DVDタイトル |
BUBBA HO-TEP |
ジャンル |
ホラー・コメディー |
原題 |
BUBBA HO-TEP |
制作国 |
アメリカ |
制作年 |
2003年 |
出演 |
ブルース・キャンベル |
制作社 |
シルバー・スフィア |
||
監督 |
ドン・コスカレリ |
||
制作・総指揮 |
ダク・コスカレリ |
||
原作・原案 |
ジョー・R・ランスデール |
||
脚本 |
ドン・コスカレリ |
||
映像情報 |
カラー/92分 |
||
DVD情報 |
MGM HOME ENTERTAINMENT/リージョンコード1/メイキング他 |
||
年老いて足腰がおぼつかなくなったエルビスは、郊外の高齢者医療施設で過去の栄光に思いをはせていた。しかし、施設の近くを流れる川に転落したバスにババ・ホテップのミイラが積まれていたことから、彼の平穏な老後は崩れ去ってしまう。果たして、歩くのが精一杯のエルビスは、ウエスタンブーツを履いた謎のミイラを倒すことができるのか! エルビス・プレスリーがミイラと対決というだけで破天荒な期待に胸膨らむのですが、ふたを開いたらあらびっくり。メインキャラのほとんどが足腰おぼつかぬお年寄り、エルビス自身も歩行補助器具でえっちらおっちらという具合なので、派手なアクションは全くありませんというかアクションのしようがありません。それにあわせるように、ストーリーもこれでもかと小さくされた上に、VFXも必要最小限を下回るスケールの小ささ。まあ、「死霊のはらわた」のブルース・キャンベルと「ファンタズム」のドン・コスカレリの自主制作のいったところでしょうか。もちろん、自主制作ではありませんが。 年老いたローン・レンジャーのおもちゃの鉄砲さばきがなかなか堂に入っているのも見所の一つ。サム・ライミ版「スパイダーマン」でエルビス似のレフリーを喜々として演じたブルース・キャンベルが、今度は懐かしそうにエルビスを演じています。JFKが黒人というのはご愛敬。かつてアメリカを代表したキャラクターを使って遊びたかったんでしょうかねぇ。観客を選びますが、見せ場のポイントはそれなりに押さえてあるので、バカ映画としては十分に楽しめます。 |