広電
大正元年から創業。
原爆投下時には、ほとんどの電車が焼失しましたが
わずか4両で広島の街を走りつづけ復興の力となったそうです。広電は、いまなお特別な想いで市民に愛されています! 「ヒロデンってどんな色?」といわれても…
答えに困ります(?_?)なぜならば、世界中の電車が走っているから!
ドルトムント市電・ハノーバー電車・大阪市電など、
他の都市から移籍した電車が元気に走っています。もちろん新型車両も!グリーンライナー(3両編成)は
広島駅−宮島を直結しています。全面広告電車もたくさんあり、
眺めているだけでも楽しい(*^_^*)ですよ♪
![]()
私のイチバンのお気に入りは
アステル中国のPINGU電車♪1台しかないのでめったにお目にかかれませんが
見られた日は幸せな気分〜♪(右上)大好きなPINGU列車を発見!追跡!
(右下)大接近でアップのPINGUをキャッチ♪
なんと…電話してます。。
![]()
路面電車やバスの大好きなあなた!詳細は、広電のホームページで!
Parking Ave.の交通回顧館がおすすめだよ〜ん前のページに戻ります
☆;*^*;☆;*_*;☆; おまけ ☆;*^*;☆;*_*;☆
97年9月 PINGUとポーズ☆レンタルビデオ屋のイベントにやってきたPINGU☆
集まったお客はたった3人…(私と小学生が2名)おかげでPINGUを1人占めで〜す♪♪
道行く車は「………!」でしたー(^0^)/
…このビデオやさん!
今ではラーメン屋に……涙;(For☆SAKURA & Her Friends)