上の3つが現在の私のFFBWHEEL取り付け方です。 

       案1                   案2                    案3
    
 

 簡単に説明しときます。

・案1  これが今私がやっている方法。 机の上全体に合板をひいてしまい、その上にパソコン等をのせ、
その重みで板を固定する方法。 最初は面倒だが、万力等必要ないのでお金かからないし、良い感じ。
ただし、常に板がある状態なので、それが嫌な人には向かないかも。

・案2  もし、机の奥の方にパソコン等動かすのが面倒なものがのっていた場合、さすがに手前はキーボード位しか無いでしょうから、手前だけに合板をひき、両脇を万力で固定する方法。 最初これを考えていましたが、サイズ的にちょうどいい合板が見つからなかったので色々考えた結果私は案1にしてしまいました。

・案3  もし両脇全般にわたって合板があると邪魔でしょうがない。と言う場合は、板をTじ型に切って手前を万力で固定するってのも有りかと思います。板が小さくて済むし、遊ぶときだけつけて、遊び終わったら外すってのもOK。 ただし、手前に万力が来るので、取付中は引き出しが使えなくなるでしょう。

 
 以上が、私が思いついた学習机にFFBWHEELを確実に固定する方法です。参考になれば幸いです。ただし、案1以外は試していないので、はたして本当にこれで十分な強度を確保できるかどうかは不明です。
 とにかく、何らかの方法はあるはずなので、まずFFBWHEEL買っちゃいましょう。 そうすれば道は開けます。(たぶん・・・)無責任モード