VRML with JavaScript Tutorial

最後に

ソースの流用について

このチュートリアルに使用しているスクリプトのソースは、コピーしてそのまま使っていただいても、ご自由に改造していただいても構いません。  また、そのスクリプトを使用した作品を目的に関わらずWebなどに公表していただいても構いません。

参考リンク

このチュートリアル作成にあたって参考にしたサイトです。
Web3D Consortium - X3D and Related Specifications
Computer Graphics Domain
荒屋研究室のホームページ
* Studio GoGoGo *
VRMLaboR

参考書籍

このチュートリアル作成にあたって参考にした書籍です。

VRML2 動く3Dグラフィクス
中山 茂 著 技報堂出版 (ISBN4-7655-3319-0)

以下はJunoさんからのご厚意でお預かりした書籍です。  とても参考になりました。

VRML 2.0 ハンドブック
Jed Hartman and Josie Wernecke   Addison-Wesley Publishers Japan Ltd (ISBN4-7952-9672-3)

注解 VRML2.0 リファレンスマニュアル
Rikk Carey and Gavin Bell   Addison-Wesley Publishers Japan Ltd (ISBN4-7952-9730-4)

Web3Dグラフィクス VRMLで創るバーチャルワールド
広内 哲夫 著 ピアソン・エデュケーション (ISBN4-89471-322-5)

謝辞

このチュートリアルは多くの方々のご意見や動作報告などを参考にして作成されています。  謹んでお礼申し上げます。
当方、日々勉強に務めていますがこのチュートリアルに誤った内容を記載しているかもしれません。  また、出来るだけ理解しやすいようかみ砕いて書いたつもりですが、かみ砕きすぎてむしろ分かりにくくなったり適切ではない説明になってしまっているかもしれません。  何かお気づきのことがございましたらご連絡ください。

作者ウェブページ : http://www.ceres.dti.ne.jp/~kekenken/index.html

更新履歴