名称 | 図書館の説明 | 攻撃 | 値段 | 解説 | 入手可能レベル | |
---|---|---|---|---|---|---|
敵 | 階 | |||||
杖 | 基本的に魔法使いの守護用の武器。 | 1 | 10(2) | L1 | B4 | |
短剣 | 盗賊等がよく愛用する。 | 2 | 20(5) | L1 | B4 | |
こん棒 | 木の棒を振り回すだけの粗末な武器。 | 2 | 20(5) | L1 | ? | |
メイス | 僧侶が主に用いる武器。 | 3 | 30(7) | L1 | ? | |
フレイル | 僧侶が主に用いる棒状の武器。 | 4 | 40(10) | L1 | ? | |
小剣 | 刃渡りが少し短めの剣。 | 5 | 50(12) | L1 | B1 | |
手裏剣 | 東洋の忍者が使ったといわれる武器。 | 5 | 50(12) | L2 | ? | |
槍 | 長い棒状の武器。 突いて攻撃する。 |
6 | 100(25) | L2 | B2 | |
斧 | 戦い用の斧。 | 8 | 200(50) | L2 | B5 | |
長剣 | 長い剣。戦士の必須武器。 | 10 | 300(75) | L2 | B2 | |
モーニングスター | とげとげのついた鉄球を振り回して攻撃する武器。 主に僧侶が使用する。 |
12 | 400(100) | L3 | B3 | |
はがねの剣 | はがねでできた強力な武器。 | 15 | 500(125) | L3 | B3 | |
魔道士の杖 | 魔道士が愛用する杖。 | 15 | 500(125) | L3 | B4 | |
銀の斧 | 銀でできた強力な斧。 | 20 | 1000(250) | L4 | ? | |
疾風の鞭 | 風の力を帯びた鞭。 | 20 | 1000(250) | L4 | B6 | |
炎の剣 | 炎をまとった武器。 | 25 | 2000(375) | L5 | B5 | |
狂気の剣 | 持つ者の気がふれるという呪われた武器。 | 25 | 2000(375) |
装備すると外せなくなる。 |
L5 | B5 |
ホーリーブレード | 聖なる武器。 | 30 | 3000(500) | L6 | B6 | |
カオスブレード | ホーリーブレードに対を成す武器。 | 32 | 4000(500) | 8 | ? | |
破壊の斧 | 全てを破壊する悪魔が作った斧。 | 40 | 5000(750) | L10 | ? | |
エクスカリバー | 伝説の武器。 | 50 | 10000(1250) | 残念ながら伝説とは違い、石化などの特殊能力は無い。 | L12 | ? |
魔神の杓丈 | 魔神の力が宿ると言われている杓丈。 | 50 | 10000(1250) | L14 | ? | |
草薙の剣 | 八又の大蛇を倒したときに授かったという剣。 | 60 | 30000(2000) | ? | ? | |
賢者の杖 | 魔道の真理を追究した賢者のみ持つことを許される杖。 | 70 | 100000(2500) | ? | ? | |
ドラゴンスレイヤー | ドラゴン殺しと言われる伝説上の武器。 | 80 | 500000(3750) | ドラゴンに対して特別な力を持っているわけではない。 | L18 | ? |
村正 | 全てのモンスターを一刀両断する伝説の日本刀。 その存在だけが噂される。 |
100 | 1000000(5000) | ? | ? | |
聖王の剣 | 古代王国時代に存在したと言われる聖王が所持していた剣。 | 100 | 1000000(5000) | ? | ? | |
斬鉄剣 | 鉄すら紙のごとく切り裂くという伝説の剣。 ただ唯一こんにゃくだけは、切れないらしい。 |
110 | ???(???) | ? | ? | |
ロンギヌスの槍 | 神が堕落した世を裁く時のために使徒に授けたされている聖なる槍。 | 120 | ???(???) | ? | ? | |
ゴッドハンド | 究極の神の武器。 | 150 | ???(???) | ? | ? |