フジミ 1/24 トヨタスプリンタートレノ 2ドア前期型 AE86 作成記 その1

ときどきブログでプラモの良く出来たやつをアップしているんですが、それを見たAE86トレノで千葉県ダートトライアル参戦中のTakeさんが、AE86のプラモがあれば作って欲しいと言ってくれました。トレノ2ドア前期型はプラモではあまり見ないね、と話していたら早速オークションでフジミのトレノ2ドア前期型を探してすぐさまゲットしてくれて、ダートラ練習会でキットを渡されて作成開始となりました。2連続で依頼されるとは思ってなかったので今回も一生懸命作らさせて頂きます!


調べてみたところ、このフジミの2ドア前期型はもともとは3ドアの86が発売されていて、それをベースにパーツを加えたりして2ドアもめでたく発売されたらしいです。キットのランナーをみると3ドアで使うらしいスポイラーなんかも入ってますね。依頼ではボンネットはカーボンを再現、カラーリングもキットの説明書の感じで、あとは大体でいいですとの事ですが、せっかく依頼されたので実車の写真を撮りまくってできるだけリアルに仕上げるつもりです。

まずはボディの塗装。成型色が白なので今度は楽です。今回はサーフェイサーを吹かずにパーティングライン等を綺麗にを削り、全体に1000番位のスポンジやすりをかけてタミヤのイタリアンレッドを軽く吹き、パーティングライン等修正を繰り返しオッケーとなったら本塗装します。サフ吹いたほうがキズとか発見しやすいのですが、赤で塗装した表面をよくみながら修正します。


赤が乾いたら2トーンカラーの塗装。細部以外のデカールは一切用意されていないので塗りわけ方法を考えます(仮にデカールあったとしても貼るの大変か?)。一度に仕上げずに直線的なラインからマスキングして塗装します。ドアのモールドやフェンダーなど塗装がしみ込みそうなところはマスキングゾルを塗っておきます。タッチアップする前提でゾルは多めに。


一度目の黒の塗装が乾いたたフェンダーのあたりをマスキング。この、ボディのフェンダーのラインと微妙にずれるのが非常に難しく、今回も雲形定規とカッターでテープを切り抜きました。最後にタッチアップしてなんとかボディの塗装完了。給油口もモールドを避けてカラーリングされているのであとで塗りわけます。今でも人気車種の86なんで、メーカーさんもカラーリングになにか工夫して仕上げられるといいんですが・・・


ボディの乾燥中にステアリングを加工。ステアリングは何種類か選べますが、スポークに穴があいているタイプのものを加工、Takeさんの86と同じようにナルディに加工します。穴を長穴に加工してから、タミヤラッカーパテで埋めて、少し乾燥させてからカッターで溝を入れます。パテが完全に乾いたら表面を綺麗に削ります。たぶんキットの金型も結構年数が経っているのでしょう、バリやパーティングラインが目立ちますがガリガリ削っていきます。

もどる