一番左がPS2(笑) その隣にあるのが、1.5リットルのペットボトルの容器。一日の栄養を300ml×6の1.8リットルで取るわけだから、ペットボトルだけでは足りないんだけど・・・。まぁ、とりあえず毎日朝1.5リットル作って会社に持っていってチビチビと飲んでいるわけです。
で、段ボールには、その栄養が一月分入っています。粉末で、一袋80gを250mlの水で溶かして300mlにするわけです。つまり一日6袋×28日分が段ボールに詰まっているわけで、段ボール一箱が約4.5kg。それを3個ですから。体力の落ちている私には結構つらい・・・。
段ボールの上にある小さい箱はフレーバー。エレンはそのままだとまずくてとても飲めるものではないので、味を付けてごまかそうってわけです。一緒に溶かして味付けします。まぁ、給食にでたミルメークみたいなもんか・・・。これも、一箱14本しか入っていないので、6×28÷14ってことで、12箱も持ってこなくちゃいかんわけです。
で、袋に入っているのが、普通の内服薬。いまは、クローン病のために、ペンタサという薬を4錠×3回/一日と、不整脈の薬1錠×3回/一日、それから、アレルギーを抑える薬を1錠/一日分貰ってきています。 まぁ、この袋だけなら、結構普通なんですが、段ボールを前が見えないくらい抱えるほど貰うと、他の薬待ちの患者さんの視線が結構気になったりします。
ちなみに、この薬以外に、微量元素として不足しやすいと指摘された鉄、亜鉛、セレンをサプリメントとして一日計4錠飲んでいます。これは夜飲むんですが、そうすると夜は、ペンタサ4錠、不整脈1錠、アレルギー1錠、サプリメント4錠と一回で10錠も飲まなくては行けない状態で、何か薬漬け。って感じでほんと大丈夫かいな?と思ったりもしなくもないです・・・。