1月31日(日) 

  ゴミ出し。ブックオフ。退去の連絡。
  細々したことで1日が終わる。
  1月も今日でおしまい。
  
  実家の母と大ゲンカした原因の「猫砂」を、
  馬友に引き取ってもらえた。ホント助かった。
  
  一つ一つ片付けていくこと。
  頑張れ。頑張れ。頑張れ。私。


 1月30日(土) 

  契約前の入居説明を受けに行きました。
  なんか仰々しい・・・。
  引っ越し先は『ハイツ』に分類されるらしいです。
  最近コマーシャルでよく見るようになった、
  せいぜい3階建ての10戸前後の集合住宅のことをいうのか、
  ちゃんとした定義はわからないけれど、まぁそんな感じでしょ。
  15年以上、音や臭いやその他諸々、全く気にせずに生活してきたので、
  壁1枚、床1枚隔てただけで、
  他人様が暮らしているのかと思うとちょっと緊張してきます。
  ペットは『2匹まで可』。
  一代限りではなく、新しい子を迎えることも可能です。
  おおむね『背の高さ50p。体重10k』の記載がありました。
  ・・・。ウィペットOKやん。
  タップが星になったらその時は・・・なんてことチラッと考えたけど、
  もう無理だろうなぁ。今すぐ飼っても15年で私65歳やもん。
  でも終の棲家として、老犬を引き取ったり、
  病気の子の看取りはしてやれたらなぁ・・・と思っています。
  それが私の役目の様な気がします。


 1月29日(金) 

  まずは普段使わないモノから・・・と思って、
  アルバムだったり・・・って、もう撃沈。
  涙が止まらなくて箱詰めどころじゃなくなって、
  あぁ。ずっとこれが続くんだなぁ。
  1度思い出すと、家中に星組の姿が見えてきます。
  つらいなぁ・・・。淋しいなぁ・・・。
  
  来月20日に引っ越しをしますが、
  2月いっぱいの契約なので、くーにゃんの命日の28日に引き渡しをします。
  最後まで庭の柵を残しておけるように段取りを組めたので、
  タップとキャンピーが最後まで遊べると思います。
  お天気になるといいなぁ。
  暖っかかったらBBQ出来るかも・・・。
  無理かなぁ・・・。


 1月28日(木) 

  新居。各部屋の収納がハンパなく大きかったので、
  結婚した時に買ったタンスとか本棚とか、
  大きな家具は全て廃棄することにしました。
  で、市のゴミ処理センターに聞けば、
  粗大ゴミは玄関先に『木曜日』に出しておけ・・・と。
  ゴミは分別して、引っ越すまでのゴミの日に出来るだけ出せ・・・と。
  めんどくさいわぁ。そんな時間あらへんわぁ。
  で、昨日引っ越し業者の方にゴミの処分の見積もりも出してもらいました。
  70000円。七万円。ななまんえん。なぁなぁまぁんえぇん〜!
  「これが天です。ゼロにも近づけますよ。出来るだけ減らしてください。
   市で持って行ってもらえるものはそれで出した方が絶対いいです。
   頑張りましょ。まだ日はありますよ。」
  ・・・・・。
  頑張れ。わたし。・・・だわ。


 1月27日(水) 

  引っ越しの見積もりしてもらいました。
  日程。1週早まって2月20日になりました。
  いよいよです。
  ワクワクしています。


 1月26日(火) 

  初期費用、全て入金しました。
  もう後戻りできないです。
  せっかく懐いてくれたスズメ達ともお別れです。
  夏になればポスト君は、いつもの場所でくつろいでくれるのでしょうか?
  
  盛夏もファルコもくーにゃんも、
  リグもえびすもシオンも、この庭でのびのびと暮らしていました。
  犬仲間と大騒ぎも出来ました。
  私が我慢すれば、B&Wにもずっと自由な生活をさせてやれたのかもしれないと思うと、
  申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
  引っ越した後、庭でしかオシッコをしないタップのことが心配です。
  でもここよりずっと暖かくて、家の中での空間はぐっと広がって、
  ミンチョリンも時間の余裕が出来るので、
  プラスになることもいっぱいあると思います。
  どうしてもダメなら・・・戻ってくればいいしっ。


 1月25日(月) 

  引っ越しに向けて、住民票やら住所変更やら、
  山ほどの事務手続きが始まりました。
  今週、引っ越し業者さんが見積もりにきてくれて、
  引っ越しの日程も確定します。そうなったらあとは怒涛の引っ越し作業!
  18で実家を出てから、ここに住むまで、
  2年に1度くらいの割合で引っ越しをしてきました。
  引っ越し貧乏ってわかっていても、好きなんですよね。引っ越し。
  実家での18年。ここ水口での15年。
  それ以外は根無し草ですな・・・。
  今度引っ越す場所も、とりあえずタップが星になるまで・・・くらいの感じ。
  そういえばB&W。初めての引っ越しですよ。
  大丈夫か? 悪魔たち・・・。
  

     

  母は不安でなりません。
  ・・・が、悪魔の可能性と適応能力を信じています。


 1月24日(日) 

  ひゃぁぁ〜!
  メッチャ寒いわぁ〜!
  

     

  気がついたらこんなに成長してました。
  もちろん洗濯物は凍ってしまいます。
  寒くて寒くて何もする気になれないけれど、
  このキーンと尖った空気の感じ。嫌いじゃないです。
  やっぱ冬はこうでなくっちゃ。


 1月23日(土) 

  実家へ。
  もっと積もっているかと思っていたら、日陰に残っているくらいで、
  ちょっと拍子抜けでした。
  今時の年寄りは本当に元気で、今日も「ウナギが食べたい」とのこと。
  私と同じ・・・若しくは私以上にバクバク食べて、ご機嫌な母でした。
  彦根のキャッスルロードにある鰻屋さん。
  皮がパリッと焼かれていて、それが香ばしくてとても美味しいです。
  実家ではネコのトイレの始末をチェック。
  「野良ネコ以上家ネコ未満の暮らし」は維持出来ているみたいでした。
  父が亡くなってすぐは、エサをやり忘れたり、トイレウンコだらけだったり、
  ちょっと心配だったのですが、兄貴と姪っ子が気にしていてくれるし、
  昔ながらの砂トイレから『にゃんとも清潔・・・』みたいな、
  あまり手間がかからないものに変えたりしたので、
  まだしばらくは同居可能だと思います。
  生き物の世話をする責任感を、しっかりと持ってくれれば、
  ボケ防止にもなるんじゃないかと思います。
  
  今日ももちろん2匹連れ。
  7匹連れまわしていたことを考えると、ホント、楽になってきました。
  屁ぇ〜みたいなもんです。何のストレスも感じない・・・。
  途中の道の駅でトイレ休憩。
  

     

  タップがやたら元気で、
  「危ないでぇ〜!」と、走るタップを追いかけるシーンがありました。
  2匹での生活に段々馴染んできて、しっくりくるようになりました。


 1月22日(金) 

  久しぶりにIちゃんとご飯食べ。
  昔は男の話とかしてたのに、今は介護と老後の話。
  あぁ。歳を取るって不思議だわぁ。
  
  リッチ―のご飯に付き合いました。
  お腹がふくれると眠くなるのは、人も犬も一緒だね。
  

     


 1月21日(木) 

  めちゃくちゃに寒いです。
  水口らしいと言えばそうなんだけど、
  雪が積もらないので逆に空気がキンキンに冷える気がします。
  「大寒」ですもんね。
  さすがのキャンピーも、無駄に外で遊ぶことはありません。
  庭に出してもちゃちゃとオシッコして、さっさと戻ってきます。


 1月20日(水) 

  雪。積もりました。
  

     

  最高気温3℃の寒い1日でしたが、
  まだまだ雪遊びをする元気のあるタップです。


 1月19日(火) 

  週末にミンチョリンと一緒に不動産屋さんへ行って、
  いろいろ相談してきました。
  『ペット可』の物件でも、ほとんどが1匹だけならOKで、
  2匹となるとなかなか難しいみたいでした。
  ルール違反をして後でもめるのは絶対に嫌なので、
  我が家の条件にあう物件を探してもらうと、
  とんでもなくオサレな部屋が、おまけに新築で見つかりました。
  家賃はざくっと今の2倍。駐車場代込ならほぼ3倍。まっいっかっ。
  営業の方曰く、
  「この部屋を最初からペットOKで貸すなんて、
   正気の沙汰とは思えません!」
  ホントそう思ったね。マジで。
  で、さすがに即決は出来なかったのですが、
  この機会を逃すと、もう水口脱出はムリなんじゃないかと思って、
  決めました。手付金も入れました。春からは新生活が始められると思います。


 1月18日(月) 

  土曜日。五郎丸に行きましたよ。
  伝説の南アフリカ戦。ビデオで3回も観たし、ルールもわかってきたし、
  子供の頃「飛び出せ青春」?とか、ラグビーモノのドラマが全盛だったので、
  まるっきりのミーハーとかじゃないですよ。私。
  三田誠広の『やがて笛が鳴り、僕らの青春は終わる』読んで、
  けっこう感動したりしたし・・・。
  三田誠広ってなんか昭和だね。若い頃にしか読めない感じ。
  今はどんなの書いてんだろ?
  
  ・・・で、花園ラグビー場。
  

     

  大阪ってこともあるだろうけど、オッサン率高し。
  で、飲んで(呑んだくれて)る人多し。
  30年前の平場のレースしかない土曜日の競馬場の雰囲気に近い。
  

     

  斜め前のオッサンが、コンビニのブロック氷の入った四角い入れ物に、
  ガンガン焼酎?日本酒?入れて、ぐびぐび飲んでました。
  前のお兄さん達の足元にはビールの空き缶が5本。
  椅子の上にはミックスナッツ「あたりめ」の袋。
  で、いいちごと白ワインの紙パック。
  断言したいね。秩父宮でこの光景は見られないって・・・。
  
  試合はサッカーの何十倍も面白かったです。
  五郎丸の例のアレもみられたし、リーチ・マイケルの爆走もすごかったし、
  ただ競馬場にあるような、スクリーンがないので、
  スクラムとか組まれて団子状態になると、何が何だかわからなくなって、
  ワールドカップまでに何とかしてほしいです。
  でも面白かった。また行くぞ!


 1月17日(日) 

  昨日、前歯、2本、抜いた。
  
  楽しいこともあった1日なのに、恐ろしくぶるーな気分。
  でもよく頑張ってくれた。私の前歯。
  感謝、感謝。
  ご苦労様でした


 1月16日(土) 

  今日はすっごくブルーなことと、すっごく楽しみにしていたこと、
  豪華2本立ての忙しい一日になります。
  

     

  夜中に降ったのか、今シーズン初めての雪です。


 1月15日(金) 

  『帯に短し襷に長し』・・・でした。
  
  第1希望の物件は琵琶湖岸に建っていて、
  マンションから出てすぐ湖岸の遊歩道!
  犬でなくても喰いつく環境でした。
  餌付けされたユリカモメもいて、チュンタ達と別れる淋しさは癒せそう。
  部屋も広すぎるくらいで、少し無理をすれば払えない家賃ではなかったのだけど、
  案内してくれた営業の人の、
  『この季節は大丈夫ですが、夏は臭いがします。
   琵琶湖もここら辺はあまり綺麗ではないので・・・。
   それからも「ビワコ虫」も覚悟してください。』の言葉。
  せっかくのロケーションなのに、夏場は窓が開けられないってことだな。こりゃ。
  他を見せてもらって、屋上にドッグランがあるって物件もあったけど、
  いまいちピンとこなくて、決めることは出来ませんでした。
  あぁ・・・。難しいなぁ。


 1月14日(木) 

  引っ越しをしようかと考えています。
  悪魔とはいえ犬2匹だけだし、タップの年齢を考えると、
  今がチャンスかな・・・って。
  来月には13歳になるけれど、
  まだ環境の変化を受け入れる柔軟性は残っているみたいだし・・・。
  逆に今を逃すと、タップの最期をここで看取る覚悟をしなくちゃいけない。
  あと何年?2年?3年?
  なので今日は、不動産屋さんに部屋を案内してもらう約束をしてあります。
  第3希望まで決めてあります。
  行ってきます。


 1月13日(水) 

  シオンの同胎犬。アーリー君が亡くなったことを知りました。
  確かまだ1歳の頃に1度だけ出会うことができた、唯一の兄弟姉妹犬です。
  アーリーは男の子なので、シオンよりも少し骨太な感じで、
  「やっぱ男の子はしっかりしてるねぇ」なんて話したことを覚えています。
  その時は顔つきもそれほど似ているとは思わなかったのですが、
  今日いただいた葉書の写真では、表情がそっくりでした。
  シオンは7月。アーリーは12月に逝ったそうです。
  今頃天国で再会を果たし、仲良く走り回っていると思うと、
  淋しさや悲しさよりも、安堵感の方が大きいです。
  16年余りの長い年月を共に過ごしたあとの死は、
  後悔と無力感とで、とてもつらいものでしたが、
  今は心から納得することができています。
  心の底に穴が開いて、やる気も元気も全て流れ出てしまう毎日ですが、
  そんな毎日を静かに受け止めることが、
  きっと『喪に服す』ということなのだと思うのです。


 1月12日(火) 

  今年最大のイベントになるかも・・・の、
  最初の一歩の段取りを組んだ。
  100%やる気かと言えば、それほどでもなくて、
  でもそういうことって縁のもんだしぃ、
  とりあえず今の状況を見てみようかと思って・・・。
  慌てず無理せず流れに任せる・・・つもり。
  大丈夫だ。私はこういうことは失敗しない。


 1月11日(月) 

  久しぶりのラーメン新規開拓!
  

        

  私は「鶏塩」ミンチョリンは「黒豚骨」。
  まずまず合格のお味でした。サイドメニューの唐揚げが美味しかった。
  
  短い間だったけれど、過不足無しに良いヤツだったプリンとお別れしました。
  新入りと友好を深めるために、いつものドッグランまでお出かけ。
  みんな気づくかな・・・。


 1月10日(日) 

  今まで全く触れ合うことの無かった2匹が、
  ふと気づくと、自然にくっついていることが多くなりました。
  

     

  もちろん一緒に眠ったり、身体を舐めあったりは出来ませんが、
  とても嬉しくて、つい写真に撮ったりしています。


 1月9日(土) 

  ミンチョリンは新年会。
  私は家で一人呑み。さっさと寝よっ。


 1月8日(金) 

  やっと順番が回ってきたと思っているのか、
  タップがやたらくっついてきてくれます。
  座るといそいそと膝に乗ってきます。
  新聞読んだりパソコンいじったりするのに、メッチャ邪魔だけど、
  なんだかいじらしくて・・・。
  

     

  表情も穏やかになったような気がします。
  本当に優しい子なので、毎日癒されています。


 1月7日(木) 

  父の四十九日でした。
  新年を迎えるということで、法要は昨年のうちに終わっていますが、
  気持ちとしては、やはり今日が節目。
  父と最後に過ごした病院のデイケアホールへ行きました。
  

     

  スポーツ新聞を広げコーヒーを供えて、窓から琵琶湖を眺めました。
  この30年余りの父の記憶はほとんどなく、
  歳を取った父の姿に戸惑いを感じることも多かったのですが、
  きっと父もそうだっただろうと・・・。
  50を超え中年のおばさんになった私のことを、
  どれくらい認識していたのか・・・いい加減なものです。
  でも本当に楽しい時間でした。納得しています。
  
  お線香をあげに行くと、母に連絡をいれると、
  何かのお稽古の日らしく、出かけるとのこと。
  「もっと早くに連絡してくれたら・・・」って怒られましたが、
  四十九日やし・・・。普通家に居ると思うんやけど・・・。
  それを言ったら「へぇ。そうかぁ」って。
  徹底的に現実的で圧倒的に自分が大好きな母らしい物言いでした。
  何ていうか、情のない人です。昔から。


 1月6日(水) 

  昨日、生協で注文しておいた『七草粥セット』が届きました。
  1月7日は大好きなオケちゃんの誕生日です・・・でした。
  「今年も1年健康でいられますように」って祈りながら、
  毎年人参と一緒に食べさせていました。
  今年は1日早いのですが、レッスンの相手をしてくれた子にあげようと思って・・・。
  

     

  で、やっぱりのホマレでした。
  次のひよこに向けて、いろいろ考えなくては・・・。


 1月5日(火) 

  ミンチョリン。仕事始め。
  私は今日・明日とのんびりさせていただきます。
  

        

  久しぶりに鞍とリッチーに会いました。
  覚えていてくれるか、ちょっと不安だったけれど、
  目が合った瞬間から大歓迎。
  はしゃぐリッチーをたしなめる(ガウガウ噛みつく)鞍。
  テンション上がり過ぎないように庭で鬼ごっこをしました。楽しいです。
  帰り支度を始めると、さっさと部屋に戻って恨めしそうな顔。
  

     

  あぁぁぁ。犬っていいなぁ。
  またあそぼっ。


 1月4日(月) 

  今日はミンチョリンが山へ「初打ち」に、私は川に「初乗り」に。
  去年あと2鞍乗っていれば、1300鞍目からスタート出来たのですが、
  結局1年で68鞍しか乗れていないので、
  最後でどうこうって訳ではなく、そもそもダメダメな1年だったみたいです。
  成績はよかったんだけど・・・。
  ここ2ヵ月はほとんどまともにレッスンを受けてなくて、
  お馬の顔を見ることすらなかったので、誰に跨るかけっこう不安でした。
  やっぱ大きい動物って怖いです。・・・で、2016年初騎乗は
  

     

  真面目でフツーな『そら』ちゃんでした。
  ビビりながらも何とか最後まで
  (駈歩は1頭だけでさせてもらったけど・・・)レッスンに参加。
  やっぱり楽しいです。気持ちいいです。
  もうちょとだけ上手くなりたいって欲が出てきました。
  週に2鞍は乗れるように、頑張りたいと思います。


 1月3日(日) 

  明け方どんよりした気分で目が覚めた。
  「初乗り・・・行きたくないなぁ」
  乗りたい馬も、会いたい馬も全然いないし、
  長い間人と話してないから、大勢の人に会うの、疲れるだろうなぁ・・・。
  朝からぐずってミンチョリンに叱られて、何とか出かけて行ったら、
  ハイ。けっこう楽しめました。
  とにかく家を出るまでが大変。当分はリハビリ期間。気合いが要りそうです。
  で、午後からはお散歩。   

     

  それにしても昨日も今日も、足元の落ち葉がほとんど「秋」。
  とにかく暖かい三が日でした。


 1月2日(土) 

  ミンチョリン。年男(としおではなくとしおとこ)です。
  誕生日もクリスマスも結婚記念日も、全く興味のないミンチョリンですが、
  お正月関連『紅白・おせち・初詣』が大好きなので、
  2匹を連れて新年のお参りに行きました。
  天気もいいので、キャンピーの初走りも出来るようにと、
  大津・坂本の『日吉大社』へ行くことに。
  日吉さんは『神猿(まさる)』というお猿が神様のお使い・魔除けの象徴となっていて、
  正に年男のミンチョリンが行くべき場所!
  

     

  申年だけに作られる、銀の「スペシャル神猿」みくじを引いて、
  なんと『大吉ぃ』だったミンチョリン。
  今年も頑張って働いてくれそうです。
  
  そのまま琵琶湖を北上して、ランに行くまでの一休み。
  R161。衣川の交差点から琵琶湖岸へ向かうと、いい感じの公園があります。
  私のあやふやな記憶では、車に乗ってのお出かけで、シオンが最後に歩いた場所です。
  探せばいくらでも写真はあるけれど、あえて泣くこともないし・・・。
  

           

  すぐに琵琶湖に出られるけれど、どちらかと言えば森林公園みたいな感じ。
  グランドの周りに遊歩道があって、ジョギングする人がチラホラ。
  タップも元気に歩いてくれたので、バギーさんが淋しそうです。
  

     

  それからいつものドッグランへ。
  お正月も開いていることはわかっていたけれど、
  「誰も居なかったら淋しいねぇ」なんて話しながら向かいました。
  「キャンピーと遊んでくれる子がいたらいいねぇ」って。
  ・・・で、到着。
  写真を撮る暇もないくらいに大賑わいでした。
  フフッ。『犬飼いに休みなし!』だわ。


 2016年 申年 1月1日(金) 

  新しい年が始まりました。
  この、ほぼ忘備録と化した日記を読んでいてくださる皆様。
  今年もよろしくお願いいたします。
  
  関西・関東、地域によって、喪中の期間や範囲が違うのでしょうが、
  我が家では正月飾りと年賀状は控えさせていただきましたが、
  ちょっとしたおせち料理はいただきました。もちろんお雑煮も作りました。
  

     

  父が好きだった「数の子」をお供えして、白ワインで乾杯。
  せっかく皆の都合を考えて、自分なりに納得のいく日に逝ったのだから、
  それなりに新しい年を祝い、晴れやかな気分になった方が、
  父も喜んでくれると思うのですよ。
  
  テレビとビデオの相性が悪いのか、録画設定をするとすぐに固まってしまったビデオデッキ。
  本格的にダメっぽくなったので、年末に買い替えました。
  部屋の電気も付かなくなったり、時計が止まったり、
  実家でも同じことが起こっているので、
  「お父さんが壊してはるんや」と、母が言ってました。同感。
  まだまだ気配濃厚です。
  
  暖かくて秋の様な毎日が続いているので、
  お正月気分にまるでなれないのですが、
  ミンチョリンが休みの間に、引きこもりを解消して、
  人間らしい『社会生活』を営めるように、頑張りたいと思います。
  
  これからの1年。
  タップが死にませんように。
  キャンピーが死にませんように。
  誰の骨も拾うことのないように、
  他は何にもいらないので、みんなが元気で暮らせますように。
  せめて1年でいいので、誰とも別れなくていいように、
  心から、心から祈りつつ、元旦の日記とします。