新記事&コラム - 2000/11


共通
気になる情報

東京地区
ドコモ au J-フォン ツーカー

東海地区
ドコモ au J-フォン ツーカー

関西地区
ドコモ au J-フォン ツーカー

ひとことコラム
auの新製品(C400シリーズ)が発売されはじめましたね。@mailでは原因不明のトラブルが発生しているようで、いかにもKDDIらしい始まりです。(^^;) まあ、それはそれとして、私もちょっと興味があったので、C401SAとC404Sのモックを触ってきました。特にC404Sは多少期待していましたが、実際に手にした第一印象は、「でかい」の一言でした。(^^;) 既に折りたたみタイプを使っている人はあまり気にならないのかもしれませんが、私の場合、携帯電話をジーンズのポケットやシャツの胸ポケットに入れることが多いので、なるべく薄く、軽い方がいいのです。そういう意味では、私には折りたたみタイプ全般が合わないのかもしれません。ただ、C404Sを「通話やEZwebもできるウォークマン」と思えば利用価値はありそうなので、ちょっと気持ちが揺れています。それでも、私がC404Sをメインの機種として使うことはないでしょうけど。また、どうしても大きく、重くなってしまうんだったら、いっそのことバッテリーの容量も倍くらいにしてみたらどうなんでしょう。特にcdmaOneは待ち受け時間が短い傾向がありますので、効果があると思うんですが。
ところでauの@mail対応機種は、今後も続々と登場予定があります。ウォークマンなんていらないけどソニーの機種が欲しいという人やとにかく薄いタイプが欲しい人はもう少しだけ待っていましょう。もっとも、@mailのトラブルが収まらないことには新製品の発表も遅れてしまうかもしれませんが・・・
(2000/11/28)

最近の記事で、PC(一般向け)のサイトと携帯向けサイトの融合といった感じの話題がいくつかありました。例えば、PC向けサイトを携帯電話で見られるように変換してくれるサービスや、日本テレコムがJ-STYLEというサイトでJ-SKYのコンテンツを一般のインターネットでも見られるようにするといったものです。また融合とはちょっと違いますが、iモードでおなじみの「キャラっぱ!」がPC版として登場するなんて話題もありました。これらの動きはサイト開設者/閲覧者共にメリットのあるものと思われるので、歓迎したいところなんですが、現状、PC(一般)向けサイトと携帯電話向けサイトでは決定的な「文化」の違いがあります。それは、情報料金についてです。PC(一般)向けサイトは、基本的に情報量は無料というところが多いです。インターネットはオープンな世界で競争も激しいですから、生き残るのは、バナー広告などを利用して利用者には負担をかけずにサービスを無料で提供する業者ということになります。これに対して、携帯電話用サイトは有料コンテンツがかなり多いように思います。この原因の1つに、携帯電話では少額の料金徴収の仕組みが確立している点があげられるでしょう。なんといっても、通話料金と一緒に請求してしまえばいいのですから、簡単なもんです。(^^;) お金を払う側も、数百円なら気軽に払ってしまっているのが現状ではないでしょうか。
さて、この2つの異なる文化が融合した場合、どうなっていくのでしょう。もちろん、ユーザーからすれば携帯電話のサイトも無料になってくれるのが良いのですが、携帯電話の狭い画面では、効果的なバナー広告を表示するのは難しく、大きなバナーでは通信料もかさんでしまうので逆に敬遠されてしまうかもしれません。かといってこのまま有料サイトが増え続けたら、本当に金を払う価値があるサイトなのか、怪しいところも出てくると思います。(既にある?(^^; ) 個人的には、PCと携帯サイトとの融合によって、本当に有用なサイトだけが有料として残るという方向に進んでくれるのを期待していますが、はたして・・・?
(2000/11/24)

本日、J-フォンから無料通話分を翌月に繰り越しできる新しいサービスが発表されました。今回の発表もそうだと思いますが、今後、ドコモの料金改定とauの学割に刺激される形で様々な割引サービスが発表になるような気がします。しかし、資金力では絶対にドコモが有利ですから、どのキャリアもドコモとの直接対決は避けるんでしょうね。ですから今後の展開としては、今回のJ-フォンのように知恵を絞って実質的にお得になるサービスを提供するか、ドコモと直接対決にならずに済む、距離や種別に関係のない均一的な料金制(cdmaOneが全面的に採用しているタイプ)を充実させていくのではないでしょうか。でも、東海地区などではドコモも均一タイプの料金制を採用しているんですよね。全国ほぼ同一サービスであるドコモにしてはかなり珍しい例でしょう。というか、なんで東海地域はこんなに特殊なんだろうか・・・(^^;)
あと、この話はおまけですが・・・月刊アスキー12月号の表紙、ちょっとびっくりでした。(^^;) 当然ながら、私は何も関わっていませんが、特集の中身はなかなか読み応えがありました。メールサービスの説明はちょっと勉強不足の点もあるようですが、重箱の隅をつつくようなことを書くのはやめておきます。みなさん、これからも携帯進化論をよろしく。(締めの言葉が見つからない ^^;)
(2000/11/20)

ドコモの好業績と値下げについての話題が各メディアで大きく報じられています。私の印象でも、今のドコモはここ数年間で最も勢いのある状態にあると感じています。ブランドイメージだけでなく、端末の性能、サービスの充実は他のキャリアを寄せ付けません。この状況がさらに加入者を集めているという好循環になっていると思います。
ドコモに対しては、シェアが高いゆえの批判も出てきています。規制強化の話もあるようですが、これに対してドコモの社長が「シェアが高いだけで規制強化されるのはおかしい」と発言したそうです。確かに、今のドコモには規制強化しなければならない問題点はないように思えます。ドコモのシェア拡大の1つの要因として、現KDDIグループの戦略が結果的に失敗してしまったことも挙げられるため、予想以上にシェアが伸びた面もあると思うのです。
ただし、ここからが重要です。今のドコモには問題はなくても、過去にはメーカーに対して他キャリアで同じ機能の端末を供給しないように圧力をかけたり、最近ではiモード公式サイトの開設者に対し他キャリアでは同類のサイトを開設しないように圧力をかけていたということがあったのではないかと言われています。これらの多くは現在は改善されていると思いますが、現状の日本の携帯電話の場合、キャリアを変えると電話番号が変わってしまうため、最初に契約してもらえれば、その後は他のキャリアに乗り換えられてしまう可能性が低くなるという傾向があるはずです。そのため、もしドコモが過去にアンフェアな方法でユーザーの取り込みをしていたのならば、それは過去のことですまされないと思います。
ですから私としては、今更ドコモに対する規制を強化するよりも、キャリアを変えても同じ電話番号を継続して使用できるナンバーポータビリティの導入と、ドコモが公平でない方法でユーザーの囲い込みを行っていないか監視することの方が、より正しい競争原理が働くようになるのではないかと考えます。
(2000/11/15)

先日、10月末の携帯電話/PHSの加入者情報が発表されましたが、月単位の純増数では相変わらずドコモが強いですねー。その他はJ-フォンがいつもと同じ程度の増加、auの状況もあんまり変化なし(^^;)で、傾向は変わってないなあと見ていたのですが、よく見たらツーカーの加入者増数がいつもよりかなり減ってしまっています。なんだかんだ言われながらも、加入者数という面から見ればツーカーは結構頑張っていたのですが・・・。将来的にはau(KDDI)への統合が予想されていて、そんな状況も加入者数に影響しているのかもしれません。でも、ツーカー自体はまだ統合されるような局面には来ていないと思います。逆に、今後もPDCのみで頑張ることを考えれば、これから数年間のエリアやサービスの充実が一番期待できるのがツーカーだと思うのです。少なくとも来年春には、@mail対応などのいくつかの新サービスが開始になるようです。ただ、どうしても弱いのは端末の種類ですね。特に同じ1.5GHzのJ-フォンと比べて、差が拡がっていると思います。やはりこの差は加入者数の違いなんでしょうが、それでもDDIポケットより多いユーザー数を抱えているんですから、もうちょっと各メーカーから新機種が出てきてもおかしくないと思うんですが。まあ、メーカーも慈善事業でやってるわけではないので、儲からなければ撤退するのみなんでしょうけどね。でも、ツーカーの運命は端末を供給してくれるメーカー数にかかっていると言っても過言ではないと思います。ここはひとつKDDIの力を借りて、メーカーの確保に頑張って欲しいと思います。
(2000/11/13)

東海地区で放送されているCMに、「安いドコモ、はじめます」というシリーズがあります。これは、12月からのドコモの料金改定の宣伝なんですが、このCMを見るたび、やっぱり今まで高かったんだとか、安いのは当社比でしょとかつっこみを入れたくなるのは私だけでしょうか。(^^;) でも、無料通話分にパケット料金を含めるというのはいいですよね。他社ではメール料金が無料通話に含まれる事はありますが、今回のドコモの料金改定では、iモードサイトを見る場合の料金も無料通話分に含まれるようになりますね。これは結構インパクトが大きいと思います。是非、他社も見習って欲しいところです。ところで値下げということでは、そろそろパケット料金自体が安くならないかなあと思っています。iモード/EZweb/J-SKYが始まってから、これらの通信料金が値下げされたのはEZwebの回線交換のみですからね。パケット(情報量課金)の方で最初に値下げを行うところはどこになるのでしょうか?
(2000/11/8)

11月です。早いもので、今年もあと2ヶ月です。年賀状を売っているのを見かけると、もう今年も終わりかーなどと思ってしまいますが、携帯電話/PHSはこの2ヶ月が新製品ラッシュになりそうです。既に発表されているものも含め、特に折りたたみの機種が多く発売されますね。携帯電話/PHSの利用方法が、通話だけでなくメール/インターネットと変わっていく中で、画面の大きさや使いやすさを考えるとやはり折りたたみは時代にあっているのかなという気はします。しかし、少し前までの「より小さく、より軽く」の競争はどうなっちゃったんでしょう。(^^;) たとえ折りたたみでも、無駄に大きくなるのは避けてもらいたいので、今までの小型化競争の成果を生かして製品開発してもらいたいです。
あと11月と言えば、セルラー7社が合併して株式会社エーユーが誕生したのですが、11月3日AM2:00現在、関西のホームページが「UNDER CONSTRUCTION」です。(^^;) やる気あるんですかね?先行きがものすごく心配です・・・
(2000/11/2)



●気になる情報



●ドコモ(中央) ホームページニュースリリース


●ドコモ東海 ホームページニュースリリース


●ドコモ関西 ホームページプレスリリース



●au(関東・中部) ホームページニュースリリース


●au(関西) ホームページニュースリリース



●J-フォン東日本(関東エリア) ホームページニュースリリース


●J-フォン東海 ホームページプレスリリース


●J-フォン西日本(関西エリア) ホームページプレスリリース



●ツーカーセルラー東京 ホームページニュースリリース
●ツーカーセルラー東海 ホームページプレスリリース
●ツーカーホン関西 ホームページニュースリリース


Top