管理人の戯言日記


00.01.14

このまま更新停止をつづけていても私のページを楽しみに見てくれる人に悪いので
徐々に更新を再開しようと思います。
2000年になったからとか40000カウント越えたというのを区切りにしても良かったのですが、
中途半端にしか時間がとれずに今日まで来てしまいました。

ただ、私の望んでいる状況になったか?と言うとそうとも思えません。
ファンのみなさんにはもっと情報提供をして欲しいと思うし、受け身になって欲しくない。
また、うちのページに限らず、ページや掲示板から丸写ししただけと思われるページも
現に存在します。
またそれに私も過剰反応してしまい勝手な判断で迷惑をかけてしまったページもあります。
疑ってしまった方には申し訳ないと思っています。
なぜ安易に情報をコピーして欲しくないかというと、それは安易にコピーするページが増えると
ページの質が落ちると共にオリジナリティも失われるということが一つ、もう一つは情報を探すにも
時間という大きな対価を払っているからです。

つまらない話をしてしまいましたが、ゆっくりながらページの更新を再開したいと思います。
みなさんの応援をよろしくお願いします。m(_ _)m


99.11.22

みなさんに見続けていただいたたおかげで36000HITを越えたのですが、最近掲示板の
書き込みも急激に減少し、私が開設した目的の1つであるファンの交流という面で
自分自身納得がいかないページになってきました。
その他いろいろなことがあって自分自身の気持ちを落ち着かせないと中途半端なページに
なってしまうと思い、少しの間ページの更新を停止しようと思いました。

当分の間サポートは菅原祥子N-BBS上でのみ行います。
どうしてもと言うときは情報ページの方も少しは更新するかもしれませんが、再開宣言する
まで更新はない物と思っていてください。
情報は常に集め続けるつもりでいますし、インターネット上にアップロードしないだけで、
停止中に入った情報は再開時にまとめてアップしようと思っています。
更新再開時期は未定で、わたしの気持ちとみなさんの応援次第となります。
数日間かも数ヶ月間かもしれません。
意見、希望、質問など何かある方は、菅原祥子N-BBSかメールでお願いします。

菅原祥子さんのファンをやめるとかそういうものではありませんので、ご理解いただきたい
と思います。m(_ _)m


98.10.27

10000HITの記念として最近あまり活発でなかった掲示板を更新して新しく
使いやすいツリー型のN-BBSを導入してみました。
もうすぐここも1周年。1年いろいろあったけど、さらに充実させていってさっちゃんの
ファンのお手伝いができれば、さっちゃんに少しは自分の気持ちをフィードバック
できるかなと思っています。
ということで掲示板の活用をお願いしますm(_ _)m


98.10.14

仕事が終わって会社からキーボードを借りてきた。汚れているけどしょうがない。
386のころのキーボードだから多分使えるだろうと思い、繋げたら使えたので良かった。
これでWebも更新ができる。ふぅ。
ときどき1がリピートで入力されるんだけど、これはなんだ?
止める方法が分かったのでないよりはましか。


98.10.13

今日はイベントのため有休を取ったので、秋葉原に98のキーボードを探しに行った。
Win95対応のキーボードは見つかったのだが、消費税を加えると7000円オーバー。
そろそろマシンを新しくしようと思っている時期に古いマシンにお金をかけたくなかったので、
別の店に行くと修理品のキーボードは売っていたが、Win95での保証はしないという。
どうやらWin95では問題があるようだ。短い時間にあれこれうろついてみたが結局時間ギリギリ
になってもみつからなかった。少し前までは3000円程度でごろごろしていたのに。
98もマイナー機種になったもんだ。あいかわらずWebの更新ができない。


98.10.11

カウンター10000HITを目の前にしてトラブル。
以前にもWebの編集に使っているエディタの動作が変とかいうのが、あったのだが今回は そんなもんは比較にもならなかった。
電源を立ちあげると領域選択画面になり(当方PC-9821所有)いつもここからWin95を起動しているのだが、 IDEのハードディスクを載せたあとにSCSIを増設したのでIDEにDOS、SCSIにWin95のシステムという 構成になっているのだ。
そこでWin95を立ちあげるのにSCSIドライブを選択したあとWin95が入っているパーティションを選ぶという キー操作をしなくてはならない。
そこでいつもは「←↓→」と言う順序で押しているのだが、3つともキーが効かないのだ。当然のごとくWebの 更新ができない。うーん困った。
X68000ならソフトウェアキーボードという手があったのだけどねえ…(^_^;


98.02.22

たちの悪い風邪にかかってしまったようで、2/21関連のさち関連グッズに関しては
自分で確認していないので更新を見送りました。
イベント情報も遅くなってしまいました
申し訳ないm(__)m
金曜日に雨の中濡れて帰ったのが行けなかったようで。
イベントは3月末か。引っ越しと重ならないかぎり絶対行くぞ!


98.02.06

カウンタが1300を越えていました。
たまたま来る人が多かっただけなのか、それともYahoo!Japanに登楼されたのが
関係あるのか。
リピーターが多いとこちらも作る張り合いができてとても嬉しいのですが
2月は祥子さんがらみのものの発売日が重なっているせいか、特にこれといった
ことがある日が少ないのでWebに何を載せようか考えないといけませんね。
で、修士論文が追い打ちをすると言うひどい有様。
そろそろももんがの感想書かないと、情報を提供してくれた方に悪いしな。


98.02.04

Yahoo!Japanからメールが届いていたのは2/3のお昼。
これから36時間以内に登録されるとのこと。
で、実際に確認したのが2/4の今日ってわけで1998/02/03分の
更新データにこのページの親にあたる「The Legend of the tree」
が登録されていました。
まだ今は親のページの方が何もないんだけどね。
将来的にはあのページを私の情報の発信ポイントとするつもりなので
都合上そちらにしたのです。
でもいろいろ載せるのはいつになるのやら。ここの更新だけでも大変なのに


98.02.03

今日、菅原祥子さんからハガキが届いていた。
何かと思ったら第3回どこで聴いてるキャンペーンのお礼に関するハガキでした。
内容はもらってのお楽しみと言うことで詳しくは書きません。
表書きを見ると手書きでビックリ!
祥子さんとスタッフの”せきぐっち”と”きのさん”のラジオに対する熱い思いが
ひしひしと伝わってきます。早速ラジオ局宛にハガキを出しました。
大学院を修了して就職したらジャンジャンハガキ書くからね。それまでもうちょっと
待っててね。


98.01.13

今日は私が菅原祥子さんを知るきっかけとなった虹野沙希ちゃんのお誕生日。
ケーキ買ってくるのを忘れてしまいました。(泣)
でもはじめてフリートークを聞いたときはぶっ飛びましたね。
何かイメージしていたものと違う…。
でもあとで気づいたらそこに罠があったということ。
話は変わって1/12の東海ラジオ受信状態最悪でほとんど聞き取れませんでした。
いつもはこのラジオで録音しておくので後の祭り。こんなことなら北陸放送や秋田放送
でとっておくんだったと後悔。
あとは静岡放送と中国放送だけど最近の傾向から静岡放送もほとんど聞き取れないので
望みを託すとしたら中国放送かというところ。
やっぱり親切なリスナー友達を探した方がいいのかなあ。


98.01.12

久々の日記となりましたが、読み返すとこのページは暫定版のままで変わっていない!
そろそろデータも揃ってきたことだしということで98.01.13から正式版とします。
何が違うかって?何も変わりません。ただ暫定版のままにしておくといつまでも暫定版の
ままになりそうだから。
気づいたらgooの検索対象からはずれているし(;_;)。たぶんサーバが止まっていたのでしょう
Yahoo!JAPANにも登録依頼したのはいいがまだ登録されていないという始末。
そういや明日は沙希ちゃんのお誕生日ですね。
どうやってケーキを調達しようかな。


97.12.17

皆さんのおかげでアクセス数は600を越え、アンケートも途中経過を発表できる
ぐらいになりました。
夏からお金を使い続けたせいもあって、今は激貧生活を送っています。
どれくらい激貧かというと、ジュースを買うのに本当に買って良いのか悩むぐらい。
かなり困っています。
言い訳をするつもりはないのですが、さっちゃんの出てるものが買えない。(;_;)
雑誌もほとんど立ち読みで済ませている状態。
1月2月は修論の追い込み時期でバイトも満足にできそうもないので収入に不安あり。
どうにかならんかな、この状態。


97.12.12

今日はさっちゃんの誕生日ということで、ケーキを買ってくるつもりでしたが、近くの
コンビニにはケーキは置いてなかったので、仕方なくケーキもどきに変更。
ミニストップで買ったムーンドリームという蒸しケーキにカスタードクリームが入った物です。
ちなみにケーキは菅原祥子MLのオフミの時に一度食べています。
全国各地のさっちゃんファンを代表して一言だけ言わせてください。
「誕生日おめでとう!これからもさっちゃんの元気がみんなに伝わるよう、お仕事頑張って
ください。」


97.12.10

さっちゃんのページを作ろうと思ってから約3ヶ月、公開してから約1ヶ月過ぎました。
公開してからのアクセス数が約500ということは16アクセス/1日ですか。
多いとも少ないともいえないけど、菅原祥子さんに関する情報が必要とされていることが
伝わってきます。アンケートコーナーを設置してからまだ間もないのに、次々と回答が来て、
私の作ったページにアクセスしてくださっている方のさっちゃんへの愛を感じます。
私のページ利用実態へのアンケートはできるだけページに反映させますし、ラジオに関する
質問も数が集まり次第整理して発表しますので首を長くして待っていてください。
ページの記述も一部変更したので、文字化けはもう起こらないはず。たぶん…。
そうそう明後日はさっちゃんの誕生日なのでみんなでお祝いするように。
ケーキはまだ買っちゃダメよ。痛むから。


97.11.11

リンクを増やそうと思って「さっちゃん」関連のページをネットサーフィンしていたら、
NIFTYに私のページの名前「菅原祥子のもろこし畑」とほとんど同じ名前の 菅原祥子FCホームパーティを「さっちゃんのもろこしばたけ」というのを 見つけてしまった。
いやぁ、やっぱり誰でも考えることは同じなんですね。とりあえずは名が通るぐらい頑張らねばと思っています。
NIFTYもアカウントもっているんですけど最近使ってないなあ。
インターネットと2系統になると情報などが混乱するし、チェックもしゃれにならないぐらい大変になるだろうしなあ。


97.11.03

いろいろな方のご協力があって、暫定版ながら「菅原祥子のもろこし畑」を開設することができました。
情報をくださった方々本当にどうもありがとうございます。

このページを開く結果となったのは皆さんもうすうすお気付きでしょうが、
さっちゃんが「祥子のチョット・CHAT・CHAT」というラジオ番組で「さちの
ホームページが少なくて残念」という旨の話をされたことが原因でした。
私が不精者であること、さっちゃん一筋でないこと(爆)もあってページを作るのに
時間がかかってしまいましたがようやく形らしい物ができてきたので、暫定版と
いう形で開かせていただきます。

なぜ暫定版なのかというと、お仕事一覧がまだまだ未完成なこと、入れたいと
思っていたラジオやイベントのレポートなどが時間やもろもろの都合で入れられ
なかったことにあります。

今後ページの内容を充実させていくのには私のページを読んでくださっている
皆様のご協力が欠かせないと私は思っています。
ページを読んでいて気づいた点やページについてのご意見、ご感想など
ございましたら、メールなり掲示板なりでどんどんご意見をお寄せください。
記事やコンテンツ、画像などの投稿も大歓迎いたします。
特に菅原祥子さんや演じたキャラクターに関するイラストなどは大歓迎。
ラジオ、ゲームに関することなど何でも受け付けます。

今後も私のページをよろしくお願いいたします。

P.S.
97.09.13の千葉のイベントの2回目で私を応援してくれた虹帽をかぶっていた方へ
遅くなりましたがページができました。
良かったら掲示板に意見でも書き込んでください。


菅原祥子のもろこし畑へ