〜西の果て〜 ======================================= O 最果ての島 ======================================= 宿=× 店=× 術=玄武 詩=× 少=× 放=× 他仲間=ボストン 職=× エージェント=なし 交通手段=移動要塞バンガードを利用する。マップ移動は不可能。 関連地域=N.バンガード、o.海底宮 <<概要>>  マップにも載っていない、遠い西の果ての小さな島。訪れることができるのは、 バンガードが発進してからのことになります。  ここの住民は、なんとロブスター。カラフルなヒトデの家に住み、太陽と海に囲 まれのどかに暮らしているかに見える彼らにも、実は深刻な悩みが存在しています。  ここでは海底宮の座標情報入手と、玄武術の購入が可能です。中には好奇心旺盛 なのか、バンガードに乗ってみたいと言い出すロブスターも…。 <<発生イベント>> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− O-1 悩めるロブスター 目的/海底宮の座標を知る ボストンを仲間にする 分岐/滝の洞窟攻略のタイミング −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  移動が可能となったN.バンガードで西の果てをめざし、たどり着いた最果て の島。小舟で島に渡るとなんと、おいしそうなロブスターがたくさん…いや、こ れは失礼。彼らはれっきとした、この島の住人です。  動きまわるロブスターに片っ端から話しかけると、o.海底宮の座標を教えて くれます。バンガードを利用すれば、これでゲートを閉じにいくことができます。 しかし、この情報を握っていたがため、彼らはフォルネウスに狙われ、島を崩壊 させるべく送りこまれた水龍の脅威に、日々脅えているのです。  ここで水龍を倒さないまま、海底宮を先にクリアしてしまうと、島はあとかた もなく崩壊してしまいます。島を救うためには、あらかじめ滝の洞窟に侵入して 水龍を倒しておく必要が…。貴重な情報を提供してくれた彼らを、どう扱うかは プレイヤー次第。もしも助けてやりたいのなら、O-2へ進みましょう。  さて、ロブスターの中にはパーティに、というかむしろバンガードに、著しい 興味を示す個体がいます。「私も乗ってみたいものだ」という彼、パーティに空 きがあれば仲間に加えられるので、ぜひどうぞ。  彼の名はボストン。大きなハサミを活かした体術の使い手であり、優秀な玄武 術者でもあります。固定装備のロブスターメイルは玄武の属性、所有陣形は玄武 陣と、まさしく水の申し子的存在。この玄武陣は、ファイターモードでも毎ター ンHPが回復する特徴を持ち、ここを逃すとゲーム最終盤まで手に入るチャンス のない、貴重な陣形です。  島が崩壊した場合でも、パーティにいる彼が突然消えてしまう、ということは ありません。ただし、外したり死なせたりした場合は、帰る場所がなくなってい る訳ですから、二度と仲間にできなくなります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− O-2 滝にひそむもの 目的/水龍を倒し、島を救う −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  水龍の棲む滝の洞窟には、最果ての島左上の井戸から、入っていくことになり ます。もしも島が壊滅してしまった場合は、この井戸もなくなってしまうため、 攻略はできません。  このダンジョンも、一応一本道です。内部に出現するのはやはり、魚や水棲系 の敵。水耐性防具や玄武以外の地術、魚系特効技のナイアガラバスターなどを用 意しておくと、安心でしょう。あと、できれば雷への対処も。  一応、と書いたのは他でもない、ボスのいる場所がちょっと、特殊だから。洞 窟の最奥部ではなく、途中の大きな滝の裏側に、ボスはいます。ここは隠し通路 になっているので、滝の中に入ったら方向ボタン上を押しながら進みましょう。 すると、島からもちらりと見ることのできた、踊り場にでます。ここにいるのが ボスの、水龍です。  水龍は当然のごとく水耐性を持ち、玄武の地相で回復します。洞窟の地相は初 期状態から玄武なので、毎ターン999の回復を止めるため、他の地術を連発してや りましょう。疾風剣や逆風の太刀など、属性を持つ技も便利です。五月雨斬りは …水属性だからやめといた方が、無難でしょう。  無論回復にも玄武術は厳禁。やっとの思いで地相を変えても、すぐにスコール 連発でちゃらにされてしまいますから、アースヒールかムーンシャインなどでま かないましょう。特に巻き付き、落雷のダメージが馬鹿になりません。  パーティの実力にもよりますが、長期戦になる可能性が結構高い相手です。1 万近いHPを確実に削りとるため、技は惜しまず効果の大きいものを。倒せば、 すぐそばの貝型宝箱から魔獣の革を入手できます。  とりあえず水龍を倒せば、島の危機は回避できるのですが、余力があるような らもう少し奥まで、足をのばしてみましょう。この先ではいくつか、アイテムが 入手できます。  滝の先の入り口を入ったフロアには、一見出口がないように見えます。しかし ここにも、実は一番幅広い落水のまん中に、隠し出口が。この先のフロア中央の 宝箱、ひとつはトラップで敵が増えてしまいますが、ひとつは生命の大もと。奥 の口から入った先には、牙のお守り、結界石、そしてスパイクシールドがありま す。ただし、すべてトラップつきですから注意。  なお、この部屋の前に存在している水棲系の敵ですが、これに接触すると割と 早期から、強力なザコ敵・玄竜に出逢うことがあります。とにかく固いし強いし とんでもない奴ですが、倒すと低確率ながら、水鏡の盾を落としてくれます。  この盾は非常に強力なので、根気があるなら復活させまくって、何度も挑戦し てみましょう。エアロビート、月読の鏡がよく効くはずです。 ======================================= o 海底宮 ======================================= 交通手段=最果ての島で座標入手後、移動要塞バンガードを利用する。マップ移動 は不可能。 関連地域=N.バンガード、O.最果ての島 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− o-1 深く潜行せよ 目的/海底宮到達と攻略 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  O.最果ての島で海底宮の座標を聞いていれば、バンガードの移動先メニュー に「海底宮近海」の選択肢が。これを選択し指定の場所に到着すると、今度はず ばり「海底宮」の指示ができるようになります。  この指示を行なうと、バンガードが潜行モードに突入、深海を目指しはじめま す。何度も「海底宮を発見できません」のメッセージを見ることになりますが、 あきらめずに最低3回は、「もっと深く」潜ってみてください。最後は必ず、た どりつくことができます。  海底宮のはじめの部分は、自然岩の参道がしばらく続きます。出現するのはや はり、水棲系のモンスター。敵の動きは遅いものの、ここでは通路の狭さが悩み の種。動きをよく見ていれば、ある程度避けることは可能ですが。  水耐性防具と玄武以外の術・技の用意は常識。毒・状態変化への備えもあれば ほぼ万全でしょう。魚鱗を持っているのなら、必ず活用してください。  ここの通路には、ふたつの宝箱があります。中身がオーラムの方は見つけやす いのですが、もうひとつ、いん石のかけらの方は、上から下へぬける洞穴通路の 右側、隠し部屋にあります。通路がくびれた先右側の壁に、ぶつかりながら進む ようにしましょう。  さらに進むと、石像の並ぶフロアに出ます。海底宮の石像は、パーティが接近 するとほとんどの場合、悪魔系に変化して動きだします。経験値稼ぎがしたいの なら別ですが、大回りして避けて通れば戦わなくてもすみます。ポイント温存に 役立ててください。  次の画面へ進むと、階段の上にはいかにも邪魔くさい動きの敵。避けるにはタ イミングが難しいので、さくっと倒して進むのが吉。ここから続く斜め配置の部 分、階段を昇って手前には、見落としやすい入り口があります。この先にはオー ラムと結界石があるのですが、取ったとたん石像が動きだし追いかけてきます。  先へ進むと、見覚えのあるモンスターがすごいスピードで、いったりきたりし ている回廊に出ます。動きをよく見、直後を追いかけるようにダッシュすれば接 触せずにすむこともありますが、もしエンカウントしてしまったならご注意を。  見た目はよく似ていますが、こちらは「兵」ではなくフォルネウス将です。兵 の3倍以上のHPと、強力な槍技が脅威ですから、技をけちっている場合ではあ りません。また、勝利後もモタモタしていると、すぐに他の奴がぶつかってきま すから、素早く通り抜けるようにしてください。  再び自然岩の通路に出たら、画面左手の入り口に立ち寄ってみましょう。オー ラムの宝箱があります。先を急ぐのなら、右下の入り口を入りましょう。  さらに進んで、再び石像のある広間を通り抜けると、ここからが海底宮の核心 部分。今までの水棲系に加えて、魚系の敵とも遭遇するようになります。  こいつらは動きが素早く避けにくいため、ある程度のバトルは覚悟しておくべ き。倒すと魚鱗が入手できることが多いので、すぐに装備させましょう。  まずふたつある入り口のうち、右の入り口に立ち寄りましょう。合成術と、力 の香薬×2が手にはいります。左の入り口へ進むと、小部屋から柱の並ぶ通路に 抜けることができます。  ここで上へ進めば、オーラムと魚鱗×2、それに玄武の鎧の宝箱が。この鎧は 水耐性ですし、防御力も高いのですぐ役に立つはず。宝箱のまわり、わらわら群 がる敵がちょっと面倒ですが、ぜひ入手しておきましょう。  柱の通路から下の入り口を進むと、あとは一本道。大きな部屋に出たら、目指 すゲートはもう目の前です。寄ってくる敵に注意しながら、魔海侯・フォルネウ スとの戦いの、準備をしてください。o-2へ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− o-2 対決・魔海侯 目的/フォルネウスを倒し、ゲート閉鎖 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  海底宮最奥の入り口をくぐると、そこはアビスゲートの間。「破壊しよう」の セリフに呼応するかのように、広がる光の輪と、威嚇の言葉…4魔貴族中でも屈 指のつわもの、魔海侯フォルネウスが登場します。  フォルネウスは、魚系の特性を持つボスです。玄武地相による自動回復はもち ろんのこと、強烈な玄武術、そして直接攻撃を使います。  最も恐ろしいのは、気絶者多数発生の全体攻撃、メイルシュトローム。対策の ため玄武属性の防具か魚鱗は、全員に装備させておきたいところ。時折使ってく る落雷も、くらうとダメージが大きいです。雷に弱い防具の使用は、避けるべき でしょう。  回復阻止のため玄武術の使用は厳禁、他の地術で地相を調整しつつ挑みます。  有効・不可の技は、O-2で解説した水龍の場合とほぼ共通。属性技には他にも ショットウェイヴ、エアロビートなどがあります。ダメージ量はさほど望めない のですが、JP不足で術が使えない時の代用として、利用できるはずです。  他に、魚系のためナイアガラバスターが良く効きます。HPの高さ、固さを考 えると、とにかく強力な技で押しても、長期戦は覚悟する必要が。  攻撃の手数・全体攻撃頻度も高いため、こちらの回復にかける手間も、計算に 入れておかなければなりません。コマンダーモードで挑むか、ファイターモード なら玄武陣の使用がおすすめ。これなら、ターン毎に自動回復があるので少し、 楽になります。防御効果のある術・技の使用も、戦略に組み込んでおくとよいで しょう。  パーティの構成・レベルにもよるものの、恐らく魔貴族中で最も手強いフォル ネウス。メイルシュトローム一発で過半数が気絶するようなら、一旦出直した方 がいいかもしれませんが…粘って強力な技をひらめくことができれば、逆転の可 能性も皆無とはいえません。がんばってください。  倒せば、海底宮のゲート閉鎖です。関連項目f-4と、ここが4番目に閉じるゲー トであればt-4を参照してください。なお、パーティにハーマンがいた場合には、 o-3の現象が発生する可能性があります。  勝利後、海底宮近海を離れてしまうと、もうここには戻ることができません。 宝箱の取り忘れには、くれぐれも用心が必要です。  また敗北したパーティは、近海に停泊中のバンガード上で、目をさますことに なります。海中に放り出されはしないのが、せめてもの幸い…。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− o-3 ハーマン、変身 ☆海賊ブラックを仲間に −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  o-2でフォルネウスを倒した時点で、ハーマンをパーティに加えていたというプ レイヤーは、一度メニューを開いてメンバーを確認してみてください。  む、これは!…陣形がフリーファイトになっているぞ!(笑)じゃなくてほらほ ら、なんか様子の変っているひとが、いませんか?  S-2のイベントで「イルカ像探索の道案内」、つまりバンガードを動かすこと を目的としてハーマンを仲間にしていた場合、彼はフォルネウス打倒と同時に変 身、本来の姿をとり戻します。その正体は、海賊ブラック。イルカ像を隠した張 本人であり、彼が財宝の正しいありかを知っていた理由も、これで納得がいきま す。  上のタイミングで仲間にしていても、フォルネウス打倒の時点でパーティにい なければ、ハーマンの変身は起こりません。パーティ内での位置は関係ないので、 何番目にいても、どこに配置しても、控えにまわしていてもOKです。  なお、イルカ像を自力でゲットしてしまった場合はその時点で、発生不可能と なります。  よみがえった海賊ブラックは、装備や所有術/技などはハーマン時代と同じで すが、ステータスに変化がみられます。失った足を取り戻したためか、直接攻撃 に有利な修正がほどこされ、さらに特筆すべきはLPの大幅増。これで長丁場の 戦いも安心、安心ですね。う〜ん、若いっていいなあ。  ブラックの状態になれば、パブでのパーティ編成にも気軽に応じてくれます。 外した後はまたS.グレートアーチの桟橋で、海を眺めていますから、再び仲間 にすることもできるし、ありがたい限りです。  この変身はシステム上、ハーマンのキャラとブラックのキャラを差し替える形 で処理されているようです。このため、変身直後に陣形の初期化が起きています から、必ずメニューで確認、変更することをおすすめします。  一方、この処理ルーチンを利用した、とんでもないバグ技もあります。変身に 必要な条件を満たしなおかつ、ゲート閉鎖の順序、パーティの人数とメンバーを 調整しておくことで、ハーマンとブラックふたりともいる状態を作る、というも のです。これはユニークな状態ではあるものの、攻略の役には立ちそうもないの で、ここで詳しく説明はしません。あしからず。 (担当/Garuf、わに100%) 〜北部地方〜 ======================================= P ランス ======================================= 宿=○ 店=○ 術=地の最強術のみ 詩=× 少=× 放=× 他仲間=エレン 職=× エージェント=道具屋にいる男 交通手段=ユーステルムの老人、もしくはヤーマスのドフォーレ商会内の老婆に話 を聞く。 関連地域=f.魔王殿、H.ファルス、L.ヤーマス、N.バンガード、 t.火術要塞 <<概要>>  聖王が生まれた雪の町。彼を祭った聖王廟が、街の東にあります。このランスで 一番大きい家を所有しているのも、聖王家。…そのくせ、トレードでは聖王と名の つく物件には一つもお目にかかれません。  また、死食の予言をしたために火あぶりになった学者の子供、ヨハンネス兄妹が ピドナを逃れて住んでいます。2人は、ここでアビスゲートの観測を続けています。 いろいろ話を聞いてみれば、各種のイベントが発生しますし、地下の倉庫も快く使 わせてくれるはず。  道具屋では、荷物運びのアルバイトを募集中。聖王家のおばさんからは、ユース テルムの情報が聞けます。 <<発生イベント>> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− P-1 野盗との戦い 目的/荷物を目的地まで運ぶ 分岐/野盗から情報を聞くかどうか −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  まず、道具屋の中をうろつく男性に話しかけてください。トレードが進行中で ないことが絶対条件です。彼はエージェントも兼ねています。  すると野盗(またはモンスター)の活動が活発で危険だから、報酬を出すので 荷物を運んで欲しい、と依頼されます。運ぶことにすると、すぐにイベント開始 です。依頼を受ける前に、バトルに備えて準備をしておきましょう。  なお、このイベントは2回発生します。1回目はL.ヤーマスまでで1000オー ラム、2回目はH.ファルスまでで、2000オーラム。すべて後払いですが、前金 を身上とするハリードでも、受けることができます(笑)。  1回目は、ヤーマスまでの道のりです。依頼人のセリフが「野盗の…」のとき は、敵は野盗しか出てきません。こいつらの動きは素早いので、避けるのはかな り難しいでしょう。敵としての野盗は、さほど強くはありません。多少経験を積 んだパーティーなら、苦戦はしないでしょう。  野盗を計7グループ倒すと「撤退だ〜」と命令が出ます。こうなると、野盗は ただじたばたと逃げまわるのみです。そして、捕まえると「何でもするから助け て〜」と言ってきます。  ここで選択できる項目は以下の3つです。 「金をよこせ」‥‥野盗から小銭を奪います(笑)。 「情報をよこせ」‥野盗のアジトの情報を聞き出せます。 「助けない」‥‥‥野盗との戦闘に突入します。  ここで、野盗のアジトの情報を聞き出すと、I.スタンレーの北西に「野盗の 巣窟」が現われます。攻略はi-1を参照してください。  気をつけたいのは、画面が2つに別れていることです。片方の画面でほとんど の野盗を倒し、撤退命令が出てから別の画面に移動してしまうと、その隙に野盗 は逃げ出してしまいます。苦労してたくさん倒したのに、情報が聞けなくなって しまいますので、野盗の残り頭数には注意してください。  一番いいのは、画面の切り替わるあたりで行きつ戻りつしながら、1グループ づつ倒すことです。命令が出たら、今度は移動しないでその画面内で野盗をつか まえます。  また、野盗に全滅させられてしまうと、拉致されて巣窟へ連れていかれてしま います。この後の攻略法も、同じくi-1で説明しています。  この場合は、荷物運びに失敗したのですから、当然、報酬は貰えません。  なお、依頼のセリフが「モンスターの…」のときには、野盗は全く出てきませ ん。通常のモンスターだけです。モンスターの対処方法は、通常バトルと同じで 大丈夫でしょう。  このセリフ変化の目安については、今のところ確実なデータがとれていません。 ただ、場合によってはフィールドの途中で、野盗からモンスターへの変化が起こ ることもあるようです。これだと、画面が切り替わったとたんに野盗が出てこな くなります。  無事にヤーマスまでたどり着ければ、主人公のセリフが出て、報酬の1000オー ラムが手に入ります。  2回目はファルスまで。セリフが「野盗の…」のとき、野盗は勿論出ますが、 モンスターもでます。それ以外はヤーマスのときと変わりありません。「モンス ターの…」の場合は、モンスターだけです。  ここでも、野盗を計7グループ倒すと、撤退命令を出します。前と同じ手順で 2回目の、野盗の巣窟攻略ができます。  ファルスまでたどり着けば、同様に報酬の2000オーラムが手に入ります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− P-2 聖王の末裔 目的/王家の指輪入手 聖王の試練を受ける許可を得る エレンを仲間に −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  聖王家に最初に来たときは、特に重要な情報は聞けません。  f-1のイベントを経験し、「指輪を…」というメッセージを聞いた後に当主と話 すと、魔王殿のゲートを閉じて欲しいと言うことで、聖王遺物の一つである王家 の指輪を貰えます。  この指輪が持ち物の中にあれば(倉庫では駄目)、魔王殿の扉の奥へ進めます。 また装備していると、気絶を防ぎ、ターン毎にHPを少し回復してくれます。  それと、一度でもアビスゲートを見たことがあれば、聖王の試練があることを 教えてくれます。試練を受けたい、と言えば、それを許可してくれ、聖王廟で、 3つの試練を受けることが出来るようになります。  この試練の内容は、p-1、p-2、p-3で解説していますので、そちらを参照してく ださい。  なお、この家の近くをエレンが歩いています。話しかければ、仲間にできます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− P-3 天文学者を訪ねて 目的/アビスゲートの情報を聞く 最強術の習得、合成術の確認 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  ランス右上の家には、天文学者のヨハンネスと、その妹のアンナが住んでいま す。ヨハンネスは、死食とアビスゲートについて研究している学者で、昼間はい つも寝ています。そのため、アンナが、彼の代わりに話をしてくれます。  最初、アンナに聞くことのできる質問は以下の2つだけです。 ・「君のこと」  アンナのことを尋ねます。主人公が男性か女性かで反応が違います。 ・「アビスゲートのこと」  これを選択し、アンナの問いに同意すると、寝ているはずのヨハンネスが上 から降りてきて、ゲートの場所を教えてくれます。  このアビスゲートの話は、様々なイベントのフラグにもなっている、重要な話 です。具体的には、次のようなことが起こります。 ・この家の地下1階にある倉庫が使用可能になります。 ・グレート・フェイク・ショーのイベント(U-2)が発生します。 ・T.火術要塞へ行けるようになります。 ・M.小さな村で詩人さんから、古い詩の続きが聞けます。(M-1) ・N.バンガードで殺人事件が発生します。(N-1)  また、ヨハンネスがアビスゲートのことを話した後は、アンナへの質問の種類 が以下の様に変化します。 ・「君のこと」 ・「アビスゲートのこと」  この2つは、最初に聞くことの出来る質問と同じです。  ちなみに、アビスゲートのことは、毎回、ヨハンネスが話してくれます。本 当に寝ているのであろうか…会話が聞こえていることは確かでしょう。 ・「最強術について」  それぞれのアビスゲートを閉じた後で聞くと、以下の術を覚えられます。 魔王殿 →白虎:超重力 海底宮 →玄武:クイックタイム 火術要塞 →朱鳥:リヴァイヴァ ビューネイの巣→蒼龍:龍神降臨 ・「合成術」  合成術の奥義書を読んでから行くと、その合成術の並びを教えてくれます。 ・「オーロラのこと」  詳しくは、P-4で説明しています。  このヨハンネス兄妹の家には、ゲートを4つ閉じた後にも強制的に行くことに なります。この話は、t-4で解説しています。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− P-4 アンナの天気予報 目的/オーロラの情報を聞く 分岐/条件をクリアしているか −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  P-3で質問の数を増やした後、アンナにオーロラについて尋ねると、最初のまだ キャラが弱いうちは「今はオーロラは出ないわね」と言われますが、主人公のH Pが350以上あり、氷湖のイベントをクリアしていると「今夜あたり出そうね」と 言うようになります。  このセリフを聞くと初めて、オーロラが現われるようになります。なお、オー ロラの出し方についてはR-1を読んでください。  ちなみに、一旦雪の町へ行ってしまうと、2度とオーロラは出なくなります。 アンナの台詞も「今はオーロラは出ないわね」に戻ります。  またD-4の『守銭奴ポイント』にひっかかり、Q-1でウォードを怒らせてしまっ たパーティは、オーロラを見ることはできません。R.雪の街に行くことも、そ こでのイベントをクリアすることもできないのです。 ======================================= p 聖王廟 ======================================= 他仲間=ハリード 交通手段=ランスの街から徒歩。 関連地域=P.ランス <<概要>>  この地で生まれた聖王を祭った場所。聖王のかぶと・妖精の弓・聖王ブーツの3 つの聖王遺物が、安置されている場所でもあります。それらの聖王遺物を入手する ためには、課された試練を乗り越えなければなりません。 <<発生イベント>>  まず最初に、全ての試練に共通することを述べておきます。  3つの試練は、アビスゲートを1度見た後、聖王家で許可を得ないと始めること ができません。詳しくは、P-2で解説していますので、そちらを参照してください。  試練の最中は、メニュー画面を開くことは出来ませんので、注意してください。 また、「つらいテスト」の「魅力で勝負!」以外は、3つの試練とも、クリアした 後でも何度も挑戦できます。敵が強いので、キャラの修行にも向いています。  以上が、全ての試練に共通することです。では、それぞれの解説に入ります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− p-1 王者の試練 目的/聖王のかぶと入手 分岐/近道か、遠回りか −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  聖王廟の右側を進んでいくと、道が2つに別れ、その前を女性が邪魔している ところに出ます。真ん中の女性に話しかけると、 「王者の試練です。右は近道。左は遠回り。 ここから先は意思力があなたの力です」 と言ってきます。道を塞いでいた女性がどいて、先へ進めるようになります。  この試練の間は、各キャラのパラメータは全てそのキャラの意思力の値となり ます。ですので、意思力の高いユリアン(仲間)やハーマン・ブラックなどはか なり強力な戦士になってくれます。逆に、意思力の低いサラ(仲間)や妖精は弱 くなりますので、注意してください。  右側は近道。いきなりレッドドラゴンが迎えてくれます。かなりの強敵です。 その後も、サンフラワー、巨人、と、強敵が2匹控えていますが、戦闘はこの3 回だけです。見事3匹を倒せば、その奥に宝箱。聖王のかぶとがもらえます。  なお、巨人はトリプルソードを持っています。無刀取りで奪えます。  左側は遠回り。チェシャビーストと沢山戦うことになると思います。この敵は 必ず2ターンで消えるので、防御している方がよいでしょう。  しばらく進むと、サンフラワーと戦うことになります。倒せば、その奥でやは り聖王のかぶとが入手できます。  もちろん、聖王のかぶとは1個しか取れません。別々のルートで合計2個取ろ うと思っても無駄です。道は違っても、行き着く先は同じなのです。  このかぶとは殴り攻撃に強く、暗闇・精神攻撃に耐性があります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− p-2 狩人の試練 目的/妖精の弓入手 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  まず最初に、弓を使えるキャラと、命中率の高い弓技を用意してください。フ ラッシュアローがあればとても楽になります。瞬速の矢もおすすめです。  聖王廟の左側を進むと、比較的大きな広場で、女性が入り口を塞ぐようにして 立っているところに出ます。その女性に話しかけると、 「狩人の試練です。どうぞ」 と言って、そこからどいてくれます。  中に入ると、奥にまた、入り口を塞ぐようにして女性が立っています。話しか けると試練開始。敵のうち一番奥にいるシャドウに弓を当てなければなりません。 当たりさえすれば、「お見事」と言ってシャドウの負けになります。  1回目の試練では3ターン以内で当てればいいのですが、2回目は2ターン以 内、3回目は1ターンで、というふうに、条件はだんだん厳しくなります。です が、フラッシュアローなら、命中率が高いのでほぼ大丈夫でしょう。  それぞれ決められたターン内に、シャドウに1発当てれば見事合格。次に進み ます。  3回連続で合格すると、妖精の弓が手に入ります。混乱効果のある固有技をひ らめくし、威力も高いし、なかなか強力な弓です。  所定のターン内に弓を当てることができないと失格になります。また、途中で 逃げても、失格になってしまいます(当然ですね(^^;)  失格すると、周りの女性が全て、妖精系のモンスターに変化します。彼女たち を避けながら(戦っても可)その部屋から出て、最初からやり直しです。  この妖精系がたくさん、という状態は、レベルによっては月下美人収集に使え るかもしれません。クリアしてもまた挑戦できるので、その時はわざと失格して もいい? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− p-3 つらいテスト 目的/聖王ブーツ入手 ハリードを仲間に −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  聖王廟の真ん中、ちょうどハリードがうろついているあたりの下に、大きな棺 が見えます。ハリードは、話しかければ気さくに仲間になってくれます。これは 試練の許可とは関係なく、ゲームの最初からOKです。  棺のところへ降りるには、左右どちらかへ進み画面を切り替えて、階段を降り て真ん中へ戻ってくればいいのです。この棺の前でAボタンを押すと、棺が動い て地下への入り口が現われます。この先が「つらいテスト」です。  入る前に、王家の指輪があれば、狙われやすいキャラに装備させましょう。ま た、持っていれば、精神攻撃を防ぐ防具も装備させておいたほうが良いでしょう。 とくにようせいには絶対。理由はこの先を読んでいけばわかります。  まず、骸骨が道を塞いでいます。話しかけると「つらいテストだが、受けるか ?」と聞かれます。合格しないと先へは進めません。ここは受けましょう。  骸骨、ロアリングナイトは「生命力を試させてもらう」といって、LPを減ら すライフブレイクしかやってきません。LPの少ないハーマンなどには、ちょっ と厳しい試練です。  気絶を防ぐ王家の指輪は、このライフブレイクを無効にしてくれます。ちなみ に、LPがもともとないレオニード伯爵にはライフブレイクは効きません。  ロアリングナイトを倒すと、先へ進むかどうか尋ねられます。聖王遺物の一つ、 聖王ブーツを手に入れるつもりなら「進む」を選びましょう。  なお、ロアリングナイト戦の後は、勝っても負けてもLP・JP・WPが全回 復します。つまり、技も術も気にせずガンガン使えます。このことと、王家の指 輪の気絶耐性を利用して、ここで稼ぐことができます。技の閃きはともかく、レ ベルアップに関してはかなり、おすすめ出来る場所です。  先に進むことになると、もう後戻りは出来ません。進みましょう。通路の先に は宝箱が。しかし、これは偽物で、開けると落し穴に落ちてしまいます。  落ちた先では、女性が3人、その後ろに男性が2人います。話しかけると戦闘 開始です。戦闘開始前に「魅力で勝負!」と画面左上に現われます。  これが第2の試練です。敵は、魅力の高さを活かして、誘惑を使ってきます。  性別不明のボストンとゆきだるまには、誘惑は全く効きませんが、同じ性別不 明でもようせいは、両方の誘惑にかかってしまいます。レオニード伯爵には、ど ちらの誘惑も効きません。  精神攻撃を防ぐ防具を装備していれば、誘惑が効かなくなります。魅力の低い キャラか、両方の誘惑に弱いようせいに、前もって装備させておきましょう。  3ターン耐えるか、前列中央の舞姫を倒せば終了です。先へ進めるようになり ます。また、この舞姫を先に倒さず、きちんと相手を全滅させれば、ハートエイ クが手に入ります。  実は、とても簡単にこの試練をクリアする方法があります。  戦闘が始まったら「退却」を選んで逃げるだけです。そうすると、道を塞いで いる5人が消えて、先へ進めるようになります。もし、ハートエイクがいらない のであれば、逃げるのも手でしょう。ここでは各ポイントの回復がありませんの で、次の試練のためにJP・WPを取っておくのもいいです。  なお、この「魅力で勝負!」だけは、1回終わらせると、2度と挑戦できなく なります。アイテムを手に入れたい人は、そのつもりで頑張ってください。  その先に進むと、無機質・水棲・両棲、それぞれの系統のモンスターが徘徊す る部屋に出ます。ここが、第3の試練の場所です。  この試練では、素早さがポイントとなります。パーティー全体の素早さの平均 が、相手をする敵の素早さの平均を上回っていればパーティーが先手を取り、下 回っていればモンスターに先手を取られてしまいます。戦闘から退却することは 出来ますので、気にしなくても構いません。全部かわしてもいいんです。…もし かしたら試されてるのはパーティじゃなく、プレイヤーの素早さ?  なお、ここで出てくる敵は以下のモンスターに固定されています。 無機質系‥‥ウーズ×5 水棲系‥‥‥メーベルワーゲン×3 両棲系‥‥‥カエル戦士・カエル兵士×2・カエル術士×2  敵の素早さの平均は、無機質系が一番遅く、次が水棲系。両棲系は一番速いで す。ここを見事抜けることができれば「つらいテスト」は全て終了です。  聖王ブーツはその奥の宝箱にあります。今度こそは、本当の本物です。 ======================================= Q ユーステルム ======================================= 宿=○ 店=○ 術=玄武 詩=× 少=○ 放=× 他仲間=ウォード 職=× エージェント=港の船の前に立つ男 交通手段=ランス聖王家の老婆に話を聞く、 またはキドラントから船。 関連地域=E.キドラント、P.ランス、R.雪の町 <<概要>>  雪が降りつもる北部の町。住人の中には、狩りで生計を立てている者もいます。 また、狩りで取った獲物の毛を使った毛皮製品も多く作られていて、道具屋でも、 ちゃんと「毛皮のベスト」を売っています。  かつてはロアーヌ侯妃も出したほどに、由緒正しい場所のようなのですが…現在 の住人はちょっと、毛色が変わっているようです。 <<発生イベント>> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− Q-1 氷湖でひと稼ぎ 目的/氷湖の主を倒す 分岐/報酬を聞くか聞かないか −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  このユーステルムの町に、一人、非常に目立つ男がいます。彼の名はウォード。  5人以下のパーティーで話しかけると、一仕事する気はないかと言ってきます。 勿論、無い、と言うこともできますが、ここは仕事の内容を尋ねましょう。  仕事の内容は、狩りの始まる前に、氷湖に棲むモンスターを退治することです。 ここで、いきなり仕事を受けてもよいのですが、その前に、いくらくれるか尋ね ておいたほうが良いでしょう。こうしておくと、後で金になるアイテムが貰える からです。  仕事を受けることにすると、ウォードが一緒についてきます。ユーステルムを 出ると、強制的に氷湖に行くことになります。この氷湖は、このイベント専用の ダンジョンで、イベントが終了すると消えてしまいます。  氷湖をクリアするまでは、パーティにウォードがいる限り他の町へは行けませ ん。他の町に行って装備を整えたい場合は、一旦ウォードと別れましょう。あと は、最初の手順からやり直してください。  氷湖はモンスターの巣になっています。また、湖の魚系のモンスターは、水辺 に近づくと主人公に噛みついてきます。噛みつかれると、魚系との戦闘です。勿 論、退却可能ですが。  ちなみに、氷湖には宝箱は全くありません。  奥に進んでいくと、いかにも怪しそうな小島が。ダッシュで渡ってください。 渡った先で敵が出てきます。「氷湖の主」という名前の通り、ここのボスです。  氷湖の主は、防御がうまく、こちらの攻撃を硬い鱗で防いでしまいます。また フリーズバリアで、直接攻撃を加えたキャラに冷気の反撃ダメージを与えます。 その点に注意して戦ってください。硬い鱗は、盾と同じ役割です。  初期ではかなり苦戦する相手だと思います。ウォードの着ている毛皮のベスト など、冷気に耐性のある装備があるといいです。これはユーステルムの街でも買 えます。そのほか、回復アイテムもいくつか装備したほうがよいでしょう。  主を倒せば、めでたくイベントクリアです。舞台はユーステルムに戻ります。  いくらくれるか聞いておいた場合は、ここで、ウォードから「毛皮」を貰えま す。この「毛皮」は、店に売れば結構な金になります。持っていても使える訳で はないので、売ったほうがお得ですが…一応、他では一切手に入らないしろもの です。  イベントクリア後は、他の町にも行けるようになります。また、ウォードを仲 間にすることができるようになります。彼は素早さこそ低いですが、腕力・体力 が高いので、序盤では強力な助っ人になります。  さらに、このイベントをクリアすることで、オーロラを出す条件のうち一つを 満たしたことになります。もう一つはP-4を参照してください。  なお、D-4で説明している「守銭奴ポイント」が一定数以上あり、主人公が守銭 奴になっていると、最初のウォードとのやり取りで、いきなり「いくら出す?」 と話してしまいます。ウォードはこのことに怒ってしまい、2度と主人公に仕事 を持ちかけなくなります。つまり、氷湖のイベントができなくなってしまうわけ です。  ということは、オーロラも出すことができなくなってしまいます。勿論、雪の 町や氷銀河にも行くことはできません(涙)。  ですので、特に「守銭奴ポイント」の高いハリードでプレイしている人は、早 めにこのイベントを片付けておいたほうがよいでしょう。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− Q-2 ザコキャラ一期一会 ☆最高レベルザコを求めて −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  氷湖に棲む魚系のモンスターは、初期のレベルが高めに設定されているようで す。そして、戦闘回数やHP数値計算ではなく、こちらの純粋な強さに応じてど んどん強い敵になります。最終的には、魚系最強のモンスター・トリトーンが出 現します。  とはいえ、トリトーンはかなりのレアモンスターで、こちらのHPが900台でも ごく稀にしか出てきません。ほとんどは死海魚やデスシャークでしょう…。  トリトーンの姿を見ようと思ったら、退却しながら粘り強く戦闘するしかあり ません。  また、トリトーンは、今のところ、氷湖でしか存在が確認されていないので、 その姿を拝みたい人は氷湖のイベントをクリアしないほうが良いでしょう。  で、そのトリトーンですが、闘ってみるとさすがに最高レベルだけあって攻撃 力が強いです。また、ボス敵並みの攻撃・メイルシュトロームもやってきます。 出逢った時には、本気で当たりましょう。  ちなみに、氷湖のほかにも、こういった最高レベルのザコが出る場所がありま す。たとえば、O.最果ての島の「水竜の洞窟」、それに160オーラムのs-1「偽 財宝の洞窟」では同様の条件により、普通のザコに混じって時々、ゼラビートル というモンスターが出てくることがあります。  ゼラビートルは、昆虫系の最強の敵です。勿論、とても強いです。  他にも、何処かで、非常に珍しい敵に会うことがあるかもしれませんね。 ======================================= R 雪の町 ======================================= 宿=○ 店=○ 術=玄武 詩=× 少=× 放=× 他仲間=ゆきだるま 職=× エージェント=なし 交通手段=P-4のイベントを発生させた後、オーロラの道を渡る。 関連地域=Q.ユーステルム、P.ランス、r.氷銀河 <<概要>>  一面雪に覆われた町。人間は誰も住んでいません…ここに住んでいるのは、何と 雪だるまです。しかもしゃべりますし、動きます。とてもかわいいです。  また、普通の町と同じように、店も酒場もあります。店の品揃えは2種類だけで すが、力の香薬、神酒と、どちらも良いアイテムです。宿屋はありませんが、氷銀 河へと続くだんろ倉庫で、無料で回復できます。 <<発生イベント>> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− R-1 オーロラの道 目的/オーロラを出し、雪の町に入る −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  P-4でアンナに、「今夜あたり出そうね」と言われたら、オーロラ発生のチャ ンスです。このセリフを聞かないと、条件を満たしていてもオーロラは発生しま せん。  オーロラはふつう、夜に発生します。つまり、夜まで待たなければなりません ね。しかし、宿屋に泊まっても夜を飛ばして、次の日の朝になってしまいます。 一体どうすれば、夜が来てくれるのでしょうか?  実は、ワールドマップ画面だと昼夜の変化がわかるのを利用するのです。ワー ルドマップ画面において、地図の周りの空の色は、そのときにおける世界の時間 を表わしています。普段は昼の設定なので、マップを表示した直後の地図の周り は、昼間の空の色…青です。  勿論、昼夜の変化がありますので、そのうち、夕方になり、夜になります。地 図の周りの色も、それに合わせて赤から黒へと代わり、やがて星が輝き出します。  というわけで、セリフを聞いたらワールドマップ画面を出し、しばらく待ちま しょう。  そのうち、夜になり、地図の周りの上部が光ります。これがオーロラの発生で す。オーロラが出ているうちに、すばやくランス地方のマップに入りましょう。 そうすると、北の方でオーロラが発生していて、「オーロラの道」という地名も 表示されています。ここにカーソルをあわせて、決定ボタンを押してください。  オーロラの道に入ったら、自動的にイベントが発生します。そして、雪の町に 到着します。  なお、一旦「オーロラの道」を出してしまえば、他のマップに入ったとしても そのまま表示されますので、その点はご心配なく。ただしワールドマップ上での 華麗な光の祭典は、マップ表示後には見ることができません。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− R-2 ゆかいな住民 目的/雪だるまを仲間にする 氷銀河の情報入手 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  R-1でオーロラの道を渡り、雪の町へ入ったは良いのですが、住人は誰もいませ ん。見渡す限り、目に入るのは雪だるまだけです。  しかし、家々を調べながら歩き回っていると、いつのまにか主人公達のもので はない足跡が、できていることが…。  ここは、雪だるまを調べることにしましょう。手当りしだいに調べてもいいで すが、ポイントはある家の地下の、隅にいる雪だるまを調べることです。この雪 だるまを調べると、 「そこをさわっちゃ ダメなのだ」 と言って、いきなり飛び上がります。どうやら、くすぐったかったようです。  その後、同じ場所にいる他の2匹の雪だるまが動きだし、歓迎の挨拶をしてく れます。以後は、町の雪だるまが皆動くようになり、会話や買い物もできるよう になります。  さて、最初に動いたくすぐったがりの雪だるまに、もう1度話しかけると「一 緒に連れていって欲しい」と言ってきます。連れていくことでゆきだるま(とい う名前なんです)を仲間にできますが、このままでは、マップ画面まで連れ出す ことはできません。他の雪だるまが言ってましたよね、「外に出ると溶けてしま う」って。  ゆきだるまは、玄武術の使い手です…雪でできているくらいだから、あたりま えかな。その他、手足がないのになぜか、体術も使います。体力と意思力が高く、 他の武器を使わせても割合、役に立ちます。  町の雪だるまと話すと、この情報の他に「永久氷晶があれば、外でも雪だるま が溶けなくなる」「氷銀河には氷の剣と呼ばれる強力な武器がある」という情報 が入手できます。永久氷晶はゆきだるまを連れ出すのに絶対必要なアイテム、氷 の剣は非常に強力な大剣なのです。  これを手に入れないわけにはいきません。早速r.氷銀河へ向かいましょう。  情報によれば、氷銀河にはだんろ倉庫から行けるようです。町の入り口近くの 洞窟に入ると、そこがだんろ倉庫。  ここは暖かいので、パーティが休むこともできます。部屋を奥に進むと、洞窟 に入ります。そこを抜け、さらに右へ進むと、氷銀河の入り口にたどり着きます。 ======================================= r 氷銀河 ======================================= 交通手段=雪の町のだんろ倉庫の奥の洞窟を抜け、右へ進む 関連地域=R.雪の町 <<発生イベント>> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− r-1 永久氷晶 目的/永久氷晶入手 分岐/氷晶をゆきだるまに渡すかどうか −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  R-2の情報を元に氷銀河へ来たは良いのですが、島が離れています。この隙間は ダッシュで渡ってください。ここには宝箱は全くありません。  氷銀河をうろついている巨人系は、サイクロプスという敵です。戦闘では、く らうと石化してしまう凝視に、注意してください。体力が高めなのでいやですが、 スタンには比較的かかりやすいようです。  先へ進むと、妖精系グラフィックのモンスターが邪魔をしている所に出ます。 そして、モンスターの先には、女性の氷像があり、そこに光輝くものがあります。  これが永久氷晶です。まずはモンスターを倒しましょう。  このモンスター、風花は結構強いです。フリーズバリアのカウンターが痛いの で、冷気耐性の装備か、カウンター無効の技があるといいです。また、男性キャ ラ中心のパーティでは、誘惑に気をつけましょう。  風花を倒すと、永久氷晶が取れるようになります。これで、ゆきだるまを外に 連れ出す準備ができました。  永久氷晶を入手して、雪の町から出ようとする時、パーティにゆきだるまが加 わっていると「氷晶をボクがもらってもよいのだね」と言ってきます。  ここで、「ダメなのだ」を選ぶと、アイテム・永久氷晶は手元に残りますが、 ゆきだるまは仲間から外れます。そのまま連れて行きたいのなら「よいのだ」を 選んでください。  すると永久氷晶がゆきだるまの固定装備になり、彼を連れたままマップ画面に 出ることになります。これ以後、どこへでも、ゆきだるまを連れて歩けるように なります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− r-2 氷の剣 目的/氷の剣入手 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  永久氷晶を取った先にも、氷銀河は続いています。氷の剣が欲しければ先へ進 みましょう。  島を渡り、敵と戦いながら(避けても可)先へ進んでいくと、一番奥に氷の剣 が見えます。しかし、それを守るように竜が道を塞いでいます。  この竜、ドラゴンルーラー(白)はかなりの強敵です。生半可な強さではおそ らく勝てないでしょう。できれば、双龍破やマキ割ダイナミックぐらいの技が欲 しいところです。  ルーラーに冷気を吐かれると、全員が200ぐらいのダメージを受けます。尾撃、 ふみつけなどの攻撃も強力です。玄武の地相で自動回復するので、生命の水は使 いたくないですし…ピンチになればこの際、生命の杖・ルーンの杖のシャッター スタッフを使うのも、止むを得ないでしょう。  ルーラーを倒し、氷の剣を取れば、氷銀河から、全ての敵がいなくなります。  ただし、ルーラーからは竜槍スマウグが手に入ることがあります。これは、最 強の槍ですから欲しければ狙いましょう…私は1度もゲットできなかった(涙)。  氷の剣を取らない限り、ここのドラゴンルーラーは画面切り替えで何度も復活 しますので、スマウグを取りたい人はそれを利用することもできます。ルーラー は他の場所(水晶の廃墟、黄京、ハリード主人公なら諸王の都も)にも出現しま すので、その機会を狙ってもいいのですが、落とす確率はどこでも非常に低いで す。  入手のタイミングはどうやら乱数のようなので、コマンドコントローラーを利 用する方は、そのあたりにも注意してください。 (担当/平田洋介)