【2002年3月】
3月31日(日) オート・ポワ・ルージュ再び
物騒なので再びオート・ポワ・ルージュへ。
見てもらうも結局問題点はとりあえず見あたらず。
引き続きチェックすることに。
出の悪くなったウインドウオッシャーはノズルを
エアで吹き飛ばしてもらってとりあえず復活した
ものの、圧が弱いため帰宅後、ストックしておいた
ポンプと交換。
・・・・・が、あまり効果が出ない。
もしやノズルまでの配管詰まりかと思い、ノズルの
ホースを外してしばらく動かしたら復活。
時間作って配管を完全清掃するかなぁ。
|
|
3月23日(土) 寿獅おふの道中で・・・・・
なんとドライブシャフトからの異音が復活。
しかも東名走っていて。
道中、オート・ポワ・ルージュへ電話するものの、電話口でも
わかるほど盛大な音が・・・・・。
が、それも道中のPAで点検ついでに休憩したら
パタッとしなくなった。
・・・・・またかい。
|
|
3月22日(金) で、見てもらって
休日出勤の代休で休みにしたのでオート・ポワ・ルージュへ行ってきました。
結局、音源はショック本体の可能性が疑われたのですが、
いずれ交換するものでもあるし、特に問題はないということで
今回は終了。
雨降ってますが、とりあえず洗車して燃料補給。
|
|
3月21日(木) コトコト音が・・・・・
1ヶ月も間が開きましたが、その間実はそれほど
乗っていないというのも事実でして・・・・・。
先週の土曜日、久しぶりに奥多摩まで走ってきたのですが、
どうも右前から何か妙な音が・・・・・。
で、今日楽団の練習に行くのに乗ったのですが、そのとき
よくよく聞いてみると段差とかでコトコト音がしているっぽい。
205GTIの場合、このテの音源でトップにあがるのが
「スタビライザーリンク」。とりあえずリンクを揺すってみたのですが
目立つほどのがたつきがあるわけでもない。
明日は休みなので、洗車してからオート・ポワ・ルージュで見てもらう予定っす。
週末は寿獅おふだし。
|
|
|