![]() |
チーフアニメーター:平山まどか/作画監督:山元 浩/絵コンテ:吉永尚之:演出:西山明樹彦 【CAST】山本るりか:今野宏美/オープニングナレーション:島津冴子/山本昌宏:石田 彰/ 今中香澄:矢島晶子/少年:柊 美冬/担任:鈴木勝美/子供:浦和めぐみ/受付:室園丈裕/ 女子生徒A:丹羽紫保里/男の子:酒井哲也/男子生徒:丸尾美葦/女子生徒a:織田加央里 |
山本るりかは小学生時代に小さな嘘をついたことで悲しい体験をして以来,もう嘘はつかないと心に決めていた。そんな彼女がコンビニでバイトをしている時,少女からラブレターを渡される。双子の兄・昌宏と誤解されてしまったのだ。ひょんなことから,るりかは昌宏のフリをしてデートを決行するのだが……。ブックレットより。
もうかなり前の話になるが,谷はるりかと明日香の区別がつかなかった。どっちとも似たような子だし, 歌聴いてもわかんないし。ついでに属性外なので,ゲームをやっててもほとんど「ルーチンワーク」 で終わらせてしまった,不憫な子である。
ということで,この回にしてもあんまり期待はしていなかった。大体いつから兄貴は同い年になったのだ? あー,もうゲームの設定とはぜんぜん違うパラレルワールドだったんだね。大倉らいたさんは偉大であった。
ところがそんな不安は,始まって4分30秒(谷調べ)で吹き飛んでしまった。 冒頭の「るりかの声」である。ゲームではそんなに印象に残らなかったが,これはもう「萌え萌え」なのだ(笑)。 今野宏美さん,あなたいいですよ,ラヴラヴ。あと「三つ編み・お下げ・メガネッ娘」で約満貫, 8000点。あー,もうダメ。
昌宏アニキ,妹とそっくりだね。双子だからか。今度こいつの髪型にしてみよ,今ちょうどいい長さだし。 閑話休題。
話的にはいい感じで進んで行きます。あー,おもしろい。「しゃちまるくん」,名古屋にはそんなのがあるのね。 来年は愛知人になるのでぜひ乗ってこようと思います。大体予想通りの展開で終わってしまったけど, かなり楽しめました。るりか,好きになりました。
「男の人にしてはちっちゃい」。えーとるりかは… 165センチか。若菜さんと一緒だ。 女の人にしてはおっきいけどね。