
おしごといろいろ2
特撮アフレコ作品・外国映画吹替作品・ゲーム
プラネタリウム公開作品・そのほかの作品編
はじめに・・・・
ここでは、北島の出演した過去の作品をレギュラーからゲストまで紹介しています。
なお、北島は テレビやラジオのCM・企業の研修ビデオ・プレゼンテーションビデオ、
商品解説ビデオなどのナレーションや ボイスオーバーにも出ていますが、
諸般の事情により申し訳ありませんが、省略させて いただきます。
但し、一部のCM出演作品の 企業名はアーツビジョンのホームページの
北島の項に紹介されています。http://www.artsvision.co.jp/
また、北島の名前が公開されていない一部の作品、
または匿名などで公開されているすべての作品については
申し訳ありませんが、諸般の事情により 省略させていただきます。
最後に、このページに関する全ての内容・その他に関してのご質問等には
一切お答え出来ません。 あらかじめご承知ください。

【00】=話
特撮アフ レコ作品 |
◆映画・モスラ2(防災無線の声) ◆爆竜戦隊 アバレンジャー(シャークルマーガレット)【15・16】 ◆特捜戦隊 デカレンジャー(テンテ星人シロガー)【34】 |
外国映画 吹替作品 |
◆コーキーとともに(ドーフ)【09】 ◆13日の金曜日(マーク)【33】 ◆スタートレック・ディープ スペース ナイン(ボクタ)【122】 ◆フラグルロック(インコ)【90】・(ブリオ)【94】 ◆フランチェスコ(リカルド・看守・店主) ☆聖人フランチェスコをミッキー・ロークが熱演した作品。 ミッキー・ロークの声は奥田瑛二さんでした。 ◆マタイの福音書(ヨハネ) |
ゲーム A=アーケードゲームなど WI=WINパソコン用 Ma=Macパソコン用 PS=プレイステー ションシリーズ SS=セガサターン DC=ドリームキャスト XB=X-box |
◆Echo Night2 エコーナイト2(ケン マクダネル・スティーブン マードック)【PS】 ◆SDガンダム ジェネレーションゼロ(アルベオ ピピニーデン)【PS】 ◆SDガンダム G ジェネレーション ネオ(アルベオ ピピニーデン)【PS】 ◆格闘ツクール2000(実況中継・怪人・ヘタレキャラ・屍)【WI】 ◆キャプテン翼(アラン パスカル・中西太一・パーマ)【セガメガドライブ用CD-ROM】 ◆ギャラクシアンV(副官)【A・大阪花博・アトラクション】 ◆コードR(酒井寛)【SS】 ◆スーパーロボット大戦α(アルベオ ピピニーデン)【PS】 ◆スーパーロボット大戦 α for Dreamcast(アルベオ ピピニーデン)【DC】 ◆ZEUS(ジョアン)【PS】 ◆ゼルダの伝説トワイライトプリンセス(Voice)【NINTENDO−Wii&GAME Cube】 ◆小さな巨人 ミクロマン(ジャック・ロバート・碓十整・バルガー)【PS】 ◆帝国千戦記PS2版(黄朴盛・弗良・蔀蝉示)【PS】 ◆とらべらーず 伝説をぶっとばせ(使徒2)【PCエンジン用CD-ROM】 ◆ドンキーコングたるジェットレース(Voice)【NINTENDO−Wii】 ◆爆伝(さんちゃん・忍者・役人・バカ殿)【PCエンジン用CD-ROM】 ◆ぶたゲーでいいんじゃない?(マヤノピッグ)【PS】 ◆PERSONA2ペルソナ2(生徒会長・ロンギヌス11)【PS】 ◆ホログラム(蛇使い)【A】 ◆もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(ゲーム・聖徳太子…ボイス)【NINTENDO−DS】 ◆LIFE with IDOL(カマキリ)【WI】 ◆LIFE with IDOL2-機械のカナリア-(カマキリ)【WI】 ◆楽雀(キザオ)【WI】 ◆リトルラバーズ・ななのシナリオ(従業員)【PS】 ◆ワロビージャックの大冒険(テオ)【Ma】 |
プラネタリウ ム公開作品 ☆プラネタリウムで 公開される、主に宇 宙に関する短編映 画です。 |
◇アリスのふしぎな星空めぐり (ウサギ・帽子屋・さそり座)【板橋区立教育科学館】 ◇入間と世界のおともだち(旬・チャン)【入間市児童センター】 ◇唄うドラゴンの大冒険(ドラゴン・盆館・オラシウス[世)【群馬子供の国児童館】 ◇宇宙人を探せ(助手)【板橋区立教育科学館】 ◇宇宙人を探せ…再録(助手)(茨城版?・・・若干内容が異なります)【茨城県・日立シビックセンター】 ◇オリオン亭今夜も営業中(プロキオン)【あすたむらんど徳島・こども科学館】 ◇太陽ふしぎふしぎ(修司さん)【山梨県立科学館】 ◇流れ星をつかむ夜(高橋先生)【多摩六都科学館】 ◇野尻抱影 甲斐の青春(野尻抱影)【山梨県立科学館】 ◇はだかのおうさま月へいく(大臣)【香川県さぬきこどもの国】 ◇星空のメリークリスマス(トナカイ)【入間市児童センター】 |
そのほか 教育作品 ボイスオーバー etc |
◆かごしま メルヘン館・日当山侏儒どん(侏儒どん) イカロスの翼(イカロス・ナレーション) その他いろいろ【かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館】 ◆コリンズVTR 夢燦々と(丈太郎)【桃源社PRアニメ】 ◆生命の科学 ミクロパトロール(ジャンボ中尉)【01〜06・08〜24】 (酵素の主任)【25】(老科学者)【26】 ☆人の体の中でおこっている様々なことがアニメで子供向けにわかりやすく紹介されている 教育ビデオ。でも、一般への販売・レンタルはされていないみたい…。 図書館・児童館・科学館などの施設にある(らしい…) ◆ドンキーズセリー(鹿たち)【志摩スペイン村アトラクション】 ◆はばたけ前橋(作業員B・農民B)【前橋市PRアニメ】 ◆わかる日本語(日本語ナレーション) ◆ベトナム人のためのわかる日本語(日本語ナレーション) ☆外国人向け 日本語教材のヒアリングテープです。 |
|
|
