新記事&コラム - 2001/5


共通
気になる情報

東京地区
ドコモ au J-フォン ツーカー

東海地区
ドコモ au J-フォン ツーカー

関西地区
ドコモ au J-フォン ツーカー

ひとことコラム
いよいよFOMAの開始が迫ってきました。試験サービス発表時には決して延期ではないと強調していましたが、ここにきてビジュアルタイプの提供の遅れや、総務省が高速データ通信の技術基準適合確認を見送る方針を固めたといった、試験サービスも危ういんではないかと思うような話題が出てきています。つまり、なんとかまともに開始できそうなのは音声サービスのみってことでしょうか?(^^;) それにしても、ちょっと寂しいと感じるのがP2101V(ビジュアルタイプ)の提供の遅れです。FOMAのサービスの中で、TV電話というのは一般ユーザーに最も新しさを伝えられる物の一つだと思います。それが提供されないということは、ほとんど売りがないままのスタートになってしまうでしょう。また寂しさということでは、P2101Vの開発メーカーである松下がどうも最近元気がありません。NやSOに人気を取られた上にP503iの不具合、そして今回のP2101Vの提供の遅れで、その印象はさらに強くなってしまいました。しかし、そんな中発表されたP210iは、小さく軽いストレートというPの基本とも思えるコンセプトで、個人的には好感が持てました。大画面と折りたたみに人気が集まっている今、この機種が爆発的に売れるとは考えにくいですが、Pが復活するきっかけになってくれるのではないか、と期待を込めてP210iにエールを送りたい気持ちです。
(2001/5/28)

たまたま(?)都合がついたので、水曜日にビジネスシヨウに行って来ました。携帯電話/PHSまわりしか見てないのですが、感想を書いてみたいと思います。全体的には、ドコモはFOMA、J-フォンはJava&3D、ツーカーはfunstyle、DDIポケットはAirH"と目玉がわかりやすかったのに対し、auはそれほど目立つものがなかったです。auは秋に大きな機能拡張が予定されていますので、今回は地味に見えるのは当然かもしれません。しかし、展示ブースの雰囲気自体が他のキャリアと違って地味〜な感じだった気が・・・ ある意味、ビジネスシヨウという名前には一番あってたかもしれません。(^^;) 次に私が会場で是非見たかった端末についてです。まずはドコモのFOMA P2101V。機能がどうというよりも、厚さ35mmとはどんな感じだろうという、それだけの興味だったのですが、マッチョ系デザインでカバーできている感じでした。J-フォンのJava端末 J-SH07は期待を裏切らない出来でしたが、Javaというよりは3Dポリゴン機能などのおかげで魅力的な端末に仕上がっているという印象でした。Javaに関してはiアプリと比べて大きなプログラムサイズでもOKなのは良いんですが、実行前のロード時間も余計にかかる感じでした。あとツーカーのfunstyleの音も聞いてきましたが、確かにいい音でしたね。でもこれが売れるかどうかは、売方次第って感じがします。その他にもいろいろ見てきましたが、個人的にはJ-フォンのバスタオルとH"のマウスパッドがゲットできたのが最大の収穫だったかもしれません。(^^;)
(2001/5/24)

先日発表された新生KDDI経営計画で、ツーカーとDDIポケットの今後について示されました。この発表についてはいろいろな捉え方があると思いますが、私は、「現状追認」という程度のものでしかない、と受け止めました。報道内容も各記事によって違うところもありますし、これにより何かが急に変わる訳でもないでしょう。ただ、この報道に過剰に反応した人達が口コミで変な噂を流して、事態が悪化するといった危険性ははらんでいそうです。インターネットの普及でいろいろな情報が入手できるようになったのはいいんですが、情報を受け取る側がそれらを冷静に判断する力にやや欠けていて、結局は人の噂や口コミが一番強い、というのが今の現実ですよね。なんだか携帯電話の話とはずれてしまいましたが、要するにツーカーもDDIポケットも、もう少し見守ってあげましょうということです。(^^;) 特にDDIポケットは、先頃発表したAirH"が切り札になる可能性があります。加入者はそれほど増えなくても儲かる体質に変わることも考えられます。
しかし・・・今回の発表からは、KDDIはツーカーやDDIポケットに対して締め付けを強化して、あまり自由なことはさせたくないと考えているようなフシもあります。もしそうであれば、さっさと親元から離してもらって、自由なところへ行くのも一つの道かもしれませんね。
(2001/5/21)

ツーカーのfunstyle対応端末、TK11ですが、浜崎あゆみのCMで早くも注目を集めているようです。というのも、CMの放送が始まって間もないのに既に知り合いの携帯電話屋さんに「CMを見たんけど・・・」という問い合わせが数件あったそうなんです。お店の人はこの端末のことは全然気にかけていなかったようで、驚いていました。TK11については、実験的な端末という書き方をしていた記事もあったのですが、実際は学生層に強烈にアピールしていくようですね。そんなこともありTK11について印象を書いてみますと、ひとことで言えば「MIDI対応音源チップがついたTK05」ですね。つまり、スカイメールトリプルにもEZweb@mailにもP@bitにも対応していません。MIDI対応音源チップ以外は、一世代前の性能といえるでしょう。TK05と同じく、「きらくにゴルフ」というゲームがついていますが、これが学生層に受けるのかどうか・・・(^^;) まあ、EZwebが従来どおりなのは良し悪しで、音楽データのダウンロード中心の場合は、P@bitよりも通信料金が安くなる可能性が高いです。(少なくとも、理論上は安いです) あと個人的にはデザインをもう少し考えて欲しかったです。TK11の音楽配信はMIDIデータで、いくら音が良くてもボーカルは入らないわけですから、J-POPよりもジャズやクラシック等に向いている面があると思います。そういうことから考えて、もう少し落ち着いた色・デザインにしてジャズやクラシック等の配信も行えば、学生だけでなく他の層にもアピールできるのではないでしょうか。
(2001/5/16)

SO503i、結局回収になってしまいましたね。今回の不具合自体は、しばらく前からドコモのホームページ内にiアプリ作成上の注意としてひっそりと(?)掲載されていたので、このまま回収はないのかと思っていました。それがここにきて回収とは、思っていた以上に深刻な問題に発展しかねないという判断か何かがあったのでしょうか?ところで、実際に回収・交換が始まると、P503iの時のようにダウンロードデータ(あるいはアプリ)が交換した機種に移せないという問題が再びクローズアップされるんではないかと思います。確か著作権の問題でコピーはできないようなことを言っていたと思いましたが、ドコモの都合で交換するとしておきながら、ユーザーには端末内のデータを引き継いで使用できる権利はないとでも言うのでしょうか?(^^;) そもそも、ソフトウェアにはバグはつきものなんですから、バグが発生した場合でも端末を交換することなくソフトのバージョンアップができるように最初から考慮しておくべきです。他キャリアではこういった考慮をしている端末もあります。「ユーザーがダウンロードしたデータなんてたいしたものではない」「端末交換しても費用はメーカーに負担してもらうからかまわない」こんなことを圧倒的なシェアを持つドコモが考えているとしたら、高機能化する携帯電話の未来はお先真っ暗と言わざるを得ません。
(2001/5/13)

ゴールデンウィーク明けでパッとした話題はありませんが、ツーカー売却か?という連休明けの眠い目を少しだけ覚ますような話がありました。最近のツーカーは、地味ながら業界初というサービスをいくつか発表し、KDDIグループとはいってもauとは同化しないで独立性を保っていくという方針のような気がします。第3世代への投資も必要ないツーカーは、他キャリアと違う独自の進化をする可能性があり、今後が楽しみな存在になってきたとも言えるでしょう。ですから、もし売却されるとしても、独自性を保てるところの方がいいんじゃないかと思いますね。ただ、ツーカーユーザーからすればボーダフォンに売却してもらってJ-フォンとの合併を望む人も多いんでしょうけど。それとも、ツーカーは元日産系だけに、フランスつながりでフランステレコムなんてことになったりして。(^^;) まあ、これは冗談ですが。
ちなみに、今日はドコモの料金値下げという話題(経済新聞の記事です)もありましたが、相変わらず基本料金自体は下げずに無料通話分を増やすというやり方で、目が覚めるような話題ではありませんでした。(^^;)
(2001/5/8)

5月です。世の中ゴールデンウィークですが、働いている人もいるわけで、とりわけマイラインに携わっている方は5月1日午前2時には何事も発生しないことを祈っていたことでしょう。ところで、マイライン開始と共に、国際通話のかけ方が変更になりました。マイラインに登録していれば、今までの事業者識別番号の代わりに「010」をつければいいのですが、そうはいかないのが携帯電話です。携帯電話からの国際通話は、必ず「事業者識別番号」+「010」をつける必要があります。国際通話を使用する人の割合はそんなに多くはないと思いますが、それにしても全然周知されていないと思うのは私だけでしょうか。実際は今までのかけ方でも2003年4月まではつながるので、今は問題は起きないのですが、プリペイド携帯電話などは外国人が使っていて母国との連絡に使用していることもあるでしょうし、今後の周知徹底がどのように行われるのか、興味があるところです。
(2001/5/1)



●気になる情報



●ドコモ(中央) ホームページプレスリリース


●ドコモ東海 ホームページニュースリリース


●ドコモ関西 ホームページプレスリリース



●au(関東・中部) ホームページ(関東)/ホームページ(中部)ニュースリリース


●au(関西) ホームページニュースリリース



●J-フォン東日本(関東エリア) ホームページニュースリリース


●J-フォン東海 ホームページプレスリリース


●J-フォン西日本(関西エリア) ホームページプレスリリース



●ツーカーセルラー東京 ホームページニュースリリース
●ツーカーセルラー東海 ホームページプレスリリース
●ツーカーホン関西 ホームページニュースリリース


Top