タワゴト

LastUpDate 1999/06/08
[トップページ][プロフィールトップページ]

おんがく

ここ3年ほどときめきメモリアルとセンチメンタルグラフティのボーカル曲ばかり聴いてます。 ときめきでやられた曲としては,「おサカナになりたい 〜1000Wに願いを〜」「フィフネルの宇宙服」「ゴールすんぜんっ」 「You can say!」「せつなさのかけらたち」「Happy Birthday」(順不同)など。これらに限らずどれもいい曲ばっかりですよ(オレ的に)。 村井聖夜さんの曲がまた聞きたいです,古川もとあきさんのギターで。メグの歌もいいなぁ。

センチのほうは,「White Calendar」「ウルトラesp」「オリーブの風」「Long Distance Call」「振り向けば I Love You」(やっぱり順不同)。 上に挙げた曲が入ったCDが1枚あれば,他にCDはいりません。espとWhiteCalendarは,1日5回は聞いてます。

もちろん普通の曲も鳴ってます。基本的に accessがワタシの根幹となっています。T.M.Rもいいね。金色・銀色以降B'zも。

あとゲームミュージック。ナムコサンプリングマスターズは良い。リッジレーサーやギャラクシアン3なんか最高。

コンシューマゲーム

幼稚園の頃からファミコンやってました。いまでも四角ボタンファミコンが現役で動いています。 現在はほとんどゲームしなくなりましたね。昔からアクション・シューティングの類は苦手で,もっぱらADVばっかりやってました。

ちなみに所有ハードは,FC・SFC・GB・PS・SSですか。DCはセガラリー2が出るので購入予定,だったんだけどアレの2のために変更されました(笑)。

パソコンゲーム

パソコンは中学2年生からのお付き合いです。最初の頃は信長の覇王伝とか,大戦略4とかまじめにやってたんですけどね。 どうやら高専来てから変わったようです(笑)。でもコンシューマと同じく,最近ではほとんどやってません。 手元においておくだけー。

15歳の5月に18歳になりました(笑)。環境がアレなのでいちおう一通りのソレなゲームはやりました。 いろいろな知識を深めることもできましたしね。たいていのエロゲーなら知ってます。でも最近はちょっとついて行けないです。

印象に残ったソフトは,EVE-burst error-,闘神都市2,痕,きゃんきゃんバニーエクストラ。 実はね,〜級生シリーズはやってないんですよ,なぜか。

毒書もとい読書

いいですねー,本を読むの。昔からけっこう本を読んでました。有名どころばっかりですがね。 とりあえず影響が大きかった本に,銀英伝とかロードス島戦記とか。お約束ばっかりだ。 銀英伝はかなり深くまで突っ込みました。普通はミュラーの旗艦2つとも覚えていないよね? そういうこと覚えるのは得意なんですけど。

小学6年か中1の頃は3000ページくらいある「家庭の医学大辞典」なんかを読破した記憶があるな。 「イミダス」「知恵蔵」等も好き,小学校3年生くらいからの愛読書(やな3年生だ)。暇な時はこういうのを読みましょう。 いろいろ役に立つぞ。

あと本の整理。きちんと並べておきましょうね。ブックカバーもきちんとかけて,教科書にも自作のカバーかけて。 らくがきなぞもってのほか。本は丁寧に扱いましょう。閲覧用・保存用2冊買うのがベストなんだけど。

クルマ

クルマ一般,F1とかWRCも。走るのも(下手)見るのも好きです。カタログとか見るのが大好きなので,もっぱら知識ばっかり増えていくけど。おかげでたいていの車ならわかるようになりました(スバル車ならエンジン音でわかるぞ<当たり前)。 現在乗っているのは,自宅の配達用カペラカーゴ(15万キロオーバー)。2リットルディーゼル,マニュアル,フェンダーミラー。乗っていておもしろくない。 1st−>2ndでダブルクラッチをする必要があるの,練習しなきゃね。クラッチがへたっているので,適当につないでも大丈夫。 他の車乗ったら,普通のクラッチがシビアに感じて困る。

豊橋に来て,クルマが必要になってしまった。と言うわけで現在購入検討中。予定として,ヴィヴィオRX-R・レガシィRS(初代)とか。 ウケを狙ってセラとかでもいいんだけどね…

クルマの名前はすでに決まっていて【真奈美】。すでにカッティングシートでロゴを切っておいてもらってます(笑)。 人の目?気にしない気にしない。

ちなみに好きなクルマはインプレッサ。 アルシオーネSVXも大好き。406クーペとかクーペ・フィアット,ボクスターなんかもいいな。

ギャルゲー

なぜか別項目。とりあえずこれでしょう。ときめきメモリアル以降ってことで(PSね)。TLSとかはやってないな。そう言えばサクラ大戦,やってないんですね。どうしてだろう。

センチメンタルグラフティ。ほのかと真奈美さんにラヴラヴ。ほのかちゃんはツクダのドールまで買ってしまったりして。 とりあえず「愛だろ,愛」

この1,2年センチを中心に財布の中身が回っている(ときめきは最近パワーダウン)。ダーリン,助けて欲しいりゅ〜ん。

コンピュータ一般

パソコンいじり,WSでも可。やっぱりウンチク深めるほうになってしまうけど。タッチタイプはそれなりに。使えるOSは,DOS・Win95&98・IRIX(少し)。 FreeBSDのセットアップはできる。MacOSは知らん。

言語は,C&C++・BASIC(VBは知らん。QBかN88)・8ビットアセンブラ(PUSHとPOPができる程度)・HTML(違うって)。

FreeBSDをインストールしたいけど(NEC98だからね),HDの空きが無い。 PCを買ったらおそらくLinux。SCSI原理主義者。IMEはほんとはEgBridgeを使いたいけど,無いからMicrosoft。 WXに心が動いてる。バックスペースはCTRL+Hで。

コーヒー

無いと死ぬ。インスタントは飲まん。でもコーヒーメーカーで淹れてる。夏でもホットで飲んでるけど,アイスコーヒーも作り始めた。 真夏のあっついとき,外でテニスした後にホットコーヒー飲んでるの見られて,「ヘン」といわれた。 男はブラックで飲みなさい。きちんと淹れたいんだけど,沸かすなべを増毛に取られたのでできません。

ついでに飲むのがやたら早いらしい。でっかいマグカップいっぱいの,注ぎ立てのやつを5分で飲み終えたら驚かれた。 DSM-IV(精神疾患の分類と診断の手引き)によると,1日10杯以上飲む人はカフェイン依存症の疑いがあるそうで。 わたしゃ換算7杯くらいなのでまだ大丈夫。

紅茶

ほんとは紅茶属性なのだけど,お湯沸かしに行くのが面倒(電気ポットは人にあげた)なのでほとんど飲んでいない。 午後ティーはストレート,ミルクティーも飲めるようになりました。カフェローズのローズティーは,バラの花びらが浮かんでいてナイス。おすすめよん。

ニコチン・タール

バージニアスリム ウルトラライト280円(高い)。どこでも売ってるわけではないので,そのときは普通のライトになったりONEになったり。 はたまたセーラムピアニッシモウルトラライトだったり。

メンソールばっかりです,すーすー。「女々しいぞ」「男じゃめずらしいね」「イ○ポになるぞ」何とでも言ってくれ。

たばこは1日5本まで。もともとだいっきらいな人だったので,吸わない人の気持ちもよくわかる,からマナーはきちんと守りましょう。 ちなみに自宅でたばこ売ってるので,タバコ代は気にしなくてよいです。らっき。


[トップページ][プロフィールトップページ]