入った。
近い将来、日本の家庭には自転車発電機が常備されるのだ。(笑)
で、映画版 「世にも奇妙な物語」の予告もやっていた。
画面からしてTVとは明らかに予算が違う出来。
嫁さんいわく「ビデオが出たら、見てもいいな!!」
・・・映画館で見てやろうよ。(笑)
さて、明日はいよいよTVちゃんぴよんだ。
別に自分が出るわけじゃないけど、なんかうれしいね。
新しいテープも買ってきたし、ビデオの予約して寝る。
10月3日
なんか知らんけど平和。
へーいわー、へーいわー、へーいーわー
周りも明日から社員旅行でへーいわー
あー平和、と家に帰ってタイのレトルトカレー食ったら、めちゃうめ〜!!
ばかすか、米を喰らう。
でも、物足りないから納豆でどんぶり飯食って、これまたうめ〜!!
あ〜米万歳!!
(でも、部屋の中は香辛料と納豆の匂いで結構、すごいことになってた。)
でも、食いすぎで夜眠れず。
つれ〜
アホですな、俺様。
10月2日
家に帰って、タンドリーティキンを作る。
市販の粉まぶして、フライパンでいためる。
・・・全然、タンドリーちゃうやん!!
味もおざなり。
くそう、コメコメムーチョのタンドリーティキンがくいてーよー
かむばっく、こめこめ!!
借りてきたビデオ「カルラ舞う」を見る。
嫁さんが子供の頃、好きだったらしい。
ん〜こういう呪術ものを見ていると、また「闇狩り師」を読みたくなるな。
最近、文庫で再販されたから、また買おうかな?
10月1日
夜中、突如ふくらはぎをつる。
なまらいて〜
仕事の疲れが一気に出たな。
サロンパスをはって寝なおす。
午前中、ふと書庫部屋を整理する。
・・・本が増えすぎて本棚が足りない・・・
いいかげん、読まない本は売らなきゃな・・・と思いながらめんどくさくて売らず。
本の整理をして疲れたので、午後はのんべんだらりとGB−ZOIDプレイ。
そういえば、来週池袋で大ZOID展だな〜
天野の原画展もあるらしいな〜
興味ないけど。
いきて〜な〜ZOID展。(笑)
来週、嫁さんはエゲレスに旅だつし、
小学生に混じって一人、大きなお友達ということで行ってくるかにゃ〜
ああ、そういえば社員旅行も来週だったな〜
ラスベガスとロスに行くらしい。
去年に引き続き、今年もぶっちした。
ひこーきに10時間も乗りたくないよ〜
来年の社員旅行を北海道にしようと、ひそかに目論み中。
てな事を考えているうちに一日たってしまった。
なんか、具合悪いし。
げふげふげふ・・・
ホント、来週の三連休、何しよう。
俺も一人旅しようかな?
池袋、オタク一人旅。(笑)
りたーん