・これ食べていいの? |
「愛媛県松山市、松山市職員倫理規則」 平成12年10月1日
|
|
これは、松山市職員倫理条例に基づいて作られた、規則です。
|
 |
条例には規定されていない、細かなことが規定されているんだ。
|
|
そうです。この規則の第4条には松山市の職員が「やってはいけないこと」と「やってもいいこと」が規定されているのですが、後者に「あれっ?」と思う規定があります。
|
 |
第4条 (禁止行為)
第2項
前項の規定にかかわらず、職員は、次に掲げる行為を行うことができる。
第2号
職務上必要であり、かつ、多数の者が出席する立食パーティーその他の簡素な飲食物が提供される会合(以下「立食パーティー」という。)において、利害関係者から記念品の贈与を受けること。
第7号
職務として出席した会議において、利害関係者から簡素な飲食物の提供を受け、又は利害関係者とともに簡素な飲食をすること。 |
 |
 |
どちらの規定も、「簡素」な飲食をすることはOKとしているね。
|
|
しかし、具体的に「簡素」な飲食とはなんでしょう?中華だったら、ラーメンはOKだけど、北京ダックはダメという感じなのでしょうか?
|
|
いっそのこと「何も食べちゃダメ」って規定したほうが分かりやすかったかもね。  |