新記事&コラム - 2001/6


共通
気になる情報

東京地区
ドコモ au J-フォン ツーカー

東海地区
ドコモ au J-フォン ツーカー

関西地区
ドコモ au J-フォン ツーカー

ひとことコラム
J-フォンに続き、auからもJavaアプリ(ezplus)対応端末の発売日が発表されました。地域によってはJ-フォンより早く発売になるところもありそうという状況ですが、先日電車の中で、「auがiアプリみたいなサービス始めるらしいよ。ezplusっていう」「それ、iアプリのパクリじゃん」という会話を聞きました。一般的には、一番に始めたところ以外はパクリと思われてしまうんでしょうか。そういう意味では、ドコモのなんでも一番に始めるという姿勢はかなり有効であるとも考えられます。会話といえば、同じく電車中でこんなのも耳にしました。「J-フォンのカメラ付き、やめて欲しいよね。あれ持ってる人、絶対変な写真撮ってるよ。たまに電車の中でチンチロリンって音聞こえるもん」うーん、これは結構キツい意見。(^^;) 特に、現在発表されているJ-フォンのJavaアプリ対応端末は全てカメラ付きで、今のところ他に選択肢がないのです。しかし、J-T06はフラッシュまでついてますし、これを男が持ってたら変な用途に使われると思われてしまうんですかね。そもそもカメラって、そんなに需要が多いんでしょうか。別にカメラ付きの端末がラインナップにあっても良いんですが、そればかりになってしまうと購入するユーザー層を狭めてしまう危険性があると思います。
(2001/6/27)

J-フォンのJavaアプリサービスが6月22日から開始されます。auもezplusが近々始まる予定で、これでドコモを含めて3つのキャリアがJavaアプリサービスに対応することになります。J-フォンやauのJavaアプリ仕様には、ドコモにはない特徴が盛り込まれていて後発の利を活かしていますが、反面、準備不足な面も感じられます。まずはJ-フォンですが、アプリの仕様はかなり強力で、近い将来の仕様変更はないかもしれません。しかし、今回発売になるJavaアプリ対応機種は、一般サイトからのアプリのダウンロードが一切できないようになっているそうです。J-フォンの方針では、機能制限はあるにせよ一般サイトからもJavaアプリのダウンロードができるようになるはずですが、今回はセキュリティ面等から見送ったと考えられます。またauは、近々発売のezplus端末に続き、秋にはアプリ仕様がバージョンアップしたフェーズ2仕様の端末が出るとアナウンスされています。つまりどちらのキャリアも、近い将来にJavaアプリ機能に変更が加えられた端末が発売されることが決まっているということです。これはユーザーにとっては購入を悩ませる一因になります。また短い期間での買い換え需要を発生させる原因にもなり、キャリア側からすればインセンティブの支払い金額が増えてしまうことになると思います。なるべく早くJavaアプリ対応端末を出そうという考えがありこのようになったのだと思いますが、少し無理をしているという印象がどうしても残ってしまいます。発売後に、Javaアプリ機能にバグが発生なんてことにならなければいいのですが・・・
(2001/6/21)

ドコモの新たな悪質メールについてですが、これって以前NHKのニュースで放送されたものとは違うんですかね?以前といっても、今から4ヶ月も前の話ですが・・・こんなこともあろうかと、放送日時をチェックしておきました(^^;) それに法的手段を検討しているとのことですが、被害の申告がないのにそこまで考えているということは、知らないうちに被害にあっている人がたくさんいることをドコモが把握しているということでしょうか?個人的には、ちょっと気味の悪い問題だなという印象を受けています。今後、どうなっていくのか非常に気になるところです。このままうやむやにされる可能性もあると思いますが。
ドコモはiモード以降、他キャリアにいろいろな意味で大きな差をつけましたが、様々な不具合問題やFOMAの開発などで手間取っているうちに、その差がどんどんなくなってきている感じです。それでもユーザー数と資金力があるから会社としては全然大丈夫なんでしょうけど、それだけってのはちょっと悲しいです。私もこのコラムでドコモの良いところもたくさん書きたいので、さすがドコモと思わせてくれる話題を早く提供して欲しいです。
(2001/6/16)

au関東・中部地区の「お約束割引」ですが、本日発表された割引額の改定の実施時期は9月1日となっていて、ちょっと発表が早すぎると思いませんか?実はこの割引、6月1日に改定された契約約款に既に掲載済みだという情報をネットから得ました。ネット上の情報は広まるのが早いですから、その前にauが手を打ったんでしょうかね。それにしても、関東・中部だけ他の地域より3ヶ月遅れで割引を開始するところが、良くも悪くもauらしいという気がします。(^^;) ついでにもう一つauの話ですが、私が今auで一番気になっているのが、値下げでもJava端末でもなく秋からのサービス名称です。144k通信の導入で、規格としてはcdma2000 1X になるわけで、ドコモへの対抗上も新しいサービスであることをアピールしたいところだと思います。しかし実質はcdmaOneの拡張というだけですし、新しいサービスを強調しすぎると、FOMAのように使えない(現時点では)モノと思われてしまう可能性もあります。しかし、ほぼ同時期にJava phase2やgpsOneも導入されそうだということも考慮すると、やっぱり新しいサービス名称を付けたくなるものでしょう。さて、いったいどうなるんでしょうか?関東・中部地区で考えれば、64kになったときが「cdmaOne2」でしたから、今回は「cdmaOne3」なんていう安易な名前も考えられますが、他の地域ではなぜ2がとばされたのかがわからないでしょうね。(^^;)
(2001/6/12)

最近、携帯電話に送られてくるスパムメールが問題になっていますね。特に受信が有料であるドコモは、いろいろとやり玉に挙げられることも多いのですが、受信が無料であることが売りのJ-フォンに、スパム対策が原因と思われる問題が発生しているようです。J-フォンのメールサーバには、スパムメールを自動的に判断して配送を取り止めるシステムが導入されているそうです。(いつからかは、よくわかりませんが・・・) しかし、これが悪影響を及ぼして、メールマガジンがスパムメールと判断される事態が発生しているそうです。スパムメール対策に積極的なのはいいのですが、悪影響が出ている以上、そういうシステムが導入されていることとスパムの判断基準を公表して欲しいですね。それとも、このシステムの真の目的はJ-フォン内のトラフィック減少にあるとか?(^^;) だってJ-フォンのメールは最初の通知部分の受信料が無料ですから、そこまでスパム対策してくれなくても、ユーザーに金銭的被害はないはずです。金銭的被害があるとすれば、メールトラフィック上昇によるJ-フォン自身ですよね。それにJ-フォンは昔からメールシステムを勝手に改良(改悪?)してしまうといった悪い癖があると思います。そういえば、J-フォンは今もメールボックスの増強工事をやってるようですが、ついでに変なシステムが導入されるなんてことがないように祈ってます。(^^;)
(2001/6/6)

6月です。FOMAも始まり、次世代(第3世代)が盛り上がりを見せてきた・・・と書きたいところですが、あんまりFOMAの話題は聞かないですね。(^^;) ところで、第3世代がやっと形を成してきたばかりだというのに、既に次々世代(第4世代)についての話が進んでいるようです。その中で注目すべきは、第4世代ではキャリア間の端末互換が実現しそうだということです。これはユーザーにかなりのメリットをもたらすと思われ、是非実現させてもらいたいのですが、こうなると、莫大な費用をつぎ込んで第3世代を普及させるメリットが薄くなっていくような気がします。ちょっと考えすぎでしょうか。(^^;)
話は現世代に戻りますが、今日から各キャリアがいろいろな形での値下げを行いました。その一方で、基本料金が2000円を切っているような、いわゆる「激安プラン」の見直しが進んでいるのも事実のようです。auの関東・中部地区では、予定通り(?)6月のカタログから「イーザ」が消えました・・・ 端末販売をインセンティブに頼らざるを得ない現実を考えると、やはり激安プランは割に合わないのでしょう。シェアの拡大を目指すなら、安い基本料金の設定とインセンティブを利用した端末の安売りという方法もありますが、今後の設備投資費用を捻出するために、どのキャリアも利益重視の方に考えが変わっているんでしょうね。携帯電話の普及率もかなり高くなりましたし、安易な安売り自体が徐々に必要なくなっていくのかもしれません。
(2001/6/1)



●気になる情報



●ドコモ(中央) ホームページプレスリリース


●ドコモ東海 ホームページニュースリリース


●ドコモ関西 ホームページプレスリリース



●au(関東・中部) ホームページ(関東)/ホームページ(中部)ニュースリリース


●au(関西) ホームページニュースリリース



●J-フォン東日本(関東エリア) ホームページニュースリリース


●J-フォン東海 ホームページプレスリリース


●J-フォン西日本(関西エリア) ホームページプレスリリース



●ツーカーセルラー東京 ホームページニュースリリース
●ツーカーセルラー東海 ホームページプレスリリース
●ツーカーホン関西 ホームページニュースリリース


Top