−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1.仲間キャラクター −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【ウォード】  ウォードという名は英米でよくある名前であるが、この場合はこの人物の名を挙げ  ないわけにはいくまい。Frederick Townsend Ward。1831年生まれ。アメリカの軍  人。航海、貿易、戦争に従事。1859年に中国に渡り、外国人義勇軍を編成し、松江  を攻撃するも失敗。その後、フィリピン人を集め松江を奪回する。中国人に支持さ  れたが外国人の間では不評で、アメリカ官憲に監禁されるが脱出に成功し再び軍隊  を編成。様々な戦闘を繰り返し、その軍隊は「常勝軍」と呼ばれた。 【ウンディーネ】  フーケが創った「ウンディーネ」の主人公。美しい水の精。父の願いにより魂を得  た彼女はすばらしい女性になる。フルトブラントという騎士と結婚するが、人間の  不誠実、虚栄の中で悲しくつらい生活を送るようになり、ついには夫と別れて水の  精に戻る。水の底に帰ってからも、自分を裏切った夫のことを案じるが、フルトブ  ラントが他の女との婚礼の日に、ついに彼女はフルトブラントを殺してしまう。民  話・伝承上の水の精である彼女の物語は、ジロドゥやバッハマンの作品にも登場す  る。 【エル・ヌール】  エルはセム語で神を表す語。例えば、イスラ-エルやエル-イヤである。また、古代  カナン人が崇拝していたといわれる神の名も「エル(?:er)」である。ヌールはア  ラビア語で「光」を意味している。 【怪傑ロビン】  ジョンストン・マッカーレーの小説「怪傑ゾロ」がモデルと思われる。ゾロの舞台  は18世紀後半のロサンゼルス。「虐げられている者の味方」と称し、迫害した者へ  天罰を下す義賊。総督や軍隊からは、「カピストラノの厄病神」と恐れられる強盗。  悪党に「Z」の文字を刻む The Mark of Zorro を得意技としている。ネーミングは  ゾロ以上に有名な義賊「ロビンフッド」に依ると思われる。なお、ゾロとロビンフッ  ドは映画化され、共にダグラス・フェアバンクスが主役を務めた。 【カタリナ】  1.Catharina Alexandrina (4世紀頃)  キリスト教中の聖人の1人であり、中世ヨーロッパにおける聖女信仰の対象となっ  た。宗教画のイメージはケルト神話のフレイアと重なる。実際、彼女は苦しみにあ  えぐ人々を無明の闇より救い出す「太陽の光の娘」であり、個人の信仰のなかで闇  を照らす一条の光であった。最期は車裂きの刑に処せられたのだが、彼女の祈祷に  より車が粉砕したため、斬首された。ちなみに、「カタリナ」という洗礼名はギリ  シア語で「とわに清らかなる人」を意味する。  2.Catharina de Siena カテリーナ・ベニンカーサ (1347-80)  後にイタリアの守護聖女となった人物。活発で美しい娘であったカテリーナは、結  婚話には見向きもせず両親を落胆させた。ドミニコ会(キリスト教の一派)の会員  であった彼女は聖痕(キリストの傷と同じ形の痕跡)の痛みを体験するに至る。彼  女は教会とイタリア内部の平和という大義に熱情的な献身を示し、教皇グレゴリウ  スのローマ帰還などを説いた。しかし、教会分裂と堕落した聖職者たちから弊風を  一掃できなかったことに傷心しながら1380年4月に他界した。 【サラ】  1.サラはヘブル語で「王妃」の意。  2.創世記12章以下に登場する族長物語の主人公アブラハムの妻の名。はじめサライ、  のちサラと改名。イサクの母。彼女にはなかなか子供ができなかったため、自分の  侍女であるエジプト娘ハガルを夫にさしだす。しかし、ハガルに子が生まれると嫉  妬に耐えかねて、二人を追い出してしまう。コーランによると、そのとき追われた  ハガルの子イシマエルこそ、イスラム教の創設者ムハマッドの祖先だという。  3.ロマサガ2では海女(由来は歌手の名前)の一人でSarah Vaughn(女優)を由来  としていた。 【ティベリウス】  アウグストゥスの妻リヴィア・ドルシアと前夫のネロ(Tiberius Claudius Nero)の  子として前42年に生まれたティベリウス(Tiberius Julius Caesar Augustus)は56歳  の時アウグストゥスの養子となりローマ皇帝の位に就いた。初めはよく国を治めて  いたが、後に政治が嫌になりカプリ島に引退した。(関連:マクシムス) 【トーマス・ベント】  Thomas の原義は“twin”(双子)で、アラム語から来ており、英米で最も多く使われ  る名前の一つである。またThomas は、キリストの十二使徒の一人の名として知られ  るが、イエスの復活を最初すぐには信じなかったので、イエスは特別に復活体に触  れさせて確かめさせたという挿話(福音書ヨハネ伝)の為、「疑り深い人」のニュア  ンスも持つ。 【ハーマン】  文学者ハーマン・メルヴィル(Herman Melville)が由来と思われる。  メルヴィルの代表作はサマセット・モームの評論「世界十大小説」に選ばれた「白  鯨(MOBY DICK)」。この小説は水夫として捕鯨船に乗り込んだ自身の経験に基づいて  書かれており、主なストーリーは次のようなものである。   モービー・ディックと呼ばれる獰猛で狡猾な白鯨に片足を喰われたエイハブ船長  は復讐の鬼と化して捕鯨船に乗り込み、白鯨モービー・ディックを追い続ける。長  い航海の末、ようやく敵と出会ったエイハブは死闘を繰り広げること3日、ついに  モリを白鯨に突き立てる。しかし、モリのロープが首に巻き付き、エイハブは白鯨  もろとも海底に沈んでいく。 【ハリード】  ハリードは西アジア地方によくある名前であるが、ここではこの人物について記そ  う。ハリード・イブヌル・ワリード。アラビアの武将。ウフドの会戦(625)で予言者  マホメットの軍を破る。後にイスラム教に帰依しマホメットから、「神の剣」の異  名を受けた。アラビア半島の平定など様々な戦いで功をたてたが、晩年は不遇であっ  た。「戦のためにのみ生き、他のことは何も学ばなかった」と評された。 【フルブライト23世】  ジェームス・ウィリアム・フルブライト(James William Fulbright)がモデルか?   ジェームス・ウィリアムは米国の政治家。43年に米国下院議会にフルブライト決議  案を提出。これが、後の国際連合になった。国際交換留学生制度のフルブライト法  が有名であるが、他にベトナム戦争批判などでも知られている。さらに、留学生の  ためのフルブライト奨学金・フルブライト基金でも有名。 【ブラック】  海賊として有名な「黒ひげ」こと、キャプテン・ティーチが由来か?  キャプテン・ティーチの本名は、エドワード・ブリストル?・ティーチ(Edward ?  Teach(Thatch))といわれている(?部は未だに不明とされている)。また、生年も  不明である。ティーチはスペイン継承戦争の際、西インド諸島付近で私拿行為(平  たく言えば略奪)に従事し、1713年講和後海賊となり、16年以降西インド諸島、バ  ージニア海岸地方で掠奪を重ねた。18年11月22日、ノースカロライナで冬季宿営中  にバージニア総督の討伐軍に襲われ、殺された。 【ポール】  キリストの使徒パウロ(ギ:Paulos 英:Paul)が語源か?  使徒パウロは厳格なユダヤ教徒で熱烈なキリスト教迫害者であったが、ある時キリ  スト復活の声に接して、突然の回心を経験し熱心なキリスト教の使徒となった。生  涯において3回もの大伝道旅行を行い、また異邦人キリスト教徒とユダヤ人キリス  ト教徒の対立の調停をペテロと行った。その後、ユダヤ教徒に憎まれ獄につながれ  たが、皇帝に上訴し、ローマに送られた。それ以後のことは、彼の生涯資料である  「使徒行伝」でも明らかにされていない。 【ボストン】  1.イギリス東部にある町。中世には商業の活発な港町として賑わった。現在は農業  地帯の中心市場都市、また漁業中心都市として栄えている。特にカニとエビで有名?  2.アメリカ合衆国東北部、マサチューセッツ州の州都。清教徒が建設した街で、独  立戦争時代の史跡が多々残っている。ニューイングランドの中心をなす港湾都市で、  アメリカにおける産業革命の発祥の地でもある。ハーバード大学、マサチューセッ  ツ工科大学などの著名な大学も多い。 【ミカエル】  ユダヤ教、キリスト教およびイスラム教の大天使の一人。ガブリエルが神の意思の  伝達者として活躍するのに対し、ミカエルはサタンとの闘争に神の勢力を代表して  戦う天使。「創世記戦争」と呼ばれる堕天使ルシファーとの最初の戦いで、討伐軍  を率いたのもミカエルである。ちなみにロマサガ3における四魔貴族は、四名とも  そのときルシファー軍に加わっていた72将(のちにソロモンの72柱神として知られ  る)の中から選ばれている。これもまた宿命、であろうか。 【ミューズ】(Muse(s))  ギリシア神話に登場。ゼウスとムネモシュネの娘。芸術を司り、自らも宴の席でア  ポロンの琴に合わせて歌った。その数は9人で芸術の各分野を担当した。  即ち、カリオペ(Calliope 叙事詩)、クレイオ(Clio 歴史)、メルポメネ(Melpomene  悲劇)、エウテルペ(Euterpe 音楽)、テルプシコレ(Terpsichore 叙情詩、舞踊)、エ  ラト(Erato 竪琴、賛歌)、タリア(Thalia 喜劇)、ポリュムニア(Polyhymnia 賛歌、  所作事)、ウラニア(Urania 天文学)である。 【モニカ】  モニカという名はロマサガ1〜3まで全てに登場した。  1では:主人公の一人アルベルトが滝から落ちた時、助けてくれた上に地図までく      れる親切な少女。「ジャン救出イベント」でも重要な存在。  2では:ホーリーオーダー女(名前の由来はキリスト教の聖女から)の一人。モニ      カは、アウグスティヌスを育てた賢母。  3では:ご存知モニカ姫。 【ヤン・ファン】  清後期の武将、楊芳(ヤン・ファン)がモデルと思われる。楊芳の字(あざな)は誠村、  「おくりな」は勇毅。1813年李文成の乱、27年ジハーンギールの乱(張格爾の乱)の  鎮圧などで活躍。戦術家として極めて優秀で、楊遇春と共に二楊と称された。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2.人々 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【クラウディウス】  1.クラウディウス家は共和政ローマ創立以来続いた極めつけの名門。一門は、共和  制というローマの政治体制にもかかわらず平民階級に対して強硬路線をとっている。  にもかかわらず、クラウディウス家は以後連綿と続き、古代ローマ史のいたるとこ  ろにその名を現す。  2.アウグストゥスの孫として前10年に生まれたクラウディウス(Claudius Nero Ger  -manicus Tiberius)は近衛軍によって元首に推戴されたのだが、元老院は快く承認  しなかった。クラウディウスは元老院との協調に努めたが、元老院は彼を軽蔑し続  けた。しかし、クラウディウスは自治都市や植民市を設けたり、市民権の拡張、行  政改革、外交方針の転換、さらに独裁的政治の見直し等、様々な点で善政をしいた。  文筆を愛したこの名君は妃アグリッピナに毒殺され、後を継いだのはアグリッピナ  の連れ子で、後に暴君として有名になる少年ネロであった。 【クレメンス】  ローマ教皇クレメンス7世(在1523-34)。長身・黒髪の好男子だが、陰気で打ち解け  ない人物であった。しかし、すべての行動においてきわめて沈着にして慎重であっ  た。また、メディチ家の出身である彼は美術家と音楽家を見る目を備え、かつ物惜  しみしない保護者(パトロン)としての能力を示していた。ミケランジェロ、ラファ  エロのパトロンでもあった。 【ヒルダ(ロアーヌの初代皇妃)】  「銀河英雄伝説」ラインハルトの主席秘書官で、後にローエングラム王朝の初代皇  妃となったヒルデガルド・フォン・マリーンドルフの愛称。 【ファティーマ】  アラビアの月の女神の名前。太陽の源、楽園の木々、月、運命など様々なものを司っ  ているといわれている。 【ヤン・ユウチュン】  清後期の武将、楊遇春(ヤン・ユィツゥン)がモデルと思われる。字(あざな)は時斉、  「おくりな」は忠武。1788年台湾林爽文の乱の鎮圧などで活躍。希代の戦術家と称  され、その名声は楊芳と並び二楊と称された。