1月31日 (木) 

  思うんですけどぉ・・・。
  手を出す(殴るとか蹴飛ばすとか)人って、
  結局のところ、自分の言いたいことを伝える会話力を持ってなくて、
  語彙も少ないし、文章構成力もないし、
  で、伝わらないことにイライラして手が出る・・・と・・・。
  ん〜。子供と一緒だな。
  
  それと、体罰を容認したり、愛があればなんて寝ぼけたことを言う人は、
  必ず、自分も暴力を振るう側になれる人だってこと。
  基本的に、何がしかの力(権力だったり腕力だったり)のある人って、
  男の人に圧倒的に多い気がします。
  
  体罰だとかいじめだとか、言葉をいくら変えたとしても、
  全くの他人にしたら犯罪になることを、
  上下関係だとか、利害関係があるからといって容認するのは、
  やっぱダメだと思います。
  
  私も小5の時、先生から殴られたことあるけど、
  「みせしめ」としか思えなかったし、
  大好きな先生だったけど、愛情なんて感じなかった。
  自分を納得させるために「先生の機嫌が悪い日だったんだ」って、
  自分に言い聞かせて、許してあげようって思った。
  
  もっと、言葉で伝える努力をしてください。先生達。
  


 1月30日 (水) 

  久しぶりの「視野検査」。
  午後の病院は、人気もまばらでひっそりしていて、
  暖房が効いていてヌクヌク。
  フツー眠くなるわな・・・。
  片方ずつの検査なのですが、
  「もっとしっかり目を開いてくださぁい」って、
  何度注意されたことか・・・。
  とにかく暗室のような検査室で、眠くて眠くて検査どころではありませんでした。
  大丈夫だろうか・・・。検査結果・・・。


 1月29日 (火) 

     
  
  来月には10歳になるタップ。
  すごく大人になりました。
  唸り声も上げずにりぐと一緒にお水を飲んでいます。
  母は嬉しいじょ。


 1月28日 (月) 

  りぐっち。部分発作。
  発作はあったけど、時間も深さも軽くなっている感じ。
  起きている間は、ずっと私の居場所を確認している。
  仔犬の頃は、えびすと姉弟のように暮らしていたし、
  盛夏のことを母親のように思って、
  どこに行くのも、何をするのも、盛夏にくっついていたりぐっち。
  私にベタベタと甘えることはほとんどなかった。
  (くーにゃんがそれを許さなかったっていうのもあるけど)
  たいしたイタズラもしないし、トイレもさっさと覚えたし、
  まるで手の掛からない子だったけれど、
  今、おばあちゃんになったりぐっちと、
  濃厚に関われることが、切なくもあり嬉しくもあり・・・。


 1月27日 (日) 

  りぐっち。部分発作。
  お薬を増やしても、すぐ効果が現れるわけではないのだ。
  もう少し様子をみなければ・・・。


 1月26日 (土) 

  アルジェリアで亡くなった方々の御遺体。
  なんであんな荷物みたいなままで迎えたんだろ?
  せめて白い布で覆うとか・・・、アメリカとかイギリスとかだと、
  国旗で棺を包んだりするじゃない。
  日の丸で問題があるとしたら、社章の入った旗だとか、
  とにかく何かなかったのかなぁ。
  パレットの上にネットで固定されて、まるで荷物みたいだった。
  そこに尊厳も何も感じられなくて、何だかとても悲しかった。
  
  りぐっち。3/8錠だったお薬が1/2錠に増えました。
  私的にはメチャクチャ楽になりました。


 1月25日 (金) 

  りぐっち。部分発作。
  明日診察してもらって、多分お薬を増やすことになると思う。
  それで当分発作が抑えられたとして、またダメになったらどうするんだろう。
  部分発作の時は意識もあるし、細ぉ〜い糸で繋がっている感じは残っている。
  りぐの意識の一番深いところでの戸惑いや不安が、
  眼の奥に表れているようで、何もしてやれないことが辛い。
  今、りぐは私のことをすごく頼っていて、
  目が覚めているときは、私の居場所をずっと気にしている。
  バイトだったり、乗馬だったり、
  決まった時間に、決まった手順で準備をしていると、
  それもちゃんとわかっているようで、
  毛布に潜り込んでじっと眠る態勢になってくれる。
  一緒に過せる時間が、後どれくらいあるかわからないけれど、
  最後の最期。淋しい思いをさせないで済むようにしてやりたい。


 1月24日 (木) 

  ぽわぁっと暖かい一日でした。
  明日からまた寒波が来るらしいけど・・・。
  
  どこがどうってわけではないけど、シオンの影が薄い感じ・・・。
  一番の心配は、また下痢になってしまうことだけど、
  お薬を減らしてからも、徐々に元気だった頃の色・硬さに戻ってきているから、
  それは安心してもいいはず。
  それよりもビミョーに食が細くなって、
  エサを食べる勢いがなくなってきている気がする。
  後ろ足がもつれるのか、ちょっとした段差でも大袈裟に転んだり、
  何ていうか、ちょっとおかしいって感じ。
  歳のせいって言えばそうなのかもしれないけど、
  衰えのスピードと程度にムラがあり過ぎる気がして仕方ない。
  不安だ。


 1月23日 (水) 

  りぐっち。部分発作。
  座薬を入れられればいいんだけど、
  なかなか上手く出来なくて、ただ見守るだけ。
  痙攣の動きが気持ち悪いのか、さすがのキャンピーも警戒して、
  いきなり襲い掛かったりはしないけど、気を抜いてはダメ!
  りぐっちは不安感が強いのか、ずっとそばにいたがる。
  私を頼っていてくれることが嬉しい。
  ミンチョリンのことは、ほとんど認識していないみたいだ。


 1月22日 (火) 

  ローソンの『カリパン』けっこう美味しい・・・らしい。
  私まだ食べてないけど・・・。


 1月21日 (月) 

  昨日、前々から目をつけておいた公園には、
  『ペットの持ち込み禁止』の看板が立っていて、
  13年ぶり(引越し前に一度遊びに行ったっきり)の、
  『水口スポーツの森』に行ってみました。
  まぁ、田舎ですから、一山全て公園になっていて、
  キャンプ場やらボートで遊べる大きな池やら、
  適度に整備されているところがなかなかいい感じ。
  こんな田舎にもったいないぜ・・・ってくらい、
  野球・サッカー・テニス・陸上競技の施設が整っていました。
  その広大な敷地の周りは、陸上のトラックになっていて、
  高校生や一般市民が黙々と走っていました。
  
        
  
  地面が違うだけで、アスリートにみえる2匹。


 1月20日 (日) 

  家から車で30分余り。
  毎週行くには不便だけど、たまにはいいかなって、
  隣の県のスーパーまで、お買い物に行きました。
  三重県です。
  三重県と言えば、関西ではなく東海圏になるので、
  調味料やカップ麺の種類が水口とは違っていて、
  見ているだけで興奮します。
  おまけに海に面している県なので、魚屋さんの品揃えも滋賀と比べるととても豊富で、
  なんだか感動しました。
  
  天気もそう悪くなかったので、末3匹を連れて出ようと思ったのですが、
  出かける用意をしていても、シオンが毛布から出てこなくて・・・。
  今まで、雨でも雪でもどんな時でも散歩を嫌がったことのない子なのに、
  寒いから、外に出るのが嫌になったんだろうなぁ・・・って、
  なんだかすごく淋しく思いました。
  りぐっちも不安定な感じだし、
  我が家にとって、2月は鬼門になりそうです。


 1月19日 (土) 

  りぐっち。部分発作。
  お薬を増やさなくてはいけないのかな・・・。
  一日中寝てばかりいるのは、薬の副作用も多分にあると思う。
  これでまた薬を増やすことになったら、本当に寝たきりになってしまう。
  どうしてやればいいんだろう・・・。


 1月18日 (金) 

  朝からベチャベチャの雪が積もっていました。
  こんな日がゴミの日。前の時に出し忘れた分も合わせて、
  大きな袋に2個もあったので、さすがに無視するわけにもいかず、
  キャンピーをお供に、収集所まで2往復。
  白悪魔。全身ずぶ濡れになって喜んでいました。
  全天候型小型犬だとは聞いていましたが、
  本当に強くてタフな犬種だと思います。
  歳いってからは飼えないなぁ・・・って感じます。


 1月17日 (木) 

  お昼。久しぶりに電車に乗ったら、朝早くに起こった人身事故の影響で、
  ダイヤぐちゃぐちゃで、50分遅れの電車とか、平気で走ってました。
  琵琶湖線はともかく、草津線はお客をお客と思っていない高飛車な路線なので、
  構内放送が、やたらムカつく感じだったのですが、
  わりとスムーズに用事を済ませられたのでラッキーでした。


 1月16日 (水) 

  今年になって2鞍目。
  せめて週に2鞍は乗りたいけど、
  雨や雪が降っていたり、とんでもなく寒かったりで、
  なかなかクラブまでたどり着けずにいる。
  で、当然のように運動不足。
  血液がドロドロになって、まるで流れていないように感じる。
  しんどいわぁ。


 1月15日 (火) 

  小正月。今日でお正月もおしまい。
  いつになくお正月らしい、年末年始を過しました。
  また日常が始まります。
  全てのことで『現状維持』出来るように、頑張ろうと思います。


 1月14日 (月) 

  ミンチョリンはゴルフ・・・のはずが、
  朝早くにゴルフ場から電話。雪でクローズだって・・・。
  残念だったね・・・。
  
  
  昨日はお正月の締め括りで、お伊勢さんへお参りに行きました。
  お天気も良かったので、混んでるだろうとは思っていましたが、さすが伊勢神宮。
  手前のSAで、出口規制・近隣だだ混み・シャトルバスの案内等々されていたので、
  素直に従うことにしました。
  
        
  
  かび臭くてこ汚いバスに乗せられるのかと思ったら、
  すごく綺麗な現役観光バスだったし、
  どうせ渋滞に巻き込まれるんだろうと思っていたら、
  駐車場からおかげ横丁まで、完璧にバスレーンが整備されて(それを皆厳守して)いて、
  まるでモーゼの十戒?の海が割れる場面の様。
  もぅ大感激でした。コーンの並べ方まで綺麗でステキ。
  
  本殿前も、
  
     
  
  参道も、
  
     
  
  とにかくすごい人・人・人。
  それでもしっかりとお昼ご飯を食べて、
  
        
  
  (みんちょりんは中トロ丼。私はまぐろの唐揚げ丼。
   ミニ伊勢うどん付き)
  
  散歩するのに絶好の公園を見つけて帰ってきました。
  末3匹をお供に連れて行っていたのですが、この公園は使えるっ!
  
           
  
  なかなか充実したお伊勢参りでした。楽しかったぁ〜!


 1月13日 (日) 

  昨日は夫婦揃って9時前には布団に潜り込む始末。
  ホント疲れた1日でした。
  だって、朝から琵琶湖大橋渡って日吉大社にお参りして、
  りぐとえびすの診察をしてもらって、その帰り『地球の森』に散歩に行って、
  
           
  
  向かいの野菜の直売所で人混みにまみれながら、大根と白菜と買い占めて、
  そのまま急遽、京都競馬場に遠征したんですから・・・。
  
     
  
  私達も疲れたけれど、付き合わされたチビ達もさすがにぐったりでした。
  たまにはこういうハードな日もあっていいのだ。


 1月12日 (土) 

  朝から先生の所へ・・・。
  1番かっ!と思ったら、何と3番目。
  余裕で1時間は待たなければ・・・。
  なので『日吉大社』へお参りに行きました。
  
  まだ早い時間だったので人も少なく、とても厳粛で神聖な雰囲気でした。
  あぁそれなのに、史跡や歴史といったものがさっぱりな夫婦なものだから、
  『神猿舎』に猿(本物)を見つけて、
  「おサルだ、おサルだ!」とおおはしゃぎ。
  
        
  
  日吉大社の西本宮楼門の軒下の4隅は『棟持ち猿』というお猿が守っています。
  お猿さんは神様のお使いで『神猿(まさる)』と呼ばれていて、
  「魔が去る・何よりも勝る」として縁起物とされているそう。
  おみくじも「まさる」さんでした。
  
        
  
  陶器製で一つずつ表情が違っていて、そこはかとなく可愛い・・・です。
  内容はともかく・・・。


 1月11日 (金) 

  昨日は『十日戎』だったので、
  ミンチョリンの仕事が終わってから、一緒にお参りしようと思っていました。
  でもりぐが発作を起こしたので、出来るだけそばにいてやろうと、
  バイトも遅出・早上がりさせてもらって、様子をみていました。
  発作の時間も短かったし、今までよりも余韻というか、
  何となく後を引いている気配も感じられないので、
  またしばらくは大丈夫だと思います。
  あくまでも私の勘でしかないのですが・・・。
  ちょうど明日は病院へ行く日なので、
  お薬の量とか、相談しようと思います。


 1月10日 (木) 

  バイトの深夜勤務の人がノロに感染したらしい・・・。
  夜中12時から朝9時まで、週5勤で入っていたみたい。
  どーすんでしょね。私はノロなんて嘘だって思うけど・・・。
  
  毎日本当に寒いけれど、日は少しずつ長くなってきています。
  バイトが終わってからでも、まだなんとか散歩に出られるようになりました。
  こうやって、また季節が進んでいくんだなぁ・・・って感じます。
  最近はチビ達が落ち着いて暮らせていたので、ちょっと安心していたのですが、
  今朝、久しぶりにりぐが発作を起こしました。
  短い時間でしたが、痙攣発作は見ている方が辛いです。
  ここ2、3日、しきりに抱っこをせがんでいたので、
  きっと不安だったんだろうなぁと思います。
  ちゃんと対応してやれていたので、ホッとしています。


 1月9日 (水) 

  不燃物ゴミの日。
  当番ではなかったので、キャンピーを連れて、
  のんびりと出しに行きました。
  やっぱり酒瓶が多いなぁ・・・。
  ウチも忘年会の時のをどっちゃり出したけど・・・。
  キャンピーは自分だけ特別扱いなので、めっちゃゴキゲン。
  ゴミの仕分けにも参加(匂いを嗅ぐだけだけど)してくれました。
  
  来月は当番なのよね。
  暖かい日になりますように・・・。


 1月8日 (火) 

  昨日今日と、ミンチョリンは新年会とか色々忙しくて、
  夜ご飯が要りませんでした。帰りは日付が変わってから・・・。
  私としては、お正月からボンヤリと暮らしているので、
  ちょうどリハビリっていうか、少しずつ日常に戻れるのでありがたいですが、
  今年は頑張って、お弁当作りに力を入れたいと思っています。
  
  お正月に夫婦して『今年の目標』を書き出しました。
  ミンチョリンは結構細かく具体的に書いていましたが、
  私はザクッと3つ。
  ・お弁当を作る ・100鞍乗る ・1キロ痩せる・・・これだけです。
  50を目前にして、今更ぎゅうぎゅう辛い思いをするのはバカバカしいし、
  自分が楽しく暮らしていくために、とにかく健康のことを考えました。
  早起きして馬に乗ってウェイトコントロールをする。・・・これで完璧です。
  やっぱ1月は前向きな気持ちになれるなぁ・・・。


 1月7日 (月) 

  大好きなオケラの10回目の誕生日。
  いつも通り『七草粥セット』をプレゼント。
  
     
  
  冬場は生野菜が不足するので、美味しそうにバクバク食べてくれました。
  今年も怪我をすることなく、楽しくお馬に乗れればなぁと思います。


 1月6日 (日) 

  9連休最後の日。
  ミンチョリンは予定外でしたがゴルフに・・・。
  ご機嫌で出かけていきました。
  私は昨日に引き続き寝だめ。
  昼寝でも何でも、ゆっくり眠ったせいか体調もちょっと上向きな感じ。
  
  明日からは、とにかく朝起きることを目標に頑張りたいです。
  それがたとえ2時間おきに起こされた次の日の朝でも、
  一晩中チビの世話をして、ほとんど寝ていなくても、
  やっぱり「行ってらっしゃい」の声をかけて送り出してあげたい・・・。
  夫婦の数だけそれぞれの生活ってあると思うけど、
  どう考えても、ウチは特殊な部類に入ると思います。
  犬のホスピスみたいになってはいるけれど、
  まずは人としての生活を大切にしていきたいと思います。
  夫には感謝・・・すべし。


 1月5日 (土) 

  午前中仕事があるとかで、普段どおり出勤していったミンチョリン。
  夜は会社での新年会があるそうなので、帰りもいつもどおり。
  日常に戻った感のある我が家です。
  それにしても、本当に冷たい毎日が続いています。
  毎朝サッシが凍りついて、窓を開ける時にバリバリと音がします。
  年末年始は、寒がりのミンチョリンのために、
  6畳の犬部屋で、2個のストーブをつけるようにしましたが、
  やっぱり暖かいです。止められません。
  
     
  
  この冬、タップがすごく寒がりになりました。
  今までなら部屋が暖かくなると、一人玄関先に出ていることもあったのですが、
  今ではストーブの前のポジション争いに、参加するようになりました。
  明け方冷え込んでくると、布団にもぐりこんできたり、
  来月には10歳になるタップ。
  おばあちゃんになったってことでしょうか・・・。


 1月4日 (金) 

  昨日は思いがけず「雪国」を堪能しましたが、
  私の実家(けっこう雪積もります)彦根でも、全然雪はなくて、
  本当に局地的に滋賀県北部に降っていたんだと思います。
  木之本からの帰り、実家へ寄る前に、琵琶湖岸でお散歩。
  冬の琵琶湖は湖というには余りにも荒くれていて、
  
     
  
  あぁこれが私の原風景だ・・・なんて、しみじみ感じたりするわけですよ。
  波の高い琵琶湖を見ると、ちょっと厳粛な気持ちになります。
  
        
  
  ミンチョリンは嫌な顔するんだけど、
  別にお散歩しなくても、とにかく一緒にお出かけしたい末3匹なんだから、
  今年は出来るだけあちこちに連れて行ってやりたいと思います。
  身体が疲れるのも大切。気持ちが疲れるのも大切。
  非日常を体験することが大切・・・ですよね。


 1月3日 (木) 

  恒例の『新春初乗り』。
  昨年末に1000鞍騎乗を達成した後、
  何となく気が抜けてしまったので、ボンヤリとお雑煮を頂いて、
  「流鏑馬(やぶさめ)」をするだけで、1時間ほどでおいとましました。
  
        
  
  そして今日もまた、私の唐突な思いつきで、
  『木之本地蔵』にお参りに行くことに・・・。
  帰りは実家に寄れるので、新年の挨拶も済ませられるし、
  思いつきにしてはなかなかいい考えではないかと・・・自画自賛。
  そう言えばミンチョリンも乱視が進んできたらしいし、
  「木之本地蔵尊」と言えば、眼病封じのお地蔵様。
  無意識のうちにも夫の身体を気遣っている良い妻ですわ。ホホッ。
  
  でも・・・。甘かったかも。
  だっていい天気だったもん。
  それなのに北陸自動車道に入った辺りから吹雪いてきて、
  木之本以北ではチェーン規制までされてました。
  
           
  
  しっかり積雪15cm。プリンちゃんもびっくりです。
  
     
  
  懲りずにおみくじ。
  底に穴が開いていて、おみくじがねじ込まれています。
  一つ一つ表情が違うので、出来るだけ目をパッチリと見開いて、
  それでいて優しい表情のダルマさんを選びました。
  結果。半吉・・・。微妙やなぁ・・・。


 1月2日 (水) 

  ミンチョリンは初ゴルフ。
  私は初仕事・・・朝6時から。
  
  
  夕方から、この辺りでは有名な『田村神社』へ行きました。
  初詣・第2弾・・・です。
  
        
  
  今にも雨が降りそうだったのですが、大勢の人で賑わっていました。
  何か事のある度に、行列のできる神社です。
  
  名古屋・伊勢方面(田村神社)に行くには、国道1号線を使うのですが、
  新名神が出来てからは全く利用していませんでした。
  久しぶりに通った国道には、見慣れないお店が出来ていて、ちょっと興奮。
  
     
  
  前はなかった『日本一たい焼き』のお店の粒あんたい焼き。
  皮がパリッとしていてすごく美味しかったです。
  
  今年初の夫婦の共同作業。
  
     
  
  夜ご飯に、餃子を作りました。
  自慢じゃないけど、生まれて初めて手作りしましたよ。私。
  モクモクファームの豚ミンチを使ったので、激ウマでした。


 2013年 1月1日 (火) 

  新年。明けましておめでとうございます。
  
  「星組移籍への可能性大!」のメンバーばかりですが、
  その時が来る瞬間まで、毎日を大切に過していこうと思います。
  今年も2人と5匹をよろしくお願いいたします。
  
  
  明け方、布団の中で何となく思いついた『太郎坊さん』へ初詣。
  
        
  
  風もなくて、とてもいいお天気だったので、
  一番遠くの駐車場から、てくてく歩いていくことにしました。
  山の中腹にある本殿?御神体?までは、急な階段をひたすら上って行きます。
  途中から大きな岩が左右に裂けたような、
  人一人がやっと通れる程の細い道になります。
  「嘘つきがここを通ると、左右の石が閉じてきて挟まれるんだよ」と教えられ、
  子供の頃は、素直に信じて本当に怖いと思っていましたが、
  日が差し込まずひんやりと湿った道は、今でも充分恐ろしげでした。
  
           
  
  大人になった今でも、出口が近づき明るくなってくるとホッとします。
  
  この『太郎坊さん』は「勝運」の神様だそうです。
  お守りには『勝』の文字が大きくド〜ンと一文字だけ!
  ミンチョリンは「スポーツ守り」を買ってました。
  今年初めて(お正月の間に納得するまで何度でも引くつもり)のおみくじは、
  『末吉』でした。
  分をわきまえて、人の為になるよう徳を積め・・・とのこと。
  心に刻みます。