[トップページ]



2010年乗馬日記

騎乗数日付内容
767
(馬)
12/27 イレブン/山口
今年の乗り納め。馬って動かすよりも止める方が難しいと思う。これって私だけだろうか?
766
(馬)
12/24 イレブン/木村
いつもより気持ち重めのイレブン。でもレッスンが進むにつれて反応が良くなってくる。いいなぁ。イレブン。
正反動の時に脚を前に突っ張り過ぎないようにすること。拳を上げないように意識しすぎることで、逆に下げすぎて前傾してしまうことがある。腕も硬くなってしまうからおへその前辺りの高さで柔らかく置くこと。最近すごくいい感じで乗れている。上手く言えないけれど、一歩踏み出せた感じ。新しいステージをのぞいている感じ。そんな気がする。
765
(馬)
12/20 イレブン/今井
「起こす感じとかちょっと分かってきたみたいやね」とお褒めの言葉。きゃぁー!嬉しいわぁ!蹄跡を駈歩で、隅角で巻き乗り、次の隅角で続けて巻き乗り。イレブンは身体が大きいから、あまり窮屈にならないように自然に詰めた感じで動かそうと思って乗った。勢いが良くてどうしてもツッコミ気味になるけど、上手く馬体を起こしてまとめられたと思う。イレブンの動きにあわせて手綱だけに頼ったりせずに、いいタイミングいいバランスで乗れたかなぁ・・・。まだ言葉で説明できないから不確かだけど、確実に正しい方向に向かっているみたい。大満足のレッスンでした。
764
(馬)
12/15 イレブン/木村
サクサク軽いって感じではないけれど、いつも前向きでヤル気いっぱいのイレブン。このタイプのお馬には今まであまり乗ったことが無くて(基本鈍重系の子が好き)、手綱から感じる手応えでついついびびってしまっていた。でも最近は少しずつ「お馬ってそういうものなんだ」って思えるようになってきて、おまけにほんの一瞬ではあっても、しっかりとコンタクトが取れていたり、いい感じで集中してくれているのが分かったりすると、「大丈夫!」って冷静に乗れるようになってきた。とにかく怖いからといって腰を引かないこと。胸を張ってしっかり座りさえすれば大丈夫。自信を持とう!
763
(馬)
12/10 マグナム/鷹取
マグは嫌いだ。きっとマグは私のことを嫌ってると思う。生き物同士だもん。そういうことってある。
「最初が肝心やからね!」っていろんな人から励まされてとにかく動かしてみた。速歩まではいい感じで集中してくれていたし、跳ねる素振りもなかったんだけど、そろそろ駈歩って時にいきなりのキィーックッ!4頭での部班だったけど、最後にマグだけで駈歩をすることにして休ませたのがダメだったみたい。もー蹴る気満々。結局柵を一つ破壊してマグのごね勝ち。
最近ずっと注意されている「発進の時にスッと前傾してしまう。腰を引いてしまう。おしりを浮かせてしまう。」・・・とにかくそれまでのコンタクトを途切れさせてしまうことが跳ねられる原因になるし、それで恐怖心を持って一層腰を引いてしまう悪循環に陥ってしまっているらしい。確かにグッと座るとそれだけで馬の姿勢っていうか気持ちが集中するのが分かるし、発進の瞬間「アッ」って腰を浮かせてしまったのが分かった時に蹴りも入ったから、もぉこの癖を治す意外にマグ攻略は出来ないな・・・と、再認識したレッスンでした。駈歩までは段々と姿勢も良くなってきた感じなのに、発進してしまえば安定して乗れてきたのに、発進がダメ。発進が!
762
(馬)
12/6 グランディス/稲元
初グランディス。直近の競技会で優勝したお馬さん。ごくごく普通のコナレタ馬だよ。どっちかって言うと重いかなぁ・・・って、アドバイスを受けて取りあえず動かしてみる。
何なん?この首は?これでちゃんと動けるの?頭を上下に振る。ハミでカチャカチャ遊ぶ。とにかく首をまっすぐにしてくれない。合図にはそれなりに反応してくれて、重いって感じではなかったけれど、内方姿勢を取らせるなんて絶対無理。頭を振られると、つい手綱が緩んでしまってコンタクトが取れなくなるぅ・・・って思うと、逆に腕に力が入ってしまって、もっとリラックスしてぇーって注意される。とらえどころの無いグランディスだけど、駈歩の発進は完璧だった。左右とも安定している。自分からタイミングを作って、こちらの合図を待ってくれている気さえする。駈歩から常歩への移行。勢いに負けずに方を真っ直ぐに後ろに引くこと。手綱だけで止めない。しっかり座り込んでぐっと止める。・・・次はもう少し楽に動かせると思う。
761
(馬)
12/2 アンドレ/山口
クラブから見える橋の架け替え工事。風向きによってはすぐ近くで大きな音がしたような気がする。もちろんお馬はびびる。身体は大きなアンドレもそこはやっぱりお馬さん。かなり気にしていたみたいだ。橋の取り壊しはこれから。ちゃんとレッスン出来るのかなぁ。
首内の練習は割りと上手く出来ていたと思う。拳を引いてではなく開き手綱で。外方の手綱が緩まないようにしっかりと壁を作ること。そのあと蹄跡から中央線へ入って馬場中央から横肢の練習。馬の肩が前方の蹄跡と平行=馬体は真っ直ぐのまま横へ移動する。進行方向に対して馬体を向けてしまうと、ただの斜めに手前を変える運動になってしまう。・・・細かな運動の定義が今一はっきりと理解出来ていない。私が分からないことはお馬には伝えられないもんなぁ。まずは理屈を覚えなくては。
駈歩発進は驚くほど美しく『声』に頼ってしまった。いけなくはないだろうけど、ちゃんとした扶助を送ること。
760
(馬)
12/1 イレブン/鷹取
まだまだ姿勢が悪い。もっと後ろから後ろから乗ること。駈歩の発進の時にすっと前にのめるって、最近ずっと注意されているけどなかなか直せない。一度身体を浮かせてしまうとそこで合図が途切れてしまうから次の動きに移れなくなる。思い切って大袈裟にもたれるように乗ってみること。
イレブンの駈歩のリズムとなかなか合わなくてしっかりと座ることが出来ない。もう少し前に出してみること。せっかく素直に動いてくれるのだから、姿勢のチェックも矯正も出来るはず。
759
(馬)
11/26 ホマレ/稲元
馬房にお迎えに行くとお尻を向けて嫌がらせするよ・・・なんて噂もあったけど、ホマレ、いい子です。すぐに頭を寄せてきてくれます。
「肩を引け」この一点! 自分でも分かっているけれどなかなか騎乗姿勢を直すことが出来ません。おまけに跳ねるかも・・・って思いがあるから、ついつい前傾してしまう。それが跳ねる原因になるのが分かっていてもなかなか座り込むことが出来ない。
今日のホマレは前回よりはうんと真面目に動いてくれた。速歩の途中は何度か跳ねる仕草もあったけれど、そうされるまえに少し脚で圧迫したり「ダメ!」と怒ったり、結局はこちらの出方を伺っているだけだと思う。もちろんしっかりと座ることが出来れば一番いいんだろうけれど、そんなに上手く乗れないんだから丁寧に、でも毅然とした態度で接しなくてはいけないと思う。
輪乗りを駈歩で。この時までにかなり集中してくれていたので、安心して乗ることが出来た。気持ちで負けないこと。
758
(馬)
11/24 ホマレ/鷹取
生きている限り変わっていくのは当然のこと!ホマレは昔のホマレじゃないんだ!毅然とした態度で接しなければ!
レッスン開始後すぐの反抗には断固闘う姿勢をみせること!・・・んで、鞭を持って騎乗。さすがに常歩でのあからさまな反抗は無かったものの、速歩では尻っ跳ねオーラが漂ってくる。でも今のホマレはそういう子だと思って乗っていたから、跳ねられる前にしっかりとダメ出ししてやることが出来たと思う。
直径20mの円を輪乗りで。輪線上にお馬の頭を持ってくること。内へ入ってしまう時、外へ逃げてしまう時、そうなるまえに対応することが大切。結局駈歩の発進は速歩から騙し騙しやってみたけれど、大きな反抗も無くスムースに出来たと思う。少しでも早くに、ホマレをそういう気持ちにさせることが大切なんだと思う。反応は上々。相変わらず硬いけれど、やっぱりホマレはいい馬だ。
駈歩発進の時にスッと前傾してしまう癖がついてしまっている。運動のつなぎつなぎで前にのめってしまうらしい。直さなければなぁ。
757
(馬)
11/19 ホマレ/美船
常歩の時から反抗的・・・えぇぇ?「あのお利口なほっちゃんがどうしてぇ?」ショックで叱ることも出来ず、邪悪なオーラが漂うホマレのやりたい放題に。・・・。撃沈です。何も出来ませんでした。ショックぅ。
756
(馬)
11/17 イレブン/美船
横肢の練習。左手前の運動が得意なイレブンは進行方向に頭を向けるのが早過ぎるらしい。左内方の手綱を軽く開いて、外方の手綱でしっかりと押さえること。
駈歩発進は、内方脚だけに注意がいってしまって、外方がからっぽになっていたかも・・・。お馬の力の方向を一方向に逃がさずに伝えるには、手綱も脚もどれも全くのフリーになってしまってはダメ。もっとこぅギュッと中心に集めるような感じで乗りたい。・・・あぁまだ言葉に出来ないなぁ。
755
(馬)
11/15 イレブン/山口
三湾曲の練習。内方姿勢をしっかり取りながら、中央線上では一度馬体を真っ直ぐに!滑らかに坐骨を入れ替えて姿勢を作ってやるって、・・・出来てんじゃないっすかぁぁぁ?三湾曲の練習前に駈歩で動かしたもんだから、イレブン行け行け!で、ちょっとまとめるのに苦労しました。でも今までで一番いいコンタクトが取れていたように思います。いい感じになってきたじょ。
754
(馬)
11/11 イレブン/鷹取
あぁぁぁぁぁ。坐骨の入れ替えがわかんない!三湾曲の練習。中央線上で一度馬体を真っ直ぐに(もちろん人も真っ直ぐに)して、坐骨を入れ替え(ハミも入れ替え)しっかりと内方姿勢を取らせること!馬は自分で正しい姿勢を取らないから、そこは人が合図を出してやらなければ・・・って、何を言われているのかはわかるんだけど、どうすればそうなるのか、自分の体を(坐骨を)どう動かせばいいのかわかんない。でも何となく、これでいいんじゃないかっていう姿勢なり動きなりが出来ていて、それは私の合図なのか馬が勝手にそうしているのか分かんなくて、とにかく今は坐骨の入れ替えに行く手を阻まれている感じです。
イレブンとは少しずつ息が合ってきたみたい。もう少しでしっかりとコンタクトが取れそうなきがします。大人しいし真面目だし一生懸命だし、さすがトウカイテイ子です。
753
(馬)
11/8 イレブン/鷹取
常歩で歩度を伸ばすときは脚を使うこと、騎座でどーとか考えると上体が無駄に動いてしまう。一歩一歩脚を使って運動させること。斜めに手前を変えて中央線上で速歩→常歩へ。蹄跡までに駈歩発進。減速していく時、それまでの勢いに持っていかれてしまっていてきちんと座れていない。だから駈歩の発進の準備(坐骨を入れ替えて内方姿勢を取らせる)が遅れてしまっている。もう少しキュッとブレーキをかけてもいいんじゃないかと思う。次に試してみよう。とにかくお馬に持っていかれずにぐっと座ること。馬体から体を離してはダメ。絶対にダメ。
752
(馬)
11/4 イレブン/鷹取
手首を外側へ曲げないこと!・・・いつも注意される。もっと意識しなくては直らないぞ!腕の関節を軟らかく使っておへその前でボールを抱えるような感じ。
隅角へ入る前に内方脚を使ってしっかりと内方姿勢を取らせること。全ての運動をいきなり始めないこと。隅角を出ても軽い首内をするくらいの気持ちで姿勢を保つこと。回転するときは内方脚で押しながらリズムを崩さないように。内方の坐骨をしっかりとつける。でも視線・自分の内側の肩は、お馬の外側の耳方向かなぁ・・・ってなくらいの感じで。
注意されたり指示されていることはわかるけれど、それをするには自分の体のどこをどう動かせばいいのかわからない。理屈じゃなく勝手に体が動くようにもっと乗り込まないといけないんだと思う。
751
11/1 サミット/木村
グレグレ。競技会があったから3日間完全休養。そのせいかどうか完全にヤル気なし。撃沈でした。
750
(馬)
10/25 アンドレ/木村
正反動の始まりは腕が硬い。前傾してしまって全然座れていない。ぐっと座れた時は上体・腕とも柔らかくして乗れているらしいから、とにかく体を起こすように気をつけること。前回に比べて駈歩の発進がうんと良くなっていた。左は相変わらず外を向きがちだけど、しっかりと内方姿勢を取らせることが出来るとすごく乗りやすい。
749
(馬)
10/22 エイチエヌ/鷹取
馬房から出せたよ〜ん。蹄跡から斜め手前を変え中央線上までは駈歩を続ける。駈歩から速歩。速歩から常歩への減速のタイミングが悪過ぎ。もっとメリハリのある合図をしなければ。馬の動きの後を追っかけてもダメ。まず合図を出すこと。
748
(馬)
10/18 シャトル/鷹取
停止の時に腕だけで止めてしまっている。上体を真後ろに引く。馬の肩と自分の肩を平行にして真っ直ぐに!
回転運動の時は外方の坐骨が浮いてしまわないように気をつけること。自分が先に曲がってしまって内に体重をかけ過ぎると、逆に外へ逃がしてしまうことになる。外方の耳を見るような感じでお馬の動きについていくこと。首の角度を決めることで回転の大きさが決まる。
747
10/15 ジギー/今井
日曜の外乗に備えて、2ポイントでの駈歩をさせてもらった。確か前回乗った時は、発進の時に跳ねたような気が・・・。まぁそんなこともあるかなって注意しながら合図を出した。大丈夫やん。スムースな発進ですごく柔らかい動き。めちゃくちゃ気持ちいい駈歩が出来た。これなら大丈夫!安心して外乗を楽しめそうです。
746
(馬)
10/13 ゲスト/鷹取
初ゲスト。今は亡き大川ケイジロウ(字がわかんない)が「リャイアン」って叫んだメジロライアン子。
うーん。難しい。ちょっとしたバランスの取り方で、くっと前に出たり突然重くなったり一定のスピードを保てない。駈歩では首を伸ばして手綱にもたれっぱなし。持ち上げるなんて無理無理!
停止する時は手だけで引っ張らずに体ごと真っ直ぐに後ろへ引く。手綱を引いて止めるのではなく、重心移動ていうかバランスで止める。脚も前後へ動かさないようにぐっと地面を踏みしめるような感じで!
745
10/10 ピュアシルバー/宮本
気分転換によそのクラブでレッスン。
当然初めて乗るお馬なわけで全くの初対面。「110位までは楽に回って来るよ」って、そんなお馬に私が跨っていいんですか?
拍車をつけるとマジに動き過ぎるので、まずは鞭だけ持って乗ってみる。・・・なかなか前に出せない。それでも必死に合図を送る私。少しずつ気持ちを開いてくれる感じがする。レッスン半ばでやっと気持ちのいい速歩が出せた。その後いきなり障害を飛べ!との指示。「怖いからヤですぅ」と言うのすら怖くて、お馬に丸投げで飛んだ。・・・飛べた。結局90の垂直障害まで何の問題もなくお馬は飛んだ。ホントに丸投げ。私のことをヨソから来た人と認識して指導員の指示に従っているお馬さん。・・・情けないなぁ。でも邪魔をせずに乗れたのは良かった。・・・そうとでも思わないと悲しくなるよ。
障害前で手が上がるのはダメ!「手は下ぁ!」おまけに腕が硬い!もっと柔らかく楽にしてやること。拳の中を柔らかく・・・ってホント難しいけど。
行き先は早く見る!・・・まだまだダメなとこばかりだ。
744
(馬)
10/7 アンドレ/鷹取
尾花栗毛の初アンドレ。背も高いし造りが大きい好みのタイプ。速歩の最初の一歩がスパーンって感じの踏み出しで気持ちいい。左手前が苦手らしく首から外に向く。隅角は必ず内方姿勢を取らせること。内方の手綱を短めに持って少しくらい強引でもいい。そのままの姿勢で直線を気持ちよく真っ直ぐ前に出す。
駈歩の発進「出ると思う方からでいいです」と言われて右手前から試してみた。常歩・速歩と無理なく内方姿勢を取ってくれていたし、隅角もぐっと押し込めたし、無理がないかなって思ったからだけど、実際は苦手な左からの方がスムースに出来た。右は無理なく動いているだけに上手くかわされてしまう感じ。逆に左の方が取っ掛かりがあるっていうか、隅角を利用しながらの発進なら、お馬も我慢してくれるみたいだ。
743
(馬)
10/6 トムパレード/鷹取
何だか分かりかけてきた感じ。一歩踏み出せるような気が・・・。
742
(馬)
10/1 イレブン/今井
初イレブン。乗馬を初めて11回目の秋ですが、初めてのお馬は怖い。イレブンのお父さんはあのトウカイテイオウ(真面目で明るい優等生タイプ!だったらしい)だというその一点を拠りどころに、息子も素直ないい子だろうと信じて乗りました。馬装の時も大人しいし馬場に出てからもチャカついたりしないごくごく普通のお馬さんです。左手前の運動はかなり内にもたれるけれど、他は問題なし。駈歩の発進も分かりやすくてタメがきいてるし、すごく乗り易い子でした。素直なだけに丁寧に合図を出して乗ってやること。今日はちょっと強引に動かしてしまったところがありました。反省。反省。
741
(特)
9/27 ストン/山口
外乗に向けての特別レッスン2鞍目。週末テレビの競馬中継で調教VTRを真面目にチェック。鐙を長くしたまま2ポイントで乗っている様子も結構映っていてイメージはバッチリ。ストンは職場放棄(脱走?!)にさえ気をつければ、一完歩も大きくて気持ちのいい駈歩が出来る。
今回もとにかく『鐙に乗る』練習。膝が強くならないように気をつけること。鐙をしっかり踏むこと。でも踵を下げ過ぎてはダメ!
前回に比べてバランスを取るのに無駄な力を入れないで乗れるようになってきた。体の真ん中からすっと地面に向かって芯が通るような感じ。開眼!かっ? ストンの動きが良くなるに連れて、軸がぶれずにバランスが取れるのがわかる。あぁ〜。馬に乗ってるって気がする。
鐙を極端に短くしてその上に立ってみる。ほぼ鞍の上に立つ感じ。当然膝は馬体につかないから邪魔にもならず、真っ直ぐ鐙に立つことが出来た。この感じで乗ること!
740
(特)
9/22 マグナム/山口
来月の外乗に向けての特別レッスン。およそ800メートルの走路を駈け抜けるために、2ポイントでの駈歩の練習・・・なのに、それ以前に駈歩の発進で躓いちゃどーにもなんねーな。
前回マグでの障害レッスンが恐ろしく出来が良かっただけにさすがに凹んだ。いきなり逆立ちすんなよ。あぁ・・・今までのグレマグだ。もー後肢から漂う邪悪なオーラが嫌!「ヤダヤダヤダ!」と散々ごねて(私が)一旦乗り代わってもらった。指導員が乗って気合いが入り過ぎるのもどうかと思うけど「元気なのと反抗は違いますから!」とキッパリ。今までの私ならここで下馬するところだけれど、最近は乗れてるのだ!根拠のない自信もある!とにかく続けてレッスンを受ける。結局最後まで逆らわれたけれど、負けずに駈歩を続けた。こういう積み重ねが大切だ。
まずは真っ直ぐに立つ。踵を下げ過ぎないこと。鐙を地面だと思って自然に真っ直ぐに立つ。膝で乗らないように「鐙に乗る!」。鐙が動くのは膝に力が入っているから。しっかり踏みしめること。そのまま前傾してたてがみに手を固定する感じで手綱をしっかりと短く持つ。突っ込み過ぎない!もたれ過ぎない!そのままジッと乗ること。減速する時はいきなり座ったりもたれたりすると、逆に勢いがついてしまうので、拳だけを握る感じでじわりゆっくりと!・・・やたら疲れるのはバランスを取るのに無駄に力が入っているから。
739
(馬)
9/17 フロンティア/鷹取
せんせっ!ダメですってば!ユイチャンとフロンティア一緒に走らせるなんて!お互い意識しあってるんやもん。馬間がすぐに詰まってしまいますぅ。
フロンティアは大人しくて反応も良くて、すごく好きだけどなぜか今一リズムが合わない。しっくりこないっていうか・・・。今日もフロンティアの勢いに負けてしまって前傾してしまった。きゅーって小さくなって乗っていてはダメだな。もっと胸を開かないと・・・。一度腰が引けてしまうとそれが分かっていてもなかなか元に戻すことが出来ない。思い切って手綱を緩めて最初から座り直すくらいの気持ちにならないと・・・。これが一番の課題だな。
738
(馬)
9/16 ラッシュ/鷹取
初ラッシュ。中央線上で右へ巻き乗り→一旦馬体を真っ直ぐに→左へ巻き乗り。前にバランスがかかっているので、勢いのある駈歩なんだけれどすぐに速歩になってしまう。もう少し体を起こしてやれればもっと楽に駈歩を維持出来るらしい。スッと気の抜ける瞬間を先に感じ取れるように集中して乗らなくては・・・。でもくせのない乗り易いお馬さんだった。大人しいしフレンドリーだしすごくいい感じ。馬場ウマになってくれぇ〜い!
737
(馬)
9/13 シャトル/鷹取
・・・・・前回右手前の駈歩発進が全滅だったシャトルと、なんと馬場のレッスンだじょ。
何だか今日は乗り易い。反動が小さい感じ。鐙を脱いでの運動もなんとかこなせた。けっこう前に出せてたからかなぁ。隅角手前では一旦体を真っ直ぐに起こしてしっかり座る。馬なりで突っ込んでいかないこと。駈歩発進で出にく方の手前は、外方の合図にとらわれないで、内方脚でグイグイ押し出す感じで!顔を外に向けたら内方の手綱を少し上げ気味?にして、出来るだけ内方姿勢を取らせるように合図を出す。何をするにもまずはお馬を動かしておくこと。お馬の気持ちを前へと向かわせていければ段々と動きがまとまってくる感じがする。
手首を外へかえさないこと。真っ直ぐ!もしくはお腹にボールを抱えるような柔らかい感じで。外へ反すと肘が硬くなる。ハミの動きを感じ取れるように、絶えず柔らかくそれでいてしっかりとコンタクトを保つこと。
736
(障)
9/10 マグナム/稲元
マグかぁ・・・。苦手。柵を蹴飛ばしては破壊するし、虫が嫌だからって立ち上がってたし・・・。でも今の私なら大丈夫(根拠はないけど)な気がする。
常歩から気合いが乗っちゃってるよ。後ろ蹴りのオーラは感じない。すごく素直に合図に応えてくれている。競技会の時みたいにサクサク動く。いいな、いいなぁ。いい時のマグだ。
障害を飛んで真っ直ぐに出る練習。そのあと、飛んですぐ左へ回転する練習。どちらも気合い絶好のマグなら楽勝。蹄跡上はすーっと前に出して、障害へ向かったら邪魔をしないこと。少し踏切りが合わなかったけれど、上手くマグについていけたと思う。少しくらい勢いがついてもお馬の頭を見ないこと!前を見ろ!前を!
735
(障)
9/9 フロンティア/稲元
調子に乗って障害レッスンを続けて受けてます。フロンティアには何度も乗っているし、駈歩の発進が上品なので安心!首を伸ばすことと、左手前の回転が膨れることに注意!かな・・・。
蹄跡から中央線に入って手前を変える。前に乗ったときよりもうーんと柔らかく回転出来た。ただもう少し勢いのあるフラットワークをすればよかった。速歩でのクロスバーでは何度も引っ掛けてしまった。勢い不足だなぁ。垂直障害になるとフロンティアが自分で前に出てくれて、おまけに踏切りが分かりやすかったからすごく安心感があった。最後は2年半ぶりのオクサー。正直障害に向かうとビビッてしまった。でも跳ぶのはお馬さん。蹄跡で気持ちよく前に出して、そのままオクサーに向かう。逃げられないようにしっかり脚を使いながら前だけを見る!・・・なんとか跳べました。それでもあせってしまってお馬より先に前傾してしまった。踵が上がってしまっているので、もっとしっかりと鐙を踏むこと。・・・。オクサー跳ぶなんてマジで障害レッスンだ!
734
(障)
9/3 ジギー/鷹取
考えることは一つだけ!「前に!前に!」少しくらいバランスを崩してもとにかく前に出して、あとはお馬に任せればいい。馬場のレッスンでは出来るだけ正確に合図を送ることを考えて、無駄な動きをしないようにジッと乗ることに集中していたから、障害レッスンでは気持ちに余裕がある。おまけに障害に向かってからでも、真ん中を跳べるように微調整出来ているような気もする。なんだかずっと障害レッスンを受けていた頃より上手に乗れているみたいだ。ジギーには2回目の騎乗。始めのうちは速歩がぎこちなかったけれど、駈歩は癖もないし、踏切りも分かりやすいし、跳びも安定していてすごく乗りやすかった。いやぁ〜。障害レッスン楽しいじょ。障害を跳ぶ時。下を見ないこと。昔も散々言われたけれど、足元のことはお馬を信頼して任せること。元気良く真っ直ぐに障害に連れて行くのが私の仕事。跳ぶのはお馬。信頼すること。ビビらずに気持ち良く大きく動かして、障害の真ん中をしっかり狙って連れて行ってやること。
733
(障)
9/2 シャトル/美船
何をするにも考え過ぎてしまって、お馬の動きより遅れた合図しか出せなくなっている今日この頃。跳ぶことにしました。
馬匹はシャトル。2回目の騎乗です。右手前の駈歩の発進がまるでダメで、「いいから逆手前のままでいってくださ〜い」の指示が飛ぶ始末。何度か発進をやり直していると正手前が出るんだけど、そのタイミングがなかなかつかめませんでした。右手前は私も苦手だしなぁ・・・。速歩で歩度を伸ばそうとすると、慌ててしまうのか駈歩が混じったりドタバタしたり・・・。体がこなれてくる(レッスン終了間際)頃にはいい感じで動けるらしいのですが、とりあえずジッと邪魔をせずに合図を出し続けること。
横木では注意されていたにも関わらず、豪快に左に切られたけれど、それからあとは少しよれたりしながらも全て跳んでくれました。クロスバーから最後は垂直まで、なんとかついていくことが出来ました。なかなかいい感じです。
732
8/30 トムパレード/鷹取
ここんとこ乗れば必ず集中し(過ぎ)てくれるトムピー。今日も常歩でその気配が・・・。「今日は駈歩やめとく」と自己申請。トムピーの集中力に応えるだけの技量がないんだもん。悲しいけれど・・・。速歩でも気を抜けばグッとハミを取る雰囲気。普通ならそのまま動かすんだろうけど、真剣に動く馬をどーこーするなんて私ホントに出来ない。トムピーの集中力が高まらないように、騙し騙し乗っていたけど、1頭で駈歩を始めたらがっつりハミ取っちゃって、それでも何とか出来そうな気がして、指導員の「そこで巻乗りぃ〜」の声にちょっと迷ってしまった。このまま走らせてみたいって気持ちと、これ以上はマズイなって気持ち。今の状態から一歩踏み出すには、頑張らなければいけなかったんだと思う。
拍車は勿論、自分では脚さえ使わずそーっと乗っているつもりなんだけど、ある意味相性が良いっていうか、トムピーの行く気を損ねずに乗ってしまっているのかもしれない。「子供みたいに邪魔せずにじーっと乗ってるのかも・・・」って、ビミョーに褒めてもらったけれど、何て言うか・・・私の騎乗スタイルみたいなものが少しずつ出来てきていて、それに気持ちがついていけてないようなそんな気がする。もっと相手を信頼しなければ。心を開いていないのは私だ。
731
8/27 ユイマール/稲元
水口で過ごす初めての夏!余りの虫の多さにユイマール気が狂いそうです。
虫の攻撃から逃げられるとでもいうのか、『虫ターボ』全開!猛暑中メリハリのある動きです。常歩ではとんでもない跳ね方をしていましたが、動いてしまえばキッと集中してくれる夏女ユイちゃん。あぁそれなのに、駈足発進では私が内に体を入れてしまってなかなか気持ちよく出られません。内に入るから馬は最初の一歩が窮屈になるし、タメが効かない・タメられない悪循環。まだまだ駈歩に対して恐怖心から構えてしまっているんだと思います。駈歩をしている最中の姿勢はかなり良くなってきたのに・・・。
回転運動の時には内方の手綱に頼り過ぎるのも相変わらず。もっと外方に壁を作ること。内方手綱を引っ張り過ぎ!分かっているのになかなか直せない最近の課題だな。
久しぶりに前肢旋回・後肢旋回の練習。前肢旋回は前が軸、運動の中での動作。後肢旋回は後ろが軸、停止してからの運動になることが多い。・・・はず。何度聞いても時間が経つとあやふやになってしまう。ユイちゃんは今日も左内方への反応が悪くて、隅角ごとに内に入れてしまいました。
730
8/23 フロンティア/今井
夏場はずっと9時のレッスンを受けているけど、今日が一番暑かったかも・・・。それでもまるで「ちゃっちゃと動くしさっさと終わろう!」的なノリの良さでサクサク動いてくれたフロンティアでした。
どうしても首が伸びてしまうので、思い切って手綱を長めに持って乗りました。前回よりは楽に大きく動かせたと思います。今の時期はとにかく跨ることが課題だ!
729
8/19 フロンティア/鷹取
真面目で素直でお利巧なフロンティアですが、駈歩になったとたん首を伸ばしがち。持ち上げようなんてしないで、手綱を長めに持って前傾せずにジッと乗ること。ゴチャゴチャ動かれる方が馬にはストレスになるから、とにかくジッとジッと・・・って、それが一番難しい。
728
8/16 ストン/鷹取
脱走されることばかりに気がいって、内に入るってこと忘れてました。速歩の時から左手前は内に切り込まれていたんだから、もっと注意しておかなくてはいけなかったのに、そのまま駈歩をしたもんだから、ストンの思い通りに内へ・・・。あぁ。いつまで経っても甘い私。でもちゃんと叱って動かしてからは、ぐっと前に出てくれたし気持ちよく動かせたと思います。・・・今月は暑さに負けずに集中することがテーマだな。
727
8/13 ユイマール/木村
夏女だぜ!ユイマール! 私の方がバテバテで脚の合図が疎かになってしまって、左手前の駈歩が逆手前になってしまって、それでもすぐに直せたんだけれど、どんな時でも丁寧に合図を出さなくてはいけないと思った。今日はユイちゃんに助けられました。
726
8/9 ホマレ/木村
すっかり蹴り癖がついちゃったみたい・・・。まだ速歩だっていうのに後肢から邪悪な気配が・・・。最初は虫かと思ったけれど、間違いなく反抗?して蹴ってる。それでも段々と集中してくれて、歩度もよく伸びていたし、動きが良くなるとともに蹴りもなくなってくる。
左手前の動きが硬くて、隅角もなかなか押し込めなかったし、内方姿勢もとらせにくかった。でも全体的にはいい動きなんだなぁ・・・。何とか乗りこなせないかなぁ・・・。
725
8/4 ユイマール/山口
マンツーマンだってぇ〜!ひゃぁ〜しんどっ!
・・・と思っていたら何てことはない。いつもながらに協力的なユイちゃんが、豪快に動いてくれたおかげでいい汗かいたレッスンでした。馬場を大きく使って、蹄跡より内側に横木1本と対面に3本置いてのキャバレッティ。ずっと馬場レッスンを受けていたのでキャバレッティは久しぶり。目先が変わって楽しかったです。
レッスンでは馬に跨って常歩から馬の癖を探ること。脚に対しての反応や左右の動きの違いが分かれば、それに対応した合図を送るようにする。今日のユイちゃんの場合は、右手前は膨れがちに左手前は内にもたれてしまった。左脚での合図を強めると、外へ・・・よりも前へ出てしまう。正しくコンタクトが取れていないわけだけど、前へ逃がさないようにバランスと拳をうまく使って補正していくこと。反応が良くなってきたら左右均等な合図に変えていくこと。
隅角で押し込みたいときに、手綱を外へ持っていきがちだけど、じっと我慢出来ていたのが良かったと言ってもらえた。最近ずっと「邪魔をしないでジッと乗る」ことを目標にしているから、それが身になってきていると思う。
724
7/28 ユイマール/鷹取
馬友のKさん&オメガとの部班。気を張らなくていいからリラックスして乗れる。おまけに暑いからチャッチャと動こう!ってことで、久しぶりに駈歩で動き回れて充実のレッスンだった。
ユイマールが機嫌よく動いてくれるので、駈歩での巻乗りもそつなくこなせたし、大きく動かすことを心がけて乗ることが出来た。気分いい!
723
7/26 ユイマール/今井
駈歩の発進の合図が強過ぎちゃった。ゴメンね。ユイちゃん。
722
7/23 トレファー/木村
2回目かな?トレファー。大きくてがっしりとした(牛とも言う)好きなタイプのお馬さん。でもすっかり舐められて我がままされ放題。次こそリベンジしてやる。
721
7/21 シャトル/木村
初シャトル。名馬タイキシャトルの息子。前に馬がいると追いかけるとか、めっちゃ軽いでぇとか散々忠告を受けたので、ちょっとビビッタのが間違い。ごくごく普通のお馬でした。次はもっと楽しくリラックスして乗れると思います。
720
(馬)
7/16 トムパレード/美船
トムピーがなぜこんなに真面目に動いてくれるのか、私の何かがそうさせているのか、分からないからついていけなくなる。
今日もレッスンが進む程、集中力が増していくのがわかる。(私の)頭を使う動きを試したくて志願して3湾曲の練習。いいなぁ・・・。こうすればこう動くって思う通りに動いてくれる。あぁ。ホントにいい。
719
(馬)
7/8 エイチエヌ/木村
週末に県体があって、きっちり調教されているHNはブレーキついてないっす。今日も無駄に気合いが入っていて、走り出したら止まらない気配濃厚。「駈歩は嫌だ!」といいながら、経路の練習ではHNを信用してトライしてみた。・・・・・。止まらないっす。もっと詰めた動きが出来るようにならないと。怖くて前傾するから余計に止まらない。バランスを後ろへ。ぐっと座り込むこと。斜めに手前を変えるときの常歩。そこからの駈歩発進。苦手だなぁ。最後の速歩もどうしても駈歩が入ってしまうし、もっとしっかり抑えなければ。
718
(馬)
6/28 ユイマール/山口
夏は牝馬ね。めっちゃ動いてくれました。駈歩の発進も何の問題もないし、生まれ変わったかのようなユイちゃんでした。
717
(馬)
6/25 ホマレ/山口
久しぶり。
好きなお馬が乗れるお馬だとは限らない。ホマレでの正反動は苦手。もうずいぶん練習しているのに、相変わらず膝に力が入ってしまう。
首内・肩内ではホマレがイライラしてくるのが分かる。体が硬いからなのか、柔軟性を求めると段々と窮屈になってきてイラつくみたいだ。そんな時はせめてリラックスしてメリハリのある分かりやすい合図をしてやりたいと思う。それでも最後まで切れたりせずに我慢して動いてくれた。ヘタクソなりの私の合図を汲み取ろうとしてくれているようで嬉しくなる。
716
(馬)
6/11 フロンティア/鷹取
ビミョ〜な合図だけど、常歩では右後肢が前に出る時には右脚で扶助。左後肢が前に出る時は左脚を。脚の合図はのっぺりとではなく左右交互にすること。・・・って、そのビミョ〜な合図を伝えようと思ったら、無意味に無駄に脚が動くのは良くないってこと。脚も拳も上体もとにかくジッとすることが大切だ。お馬の邪魔をしないこと!それだけでお馬は動いてくれるのに、それが一番難しい。
斜めに手前を変えて蹄跡に出て駈歩・・・では、出したい手前の内方脚を、斜めに入った時点から馬体から離さないように意識すること。絶えず内方姿勢をとらせられるように意識して乗らなくてはいけない。
715
(馬)
6/10 フロンティア/木村
どーでもいいけど・・・。駈歩。潜り過ぎやで。
714
(馬)
6/9 エイチエヌ/鷹取
私にとってのHNはどうもとらえどころのない苦手なタイプの馬。どんなふうに動かれるか分からないので、ビビッた合図、腰の引けた騎乗になってしまう。そんなのお馬に伝わらないわけない。どんな時でももっときちんと座らなければ。
713
(馬)
6/7 ユイマール/鷹取
リベンジ完璧。右内方を絶えず意識させるように、隅角でもぐっと押し込んで乗った。レッスン開始からずっと脚を意識させるように、内方姿勢をとらせることを心がけた。・・・。やれば出来るやん。漠然と乗らずに、常にお馬の癖や反応を意識して乗ること。それが分かっているのなら先手を打って合図を送ること。
712
(馬)
6/4 ユイマール/鷹取
発進全くダメ 右手前全然。発進の合図でぱんっと顔を外方に向けてしまう。乗り変わってもらったけれど、やっぱりそうだって。もう私に出来ることは何も無い!そもそも発進の合図がどんなものだったのかさえ分からなくなる。恐るべしユイマールの呪いか?!
711
(馬)
6/3 ユイマール/稲元
3湾曲を4湾曲に発進は完璧・・・って、間違えたのは私。もう何回湾曲させたか分からなくなって、だからって一緒に着いて来るなよYさん。湾曲運動は頭が疲れる。拳は脚は馬体は進路は・・・。考えることが多過ぎて、お馬の動きより、次への合図がワンテンポ遅れてしまう。もっと練習して、勝手に体が動くようにならないと。まだまだだなぁ。
710
(馬)
6/2 フロンティア/鷹取
初フーちゃん。大人しいなぁ。お迎え・馬装とも全く問題なし。馬場では私が跨るのを待ってスッと動き出す。・・・これって苦手やわぁ。
何気に先頭。軽いって感じではないけれど、サクサク動いてくれる。左手前の回転運動はちょっと苦手みたいだけど、押さえ切れないほどではない。・・・癖もなく素直。いい感じ。最近はやりのシンプルチェンジの練習。完璧!初めて乗る馬での駈歩の発進は本当に苦手。でもフーちゃんの発進はすごく上品。途中首が伸びていくのがオイオイって感じだけれど、次はもう少し乗りこなせそう。
拳の向き・位置を注意される。外に開き加減になるので、ハの字になるくらいの気持ちで持っていいくらい。脇を締めて自然に腕を伸ばした場所か?駈歩では拳が上がらないように気にし過ぎていて、腕が硬く拳が寝てしまっている(馬の肩に押し付けるような感じ)ので、おへその高さで柔らかく保持すること。常歩・軽速歩での姿勢はかなり良くなってきたのに、正反動ではまだまだ前傾してしまう。肩甲骨がくっつくくらいに胸を張って後ろからグッと座るようにすること。
709
(馬)
5/28 ユイマール/美船
引き続きユイマール嬢。午後から競技会があるので、障害の置いてある広い馬場でのレッスンになった。何気なく置き障害の間を通ったりして見せてやる。・・・興味津々やん。ユイちゃん。
3頭の部班で真ん中で動く。前後の馬間は充分過ぎるほどあるけれど、それでもどこか他人(他馬?)任せで自分から動いているようには感じられなかった。かと言って重いわけでも反抗するわけでもない。1頭での運動になってからは、きゅっと集中してくれたのがわかった。蹄跡を駈歩→隅角で速歩→斜めに手前を変え(横肢)る→蹄跡から駈歩。・・・完璧でした。後半はかなり行く気になって、もう少しぐっと詰められるとすっきりと内方姿勢もとらせることが出来たと思う。
708
(馬)
5/27 ユイマール/美船
初ユイマール嬢。恒例の「どんな子?咬まへん?蹴らへん?暴れへん?」のリサーチから入ってみる。馬房から出す時も馬装の時も問題なし。跨った瞬間すっと動き出す・・・のが苦手なんやん!別にそんなにサクサク動いてくれなくても・・・。常歩も力強いし速歩も軽快。内にささることもなく脚の合図にもいい反応!・・・言うことなし!・・・で駈歩。めっちゃ小股のピッチ走法。動きに遅れないようにしっかり座ってついていくのだ。
蹄跡を駈歩で→隅角手前で速歩→そのまま中央線に入り中心点から横肢で蹄跡へ出て常歩→短蹄跡の真ん中から駈歩発進。
1回目は手綱が長くて中心線での運動をまとめきれず、駈歩の発進まで全てメリハリをつけられなかった。2回目は少し手綱を短く持って中央線からの運動を思いっきり詰めてみた。狙い通り駈歩の発進も綺麗に決まって、指導員から「こんなに上手くやるとは思いませんでした」と、褒めてんのか?それ・・・?みたいな言葉を頂く。
本当に今日は上手く乗れた。運動の途中で姿勢や合図の強弱を調整できたし、ユイちゃんとケンカせずにスムースに動かせた。ここんとこ何かいい感じ。
707
(馬)
5/26 サミット/稲元
サミちゃんで馬場ですかぁ〜?
以前は首を真っ直ぐにしてくれたためしの無いサミットだけど、ここ最近は外を向くこともなく、伸びて潜ることもなくすごく乗りやすくなってきた。でも馬嫌いは相変わらず。隅角で他の馬と近づくとそれまでの集中力がブッツリ切れてしまう。
速歩までの運動は何とか手の内に納められたけれど、駈歩で撃沈!前の馬を真剣に追いかけに行ったので、さすがに怖くなって1頭だけで練習させてもらった。まだまだだなぁ。こんな時にしっかりと強気で騎乗できるようにしないとなぁ。いつまでたっても1番の課題はメンタル面だ。
706
(馬)
5/20 ホマレ/鷹取
馬場に向かう時に「Fさぁ〜ん。拍車とってぇ!」と、ホマレの担当指導員の声。「はぁい」と返事をしながらも、大丈夫やと思うけどなぁ・・・と私。跨ってみて前回と様子が変わっているようなら外せばいいやと結局そのまま騎乗。結果的にはまるで大丈夫でした。
速歩の最中いきなりつまづいたホマレ。あぁ。何年ぶりの落馬だろう。馬歴10年。5度目の落馬。      
705
(馬)
5/17 ホマレ/鷹取
悩んで悩んで結局拍車をつけて乗ることに。ホマレとのコンタクトを取り続けること。私が慌てて先走らないこと。結局いつも通り『じっと乗る』ことに気をつけること!
拍車が当たらないように爪先を前に向ける。脚を馬体から離さないようにして、紛らわしい合図と間違われないようにジッと乗った。私の知っている今まで通りのホマレだった。左手前では内方姿勢をとらせるのが難しかった。なんちゃってシンプルチェンジの練習。次に出す手前の内方脚は絶対に馬体から離さないこと。内方脚をしっかり使うことで内方姿勢もとれるし、合図が途切れないので発進もスムースに出来る。今日のホマレは、左手前の動きで首が外方を向いてしまって、馬体を真っ直ぐにするのも大変だったけど、それでも発進のタイミングが分かるのでなんとか運動を続けることが出来た。結局1度も跳ねることなくレッスン終了。上出来だ。
704
5/14 ホマレ/今井
最近跳ねると評判のホマレ。ちょっと反抗期?実際速歩の時に何度も後肢を蹴り上げていた様子も見ている。拍車がダメだと聞いていたので、拍車も鞭もなし!でじーっと乗ることに集中した。
常歩・速歩の動きは相変わらずまったり。かなり強く蹴っても特に嫌がる様子はなかったのでちょっと安心。動き出すとだんだん軽くなってくるし、今までと変わりないホマレだった。駈歩の発進も速歩からスムースに出せた時は問題なくできたけれど、一度ホマレとのタイミングが合わなくて、常歩にしようと引っ張ったときに、ホワンって感じで跳ねたけれど、それも一瞬だけですぐ安定した動きになってくれた。なぜホマレが跳ねるのか。私なりに分かった感じがしたので、次に乗る時は拍車をつけても大丈夫だと思う。
703
5/10 シャンハイ/八里
久しぶりのシャン。誰が何と言おうとシャンはいい。重くて我がまま(おまけに凶暴)だって評判だけど不思議といつも動いてくれる。今日も絶好調!今までなら首を外に伸ばしてヤル気ないし・・・って態度をされるけれど、今日は気合いが違った。常歩・速歩の歩度の詰め伸ばしもスムース。駈歩にいたっては最近で一番気持ちよく走れたくらいだ。やっぱり大きいお馬は乗っていて気持ちがいい。
702
4/28 エイチエヌ/山口
一昨日に比べれば別馬のように愛想のいいエイチエヌ。いつものように馬房では耳を絞るけれど、無口を見せたら素直に頭を下げてくれた。友好的!馬装も大人しくしていてくれたし、雰囲気がガラッと変わった感じがする。ラチ沿いを離れての運動。そもそもが真っ直ぐ動かすことが難しいエイチエヌ。体に芯がないっていうか、グニャグニャと左右にぶれながら動く。逆に真っ直ぐに乗って、両脚をしっかり使ってやればその合図にはちゃんと応えてくれるわけで、自分がどんなバランスで乗っているかがよくわかる。駈歩の発進もきっちりと出来たし(失敗もあったけど・・・)エイチエヌの動きに大分慣れてきたと思う。お互い人見知り、馬見知りが激しいタイプなのかもしれない。でももう大丈夫だ!
701
4/26 エイチエヌ/木村
馬房から出す時にあまりにも恐ろし気な顔をしていたので、さっさと指導員にお願いする。エイチエヌは苦手だ。「週末に頑張って働いているから、月曜は疲れていて大人しいよ。風もないし・・・。」って励ましてもらっても、苦手なものは苦手。馬場では前回の無駄な気合いが嘘のようにまったりとした動き。これなら大丈夫かなぁ・・・。それでも怖々乗っているから上体が硬くなって、拳の動きがお馬の邪魔をしてしまっていたらしい。
休憩している時、常歩の時、手綱を遊ばせ過ぎているそうだ。絶えずコンタクトを取っておくこと。・・・はぁい。
700
4/23 ストン/鷹取
久しぶりのストン。レッスン終了間際の5分間だけ真面目に動いてくれました。まだまだだわ・・・私。
699
4/21 サミット/八里
3頭の部班の先頭。他の馬が視界に入るたびに停止・後退・擦り寄ってガン飛ばす・・・の繰り返し。頑固オヤジそのもの。難しいです。
698
4/19 サミット/今井
職人ですわ。サミちゃん。ただ「前の馬を噛みに行きますからぁ〜!・・・マジで!」って注意される。速歩まではそんな素振りは見せなかったけれど、駈歩になったとたん豹変!馬場をショートカットして首を伸ばして戦闘状態!左手前は大事を取って1頭だけでの駈歩となりました。不思議だわ。お馬って。
697
4/15 トムパレード/稲元
馬房からは穏やかに出てくれたのに、馬装を始めた途端恐ろしいケダモノに豹変したトムピー。耳を絞って歯を剥き出してまるで触れない。こんな奴に乗るのは嫌だ・・・って言い切れないのがトムピーのすごいところ。今日もめちゃくちゃ集中してハミ受けしてくれた。この感触を忘れないようにしなくては。前回は自主的に危機回避した駈歩も何とか出来たし、これで手入れや馬装を大人しくさせてくれたら専用馬にしたいくらいなのに・・・。お馬って難しい。
696
4/9 ジギー/鷹取
初ジギー。完敗。カチャカチャとハミで遊ぶし、首を上下させてじっとしてくれないし、苦手なお馬のストライクゾーンど真ん中!お馬がチャカつく時はどんどん前に出して集中させろ!って言われても、なかなか怖くて出来ません。自分でも腰が引けてるのが分かるし、私がビビッテることはジギーにもバレバレだって分かっていてもどうしようもない。おまけに駈歩の発進では後ろっ跳ねされるし、もー飲まれてダメ。
たいして暴れたりしないってことは分かる。跳ねるっていってもたかがしれてるってこともわかる。結局私自身が強い気持ちで乗らないとどうにもならないことだって分かる。今より上手くなれるかどうか、気持ちの持ち方一つだってこと。自分が一番よくわかってます。
695
4/8 トムパレード/稲元
乗馬の神様が微笑んでくれました。降臨!です。
駈歩の声を聞くと、もうそれだけでピリピリして跳ねるトムピー。何があっても落馬だけは嫌なので、レッスンが始まる前から「今日は駈歩はしない」って宣言したりしてかなりビビりながらの騎乗となりました。いつになくヤル気に溢れたトムピー。勢いがあります。三湾曲の練習では回数をこなす度にどんどん集中してきて、あらま!がっつりハミ受けしちゃったよ!いつ跳ねられても対応出来るように、とにかく真っ直ぐにじっと乗ることを心がけて、私自身が集中して乗れたのが良かったのかもしれません。とにかくめちゃくちゃいい感じ。
694
4/5 パティシエ/稲元
久しぶりのレッスン。今月のテーマは『前方騎座』。普段前傾すると注意されるくせに、いざ「前方騎座」では足を前に突っ張りすぎてしまって安定しない。
693
(馬)
3/22 エイチエヌ/鷹取
競技会で上々の働きをしたHN。全然気合いが違いますぅ。めっちゃテンション高くて押さえ切れない感じ。ダメだ!もー打つ手がない。どうすればHNについていけるのかまるでわからない。とにかく腰が引けっぱなし。だって怖いんだもん!足を前に突っ張っているのが分かっているけど直せない。最悪。駈歩では鐙に乗り過ぎ!って注意されるけど、分かってるわよ!分かってるけどどーにもならないの!「余裕があったら鐙脱いでみ」てって言われる前に「無理!無理!ムリ!」って叫んでました。・・・めちゃ凹むわ。思った通りに出来たこと、何にも無いです。HNに申し訳ないです。悲しいです。
692
(馬)
3/18 カップ/今井
カップ。春でした。最近暖かい日が続いていたし、何が何でも駈歩は嫌!って感じでした。それまではそつなく動いてくれていたのに・・・。蹴ったら足を・・、肩鞭入れたら鞭を・・なんと噛み付きにくるのだ!カップは!甘やかすのもどうかと思うので、取りあえず駈歩の発進だけはしましたけど、春先のカップは強力だわ。
691
(馬)
3/15 ホマレ/稲元
もーすっごいいい感じで乗れました。気持ちよくコンタクトが取れていたって思います。お互いリラックス出来ていたし、とにかくいい感じ!・・・駈歩の発進でちょっと力んでしまって、合図が強くなってしまったのが反省点。でもそれを割り引いても今日はいい騎乗が出来ました。言うことなしです。
690
(馬)
3/12 オメガ/稲元
久しぶりだなぁ・・・オメガ。運動する前に反抗的な態度をしても負けずに動かせば後はサクサク動いてくれたはず・・・。あぁそれなのに、速歩までは順調だったのに、駈歩の発進でいきなりの大反抗。後ろ蹴りしたおしてましたよ・・・オメガ。嫌だ嫌だ。そんなだから専用馬辞められちゃうんだぞ!
689
(馬)
3/11 エイチエヌ/稲元
今月限定?2課目の経路を踏みたおす!特別レッスンを受けることにした。
相方はエイチエヌ。1度乗ったことがあるけれど馬体がくにゃくにゃしてるっていうか、何とも言えない柔らかい(芯の無い)子なので、真っ直ぐジタバタ動かずに乗ることを心がけた。馬場に降りてからいきなり指導員の「先にちょっと乗ります」の声。最近後ろっ跳ねしたりするらしい・・・。えぇぇぇー!嫌だよぉぉぉー!怖いよぉぉぉー!
とにかく経路を踏む練習なので、入場→停止→敬礼から始める。・・・元気過ぎ。途中常歩にする時も減速しきれずに速歩のまま突っ込むし、何とか押さえ込んで駈歩の発進をしようと思っても、もー行きたがる気配がメラメラしていて「ダメだっ!」。とりあえず拍車を取って再挑戦で、何とかまとめることが出来た。
馬場の騎乗としては前傾し過ぎ!もっと腰を前に背中を伸ばして(でもアゴを上げないように!)乗ること。進行方向を変える時に内方の手綱に頼り過ぎ。もっと外方を使うこと。両方の拳を揃えてじっと持っておくような感じで、両外に開けたり、前後に動かしたりしないこと。軽いコンタクトの常歩の時に「漕がない」こと。とにかく上体を動かさない。推進は脚!脚!脚!
馬場を極めようと思っていた訳ではなかったけれど、やり始めると面白くて、夏の県体を目標に頑張ってみようかと思った。
688
3/8 ストン/山口
『ひよこカップ』も終わったので、のんびりとフラットレッスン。
気を抜くと外へ外へと逃げようとするストン。悪さをされないためには手綱を遊ばさないこと。歩様を変える時、歩度を伸ばす時、詰める時。手綱が弛んでしまわないようにしなければならない。指導員が馬の変わりに手綱を引っ張ってくれて、動いている時やブレーキの時の感触を教えてくれたけれど、自分が思っている(普段感じている)よりも、ずっと強い力がかかっていることに驚いた。基本ユルユル手綱でずーっと乗っていたのかもしれない。
速歩まではまずまずの動きだったのに、駈歩になると我が儘し放題のストン。負けずにあきらめずに拍車を使って脚を使って、もー足がつりそう・・・ってなったときにすっと手綱が軽く感じられた。この感じだ!最近はこの感じがしたら馬が集中してくれたんだって分かるようになった。自分としては大きな一歩だと思う。
馬の動きに合わせようとして拳を前後に動かさないこと!合わせているつもりでも、引っ張り過ぎ・弛ませ過ぎになってしまう。・・・その通り!拳はジッとさせておくこと。しっかり手綱を持ってしっかり脚を使うこと。
687
(馬)
2/25 ホマレ/美船
『ひよこカップ』に向けて最後のレッスン。とにかく最後まで経路は踏めているから、途中であきらめずにどんなことになっても前へ前へ進み続けるのだ!・・・と指示される。気持ちに余裕があったら、右手前の駈歩の発進が上手く出来ればいいなぁ・・・。でもとにかく回りきること。頑張るのだ!一つ一つの動作は、乗馬を始めてからずっとずっと練習しているのだから、馬を信頼してあきらめずに合図を出し続けよう。ここまできたら技術ではなく根性論だ!
686
(馬)
2/24 ホマレ/美船
今更何をやっても間に合わない。経路を間違わないようにすること。出来る限りゆっくりと回ること。
馬場の採点はその項目毎だから、何か失敗してもあきらめずに頑張ること。駈歩が途中で速歩になっても、めげずに駈歩にすべく努力する姿を見せること。・・・Nさんから教えてもらった。そうやって少しずつ得点を稼いでいくことが大切らしい。・・・フーン。
685
(馬)
2/22 ホマレ/鷹取
初めて経路を踏んだ。ちゃんと覚えられているけれど、一つ一つの合図を出すのが少しずつ遅れてしまう。次どうするか考えている間に馬は動くし、1テンポ早めに合図をしなければ!
2課目の馬場は思ったよりも小さくて、バカ正直に歩度を伸ばしたりすると、そのままの勢いで隅角に突っ込んでしまって最悪!かと言ってずっと詰めた動きをするのも良くない。出来るだけ滑らかにスムーズに馬に無理をさせずに、しっかりとコンタクトを取ることが大切。
本番前の練習の時は、自分の姿勢だとかそんなことをチェックするのではなく(当日そんなことをしていてはダメ!)馬としっかりとコンタクトを取ること。停止・発進のタイミングを感じ取れるようにすることが大切。
684
(馬)
2/19 ホマレ/今井
・・・ホマレは難しい。最近段々我が儘をするようになってきた。お互い慣れが出てきてるんだろうなぁ。・・・何だか大それたことをしようとしている感じ。最後までちゃんと経路を踏めるんだろうか・・・。不安ばかり大きくなってくる。
683
(馬)
2/17 ホマレ/鷹取
ホマレでの正反動で、膝が擦り剥けるって最悪の状況を脱出しつつある。特に乗り方が変わったわけでもないし、自分としてはまだまだ膝に力が入っているのが分かるけれど、グッとまとめることさえ出来れば、何とか動きについていけるようになってきた。
682
(馬)
2/12 ホマレ/今井
すごく空気が冷たくて、4頭の部班のみんなが元気一杯で、当然ホマレも勢いがあって、・・・びびってしまいました。私。自分で腰が引けているのが分かっていてもどうしても直せなくて、結果前傾して手綱頼りの騎乗になって、タメも効かない前にも出せない悪循環。もっとホマレのことを信頼しなくてはダメだ。そろそろ経路も覚えないと・・・。
681
(馬)
2/8 ホマレ/今井
駈歩〜速歩〜常歩・停止(ブロックの地点)・常歩〜速歩〜駈歩。減速する時は合図を出して従えば緩めてやって、また新たに減速の合図を出す。ずーっと引っ張りっぱなしでは反抗心も出るし、コンタクトが取れているときに過剰な合図は必要ない。いつも止まらないホマレが今日はいい感じで停止出来た。メリハリのある合図を送ること。ダラダラと漫然と合図を送っては的確な反応をしてくれるない。駈歩の発進はまだまだ練習が必要。もっとためること。逆手前になる不安はないけれど、どうしても速歩から勢いをつけてからの発進になってしまう。グッとためてポン!・・・こんな感じで動かしたい。
680
(馬)
2/3 ホマレ/鷹取
脚・・・特に膝から上(太ももの内側・裏側)をしっかりと馬体に密着させること。手綱だけでブレーキをかけるのではなく、脚の上部を上手く使って馬とコンタクトを取ること。鐙を履いていると鐙を支点にして脚を使ってしまうから、膝に力が入り過ぎたりしがち。鐙上げでもっと練習した方がいい。ホマレのように止まりにくい馬は、手綱を引っ張てばかりいると口が硬くなっていくから、脚と全体のバランスを使うこと。駈歩の発進はもう少しためなくては。タイミングは分かるのだから慌てず、慌てさせずためて出すこと。
679
(馬)
1/27 エイチエヌ/鷹取
初エイチエヌ。ちょっと怖かったです。シンプルチェンジの練習だったけれど、初めてのお馬での駈歩の発進はなかなか加減が分からないし、思い切って合図が出せなくて、おまけにブレーキ利きにくいし、私はびびって腰が引けるし、お恥ずかしい限りのレッスンでした。まず真っ直ぐに乗ること。馬が曲がるのは私が曲がっているからだ!
678
(馬)
1/25 ホマレ/稲元
膝の皮が擦り剥けて痛いのよぉ〜!ホマレで正反動をすると必ず流血の惨事に。なんでこうなるかなぁ。膝で乗っているからってことは分かるけど、他の子ではそんなことにならないのに・・・。
首内・肩内の練習。・・・馬に問題はないんですけど私がねっ!。首内はまだ何とか出来たけど、肩内は私が内に入り込んで撃沈。長蹄跡での肩内は、まず斜めに手前を変える時の感じで肩を内に入れてから、そのままの乗り方で前に出していくこと。内方の脚でしっかりと壁を作って、とにかく内に向かう力を前へ前へと向ければいい・・・ってことは分かった。馬にどんな動きをさせる時でも、人は真っ直ぐに乗っていなければいけない。ついでに前を見ていなければ・・・下を向いても何もないんだから。手綱だとか内方の脚だとか、一部分に気を取られ過ぎないこと。大雑把でいいからまずは前に出すこと。スコーンとハミをはずしてしまわないこと。馬とのコンタクトを取り続けること!
677
(馬)
1/20 ホマレ/稲元
5頭での部班。上手な人ばかりでどうすりゃいいのさ・・・と、途方にくれた私は無謀にも先頭を走ることにした。上手い奴は自分でペース作れよ!
速歩ではまったりとしているホマレだけれど、反対姿勢で輪乗りを変えるなんてことも、そつなくこなしてくれて上々の動き。馬はちゃんと反対姿勢を保っているのに、私があせって内方に体を開けてしまう。どんな動きをするときでも馬より先に動かないこと。馬にちゃんと合図を出してから付いていくこと。先走るな!慌てるな!
駈歩の発進は相変わらず勢いが良過ぎて持っていかれそうになったけれど、何とかタイミングを合わせてついていけたと思う。頭を上から釣られている感じで前傾しないように乗ること。少しくらい速くなっても窮屈にならずに大きく動かすように心がけること。ダメだったのは正反動。ホマレに乗るとなぜか膝に力が入ってしまう。もっと膝を楽にして後ろを蹴るくらいの位置で脚を使うこと。
676
(馬)
1/18 カップ/鷹取
馬場全体を使ってのレッスン。狭い場所・多頭数・細かい動き・・・が苦手なカップには絶好のレッスン。歩度はまるで伸びないけれど、それでも止まりそうな感じはしなかった。長蹄跡での駈歩ではかなりいい動きが出来ていたと思う。カップに乗るときはとにかくこちらが集中すること。馬場レッスン常連の人達に混じってのレッスンだったので、どうなることか、ちゃんとついていけるだろうか心配だったけれど、レッスン後「全然大丈夫やったやん!」と声をかけてもらえた。気持ちのいいレッスンだった。
675
1/15 カップ/鷹取
止まらないだけ。ただそれだけの動きで常歩〜速歩をこなす。このままでは絶対に駈歩なんて出来ないだろうなって思っていたけど、意外や意外!蹄跡に出た途端「やってあげるわよ!」的なオーラを感じた。まずは右手前。発進もスムーズ、あと一歩前に出せれば言うことなしだけど、そこはカップの気持ちを尊重して一歩一歩脚の合図が途切れることのないように乗った。なかなか力強い駈歩が出来たと思う。巻き乗りも減速せずにしっかりと動かせたし・・・ただ私のスタミナ不足。左手前は勇気ある撤退。自粛しておきました。いろいろ癖のあるカップだけれど、こちらがちゃんと集中すれば必ずそれに応えてくれる。とにかくスタミナ。体力をつけること!
674
(馬)
1/14 ウォークライ/今井
初ウォークライ。背が高くて好きなタイプのお馬だ。まだ若いのに大らかで大人しい(って重いってことか?)って評判だったけれど、乗ってみると意外に勢いがあって動かしやすい感じがした。今日のところは恐る恐る合図を出したけれど、これからも乗りたいタイプのお馬だった。
673
(馬)
1/8 サリダ/今井
今年の初レッスン・・・サリダか。年末年始の運動不足で体が固くなっているから、今日のところは駈歩は見学するだけにしておこう。サリダの反動は腰をつぶしそうになるもん。     
新春初乗り1/3新春初乗り:オケラ