DVDタイトル |
CALL OF CTHULHE |
ジャンル |
ホラー・ファンタジー |
原題 |
CALL OF CTHULHE |
制作国 |
アメリカ |
邦題 |
クトゥルーの呼び声 |
出演 |
|
制作年 |
2005年 |
||
制作社 |
|||
監督 |
|||
制作・総指揮 |
|||
原作・原案 |
H.P.ラヴクラフト |
||
脚本 |
|||
映像情報 |
モノクロ/47分 |
||
DVD情報 |
リージョンコードなし/メイキング、スチルなど収録。24ヶ国語の字幕つき(日本語なし) |
||
「ALL-NEW SILENT」だとか、「Mythoscope」といった怪しいうたい文句がそそられるこの作品、ミソスコープはともかく、モノクロサイレントとしても映画そのものとしても、なかなかの仕上がり。映像はさすがにデジタル技術を駆使していますが、「カリガリ博士」を模したセットといい、わざわざ駒撮りしたクトゥルーといい、アナログ的な存在感を強く意識しています。残念なのは、怪しい儀式のモブシーンでは多人数を収容するセットを作ることが出来ず、2人ずつ撮影してミニチュアセットと合成しているため、いかにもデジタルでございといった映像になってしまったことぐらい。その儀式に踏み込んだ警官との乱闘シーンが、ちっともアクションになっていないのはこの際大目に見てあげましょう(笑) 劇伴はハイファイと「MYTHOPHONIC」(笑)とがあり、ミソフォニックにすると5.1チャンネルになるみたい。まあ、モノクロサイレントなので2チャンネルのステレオかモノラルの雰囲気があっていますが、このネーミングには負けました。 肝心な物語「クトゥルーの呼び声」としても原作に沿ったその完成度は高く、大きく踏み外すアレンジもないために、安心して観ていられます。 おまけとして、字幕が24カ国語ありますが、残念ながら日本語はありません。カリガリ博士に関することは、メイキングでスタッフが語っていました。 |