谷の諸元表
LastUpDate 2001/01/15
[トップページ][プロフィールトップページ]

形式名

高専2年生の頃,「のりお」と書かれたごみ箱の上によく座っていたので「のりお」とYNGに命名されました。

最近「次世代果物屋」をハンドルネームにしました。命名は黒鍵の人。でも長くてめんどうだから「くだもの」。

近影 ?
製造年月日
皇紀2638年 水無月の8日 5時59分

22歳。ナカミは10代なのよ(笑)。

性能諸元
身長 公称1700mm, 体重 48+αkg

日本人男性の20歳平均身長に0.9cm足りない,残念。αは可変,プラスだったりマイナスだったり。ちなみに体脂肪率は10%無いくらい。貧弱貧弱ゥ。

靴のサイズ 26±.5

中学生の頃から変わっていない。小さいよ。その頃の靴まだはいてるもん。

眼 悪い

おそらく両目とも0.1以下,コンタクトレンズ常用。はずすと何も見えない。

体力測定

握力平均30kg以下,背筋100kg以下(両方とも最低ランク)。垂直跳び80cm以上,反復横飛び忘れた(両方ともAランク)。ついでに柔軟系はBランク。

ボーリングのボール 8〜10ポンド
歴史
5歳以前

それはそれは小さくて病弱で,「女の子」みたいにかわいいお子様だったらしい。周りの人の話を総合すると,けっこう特殊な環境で育ったようだ。現在の性格の原形はここにあるらしい。

5歳

人生の転換期。家にファミコンが現れた。こいつのせいでコンピュータ方面に興味を持つ。こいつがいなけりゃマジメに勉強,普通の高校へ進学。医大へ入って医者になるはずだったんだが(マジ)。

小学生

平凡な小学生。ドラゴンクエストは1の頃からやってたよ。一時期陸上少年団で走っていたこともあった。スキーに目覚め,スキー学校できちんと学ぶ。スキーだけは人並み以上にできるのだよ。

中学生

なんかあったかな〜?かわいい子だったよ(爆)。身長がようやく伸び始める。入学時は150センチなかったけど,卒業時には160真ん中くらいまで伸びた。2年生の頃に卓球部に入部。1年のハンデはたいへんだったけど運だけで全道大会まで出場する。実質的にはマネージャーぽい立場だったけど。

高専生

「オレにはこの道しかないっ!」とか言って,受験勉強というものをしないでさっさと推薦で入学してしまい,まわりのやつらに顰蹙をかう。「ちゃんと目標を持っている」と言ってくれ。結果的に正解だったようだが。

勉強もそれほどせずにだらだらと春光台の山奥で生活する毎日。はっきり言ってときめきとセンチしかやっていないような気がする。楽しい友人も増えたし,けっこう気に入ってるよ。「ほのか計画」もこのペースで行けば大丈夫そうだし(笑)。

大学

喜び勇んで異国の地豊橋に来てみたはいいが,その環境に愕然とする。三河の国は異次元世界,ワンダーランド。

編入早々カラダがえらいことになり以後の学生生活に不安が持たれます。いやマジで。

性格

こんな感じ。だいたい合ってると思う。でも趣味や娯楽しかやっていないという話しもあり。知り合いに言わせるとかなり単純らしい。

高専時代担任に,推薦書に「見た目と違って真面目であり…」と書かれた。同様に「あんたフツーにしてればイイ男なんだから, フツーにしなさい!」と言われること多数。どうやら普通じゃないみたいです(笑)。

「谷クンA型でしょ?」と言われるほどA型人間。

学校
使用言語

日本語・北海道弁・英語(世間一般の大学生レベルには達せず)・ドイツ語(もう忘れた)・C&C++・HTML


[トップページ][プロフィールトップページ]