3月31日 (土) 

  本当ならゴルフコンペに参加予定だったミンチョリン。
  悪天候のためコンペが中止になって、一日中家族サービスをするハメに・・・。
  良かったじゃん。りぐっちを先生に診てもらえて。
  りぐち。痙攣発作の間隔がどんどん短くなってきています。
  この前お薬を増やしたところなのに、それでも抑えられなくなってきて、
  今日から、もう少し増やすことになりました。
  「1/8」から「1/4」へ。やったぜっ!負担大幅減!です。私には・・・。
  
  発作が起きた時に、すぐに座薬を入れてやれればいいんだけど、
  他の子達から守るだけで精一杯。
  なかなか万全の対応を取ってやる事が出来ません。
  何か対策を・・・とは思っているのですが、なかなかいい方法が見つからなくて・・・。
  さっさとりぐだけを隔離して、ケージで生活させればそれでいいんだろうけれど、
  ずっと群れでの生活をしてきたのだから、最後まで群れの一員として過させてやりたい。
  それが大きなリスク(いさかいに巻き込まれたり、攻撃されたり)を伴うにせよ、
  出来るだけ仲間と触れ合える状況で過させてやりたい・・・そう思うのですが、
  それが正しいことなのか、ただの責任放棄なのか、
  まるで分からなくなっています。
  命に責任を持つってことの意味が、よくわかりません。
  後悔しようが反省しようが、所詮は自己満足。
  自分を正当化して納得しているだけなんですよね。
  生き物の生き死にって、圧倒的に理不尽に私を叩きのめします。


 3月30日 (金) 

  これよ!これっ!
  
     
  
  これが欲しかったのっ!
  ATMでやたら後ろにくっつくおっさんから、
  大事な現金を守るための最強アイテム『カンガルーポケット』
  (ドラえもんポケットともいうけど・・・。)
  なかなかコレっっていうのにめぐりあえないから、赤・青2着をまとめ買い。
  
     
  
  ちなみに・・・。
  いつだって人参が入っていると信じて疑わないオケラは、
  ポケットのチャックを、上手に開けることが出来ます。


 3月29日 (木) 

  眠ってたって離さない・・・牛が好き。
  
     
  


 3月28日 (水) 

  朝りぐっち痙攣発作。
  ・・・。この前お薬を増やしたところなのに。ショック。
  
  発作が治まって、テンションが上がっているりぐっちは、
  仔犬の頃のように活動的で、目もキラキラしていて、
  それは病気がそうさせていると分かっているのですが、
  そんなりぐっちをみると、心のどこかで喜んでいる私がいます。
  『元気なりぐっち』・・・。一日中寝てばかりの老犬になってしまったりぐっち。
  時には溌剌とした姿をみたいと思うのです。
  ひどい飼い主だと思うけれど、徘徊とはいえ、しっかりとした足取りで、
  部屋中を動き回っているりぐっちを見ることが嬉しいのです。
  悪いかっ? それがっ?!


 3月27日 (火) 

     
  
  生協・今回のヒット商品『むちむちきなこ』・・・ソレ何って聞かれても、
  ・・・甘いです。黒糖+きなこ味。・・・お菓子というか、う〜ん・・・。
  ミンチョリンはお気に召したようですが、きっとお馬にやっても喜ぶと思います。
  
  
  夜りぐっち痙攣発作。
  他の子から守るのが精一杯で、座薬を入れてやれない。
  ごめんよ。りぐっち。


 3月26日 (月) 

  20日にあった競技会の反省。
  
  ・公式戦なので、馬のたてがみを編み込まなければいけなくて、
   初めてのことで段取りがわからず、意外に時間がかかって気持ちが焦ってしまった。
   試合当日は平常心でいることが一番大切!
   もっと余裕をもって準備をしておくこと。
  ・ホマレで出場するのは私だけだったのに、下乗りを先生に任せてしまった。
   先生は「試合用の馬」に作ってくれるけど、それでは私が乗りこなせない。
   先生も私も途中でそれに気づいたけれど、手遅れ・・・。
   ガンガンヤル気のホマレについていけずに撃沈。
   打ち合わせ不足でした・・・。ホマレに申し訳ないっす。
  ・練習馬場ではしっかりと自己主張をすること。
   他のチームに遠慮ばかりしていてはダメ。
   文句を言われたら謝ればいい・・・くらいの気持ちで、
   自分の思った動きを押し通すこと。でないとお馬を混乱させてしまう・・・。
   あぁ・・・ホントにごめんよホマレ。謝ってばっかだわ。
  
  内容は惨憺たる結果でしたが、苦手にしていた項目で、高得点を取れたので、
  少しは頭を使えたかな・・・と思います。
  
  今年はとにかくホマレで試合に出続けます。
  試合のある月は、ホマレを専用馬にしたいので、
  その分だけはバイトで稼ぐこと。
  あと、シルクハットと燕尾服は買ってねミンチョリン。


 3月25日 (日) 

  プリンを迎えた昨日。
  ミンチョリンの車に対する思いの、薄ぅ〜いことに唖然としましたよ。
  新車だよ!
  もしチビがいなくて、そのまま家に帰る必要がなかったら、
  「よぉ〜しっ!富士山でも見に行こうかっ!」くらいの勢いあってもよくないっすか?
  まぁ雨も降ってたし、夕方納車だったから、一日の疲れもあったと思うけど、
  ・・・感動なさ過ぎっ!
  おまけに我が家にとっては「初ナビ」付きなんだから、
  少しはいじって遊びたいじゃないのさぁ。
  ・・・というわけで、わざわざ遠くにあるオートバックスへ、
  ナビを使って出かけました。わざわざ・・・。
  
     
  
  帰りに食べた『川藤屋』の焼き味噌ラーメン。まずまずのお味。
  今日で閉店。来月からリニューアルオープンするらしいです。


 3月24日 (土) 

  さよなら。ぼくちゃん。
  
     
  
  短い間だったけど、東北にも行ったね。九州にも行ったね。
  よく働いてくれたよ。ホントにありがとう。
  ウチの子になった途端、ゲロまみれにされたり(私がしました・・・)したけど、
  グレたりせずに、いつだって一生懸命走ってくれた。
  新しいオーナーさん。いい人だといいね。
  まぁどんな人でも、ウチよりは大事にしてくれると思うよ。
  感謝の気持ちでいっぱいだよ。本当にありがとう。
  
     
  
  んで、今日からよろしく。プリンちゃん。
  まずはステッカー貼らないと・・・。なんだか落ち着かないね。
  ぼくちゃんより少食でおとなしいから、これからの我が家にピッタリだと思うよ。
  いっぱい思い出作ろうね。
  
  まずは『被災地へ』・・・GO!


 3月23日 (金) 

  試合の結果については、頭を冷やしてから・・・。
  
  
  2回目の生協さんでのお買い物。
  
     
  
  ミンチョリンに、大好物の『ひやしあめ』を・・・。
  何が美味しんだか、私には分からないけどね。
  濃縮タイプなので、好みの濃さに出来ます。
  昭和なたたずまいが、なかなかグッドでした。


 3月22日 (木) 

  実は明日試合。
  悪いイメージまるで浮かばないし、意外にいい線いきそう。
  もちろん相方はホマレ。
  公式戦なので、たてがみを編み込まないといけないらしいので、
  下準備に毛を少しすいておきました。
  
     
  
  少しずつ毛束にしてそれを三つ編みして、
  根元でまとめてお団子にするのが、一番簡単な方法みたいです。
  今日から編んでおこうかとも思ったけれど、
  毛が引っ張られて痛かったりしたら可哀想だし、
  明日早めに来て準備することにしました。
  ホマレは別に嫌がることなく、じっとしていてくれるので、
  何とか一人で出来そうです。


 3月21日 (水) 

     
  
  昨日買った『たねや』の桜餅と草餅。
  美味でございます。
  桜餅はやっぱりこっちでしょ。
  すごく繊細で上品に作られていたので、
  あのイガイガ感ははっきりしませんが、
  間違いなく関西風の桜餅です・・・てか、これしか知らないし。桜餅。


 3月20日 (火) 

  お彼岸なので実家へ帰りました。
  私の親族。
  とにかく信心の無い人達ばかりで、そのうち「ばちが当たるわ!」と思っているのですが、
  なぜだか私は仏様の好きな子なので、お線香をあげに行きました。
  (ちなみにミンチョリンは宗教だとか信心だとか、
   そういった漠としたものとは無縁な人です)
  近年、ひこにゃんの登場でなかなか楽しい町になってきた彦根。
  昔では考えられなかった、ちょっとこじゃれたお店もチラホラ。
  兄貴と姪っ子も一緒出来るということなので、
  蒸篭蒸し料理のお店にお昼を食べに行きました。
  
        
  
  夜なら近江牛もあったのですが、昼は『バームクーヘン豚』とお野菜のセットになります。
  バームクーヘン豚っていうのは、多分『たねや』のバームクーヘンの切れ端を食べて、
  大きくなった豚さん達だと思います。
  『たねや=クラブ・ハリエ』のバームクーヘンの切れ端って、絶対に市場に出ないんです。
  いわゆる「訳あり・お値打ち」商品としては売らないってことですよね。
  豚と野菜の蒸篭蒸しに、小鉢とご飯、お味噌汁がついて、1500円くらいでした。
  意外にボリュームがあって、「肉!単品で2人前!」とか、言わずに済みました。
  
  姪っ子はバイトがあるとかで、兄貴と一緒に帰ったので、
  母親を連れて、たねやさんが新規に出店したパン屋さんへ行きました。
  いい感じです。
  毎年開かれる『鳥人間コンテスト』の会場がすぐ近くにあります。
  これからの季節、メチャクチャ混雑するだろうなぁ。
  私はジモティーだから、いつでも行けるけどね。
  
  何となく、ご先祖孝行・親孝行出来た気分のお彼岸でした。


 3月19日 (月) 

  朝、えらく暖かいなぁ・・・って思って、
  背中の方を探ると、タップが布団に入って寝ていました。
  最近時々あるんです。・・・タップが布団に入ってくること。
  9年も一緒に暮らしているのですが、
  未だにタップが暑がりなのか、寒がりなのかよく分からない私。
  とにかく面倒で分かりにくい子であることは間違いありません。
  基本的には文句タレ。
  いつでも、どこでも、ガルガルと唸っています。
  その割りに凶暴性は皆無に等しいので(ミンチョリンにはそうでもないらしい)、
  いつだってからかって、結構乱暴に遊んでいるのですが、
  やっぱり歳のせいかなぁ・・・、そこはかとなく、
  「ハイハイ。気が済んだか?」・・・みたいな、
  タップにいなされている気配が漂ったりして・・・。
  
  人間って、本当にいつまでも子供っぽい動物だと思いますよ。
  それで生きていけるのだから、つくづく得してるなぁ・・・って、
  なんだか反省してしまいます。
  
     
  
  ミンチョリンの膝の上では、絶対に寝たりしないタップ。
  自分の主人は『この人だけだ!』・・・でも、他の人に対しても礼儀は尽くします。
  テリアの鑑(かがみ=手本・模範)の様な子です。


 3月18日 (日) 

     
  
  ミンチョリンはゴルフ。
  一日のんびり過ごしました。
  気を抜くと時間ばかりが過ぎていて、
  何もしないまま一日が終わっていきます。
  
  今年は梅がまだ咲きません。
  いつまでも冷たい冬が続いています。


 3月17日 (土) 

  チビ達のカットの日。
  問題児だったファルコ(最期のカットの時も頑張って嫌がって暴れた!)。
  頑固者だったくーにゃん(ちゃんと立たない。すぐにへたりこむ)。
  2匹がいなくなって、残る敵はタップの毛玉だけとなりました。
  専属トリマーのまみちゃんも、すでにお年頃を過ぎつつあって、
  「いつまでもここには居ぃひんでぇ」と脅かされているのですが、
  「結婚したって実家には帰って来るやん。ウチの子のカットで帰って来るってなったら、
   ご両親に感謝されるわ!」って、言い放ってやったぜ。
  
  タップのカットもあと数年ってとこだもん。
  最期まで面倒みてやってよね。


 3月16日 (金) 

  久しぶりにMちゃんとランチ。
  モクモクファームまで連れて行ってもらいました。
  平日の昼間なのに、レストランは満席状態。
  でも、待ってでも食べる値打ちがある、
  美味しいお蕎麦をいただけました。
  ミンチョリンにこんなの食べたよって、見せてあげたかったのに、
  余りにお腹が空いていて、写メを撮るのも忘れてしまった私。・・・おちつけよ。
  
  Mちゃん。春になったらクラブを辞めてしまうので、
  泣きそうなくらい淋しくなるけど、人それぞれに人生があるんだもん。
  仕方ないですよね。仕方ないですよ・・・。
  
  今年の春は、お別ればかり続きます。


 3月15日 (木) 

  今月から始めた「生協」。
  昨日の夕方、初めて商品を配達してもらいました。
  フフフッ。なかなかおもしろいですよ。このシステム。
  もちろんファックスやネットから注文できるのですが、
  生協のお兄さんがカタログ?を持ってきてくれて、
  それを1週間かけて吟味して、夕飯の献立とかしっかり考えて、
  間違えないように、一つ一つ注文用紙に記入して、
  ・・・なんかすごいアナログ。
  でも、面倒臭いからと外食するよりは、うーんと安上がりで、
  尚且つ見栄えのする冷凍食品とか、この辺りでは見かけない、
  不思議な食材とか、カタログが楽しい楽しい。当分は続けてみようと思います。
  
  今回のヒットは『必要な分だけ切って使えるガーゼロール』。
  野菜の水切りや、タップの歯磨きや、なかなか便利に使えそうです。


 3月14日 (水) 

  『祝・900鞍』
  
     
  
  記念すべき今日の相方は、最近やっと気心の知れてきたホマレです。
  レッスンが終わって完全に抜けた顔してます。
  相変わらず尻っ跳ねされたり、噛み付かれたりしていますが、
  そういう面倒臭い男・・・馬が、基本好きなのでどうしようもないです。
  
  馬歴(ばれき)も13年目に突入。
  よくぞここまで続いたもんだと、我ながら感心しています。
  普通のお稽古事なら、10年続けりゃ先生になれたりするもんね。
  それがどうだろ・・・。
  今やっと、馬に乗ることの楽しさに気づかされた感じです。
  自分の馬に対するアプローチの仕方は、良い方向に向かっていると、
  このまま迷うことなく続けていけばいいと、そう思えるようになりました。
  教えてくれたのは、もちろん愛すべきお馬さん達。
  日々共にレッスンに励むお姉様達。
  そして文句も言わず応援してくれるミンチョリンです。心から感謝です。
  今年中に1000鞍達成を目指しています。
  頑張ります。私。


 3月13日 (火) 

  盛夏が逝ったときも、ファルコが逝ったときも、
  犬友から御花をたくさんいただいて、
  心癒される毎日を過させてもらいました。
  くーにゃんもとてもすてきなお花に囲まれています。
  本当にありがとうございます。
  
  今年の流行なのでしょうか?
  緑がかった白いお花をたくさんいただきました。
  蕾はバラみたいなのですが、咲くとカーネーションのようなキキョウのような?
  とても清楚な感じのお花です。
  
  私が死んでも、こんなたくさんの心のこもったお花に囲まれることは、
  まず・・・ない!
  3匹のことを羨ましく思います。心から・・・。


 3月12日 (月) 

  『妊婦』は「運」を持っている・・・っていいませんか?
  宝くじ。前回は3000円ゲット!
  今度こそは諭吉かもぉ〜ん! 待っていますぜ!5億円!
  ・・・というわけで、友達妊婦に頼んでおいた宝くじが届きました。
  5億当たっても、すでに使い道は決まっているので、
  無駄使いをすることもなく、人生狂わすこともなく、
  真っ当な大人として日々暮らしていく所存でございます。


 3月11日 (日) 

  2011年の3月11日。
  バイトの日でした。
  何人ものお客さんが「大きい地震があったんやぞ」って教えてくれました。
  「デズニーランド(おじいちゃんだからディが苦手)が水浸しや」とか、水没したとか、
  最初は冗談にしか思っていませんでした。
  店内の緊急ニュースで、本当に大地震がきたことを知り、
  夕方家に帰ってテレビをつけて、その惨状に呆然としました。
  東北旅行をした時に、通ったであろう道が、立ち寄った観光地が、
  跡形もなく海に飲み込まれていく様子が、何度も何度も繰り返し映し出されます。
  恐怖と不安でテレビを消そうと思うのですが、
  どうしても目を離すことが出来ずにずっと画面にかじりついていました。
  
  5月の連休には被災地へ行って、
  実際に自分の目で見てくるつもりです。
  被災地の復興の為に、私は何も出来ないけれど、
  忘れずにいます。いつまでも忘れずにいます。
  美味しいものを食べて、しっかり観光旅行してくるつもりです。
  『元気な奴は遊べ!喰え!呑め!湿気臭い顔すんな!』・・・が大事だと思います。


 3月10日 (土) 

  シオンの13回目の誕生日です。
  う〜ん。丸くなったなぁ。シオちゃん。おめでとう。
  
  夜は馬友とご飯食べに行きました。
  ミンチョリンも運転手で参加。
  一度行ってみたかったサムギョプサルのお店です。
  
        
  
  なかなか美味でございました。豚はいいね。やっぱ。
  
  追加の豚バラを頼んだ後、鉄板のジュゥ〜って音が聞こえなくなって、
  ガス無くなったんや・・・と、お店の人にお願いしました。
  カセットを交換に来てくれたのは、バイトの若い女の子。
  「失礼しまぁ〜す」ってカバーを開けて、空のカセットガスを取り出して、
  新しいのを取り付けて・・・シュゥゥゥー。
  げえぇぇっ!ガスもれてるん違うん!!!
  火ぃ点けたらアカンッ!って言おうとした時には、
  目の前にオレンジの火の玉がっ!
  『ボンッ』・・・爆発したでっ!
  店の女将さんが走って来る。マジ爆発!
  当の女の子はキョトンとしたまま。
  「大丈夫か?」って声をかけたら、ふつーに「ハイ」って。
  でもあたしは見たね。髪の毛燃えてた。
  毛先がクルクルクルッって線香花火みたいになってた。
  もー大爆笑でした。ケガが無かったのが何より。
  それがわかったらおっかしい、おっかしい。
  ありえへんやん。爆発って・・・。
  
  でも間一髪。ホンマに誰も燃えなくて良かったです。
  火事になっててもおかしくないくらい、火柱上がったもん。
  家でも気をつけないといけないなぁ・・・と思った次第です。
  でも、マジうけた。


 3月9日 (金) 

  昨年末から懸案の乳がん検診の日。
  またキャンセルしてしまいました。
  一応次の予約は取ったけど、なかなか気持ちが重くて、
  出かけるタイミングを逃してしまっています。
  あぁぁ。ダメだ!ダメだ!
  
  やっぱり毎日が投げやりになってます。
  家事や雑用が少しずつ積み残されて、何もかもが混沌としてきています。
  やりたいこと。やらなくてはいけないこと。
  色々あるのに、どうにもこうにも面倒で・・・。
  
  急に不安感に襲われて、息苦しくなってしまうこともあるし、
  自分で自分を持て余している感じです。
  ちゃんと薬はもらっているんだけど、
  どんな状態であれ、今は素の自分でいたいので、少し頑張ります。


 3月8日 (木) 

  今も犬部屋でチビ達と雑魚寝の私。
  先のことを考えたら、一緒に寝るのはやめた方がいいってことは分かってます。
  人が思っているよりも、犬も疲れるみたいです。
  一つの布団で寝るってこと。
  
  シオンは玄関先の大きなケージで、湯たんぽとふかふかシュラフに包まって、
  ひとり悠々と寝ています。
  歳のせいか、薬の副作用も合わさってか、
  朝5時前に庭に(トイレに)出せと私を起こします。時には真夜中も1度。
  タップは朝まで熟睡。
  床に布団を敷いて寝ている私を、ソファーの上から見下ろしながら、
  イビキをかいて寝ています。
  りぐとえびすは、調子のいい時は朝まで寝てくれるのですが、
  なかなかそんな日は続きません。大抵は夜中のトイレに起こされます。
  キャンピーはちょこちょこ動き回っているみたいですが、
  ネコのように静かなので、ほとんど気になることはありません。
  
  さぁ。どうする。私。
  りぐの発作のことも心配だけど、念願の寝返りを打てる寝床は、
  今しか手に入れられないかも・・・。
  それも期間限定・・・。半年続けばいいくらいだろうし、
  少し羽を伸ばして、犬部屋を脱出する?


 3月7日 (水) 

     
  
  先週末に行われたクラブの『ひよこ馬場カップ』。
  優勝しました。ホマレと。
  優勝はもちろん嬉しいのですが、ドレッサージュチームへの参加資格を取れたことが、
  ホマレとの演技が認められた証なので、本当に感激です。
  
  くーにゃんの具合が不安定なので、2月はほとんど練習が出来ませんでした。
  試合前日はかなり凹んだ状態だったので、もう辞めておこうと思っていました。
  でも当日の朝、しっかりとエサを食べて、
  ちゃんと焦点の合った視線で私を見てくれたくーにゃんが、
  まるで「いってらっしゃい」と、応援してくれたように感じられて、
  とにかく行こうと・・・、
  それは一緒に頑張ってきたホマレとの約束でもあるわけだから、
  今出来ることをしっかりやればいいと思って参加しました。
  
  練習馬場でホマレに跨った時、ホマレが私に対してすごく集中しているのを感じました。
  細かい合図にも正確に応えてくれたし、
  私からの合図をちゃんと待っていてくれる感じでした。
  本番。風も強く吹雪のようなコンディションでしたが、
  集中力を切らすことなく、最後まで演技をすることが出来ました。
  今まで一番の騎乗だったと思いました。
  「やりきった感」でいっぱいでした。
  
  ホマレの手入れをしていると、
  「めっちゃ良かった。綺麗やった。いけてた!」と、皆が言いに来てくれました。
  自分でも手応えがあったので、入賞くらいは出来るかな・・・と思ったのですが、
  まさか優勝できるとは・・・。本当に感激でした。
  
  今月末・7月半ばと、公式の馬場の試合はこの2回だけ。
  せっかくのチャンスなのだから、しっかりと練習をして、結果を残したいと思います。
  そのきっかけを作ってくれたのは、あの日の朝のくーにゃんの笑顔だから・・・。
  私がぐずぐずだらしない毎日を過さないように、
  くーにゃんがホマレにお願いをしていってくれたんだと思います。
  
  盛夏にも、ファルコにも、
  可愛いだけだと思っていた、くーにゃんにさえも気を使わせて、
  私は本当に頼りない飼い主です。
  くーにゃんがいた毎日が戻ってくることは決してないけれど、
  私は生きているのだから、頑張らなければいけないと、心から思います。


 3月6日 (火) 

     
  
  「くんくん・・・。
   なんだかウンチの匂いがしましゅね。
   おむちゅを換えましょうか・・・」
  ・・・・・なんて、言っているのかいないのか、
  キャンピーがホントにホントに退屈そうです。
  
  
  りぐの癲癇発作のが増えてきています。
  この前の発作は26日の日曜日でした。
  今の薬の量では押さえ切れなくなってきています。
  今のりぐの状態では、同じ薬を増やすと、副作用が出てくる可能性があるので、
  べつの薬と組合せて様子をみていくことになりました。
  それが恐怖の『1日・1/8 錠を2回』
  ・・・また出たよ!「8分の1」。もうここらへんが私の限界だわ。
  次に細かいオーダーが出たら、病院の方で分割してもらおうと思います。
  
  正直言ってりぐの方が先に亡くなるかもねぇ・・・って言ってました。
  キャンピーも付きっきり世話をしてくれていたし・・・。
  くーにゃんとは1歳違い。もう長くはないんだろうなぁ。
  せめて発作の最中ではなく、穏やかな最期が訪れますように・・・。
  そのことだけを願っています。


 3月5日 (月) 

  くーにゃんの初七日です。
  
  そもそもくーにゃんは、本当に存在していたのか?
  最初から私が「理想のワンコ」を作り上げていただけの、
  想像上の生き物だったのかも・・・なんて思うくらい、
  くーにゃんが生きていた形跡を、感じることがありません。
  悲しくないわけじゃない。でもファル・盛の時とは全然違う感じです。
  
  人は自分自身の存在を一々意識せずに生きています。
  ここに目が在る。ここに胃が在る。ここに手が在る。・・・。
  それを意識した時は、大抵その部分に不都合がある時で、
  私にとってのくーにゃんは、私の一部・・・いえ、私そのものだったから、
  くーにゃんが日々、穏やかに過せるようになった今、
  私はくーにゃんの事をまるで気にせずに、平穏に暮らしていけるのだと思います。
  
  くーにゃんはもう死なない。
  そのことに安心したと同時に、その意味を理解出来ずにいます。


 3月4日 (日) 

  TVの、シンディーローパーの生歌聴いて号泣しました。
  いいなぁ。沁みるなぁ・・・。
  
  盛夏とファルコの骨壷を作っていただいた・・・、
  私が初めて仕事をした所で、いつも気にかけていてくださった先輩が・・・、
  先月亡くなられたことを知りました。
  最後にお会いしてから、たった4日後のことだったそうです。
  
  ちょっとしんどい状況です。
  
  25年ぶりに再会してから・・・、
  これからいろんなことを話したり、相談したり、
  また時間が動き出したところだったのに・・・。
  
  何が悔しいって、そのことを聞いた時、驚かなかったこと。
  私はバカだ。


 3月3日 (土) 

  診察の日でした。
  くーにゃんが亡くなっても、次がまだ控えておるのですよ。我が家は。
  
  
  犬友から「新しく出来た病院。いい先生だよ」って聞いて、
  偵察のために(だって先生との相性ってあるじゃないですか)、
  1歳を過ぎてもまだ、乳歯の残っていたくーにゃんを連れて行ったのが15年前。
  治療方針が我が家の考えとほぼ一致(=別にどーってことないっすよ)!
  それ以来のお付き合いになります。
  
  産後の体調悪化で高熱が出た時。子宮粘液症。ホルネル症候群。
  絶えず悩まされた膀胱炎と尿路結石。最後は腎機能の悪化。
  ウチの子にしたら「ケガ」・・・少なかったです。
  縫ったことないんじゃないかな・・・。
  
  生死に関わることではない病気ばかりだったので、
  先生としてはやりにくかったんじゃないかと思います。
  「ハイ。治りました」って言えないことが多かったもん・・・。
  もしくーにゃん以外の子が同じ状態になったとしたら、
  気がつかなかったかもしれないくらいの、ちょっとした体調の変化。
  私、絶対に見過ごさなかった。
  先生もその状況を尊重してくださっていたので、
  「何かおかしいから・・・」っていう、主婦の勘・・・の検査オーダーを、
  いつでも黙って受け入れてくださいました。
  
  くーにゃんの最期について、詳しく話すことは出来なかったのですが、
  おおよそのことは伝えてお礼を言うことが出来たと思います。
  本当に感謝の気持ちで一杯です。


 3月2日 (金) 

  日本の主婦なら誰でも知ってる『生協』に加入することにしました。
  何で今?って感じですけど、昨年末にポストに入っていたカタログに、
  ちょっと喰いつく品物があったもんでね・・・。ホホホッ。
  私の方から「始めたいんですけどぉ、説明に来ていただけますかぁ」って、
  連絡を入れた次第であります。
  わざわざ面倒なことを始めたりするのは、私としては異例中の異例な事態。
  マジで精神的にマズい状況だな。私。
  だって、ハイになってんですから。
  薬も飲んでないのに上がってどうする。
  
  今、悲しいって気持ちがわかんないんです。
  淋しいってこともピンとこない・・・。
  ただ、心臓の辺りにブラックホールみたいに、
  穴が開いてる感じがするんです。
  
  死んだ人間からは血も流れないってことですかねぇ。


 3月1日 (木) 

  早いなぁ。もう3月。
  
  ウグイスの初鳴き。・・・笑っちまいました。
  まるで3月になるのを待っていたかのように、
  裏の茂みで鳴いてくれたのは嬉しいのですが、
  コイツがやたらファンキーな奴で、
  「ケキョケキョ」の節回しが乱暴で破壊的。まるでロックだね。
  この投げやり感満載の鳴き声も、ひと月もすれば必ず美しい旋律に変わるんだから、
  恐るべしウグイス君です。・・・いつまでたってもヘタクソな奴いるけど。
  
  
  レッスンが終わって、お馬の手入れをしていると、
  T指導員が「ワンちゃんは元気ですか?」と聞いてきた。
  瞬間、洗い場が凍りついたのを本人は気づいてないだろう・・・。
  ・・・地雷踏んだよ。
  平日の乗馬クラブなんて、いつだって同じ顔ぶれで、
  今の我が家の状況を、ほぼ間違いなくみんな知っていて、
  誰もが危険地帯に踏み込まないように、遠巻きに様子を見ているのに、
  きゃぁ〜! 先生ったら! 遠慮が無いんですからぁ!
  
  でも私。自分で言うのも何だけど、大丈夫なんですよ。意外に・・・。
  不思議とね、気持ちが澄んでいるっていうか、
  後ろ向きに捉えれば、今は空っぽになってるのかもしれないけれど、
  でも「屈託がない」感じなんです。
  盛夏が亡くなった時、ファルコが亡くなった時、
  どちらの時よりも穏やかな気持ちです。本当に不思議。
  
  残った5匹といえば・・・。
  キャンピーが凹んでます。そりゃもう可哀想なくらい。
  ずっとくーにゃんの顔やお尻を舐めまわして、
  あんまりしつこいもんだから、一日中私にそれを叱られて・・・。
  シオタプには近寄れないし、りぐとえびすは2匹仲良く猫袋に潜り込んでるし、
  くーにゃんが居なくなって、何だか一人ぼっちになっちゃった・・・。
  でも・・・。キャンピーは我が家の『送り人』なので、
  私としては、当分誰にも興味を向けないでほしいと思うんですけどね。