菅原祥子MLの御紹介

注意 現在このページにかかれていること、は転載不可 です。
もちろんMLの管理人の方には許可をもらっています。

「メーリングリスト…メーラの設定方法」は必ず目を通してください。
Internet Mail や Outlook Express をご使用の人は特に注意をしてください。
HTMLメールを使うのチェックボックスはOFFにしてご参加ください。


1.はじめに

インターネット上にはある特定の話題についてメールで情報を交換する ことが目的のメーリングリスト(以下、MLと略す)と呼ばれるシステムが 多数存在しますが、御多分にもれず菅原祥子さんのメーリングリストも 存在しています。

2.参加条件

ここでは菅原祥子さんに関する話題を扱う菅原祥子ML(通称 しゃちML) への参加条件について記しておきます。

参加条件:インターネットメールが読める事

私はMLの管理人ではないのですが、ここで紹介する以上次のような規則を 守っていただける方に参加してもらいたいものです。

☆情報を入手したらは独り占めしない

転載不可などの条件がついているものを除いて、情報はできるだけ MLに流しましょう。MLは参加者のメールで成り立っているのです。 必要があれば転載不可と断って投稿する事もできます。

☆ある特定の1人しか関係のないメールは個人宛てで

参加者一人一人のメール環境は違います。ある期間アクセスできなく場合も あるので、MLに不要なメールはできるだけ流さないようにしましょう。 もちろんメールサーバの負荷の軽減ということも含んでいます。

☆メールスプールの容量や制限などに注意を!

一部のプロバイダなどでは受信メール数、行数の制限やメールボックス のスプールが小さいところなどがあります。 そのようなプロバイダで、長い期間アクセスしていないとメールが溢れて 管理者の方に迷惑がかかります。 必要に応じてダイジェストにするなり、頻繁にアクセスするなりして 対処してください。

3.参考情報

初めてメーリングリストに参加する方、インターネットメールを詳しく 知らない方は、以下の参考文献を読んで仕組みやルールを理解してから 参加希望を出すようお願い致します。

ネチケットガイドライン (RFC1855) 日本語HTML版
ML参加者心得
初心者のためのインターネット電子メールFAQ
ネットワーク上の著作権について
メーリングリストで他の人に迷惑をかけないための、メーラの設定方法について

以上、お読みいただけたでしょうか?

4.参加方法

お待たせ致しました。参加方法です。
菅原祥子MLに参加御希望の方はメールの宛先に sachiko-ml@na.rim.or.jp 本文は空白を入れず、行頭から半角英文字で # guide と1行だけ書いて送るとガイドファイルを取り寄せる事ができます。
後はこのガイドファイルを読み、ガイドファイルの中に書かれている指示に 従って登録お願いのメールを出せば、そのうち管理人の方が登録をして くださるでしょう。
初めてMLに投稿するとき、私のページで知ったということを一緒に明記して くださると今後の参考になり、ありがたいです。

ではMLでお会いできることを楽しみにしています。


菅原祥子のもろこし畑へ