りたーん
3月31日
ゲイツマスターへの道を歩むべく、今日も楽しくねっちょお勉強。
定時でさくっと帰り、各務氏とビリヤードしてから飲み。
詳しい事は各務氏の日記で。(笑)
食い物が美味しくてなかなか良い店でごわした。
(椎茸のうに和えは日本酒党にはたまらない一品でしょう。)
何故か店のおばちゃんと仲良くなって、ビールを一本おごってもらうし。(笑)
ちなみに各務氏におごってもらった。
すまんのう。(笑)
飲んでた時、酔っ払って旧友人宅に電話する。
PBMで知り合った仲間で、俺をときメモにはめた張本人だ。(笑)
彼がPBMを止めて、(家が遠い事もあり)自然と会わなくなった
のだが・・・
また一緒に遊びたいなぁ。
*後日、俺がいない時に彼から電話があった。
はやいとこ、電話せねば。
今日の飲酒量
中瓶 × 8を二人で
今日の体重 70kgオーバー
3月30日
客先から連絡あり。
結局、今回の仕事はお流れに。
ラッキ〜(笑)
新しい仕事を待つ。
で、今日も本社で楽しくねっちょお勉強。
で、ふとしたきっかけでお勉強中にキャンディ・キャンディ問題を調べてみた。
原作者と漫画家が著作権を争っているとかいう奴。
皆はこの問題についてどれだけ知っているだろうか?
私は「何か知らんけど原作者と漫画家の揉め事」という認識でしかなかった。
新聞の扱いも小さいし。
しかし調べていくうちに、愕然とした。
・・・これ以上は私に口から述べるのは避けよう。
興味のある人は自分で調べてみて欲しい。
出来るだけ多くの人に調べて欲しい。
姉さん、事件です。
家に帰って、ビデオに撮っておいたポケモンを見る。
前からOPがロック色の強い音楽になってきたなと思ったら、
今回のOPはもうHMの範疇だ。
これで子供たちが洗脳されれば、十年後はHMブームだ。
HMばんざい。(笑)
うなれ鋼鉄魂〜
その後、ビデオで取っておいた「未来の世紀:墜落」を見る。
実際世界ではこんなに飛行機事故が多発していたのか、と驚く。
日本ではあまり報道されていないようだが。
ますます飛行機恐怖症になりそう。
最近、どうも民放のバラエティやドラマが面白くないので、よくNHKを見る。
「未来の世紀」や「クローズアップ現代」はかなり面白い。
(受信料はもちろん***なのは抜群に秘密だ。)
ところが今週からプログラムが変り、「クローズアップ現代」が21:30から
19:35に移行してしまい、リアルタイムで見れなくなってしまった。
ちょっぴりマイッチング。
これもやはりおやじギャグだろうか?
今日の飲酒量
大瓶 × 2(飲酒量を減らそう計画頓挫)
今日の体重 70kgオーバー
3月29日
客先から連絡はなく、一日本社で勉強。
(ほとんどの時間はねっちょさ〜ひんだったりするかも。(笑))
今度はゲイツの資格を取る事に。
もし取れちゃったら、また困った事になるかも。
そしたら俺をゲイツマスタークリフと呼んでくれ!!
無意味にかっこいいかも。
かもかもうるさいね。
巣鴨で鴨を食うのもいいかも。
おやじギャグに磨きがかかる今日このごろ。
今日の飲酒量
無し!!(飲酒量を減らそう計画発動)
今日の体重 70kgオーバー
3月28日
今日も客先のお偉いさんと面接。
またしても実績よりも資格が物を言ってOK。
今日からさっそく実戦配備。
やっべ〜(笑・・・ってらんない状態)
手に汗を握る。
ん〜俺様、まさにタイトロープダンサー。
が、現場に行ってみると話がかみ合っていない。
現場は現担当者を残したいようだ。
交代要員なんか要らんぜ、へいへい!!
と、いった感じ。
結局、暫定的に俺様帰される。
助かった〜!!(笑)
神様、ありがとう。
でもまだ予断は許さない。
どうする俺様?
どうなる俺様?
まぁ、取りあえず不良社員でもやっていよう。(笑)
夜、強風で家が揺れ、恐怖で眠れず。
と、おやじギャグをかましてみたりする。
俺様も三十路になったからには、おやじギャグを身につけないとな。
今日の飲酒量
ジョッキ× 3 + 350缶 × 1(ちょっと、飲みに行ったのだ。)
今日の体重 70kgオーバー
3月27日
今日は客先で面接。
話を聞くとどうも開発系ではなく、運用系らしい。
しかも現担当者との交代要員である。
運用系はほぼノータッチで来たから結構辛そう。
引き継ぎは更に辛そう。
正直に言おう。
私「今まで、開発系ばかりで、運用の経験はないです。」
客「いや、資格があるなら大丈夫ですよ。」
がびーん!!
確かに資格のテストにはちこっと運用系も入っていたが、それが実戦の役に立つかといえば・・・
取りあえず、OKが出てしまった。
冷や汗が流れる。
俺様、大ピンチ。
さぁ、どうしよう。(笑)
教訓:安易に資格をとっちゃ、駄目ね。(笑)
今日の飲酒量
350缶 × 5
今日の体重 70kgオーバー
3月26日
3時頃まで寝る。
色々あって、つかれたらしい。
相撲、千秋楽を見ると貴闘力が優勝したのでビックリ。
雅山の攻めにもう駄目だ〜と思ったら・・・
ん〜すげえ。
感動してしまいました。
ん〜なんか、駄目駄目な週末〜週初でした。
今日の飲酒量
350缶 × 6
今日の体重 70kgオーバー
3月25日
寝床のTVが壊れたのでコジマで物色に。
最初、21インチのでかい奴を買おうと思ったが、やっぱ14インチにする。
向きを変える事が出来ないとつらいからね。
嫁さんが勉強しに行ってる間、ひたすらメダロットR。
パーツをちまちまと集める。
ああ、コレクター・・・
夜は「頭文字D」のSECOND
STを見る。
やっぱ、面白い。
はよ、3巻出ないかな〜
今日の飲酒量
350缶 × 6
今日の体重 70kgオーバー
3月24日
会社を休んで病院へ。
今の状況は鼻から来ていると考えたので、取りあえず耳鼻科へ。
医者「典型的な鼻の風邪ですな。
アレルギー(花粉症?)ではないでしょう。
鼻が悪いと頭に来ます。
平衡感覚を失う事はまれにあります。
そういう状況が長かったり、度々起るようであれば別の原因かもしれません。」
取りあえず、安心。
落ち着いたので帰ってゲーム&ゴッグ作成。(笑)
夜、嫁さんが給料出たので寿司を買ってくる。
やっぱ、寿司はおいち〜ね。
「からくりの君」をレンタルして見る。
良い出来なので、ファンなら見てみる事をおすすめします。
さらに「金融腐食列島 呪縛」を見る。
最初画がぼけ気味、音が分離していない等、気になったが、
話が本編に進むにつれ、気にならなくなった。
なかなか楽しめたが、小説を読んだ方が面白いかもと思いました。
まる。
今日の飲酒量
350缶 × 6
今日の体重 70kgオーバー
3月23日
本日は次の仕事の面接。
次は春日になりそうだ。
そんな帰り道。
駅のホームを歩いていると、急に景色が傾いた。
体が揺れた。
「じ、地震か?」
倒れそうになる所を、かろうじて踏みとどまる。
回りを見ると、皆平然としている。
俺だけが揺れたのだ。
・・・冷や汗が流れる。
最近、頭が痛かった。
そして今、突然平衡感覚を失った。
まさか・・・
嫁さんに状況を話して、明日病院に行く事にする。
今日の飲酒量
無し・・・
今日の体重 70kgオーバー
3月22日
そんな訳で試験だ。
オラクルマスターシルバーという資格の試験。
(選択式でちょっと勉強すれば取れる・・・らしい。)
今、会社が資格取得強化月間で、既に5人くらい受けて皆合格している。
もし俺様がここで落ちるとその道(?)の先駆者、そうパイオニア(?)になってしまうのである。
それはまずいのである。
更に会社で勉強せずに遊んでいた事が立証されてしまうのである。
非常にまずいのである。
手に汗を握っちゃうのであるよ。
朝9時に飯田橋へ。
久しぶりに通勤ラッシュにもまれ、へろへろぷーになる。
来週から外で仕事らしいが、復帰できるやろか。
そして試験会場に。
国家試験の様に紙ベースではなく、PCでテストを行う。
初めてのお受験なので、おねーさんから操作方法等色々説明される。
数年ぶりの試験なので、緊張してくる。
小心者である。
テストは2単位あり、試験を行う順番は自由。
2単位とも合格して晴れて資格取得。
1単位のみ合格の場合、次回落ちた単位の再受験が可能。
2単位のテスト終了後、即座に結果がはじき出され画面で見る事が出来る。(と、合格者に聞いていた。)
で、テスト開始。
1単位目
・・・結構やばげ。
ま、余り考えてもろくな事はない、受かっても落ちても結果が判るのは最後だ。
さくっと、終了して2単位目を受けよう。
終了ボタン、ぽちっとな。
ボン!!
なんと、1単位目の結果が画面に出てきたではないか!!
(上の擬音はあくまでも心の中での擬音。ほんとは音しません。)
ビビル、俺。
結果って最後じゃなかったのか?
もしかして、この終了ボタンって押しちゃまずかったのか?
2単位目を受けられずに終了?!
大混乱です!!
妖精が頭の中を飛んでいます。
取りあえず、1単位目は受かっていたので心を落ち着け、恐る恐る次の画面に進む。
ちゃんと2単位目も受ける事が出来た。
ふぅ・・・ほっと一安心。
2単位目もテストを回答後、終了ボタンを押すと結果が出てきた。
受かっていたので脱力。
そう、結果は1単位毎に表示されるのが正しいのだ。
2単位終了後・・・とういのは真っ赤な嘘なのである。
はめられた!!(笑)
(ほんとは何か勘違いしたらしい。)
小心者ゆえ、本気であせっちゃったよ。
取りあえず、受かったからいいや。
夜、合格祝で飲む。
で、合格した俺のおごり。
なんでじゃ〜(笑)
(うちのしきたりだったりする。)
今日の飲酒量
350缶 × 6
今日の体重 70kgオーバー
3月21日
3連休明けの出勤。
どんよりと目覚める。
しかもTVがぶち壊れているので、非常に物悲しい。
さて、明日の試験の為に会社で勉強するか。
勤務時間・・・7H(内訳〜おべんきょした時間2H:OTHER5H)
・・・大丈夫か、俺?(笑)
OTHERの時間、ジャパメタHP巡りをする。
スナイパーというバンドが好きだったのだが、今でも結構人気があるみたい。
CDかされないかなぁ。(無理)
同じく、OTHERの時間でSF3D(現MAK)のページ巡りもする。
そっか、横山さんとHJは和解したのね。
よかった、よかった。
それにしても最近、頭が痛い。
風邪かと思い、クスリを飲みつづけるも一向に効く気配がない。
う〜ん、花粉症か?
でも、目も鼻もそんなにやられてはいない。
偏頭痛持ちになっちゃった?
いやいや、勉強のし過ぎかも知れない。
良くならないようなら、今週末にでも病院に行ってこよう。
そんな訳で明日はテストだ。
酒を控えめにして今日は寝よう。
今日の飲酒量
350缶 × 6
今日の体重 70kgオーバー
3月20日
目覚めると12時を回っていた。
ん〜良く寝たもんだ。
特に出かける用事もないので、嫁さんと二人で買い物へ。
そこで「汚れ取りスポンジ」なる白いスポンジを発見。
嫁さん曰く、「水に浸けてこすれば茶渋や水垢が落ち、スポンジは汚れを吸い取り消しゴムの様に
カスを残して削れていく」しろものだそうな。
我が家は中古住宅で、洗面所の水垢がなかなか強固。
ビームをはじくビグザムの如く、色々な洗剤を試してみたがが落ちないのだ。
「効かぬ、効かぬわぁ!!」
ドズルの叫び声が聞こえてきそうである。
量産なんかされた日にはお終いだ。
さっそく購入して試してみる。
これが効果てきめん、水垢が落ちる落ちる。
我が家の洗面所はぺかぺかになった!!
ついでに、水垢で汚れた10年選手の洗面器も洗う。
するとどうだろう、洗面器は新品のごとき輝きを取り戻した。
素晴らしい!!
今度から、このスポンジを「白い奴」と呼ぶ事にしよう。
お勧めである。
(ただし、擦るには、それなりのパワーが必要。)
家が奇麗になり、「ん〜、良い感じな休日だ」と思っていたらトイレを掃除していた嫁さんの悲鳴が。
行ってみると、貯水タンクから水がどばどばとあふれて、トイレ床上浸水状態である。
掃除後、水を流したら、こうなったらしい。
あ、まじい。
さっき、俺がイルカちゃん(貯水タンクに入れる洗剤)を設置した際、
手洗い用水の配管がずれちゃったみたいだ。
なんとか修理し、雑きんを総動員して水を排除する。
最近、トイレでは良い事ないなぁ。(笑)
まぁ、トイレも奇麗になったし良しとするか。
今日の飲酒量
無し!!
今日の体重 70kgオーバー
3月19日
今日は嫁さんが遊びに行く日。
嫁さんがいないのを良い事に、布団の中でカールをぼりぼりと食いながらゲームをやる。
小学生か、俺は。
(寝床にはセカンドPSとセカンドTVがあるのだ。)
例によって「メダロットRパーツコレクション」なのだが、
布団の中から必死こいて、パーツを集めていると突如、「ぶびょん」という
不可思議な音を立てて、画面がブラックアウトしてしまった。
何の事はない、TVがぶっ壊れてしまったのである。
「ん〜すでに15年選手のTVだからのう・・・引退か・・・」
等と落ち着いている場合ではない!!
やっとこさ集めたパーツをセーブしていないのである。
このままではカール一袋分の苦労が水の泡と化してしまうではにゃいか!!
下からTVを持って来てつなげるか?
いやいや、そんな事をする必要はない。
俺様は天才だ。
音と記憶で見事セーブをしてみせよう。
「・・・ここだ!!」
○ボタン押下!!
セーブされてる気配。
ふっふっふ、さすが俺様、である。
舞台を居間に移し、プレイ続行!!
が!!
実はセーブされてなかった。(笑)
俺様は凡人だった。
・・・やり直しである。
ちょほ〜
夜も嫁さんがいないので寿司でも買って食ってやろうか思ったが、
電車がげろこみ(?)で入手出来ず、一人さみちくウルトラQを見ながら枝豆とぶりの刺し身を食する。
う〜ん、星が奇麗だ。
曇りで見えないが。
今日の飲酒量
500缶 × 5
今日の体重 70kgオーバー
3月18日
嫁さんが休日出勤で出かける。
俺様はもぞもぞと布団を這いずり出て「メダロットRパーツコレクション」をプレイ。
もともと、「メダロットR」というパーツを集めてロボットを作り冒険するRPGゲームがあり、
「パーツコレクション」はそのパーツを集めを中心としたリンクゲームなのだ。
本来「R」をクリアして、足りないパーツを「コレクション」で補うのが筋なのだが、
コレクター僻のある俺様はRPG本編をほっぽいて、パーツを集める作業に夢中なのである。
夜、嫁さんと待ち合わせして近所の韓国家庭料理屋へ。
以前、入ろうとしたが満席で入れなかった店だ。
石焼ビビンバと冷麺とチヂミを食する。
どれもこれも美味かったが、特にチヂミが美味しかった。
端がパリパリで、中がトローリ。
ん〜また来よう。
その後、ビデオ「ミレニアム・サード」のラストエピソードを見る。
ミレニアムシリーズもこれで最後。
非常にどろどろとした、ナイスなドラマだった。
こんなハイクオリティなどろどろドラマが金曜の夜9時に放映されていたとは、アメリカは奥が深い。
我々は皆、羊飼いなのだ。
今日の飲酒量
ジョッキ×2 + 500缶 × 5
今日の体重 70kgオーバー
3月17日
定時でソッコーあがり、各務氏とへー氏と飲む。
へーには2日も前に「部屋に行くから片づけておくよう」にと通達したにも関わらず、
(ちなみに我が家は二日で人を呼べる環境にするのは無理だ。)
「風邪で寝込んでいたのでそれどころではなかった。故に今日俺様の家は無理だ」
と抜かしおる。
ぬぬぅ、これでは俺様の「へー宅のPS2に鼻くしょを付けてPS2’にする」作戦が実行出来ないではないか。
取りあえず、再来週はOKという事なのでその時に実行するとしよう。
珍しく早めに帰宅する。
今日の飲酒量
ジョッキ×3,4杯くらい。
今日の体重 70kgオーバー
3月16日
適当に勉強して適当に不良社員して帰宅。
速効でネットに入り相撲のページを見る。
春場所の結果を見る為だ。
武双山が好きなのだが、怪我をして以降ぱっとしなかった。
が、しかし!!
前場所の相撲が良く、とうとう初優勝!!
そして今場所、白星が多ければ大関・・・という状態である。
しかし、早くも5日目にして1敗を記してしまった・・・
なんとか、がんばってもらいたいものである。
そして、若乃花が3敗目。
う〜ん、引退か・・・と思っていると9時のNHKニュースで大々的に取り上げていた。
15分くらい使ってたんじゃなかろうか?
なげえよ!!
俺は他のニュースが見たいんだよ!!
それにしても日本は平和だねぇ。
もっと、他に時間を割くべきニュースがあると思うんだが・・・
ま、「どっちの料理ショー」の特番は始まるまでの暇つぶしにニュースを見ていた俺も平和なんだけどね。(笑)
「どっちの料理ショー」は面白い。
少数派は食にありつけないという、民主主義国家に有るまじき行いが最高だ。(笑)
昨日はたこ料理といか料理の対決。
結局、たこ料理が勝ったのだが、たこ料理は盛りつけが上手かった。
各料理の見た目の地味さを花などを添えて色を付け、奇麗に仕上げていた。
いか料理の方は盛り付けに特に何もせず、地味だった。
それを見ながら「いか料理は盛り付けで負けた。」だの、
「同じような盛り付けにならないようにしてたんじゃない?」など、
ど〜でも良いような事を嫁さんとうだうだ話す。
う〜ん、平和。
今日の飲酒量
350缶 × 1(明日飲むから控えた。)
今日の体重 70kgオーバー
3月1日〜3月15日
ばーす
次の戦場はまだ決まっていなかった。
決まるまで、今仕事もろてる客先に行き、時間を潰す事になった。
ホントは顔を見せてすぐ本社に戻り、不良社員復活の予定だったのだが、
客先にいなければいけない事になった。
これがすっげーつらい。
本社なら適当に馬鹿話しながら不良社員が出来るのだが、
仮にも客先、馬鹿話は出来ない、マシンはない、当然不良社員も出来ない。
ただ、ひたすら机に向かって本を読んでるだけなのだ。
リストラ予定社員に机だけ与えて仕事させず、自己退職に持ち込む、と言う話を聞いた時
「座ってるだけで銭貰えるなんて、楽勝じゃ〜ん!!」と思っていたが、こりゃ拷問だわ。
後、さらに辛い事があった。
下ネタなので、一応隠して書く。
*** ここから ***
前日、俺は飲み過ぎたせいか腹の調子が悪かった。
駅で排便しようかと思ったが、駅のトイレはきちゃないので客先のビルまで我慢しトイレを借りた。
すると、そのトイレには前利用者の便が流されずに放置されているではないか!!
俺「ほ、放置プレイ?」
訳の分からん事を考えながら取りあえず流し、排便する俺。
無事排便を終え、水を流そうとアクションを起した。
俺「発射!!」
心の中で叫び、放水ノブを回した。
俺「・・・み、水が出ねえ!!」
いったい、どういう事だ?
何度、放水ノブをまわそうとも水が出ない。
俺は客先のビルのトイレの貯水タンクを勝手に調べた。
緊急事態なので仕方ない。
普通貯水タンクは発射後、勢いよく水を貯める。
1分もすれば次の発射に耐え得る量の水を貯めるものだ。
しかし、このトイレは次の発射量の水を貯めるまで
どうみても後、1時間はかかるぞ、という水の貯め方なのだ!!
俺は全てを理解した。
前利用者も俺同様、前々利用者の便を流し、自分の便を流せなかったのだ!!
ああ、なんという恐るべきトラップ!!
ちょろちょろと水を貯める様を眺めながら、俺は対応を考えた。
「どうすれば一番スマートに処理できる?
水栓を10円玉でこじあけるか?
1時間トイレで過ごすか?
便器のフタを閉め何も無かったかのようにトイレを出るか?」
俺の対応は読者の想像にまかせるとしよう。
翌日からは、駅で済ませるようにしたのは言うまでもない。
*** ここまで ***
まぁその後色々あって、今(16日時点)は本社で不良社員をしていたりする。
何時から外勤になるんだろ?
さて、話を戻して3月3日は雛祭り。
嫁さんが生れた時、おばあちゃんに買ってもらった7段飾りのひな人形を飾る。
もっとも、嫁さんが一人で飾ったのだが。
7段もあるとさすがにでかくてりっぱだ。
雛祭りが終わったら、人形だけかたずけてガンダムを飾ろうと嫁さんと決める。
雛ガンダム・・・変な家庭だ。
週末は雛祭りをしに嫁さんの実家へ。
毎回、ただ酒を飲ましてもらうのも忍びないので、
自分の飲み分だけ買って行く。
ひどい男だ。
「うん、今回はへべれけにならなかったぞ」、と思ったが嫁さん曰く、やっぱへべれけだったらしい。
だめだめじゃん。(笑)
翌週、かねてより予定していた1週間の休みをもらった。
ずっと働きっぱなしだから、無理して休ませてもらったのだ。
で、何処に行くか、というと特に何処にいくでもなし、多摩方面を歩き回ったり、
渋谷なんかに行ってみたり、ぼけら〜としていた。
そして、甲斐甲斐しく晩飯を作り嫁さんの帰りを待つ俺。
13日は俺様の三十路誕生日、14日はホワイトデーとイベントが続いた。
ホワイトデーとして嫁さんに財布を買い、誕生日に卵焼きフライパンを買ってもらう。
なんか、変な気もするが取りあえず良しとしよう。(笑)
今日の飲酒量
だいぶ飲んだ。
今日の体重 70kgオーバー
りたーん