8月終わってしまいましたわよ。今月みじけーな(夏休みだったし
マジっすか orz。
とりあえず,8末だったのが9末に延びたからタイヘンよ〜,ということらしい。うほ,なんですかこのオレに割り当てられた作業量は。
引き続きマニュアル完成させてまた修正して。
え,オレが作ったところ以外のところも直してくれって?
届きましたが。
アレですな,郵政とか税金とか隣国とかIT関連の予算とか人権法案とかロリ法とかいろいろ考えることが多いわけで,アソコはあの政策はイイカンジなんだけどアレがダメで, こっちはアレさえなければまぁいいかとか思いつつもアレがなぁ,とか。やはりここは唯一神が。
今回くらいは投票率が70%くらい行くといいなぁとか,そのあたりが一番の見どころかもね。
終わりじゃなかったっけ? 今のしごと。
マニュアル書いて修正して。
9月末まで延びてるっぽいので,とりあえずまぁいいか,みたいな。
また止まってるねぇ,じゃすだっきゅ。
どこのせい?(さて。
エマ6巻。
連載見てないからコミックスで。うほー。
休日。
ドラッグストアとかスーパーとか買出し。
いもーとが某ビールなので,某ビール500mlを6つ買って売上に貢献しました。がんばって飲みます。
家が社宅契約になったので,家賃がきゅーりょーから引かれます。
で,いくら入金されるんだ?(確認中) ……見なかったことにしよう。
ドラクエ。
海賊の洞窟が終わって,海図が新しくなったくらい。
川崎ヨドバ○のゲームコーナーに,リオ様クッション&抱き枕コーナーができあがっていた。
イリヤスフィールたんもこれはこれでデキが非常によろしい。
keijingの人からステキなツッコミが。
新郎はお色直しはしないのだよ(笑)。新婦がお色直しに出ている間、出席者が注ぎにくる酒をひたすら飲み続けるの荒行が新郎のお仕事です!!
マジっすか(笑)。あー,でも貰った酒はそのまま足元のバケツにスルーとかいう話は聞くアレだな。
うほっ,いいカンジ。
マニュアル作成日。
台風は朝のうちにどっか行ってしまったので,起きたときには雨すら降っていないという残念無念。
その代わり,昼間は豪快に晴れてむちゃくちゃ暑かったけどな。
新人歓迎飲み会に加わってみる。ワケワカラン経歴の人とかけっこういて,なかなか楽しい。
なんかいろいろ聞かれるから,適当に3年目っぽく答えましたよ。おお,すげーな3年目。
…5年経ったらきっと立場が逆転してるかもね(w (あっち本社だし)。
飲み会前におろしてないしー。
2次会も行こうかね〜,と思っていたら,1次会代金払ったらサイフの中には60円。…2次会出られないっす。
うほほーい。
バグ票挙げたりテストしたり。
単調ね〜。
今日は集団下校命令がおりるかね〜,と楽しみにしていたのだけど,実際に関東に到達するのは,今日の夜中というかむしろ明日の朝らしい。帰るときに「今日は台風来るから早くかえりなさい」 と放送は流れていたけど。
でもなんか酷くなりそうだから,さっさと帰ってくるぜ。
なにやら DVD が。the phantom of the opera 〜。
なんつーか,こう,やる気ナシ。
夕方から暗くなってきて,カミナリが。おお近い。
雨もなかなか本降り。帰ってくるころが一番降ってたり。つまりは濡れまくり。
明日は台風が接近しているようだけど… さっさと帰れメールがまわってくるかもね。
さすがに10日以上休むと,何やってたか忘れるねぇ(笑。
わりと雑用的作業で終わったので,とりあえずウォーミングアップ的に。
戻ってきました。気温差10度オーバーはエアコンよりカラダに悪い。
昼頃に羽田から JAL で旭川空港。羽田までは33度,旭川空港に着いたら22度,…涼しいを若干通り越してるような気もするけど,避暑なのでOK。
3度目のリクエストで,ようやくプリウスをレンタル。初のハイブリッドカーは,なかなか運転が興味深いっす。ほぼ無音で 60km/h まで出るので,気が付けばいつのまにか 70km/h を超えていたり, 回生ブレーキでカックンしたり。瞬間燃費表示とパワーモード表示は見ながら運転してると楽しい(前見てください)。インパネとかは全部プラスチックでメカメカしい。
初日はレンタル衣装店で服を確定して完了。「新郎さんもお色直しされるんですか?」…普通しないの? 何も考えずにオレ2着選んだけど。
実家に帰ってきたら恒例谷チチ料理。オレもビールにして約1杯相当分くらい飲んだぜ。
2時間後。…ねみーだりー頭おもいー。 かなり具合悪げなのでそのまま寝てしまう。
さらに2時間後。げれげれ。寝ながらうなされる。
さらに2時間後。もっとゲレゲレ。だいぶすっきりたけど力尽きた。
朝起きたらまぁ復活。酒はキケンだ。
2日目は,お客様用のホテルの宿泊予約確認とか。旭川駅前まで行って,部屋と名前の確認してくる。ついでに引き出物のお菓子を調べたり。
この日はこれだけ。1時間も経たないで旭川から戻ってくる。あとは士別でだらだらと。
今日も涼しくて,というか寒いくらいで避暑っぷり(雨で約20度)。トマダイコマコマイは強いなぁ。
本日の作業工程。
朝から豊岡旭神南が丘豊岡旭町と動きまくり。
牧師さんの話は,結婚とはつまりは何ぞや的に約2時間。堅苦しいヤツではなく,信仰を持ってない人にもわかりやすいように話してくれるので,とてもおもしろいのですよ。 というか,牧師さんの娘さんが制御のK野先生のときの学生というあたりがオドロキ。
雨の中旭川内をうろちょろしまくって多少疲れるねー。
3日目はついに士別−旭川間を往復道央自動車道で行ってみたり。8月31日まで実験期間ということで,通行料が半額ですよ。
士別剣淵IC−旭川北IC間は,JH が作った高速道路とは思えないくらいステキクオリティ。片側1車線対面交通で制限速度 80km/h は基本として,センターラインはフェンスもなく草が生えっぱなし。 これはいったいどこの道道だ? と思ってしまうくらいの勢いだ。
それでも高速を普通に走れば30分もかからずに旭川まで行けてしまうのはいいもんだ。半額で片道550円だったけど,正規料金1100円は高いよな。クマはいなかったけどキツネはいたぞ。
気温は22度くらい。昼の飛行機で帰りましょう。今日も高速道路,ぜんぜんハイブリッドじゃない ぬあわkm/h程度で。
プリウスを返す前に給油。約 360km 走って,22km/リットル。んー,ウチのまなまなでは到底出せない数値。せいぜい14〜15km/リットルだからな。
戻ってきて川崎。気温が30度。…帰っていいですか?
よりによって真昼に外出しなくても,オレ。
会社用に。
机の上にいろいろ乗せておけー,みたいな。
ベルガラックのカジノ復活イベント終了。妹がスパッツ。
ドラクエ3とか4とかだと,単純にレベルだけなら終盤だよねー。
明日から3日ほど旭川士別。今回もけっこう予定詰まってます。
ヒコーキはちゃんと飛ぶかいねー?
道北は… 暑いんだよなぁ,実は。エアコンないし。
外暑いしさー。
今日もオヤスミ。ああラクチン。
多少日に当たらんと,とオヤツを買いに行って若干後悔。ひ,日差しが…
ドラクエ。最後の鍵を貰ったっす。
それにしても。レベル30を超えてお金が足りなくなるってキビシイなぁ。防具買えないっすよ。
多少涼しげ。雨の中でもプールで泳ぐ中学生。
女王様今日から会社。オレまだまだ休み。
普通どおりに起きて,だらだら遊ぶ。ドラクエしてー,ゴミ捨ててー,ひるごはん買いに行ってー。
お湯を沸かしていたら,何か揺れてるだよ。おおお,オレが立ちくらんでるのか?と周囲を見たら時計とかも揺れてる。おー,また地震か。で,火を止めるか。
その後もしばらく30秒くらいぐーらぐらー,と免震ちっくな(?)揺れで若干キモい。
揺れただけなので,また沸かし直し。チキンラーメン食べつつ地震速報眺める夏休み。
昨日からけっこう久しぶりにドラクエ中。雪の中の洞窟探検。
外に出られません。
夜に多摩川の方ででかめの花火大会。おーでかいでかい。
女王様が収支計算してたりしてる横でドラクエ。
8月最初くらいに招待状送ったけど,まだ返事が1通しか来てないってドウイウコトですか,みたいな。
いや,相手によって返信用ハガキが入っていたり入っていなかったり,それどころかご招待だったり会費だったり,かなりトリッキーな作戦を今回やっているので,できれはお返事は早く頂きたいなー,とかそんな感じで。
で,現状から推定できるご祝儀ベースで計算してみると,微妙にというか若干というか,かなりの勢いで収支プラスになんかならねーよ状態。だいたい会費で平均より高くなってるしぃ, とかオレらも参加してもらう側もやさしくないねー(笑。
来年は,行ってみようと,思う。
まー買い物行ったりお風呂掃除したりと。
何が2日目だ?
毎週恒例近所のスーパーで買い物まとめ買い。エビアン買ってトマトジュースかってレモンウォーター買って。オレのモノは水分ばかりだ。
リュック背負ってバッグぶら下げて。
2日目帰りですか,みたいな。いやホント。
近くに教育文化会館があるわけですが,その周囲に後ろに「ゆかり」と書かれたピンクのハッピを着た集団が。
…田村ゆかり? と調べてみたらそうだったみたい。熱いなぁ。
昨日からカミナリが鳴りまくっているのですが。ゴロゴロゴロ。
お台場方面の花火も,ここから微妙に見えるし音も聞こえてくる。昼は祭りで夜は花火。いいなぁ。
川崎駅にも,あのゴロゴロ引っぱる四角いケースを引いたねーちゃんとか,ねこねこの紙袋をもったねーちゃんとかが。…なぜねこねこ?
仕事の都合で今日からお休みです。女王様普通にいってらさーい。
と言ってウダウダ寝てるのももったいないので,DVD作成やら先週のガンダムみたり水出しコーヒーつくったり洗濯したりとなかなか。
山本弘のサーラの冒険シリーズがなぜか書店で平積み。オビによればなんとかという作家が大推薦してるから,みたいだけど。
実家にも1から4まであるよね〜,と手にとって見てみたら,初版は今から10年前。いまさら…と調べてみたら,最近続編出てやんの。
山本弘はすっかりと学会とナターシャの人になってしまったと思っていただけに,ちょいとなつかしス。
…ソードワールドって今どうなってるんだ?
明日からオヤスミ。ココロナシ駅の人も少なめ。
…夏祭りには行きません(えー。
一通り終わらせておくベー,とお仕事仕事仕事。
ふひぃ〜,終了。
のだめCD。どるびーぷろろじっくII。
ホントにオレチームオレ一人しかいねぇよ!
半分遊びながらテストテスト。
遊びながら半分ほど消化。あ,2件引っかかった。
今月から新人が研修しに入ってきてるのだけど,その教育担当係も夏休み。だけど約1名新人が残っていらっしゃる。で,教育担当係が残っているオレに必然的にまわってくる,と。
で,残ってる人はだぁれ? パ○さん? 隣りの国(Kのほう)の人?はー。 で,見に行ったら,あ,女の人だったのね…
適当に質問に答えつつも(「ぎゃー,この手順書激しく間違ってるー」),日本語大丈夫だったのでとりあえずなんともなし。あ,明日もね。
郵政はやはり民営化したほうがいいよね派。
ここは唯一神がやはり(そっちかよ。
延びた。
チェックリストからテスト用データ作成。たりー。
来週から夏休み〜,明日からはみんないないから手抜き〜,うっひ〜,と企んでいたら,かちょーから「12日は本当にダレもいなくなるから谷さんも休んで〜」と強制休め令。 12から22まで休んじゃっていいんですか?マジですか。
あぢーよーあぢーよー。
水曜日から休みの人大半なので,今週ほとんどやる気ナシモード。オレは来週いっぱいですが。
チェックリスト作るのもたりーたりー。
うほー,選挙選挙ー!
ぬをぅ,微妙に日焼けががが。
朝7時過ぎに女王様ご帰宅。
起きてたけどねみーねみー。
ヨーカド○にクリーニングに出しに。
屋上の駐車場に停めたら,前にとまった車から見たことある人が。…あ,かちょーだ。かちょーご夫妻と遭遇してしまった。…スイカ買ってた。
あづいってば。
M尾さんから「オートギャラリー見に行くでー」と誘われたので,行きます行きますビッグサイト。暑くて駅まで歩いて行きたくないから,S15 でビッグサイト。
![]() |
![]() |
![]() |
オートギャラリーなのでオートも。
とりあえずアレだね,やっぱり名前の知られてるメーカーはレベルが高いね(何の?。で,あまり知られていないところはインパクトで勝負すると(何の?。
中部採用組の宴会が渋谷でやるというので,夜から渋谷ハチ公前。
7人程度で道玄坂の微妙な居酒屋チェーン店。3年目ともなるとそろそろ不満がアレな時期でありまして,まぁそのあたりはいろいろとそれっぽい話を聞いたり。ほぉーほぉー。
渋谷から戻ってきて,うだうだしている深夜1時。ミシっっと建物が音を立てて,ゆっくりと揺れだした。また地震? 揺れてるということは震度3くらい? …ほっといて寝るかー。
朝確認したら,ちゃんと震度3だった。最近多いわね〜。
上着ナシでも汗がー。
単調作業。
今年の新人さんいらっしゃ〜い。
グループ会社は新人研修3ヶ月だったけど,本社は4ヶ月ですかー。で,またオレらの部署で2ヶ月くらい研修ですか。あ,オレも研修教えるほうの頭数に入ってるの?
もっとも,オレも半年くらい研修みたいなもんだったよねー,とか思いつつ3年目。
どんな曲がありますかー。
30秒ほど見てみたけど,オレゴノミが微妙に若干。150円という曲も1日コーヒー1杯分のお値段でニクラシイ。
不快な湿度。むわわーん。
めんどくせー。
めんどくせー。
え,まだ変更あるの?
え,みなさん10日から?
じゃ,オレ後半で。
オレの聞く曲はあるかいねー。
通勤時間が短くなったから,曲聞く時間もないのよねー(おまえ携帯音楽プレイヤーもってないじゃん
暑くて。
朝ごはんを食べ終えハミガキなどしつつ,朝7時。外からワショーイワショーイ大きな声が流れてくる。
って,朝7時だぞ? と外を眺めてみると,本当に神輿を担いだ人たちがワショーイ。…すげぇな。
エラー処理とかチェック処理とか。あああどんどんグチャグチャに。
オフィスは上着ナシで涼しい。むしろ,上着ナシでギリギリ。夏に弱い谷さん本領発揮。だりー,頭がだりー,身体がだりー。打ち合わせもだりー(半寝り)。
ダルダルで適度に使い物にならんので,適度に帰ってくる。だりー。
なんとか祭。昨日から明日まで。
昨日足を折った人ー。1週間くらい動けないらしいですわよ?大変ですわよ。少し早めのお盆休みですわよ。
というか,オレの作業のテストケース作ってくれるはずだったんですがー。ひょっとしてやっぱりオレが全部テストケース作らんとダメ? えー。
戻ってきたー。早っ。
クラッチオイルを交換した程度で特に異常なし。リークも異音もとりあえずなかったらしい,んー。じゃ,あと2年がんばって。
ところでフロントウィンドウに貼る車検ステッカーは,いつからサイズが小さくなったのでしょう?
十分夏過ぎる。
一緒に仕事やっている人というか,オレの作業をまとめている人から朝に電話。通勤途中コケて足を痛めたのでAM休みます。ほー,そりゃ災難ですな。
昼前にもう一度電話。レントゲン撮ったら折れてたので今日休みます。マジー?
入院はしてないので,ヒビが入った程度? らしいけど。あー,オレの作業はどうなるかねー。ていうかコレって労災。
18:30にまなまなを迎えに来るということなので,定時ダッシュ。19時前に車検の旅に行ってしまわれたー。
オイルのスローリークと,エンジン切る直前にタイミングベルトかファンベルトが「きゅー」って鳴くぜ現象を見てもらおう。
戻ってくるのは明日かあさってか。また定時ダッシュすかー。