日差しが強いなぁ。
また明日にセミナーをやらなくてはならんぽいので,せっせこ準備。しかも今度は午前と午後の2部構成。ああ疲れるね,たぶん。
来週は大阪でやるのだけど,人員削減でオレは留守番要員。来月あたり名古屋でもやるみたいだけど,なにやらオレの教育日と被っているっぽい。出張しばらくないなー,というか一度もないなー。
明日はスーツじゃなくてもいいよー,という話になったけど,みんなの前に出るわけだし一応着ていくか。…あああ,明日は部内歓迎会兼送別会ではないかかか。
残業が。あははー。
何回目かもう忘れたけど,CVS がどうのこうので。2回目までならまぁいいかー,と思うけど,3回目を超えるとさすがに以下略。
ほー,そりゃ楽しみだ。
川崎駅の下の沖縄ショップで買ってみたよルートビア。そりゃマズイと言われたら飲みたくなるだろう?(それはどうかと
買った直後の冷え冷えルートビアを開けただよ。…… 一口飲んだだよ。 すみません,もう飲みません。 本当にサロンパス味がします… もう飲まんぞ。
最近のヘンなドリンク系では,例の青いペプシとか。飲んでみたけどそこそこ普通だなぁ,舌が青くなる以外は。某C2よりは飲みやすいけど青くなるしなぁ。
6月分のきゅーりょーびー。この前ぼーなす貰ったばかりでかつ定期代立て替え分とかも入っているから,口座がなかなかタイヘンなことににに。
で,今月からついに住民税なるヤツが引かれてるワケなのですが… えーと,こんなもん? でも隣りの5年目の人,住民税これの2倍くらい取られてるなぁ。まだまだ順調に増えるのかなぁ。
多少余裕ができたわけで。
そろそろ書き込みできちゃうDVDドライブが欲しいなぁとか。DVD-RとかDVD+RとかDVD-RWとかDVD+RWとか,とりあえずDVDにデータを記録したくなるわけですよ。
現在使っている書き込み可能なオプティカルメディアが,x4書き込みのCD-Rドライブなもので。いや,これはこれで不満はないし(遅いけど),大事に使ってきたからまだ使えるし,SCSIでカッコイイし。 だけどそろそろDVDに書いてみたいのよ〜。
てことで,同僚M尾と帰りに川崎ヨド○シ眺めてきたら,x4書き込みのDVDドライブが1万円以下で売ってるわけさ。プレクのヤツも普通に2万円とかで買えるわけさ(それが安いのか高いのか,すでによくわからんのだが)。
まーとりあえずそのうち買ってしまいそうな気配でございます。
で,そのまま同僚M尾とラーメン屋に寄って行こう。オレがこの前敗北した天下○品。
オレはあっさり系に逃げたけど,同僚M尾にはこってり系を。あ,普通に食べてるし。
「想像してたよりおいしいけど,このドロドロっぷりはおかしい」。うん,オレもそう思うよ。
よく考えてみれば,激しく給料日前の月末なワケで。
なので今日はひきこもり生活。
新人殿は3ヶ月の研修期間が終わって,それぞれ配属先に行かされるので,今日寮から出て行く人も何人かいるようで,引越しで多少騒がしかったり。 って,去年のちょうど今ごろオレもこっちに移ってきたわけだが。
そんな中で,洗濯したり,この前名古屋から移ってきた同僚氏の襲撃を受けたりして,部屋で涼しく過ごしてましたとさ。
夜から,名古屋で採用されたけど東京に行かされた人たちの飲み会。分散しつつある居住地の中心点がだいたい川崎なので,川崎集合。
すでに戻っていった人とか,新たに関東にきた人とか,入れ替わりがあるのだけど,現在関東にいる人が珍しく全員集合してしまった。同じ会社の違う部署で集まると,当然なにやら文句やらが出てくるわけで。 …他の部署,というか普通のところは大変なのですね〜。
1次会が4000円コースのワリにまったく大したことがない,とブーブーだったので,2次会は食べ系。近くの某豆腐系の店でだらだらしつつ,遅れないうちに帰りましょう。またそのうち。
こっそり見ていた美鳥の日々のアニメが終わってしまいましたよ。ワリとできはよかったのです。
連載のほうも楽しげな雰囲気というかむしろ青島さん。
あー,朝から雨かー。
健康診断の日でございます。午後からなので,朝ごはんは普通に食べていいらしいのだけど,カンチガイしたのでゼリーでごまかした。 正しくは,午後からなので昼ごはんを食べてはいけません。…おなか減った。14:30からなのだけど。
採血から心電図,歯科検診まで一通りあるのだけど,普通に順番にメニューをこなして健康診断。採血のところでネタ発生。
「今まで採血して気分が悪くなったりしたことありますか?」と聞かれたので,素直に「ありまくりですよ?」と答えたら,「じゃあ横になって取りますので, あちら(奥の特別採血ルーム)で横になってください」はわわわわ。
他の人が,座って採血してもらう中,一人特別ルームでVIP待遇(?)採血。量にして1本分,約12ccらしいが,そんな量でもすこしクラっときたり(ダメじゃん)。 横になって取ってもらったせいかどうかは不明だが,何事もなく終了。取ったあとの動作が,しばらくスローリィだったのは,やはり抜かれたからかね。
そのあとの歯科検診では,上手に磨けてますねー,と褒められたので豪満足。
レントゲンを撮って健康診断終了。さて,どんな結果が返ってきますかね。心電図検査で洞性不整脈と不完全右脚ブロックが出るのはいつもの話なので問題なし。
技師の人とラーメン部で新宿駅の近くにあるというラーメン山頭火に行ってみる。雨が降ってると移動がメンドウだよ。
店舗自体は,この前通ったことがある通りの近くにあったので,次も行けるだろう。味は… まぁ川崎のと互換性がある,と思う。
外は暑いがエアコン直撃はカラダによろしくない。ということで,よろしくない。
目がさめたら6:05。ナゼだ,なぜアラームが5:50に鳴らないんだ! …携帯電話電源切れてますがな…
なーんか,たまーに,充電してると見せかけて,電源切れてることがあるような。困っちゃいますねぇT芝さん。いや,それよりも15分遅れをなんとかしなければ。しかも今日はスーツの日だ。 せっせこ準備。
急いで準備して駅に向かったら,いつもの電車に間に合った。…いつも相当余裕を持って行ってるからね,オナカ痛くなっても大丈夫なように(後ろ向きやな。
今日の午後から,オレ一人で某ソフトウェアの使い方を現場の人にレクチャーしなければならない仕事。先週はただデモ操作だけだったけど,今日はそばでほとんどまんtoまん(正確には1対2)。
午前中からミーティングセクションにPC運んだり資料準備したりせこせこ働いて,午後から本番。休憩をはさみつつ,3時間ほど解説解説。ふひ〜。
ちゃんとできたようなのでよかったのでございます。来週もまた解説セミナーみたいなのがあるって。ふひー。
解説の間じゅうエアコン直撃。冷え冷えでカラダがダルいダルい。
暑くてもダメだし,寒くてもダメだし。ああ困った困った。
といいつつ,まだまだなんとか,メンドウなだけで。
そういや先週,本社ビルに行ったとき。隣りは最近有名な某3ダイモヤンド系の本社ビルなのだが,そのビルのエントランスからつつーっと出てくる長いクルマが1台。
長いホイールベースにフェンダーミラー,仰々しいグリル,あーディグニティ。
本当にやっぱり役員専用車なんだなぁ,と妙に納得。アレも燃えるのかしらん?
ぬがー,また4Fの洗面所というか洗濯機が水害を起こしているうる〜。
洗濯機は壊れ気味だし,乾燥機は1台使用禁止って貼ってあるし。うぐぅ。
ちなみに,オレが洗濯機使っているときに壊れたのはナイショ。でも水害は起こしてないぞ?
松○のハヤシライスに挑戦だ。
うむ,この値段(360円)でこれはそこそこ,なかなかイイのではないか? むしろ良いのではないか?ただ甘いだけかもしれんが,いかんせん360円だ(カレーは290円だが)。
先日の某マッ○グランと同価格でこれなら,ハヤシライスでいいよねー。
うるさかったねぇ。
最高気温群馬で37度とか,アホだろ絶対。
昨日の夜は台風で風吹きまくりのクセに,熱帯夜とかで暑い暑い。なので,上に何もかぶらないで寝てみました。…すずし〜。
朝,起きたら身体が冷たくてダルダルですよ。…寝冷えした…
うーだりー,オナカゴロゴロいってるよ〜,胃もギュルギュル言ってるよ〜,うーうー。頭もだるいよぅ。トイレで上から下から水分大放出中。
電車の揺れに耐えながら,なんとか会社に行きましたよ(うっぷ)。会社の洗面所でわりと放出しつつも(朝なのでダレもいない),徐々に回復しつつ。
体温(not気温)の上昇に伴って,だいぶ復調。放出した分の水分は取っておかないとね,とせっせこ水分取得。
うーん,昼頃になって,だいぶ通常営業になってきたけど,多少動きがスローリィだなぁ。
…今日はなんかみんな出かけてるし,後ろの人も年休取ってるし,金曜日までの仕事もなんとかなってるし,外ムチャクチャ暑いし,こりゃ午後から半休とって帰ってしまおうかな?
つぅことで,「じゃ,体調不良で帰りますというか帰る」と言って午後半休。お,そういや午後半休ってはじめてじゃん?
空き空き。
せっかくだから,途中で銀行によって通帳更新したり,洗剤買ってきたりして。
戻ってからも,コーヒー飲んで水分補給しつつ休養。ふひ〜。
風がさぁ。
ドキュメント読みつついじりつつ。まとめましょう。
台風はあっちのほうを通過中のようだが,昼過ぎから風が強くなりだして,雨がぶわわーっと。
帰りに会社を出るころには,雨自体は結構おさまっていたのだけど,強風が強風が。傘を差すとごわーっと飛ばされる。なんつーか,相当おもしろい,「わはははー」。 大阪のように飛ばされて遊んでみる。
なにやら強風と濡れまくりで大変なことになっていらっしゃるOLさんが大量発生していましたが?
そんなことで,そんなにたいした被害がない関東地方。夜NHKニュース見てたら,某豊橋が水まみれになっていた。ほー。
適当に探してみたらなにやら名前がありましたよ?
いやー,暑い暑い。日焼けする。
電車の定期券を更新しましょう,6ヶ月分93000円。予定では今月定期代が振り込まれるハズだから,1週間ばかり立て替えておけばいいだけなんだけど…
ボールを新しくした女王様のシェイクダウンの儀式に参加。ボウリングするのは豊橋にいたとき以来かね?
2ゲームほど投げてみたけど,オレこんなに普通に130とか取れてたっけ?と思うくらい普通だった。ほー。
寮の洗面所がなぜか水浸し。ダレだ,洗濯機危機を起こそうとしているヤツは!
台風接近中だけど,晴れててとても暑いのよね。
女王様がボウリングのボールを新しくするのでついていくことにしよう。ボウリング師匠氏のレガシィGTで,綾瀬市というか藤沢の北のほうのボウリング場まで。 いやぁ,280PSって速いっすねぇ,というか首都高って制限速度なんkm/hだっけ? みたいな感じだったんだが。
オレは「ボールにもたくさん種類があるのね〜」と見ているだけだったのだが,なかなかおもしろそうではあるな。
とりあえず,帰りも爆走風味でなかなか楽しげであった。やっぱり速いクルマ欲しいのぅ。
最高級マ○ク,マ○クグランを食べてみました。
バンズはまぁ強調しているだけあって,今までのよりはイイ感じ。(マ○クにしては)歯ごたえ良好。パティはたぶん今までと変わらん。味がー,あれだ,2年くらい前に出ていた, マスタードたっぷりで辛めだったハンバーガー,あれと同じマスタード使いまくりでスパイシーを通り越してマスタード,みたいな。
まぁ(マ○クとしては)上等な部類だけどねぇ。
さらに働いた。というかサービス残業。
昨日戻ってくるのが遅かったけど,起きたのは同じ時間だから眠くて眠くて。
金曜日だからなんというかだらー,って感じだしぃ。英文ドキュメントを眺めながら,VSいじってみてお茶を濁した(濁すなや)。
さて,帰るかー,とうだうだしていたら,Linuxインストール付き添い先生をやることに。うげぷ。
タスクから外れているから,付き添い先生しても残業にはならないのよね〜,と心の中で思いつつソフトウェアの設定を手伝いつつ,手伝いつつ,手伝いつつ…21時前。
んがー,どうしてTomcatくんは言うことを聞かないんですかこのバケ猫がががーー。
力尽きて先に帰った。ううう。
いや働いた。
社内セミナーでデモ係担当。なので朝からスーツ。
本社まで数台のPCを手で運んでいかなくてはならないので,タクシーで品川まで。渋滞しなければ30分程度で行けるのねー。
昼前から会場設営準備して,ひるごはんを品川のOLごっことか言ってインターシティの方へ。ランチ1000円高い高い。
セミナーはツールの解説プレゼンと,ツールの実際のデモの2つにわかれていたのだけど,今回オレはデモだけ。デモと言っても,全部で50人相手に1回15分,5回分連続してしゃべりつつデモしつつ質問に答えつつ, と休むひまなく1時間以上。巧みな話術でオレがヘロヘロ。
予定通りに終わって,撤収準備してほい終了。え?大阪でもやるかもしれないって?
無事セミナーも終了したので,参加者+かちょー+その他で打ち上げin大森某所。
適当に料理を注文しまくって,割とたくさん出て余すというもったいないオバケ。
楽しくまったりして戻ってきたら,よい子はもう寝る時間。眠い眠い。
「日焼けした?」とか言われた〜〜〜〜。がーん。
VS2005。いろいろ変わっていて動かないぞ〜。
ガイドのドラフトレビューがまわってきたので眺めてみた。…D判定。
入社して10年以上経っている人が作成したドキュメントなのだが,見た瞬間にオレ評価D判定。本文フォントでMS P明朝を使うな!
パラパラとページを繰ってみただけで,いつも指摘している約物(カッコとかね)の不統一(全角半角ごっちゃ,「“”」とするのを「””」としてたり), 見た目は合ってるけど論理構造に従ったアウトラインにそっていない,やたら長い(4行以上)のに点がひとつもないセンテンスがあるとみせかけて,20文字程度のセンテンスのみでパラグラフになっているところとか。
まだあるぞ,最終的な出力サイズを考えずに原寸で図を作ってないから,出力すると見づらいし,PDFに変換すると図は吹っ飛んでいってるし。開いたほうがいい漢字は開いてないし。 ダメなところばかり。あー,たいしたことないな,やっぱり。
もっとも,オレが確認するのは見た目と構造だけで,書いてある内容はどうでもいいんだけどね。コンパイラで言うと,構文解析と字句解析はやるけど意味解析まではしない,くらい。
それにしてもドキュメントの見た目にこだわらない人のなんと多いことか,よよよ。
朝から暑いっすよ。会社の中は冷房利いてて涼しいけど。
6月末の新人歓迎会の幹事のお仕事。新人がくれば,年間契約幹事も今度の新人に引き継がれる,ハズ。
今回は部内全員あてメーリングリストにご案内メールを流してみました。当然全員に流れます。参加のお返事を返信で返すと,オレだけに届けばいいメールが,メーリングリストあてに流れてしまいます。
Outlook Exp.はReplay toヘッダに返信するから,メーリングリストから流れてきたのに返信するときは要注意ということで。
どうやらインストール先生はやらなくてもよかったらしいぞ! てことで明日から通常営業,いえーい。
シュレッダー大活躍。いやぁ便利だ便利。
天気予報を見ると,今週はあっついなぁ。
つことで,予報どおり暑い熱い。
ずーっとVirtual PCにインストールするVS2005を眺めていたような。
(先日のPC大死亡のせいで)実験用PCが余ってないというのも原因なんだけど。
暑いよりはマシマシ。
「こいつをどう思う?」
「すごく… 大きいです…」
ついに,ようやく,買ってしまいましたよA4対応電動シュレッダー。ウィ〜ンウィ〜ン。
コピー紙5枚まで対応,クロスカット,連続稼動3分のイイシュレッダーだ。これで住所とか金額とか書いてある紙はシュレッドしまくり。ウホッ。
ちなみにお値段5000円。別にボーナスじゃなくても買えるじゃ〜ん。
おー,けっこう大きなことになってるじゃん。
掃除機かけたり布団乾燥したり。
用事で駅前まで歩いていったけど,暑い暑い。日差し強すぎ。
ヨドバ○にA5506Tが入荷していた。去年から半年の間に5501T,5504T,5506Tと3台立て続けにリリースされてるのだけど,6になってようやくパワーアップしたというかなんというか。 東芝端末の特徴だった,上部3つのソフトウェアキーがau標準配列になったのは残念だけど。
それよりも,5506Tの販売価格(新規,機種変更ともに)が01よりも04よりも安いとはいかがなものか。
病室で入院の息子を刺殺、父親を逮捕 神奈川県藤沢市。毎日この病院の前とおっているんですがー。
「Visual Studi○ 20○5でいろいろ調べてね〜」ははー,かしこまりました。
半年に一度のお楽しみですわわ〜。
今日もインストール付き添い先生でーす。間違った場所にファイルを展開してしまったので,rm -rm * でディレクトリ内のファイルは(ほとんど)消えるぜー,と教えてあげた。
しばらく自分の席に戻っていたら,向こうのほうから「きゃ〜」。ナニゴトか,と行ってみたら「ファイル全部消えちゃった〜」ってオイ。まさか / で rm -rf とかやってしまったのか? 見てみたら, / ではなくて /root 以下で rm -rf だったので一安心。
「あー,ここならまぁ消えてもいいよいいよ,rpmファイルしか置いてなかったし」と言ってはみたけど。…やっぱり消すもんだねぇ,一度は。
6月10日はボーナス日でございます。どきどき。
なのに,今日はボクらのかちょーさんが二人とも外出中なので,となりのグループのかちょーさんが明細をくれました。……えーと,支給額自体は少し,少し増えてるけど,それ以上に税金とかが増えてますよ? それってつまり,いわゆる,なんというか,控除後の総支給額ってやつが以下略。
…まぁもらっちゃったからいいかー。うはうは。
一時金出た記念,グループの有志でJojo苑で焼肉だ大会!
そんなことで,同僚氏が周到に計画を立てていたJojo苑で肉。予算一人1万円というナイスな企画だ。銀座とか新宿のJojo苑は,また今度のために取っておいて,とりあえず近場の目黒のJojoに定時後出撃。
初Jojoはなんというか高級な雰囲気。皿が空いたらすぐに片付けにくる店員。クラシックが流れてる店内と見せかけて,実はゴッドファーザーのテーマだったり。 「カルビとロース,どちらがおいしいですか,目黒の巨匠?」「うーむ,カルビだな」
10人くらいで心のままに料理というか肉を注文。スープもイケてるぜ。終盤戦になって「じゃぁ特上行きますか?!」さすが一時金支給日。一切れ5,600円?の肉はさすがに美味。
いいかげんみなさん満腹になったところで,お楽しみの清算タイム。10人でけっこう食べたから…一人1万円くらい? 「…一人6000円」マジっすか?
これで6000円は,けっこう普通なお値段?牛○とかで力の限り食べたらそれくらい行かない? そう考えるとある意味おトク? ということでワリと満足。
またボーナスでたら行くかー,今度は一番高い新宿のゆーげんてーねー,とか盛り上がりつつ帰りましたとさ。
電源アウトレットに差すヤツはいいなぁ。音楽はわりとどうでもいいけど,プリンタがつながるのは楽しそうだなぁ。
午後から新宿野○ビルで某芝T○Cのセミナーに参加(無料)。なので朝からスーツ装備。新宿の高層ビル街の間をスーツ着て歩いていると,なんだかエセじゃなくて会社員やってる感じになりませんか。
セミナー自体は大したことなかったけどね。まぁおもしろそうではあったけど。
明日は半年に1度の大入金日でございます。うほほーい。 アレとかソレとか,いろいろ買えますよ?
そんなことで,明日はついにJoJo苑に突撃するというので,みんなで行ってきまっス。ジョジョ〜。
アマゾンの奥地からなにやら厚めの本2冊が届きましたとさ。
しばらく見なかったのに!
午前中は Visio と格闘。DLL が正しく参照されんー,と Visio と Office を修復セットアップしてみたら,正しく参照されるようになった。…うーがー。
午後はインストール付き添い先生。rpmはラクだけどさー。
谷さん26歳。ああ20代後半,早いもんです。
今日もらった健康診断の問診票には,さっそく「26歳」と書いてあった。…まだ22歳くらいの気分でお願いします。
戻ってきてふと壁を見た。…何か見えてはいけないモノが見えた。ナゼコノクロイヤツガカベニクッツイテイルノダラウ?
半分思考停止に陥りつつ,廊下の雑誌捨て場から1冊ヤン○ガを確保してきて,適度に襲い掛かる。……ふぅ,激闘だった… 雑誌で器用にはさんで,落とさないように廊下に放置してくる(オイ)。
やだなぁ,暑いから出始めたか? 部屋に大量に設置してあるコンバ○トの効果が切れてきたか? とりあえず,いやじゃーーーーー。
降りまくりー。
朝起きたら外はムチャクチャ雨が降っていた。あのー,なんか雷まで鳴ってますがー。できればー,こんな日はー,外に出たくないけどー,仕方なく出かけることにしよう。
濡れまくりながら駅に到着。うー冷たい。乗り換えて濡れまくりながら会社到着。うーうー冷たい。
昼間になったら晴れていた。…うぐぅ。
さてー,今日からまた Visi○ でもいじりますかー,とか。…COM相互運用とかどうやるんー?
とかやっていたら,午後からお呼びがかかって Linux のインストールの付き添い先生。これはこれでおもしろいので問題なっし。
寮のお風呂は共同タイプなのだが,明○寮のを多少小さくしたくらいの大きさだ。で,観察しているとおもしろい,というかオマエらヘンだろう(爆)。
毎日3回シャンプーしている人とか(痛むって),スポンジやタオルを使わず己の手で器用に身体を洗う人。洗い場で,「こいつをどう思う?」と言わんばかりに仁王立ちで洗いまくってる人。
今日はワキ毛を剃っている人がいた。…うーむ。
雨降りまくりー。
わりと結構な勢いで雨が降りまくり。
一週間の天気予報を見ても毎日雨。これはー,つまりはー,梅雨というやつですかー,みたいな。
最高気温が25度を超えないで,湿度が高くなければスーツ着ていってもいいんだけど,ジメジメするとさー。
来週はもっと浪費できる?
夏用の服がないので調達する大作戦。
川崎のマ○イあたりをうろちょろして,シャツ数点。スーツ某でスーツ用の夏用シャツも。うお,数点買ったら財布に入っていたお金がなくなってしまいましたよ?
シャツだけじゃなくて下も欲しいのだけど,それはまた今度。
潮田神社祭りの出店を見てきたよー。
かなりたくさん店が出ていた。規模的に護国神社祭の常盤公園くらい?(またローカルな)。それって結構でっかいじゃーん。護国神社祭すらロクに見たことがないので,こんなにでかい露天の列を見るのは初めてかも。
士別神社祭のヘボいのしか見たことがないオレとしては,射的が本当にあるのに驚いたり,ただ牛肉を焼いて串刺ししただけの焼肉に驚いたりその他いろいろ異文化コミュニケーション。
甲子園名物カチワリ氷,も売っていたけど,あれはホンモノなのでしょうか。ただビニール袋の中に氷と色のついた水が入っているだけなのですがー。どう見たって原価5円。
そんな話になっていたとは思いもしない。
デモアプリが終わったので,来週からやる仕事のミーティング。けっこうまたデカイですよ?また覚えることがいろいろあるなー。
とか話を聞いていて,仕事を割り振られることになったのだけど,オレに当たっている仕事がない。というかオレがいる前提になっていない。なんでー?「あー,最近ずっとサーバ管理してたから, これからもサーバ管理だと思って」ががーん。
いや,鯖もいろいろやることあるからそれでもかまわないと言えばかまわないんですけどー。あくまでサーバは裏タスクということでー。てことで,一応本タスクもやることになりましたとさ。
…部内便利屋っぷりがますます発揮されつつある2年目。
技師の人と品川アンミラ。ヘンな話で盛り上がる。
帰りは湘南ライナーで品川の次の停車駅は藤沢ー,とか乗ってみたかったのだけど,ライナー券500円が買えなくて(爆)普通電車。ライナー通勤してみたいです…
マジマジ。
今日も9時から受け付けだけどセッションは10時からだから,30分前に着けばいいかー,とゆっくり。
8:30ごろの電車に乗ったら,横浜あたりで首からかける参加証を会社に置いてきたことを思い出す。んがー,このまま東海道線一本で行けるのに,川崎で乗り換えて会社に寄ってかなくてはならんーーー。
普通に会社に何食わぬ顔で出て,参加証を持って何食わぬ顔で戻ってきてまた電車。いや,時間には間に合ったけど。
…京浜東北線って9時過ぎても北行は混むのね…
スマートクライアントの話とか(どっかで聞いたことのある会社の名前とか製品の名前とか人とか出てきてた),SQL Server 2005の話とか。SQL Server 2005はおもしろそうだね。 データマイニングとかなんかそういうのいろいろ。
一般参加者観察大会。
やっぱりスーツですよスーツ。黒スト黒タイ網網。丸の内のOLのランチタイムはオープンカフェで云々。わけわからん。
本当本当。
いつもよりゆっくり起きて,有楽町の国際フォーラムまで。9時受付開始で8:45ごろ到着したのだけど,先着1000人にキーボードやらマウスやらなんやらが当たるということで, やたらと並んで入場まで20分待ちくらい。オレが受付を済ませたころには当然マウスキーボードはなくなっていて,1000円分のお食事券をもらえた。あとから来た人は,それすらなかったので,よしとしよう。
午前中のカンファレンスはオープニングセッションとキーノートスピーチ。そういや生古川を見るのは初めてだなぁ。午後からのセッションは,事例紹介ばかりなので途中で抜けることにしよう。 それでも Virtual Server の紹介はおもしろそうなので見てきた。
あとはExpo会場のほうでうろちょろ。RFIDカードのスタンプラリーで,全ポイントを回ると2回抽選ができるので,集めてみる。抽選したけどハズレ。また同じカードでポイント集められるので, 何度でも挑戦できるけど,もういいや。
アンケートに答えると抽選1回。XBoxが当たるけど(当たってる人も何人かいた)オレハズレ。むむむ。
今日はこれくらいにして,途中で抜けてきた。明日は適度に。
ところで。Expoのデモ用に作ったアプリケーションだけど… DBサーバのハードウェア的なトラブル?で結局デモはナシ! …いや,べつにかまわないんだけど,せっかく作ったんだけど,ねぇ。
だから小さめに。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…えー,ちゃんと仕事してましたのでー。
外資系S○Pのシックな感じとN○Cのソレっぽい感じも大変よろしょうございました。ダメだったというかそもそもおねーさんがいなかった某士通。
あー,やっぱり携帯電話のカメラじゃダメだなぁ。ディジタルカメラほしいなぁ。せめてもう少しシャッタースピード速ければいいんだけど。
ていうか雨降ってるやん。
I○ Media とか PC W○tchとかは,普通に会社から見られるけど,半エロページも開けて危険が危ないでしよ?
今日もスーツで会社員のコスプレ。「なんで今日はスーツ?」涼しかったからさー,またコスプレ。「雨降ってるよ?」いいじゃん。
どうやら明日の某エキスポでデモを出す適当システムが完成していたようです。 システム分析とASP.NETアプリケーションのユーザーインターフェースを担当しましたとさ。ブースには いないけど。
てことで,明日あさっては某エキスポ会場で(また)スタンプラリーに参加しているはずのオレ。
CVSの使い方を説明したり,Mailmanの使い方を調べたり。
しっかり残業いたしますです。